7-6の6回無死一塁の第4打席、大道温貴の2球目の高めストレートを空振りすると、田尾氏は思わず「らしくないでしょう」と話し、「2打席目が一番えって思うくらい内容が悪かったので、そこまで大きな期待ができないと。今の高めの真っ直ぐをすごく速く感じていますよ」と続けた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/edb34d212febc62f1afd5e8051153112400f2a67
https://news.yahoo.co.jp/articles/edb34d212febc62f1afd5e8051153112400f2a67
33: それでも動く名無し 2023/08/27(日) 20:40:16.61 ID:Qo62NI3va
最近のメジャーも20代で活躍した選手の劣化早すぎるだろ
トラウトとかハーパーとか
トラウトとかハーパーとか
8: それでも動く名無し 2023/08/27(日) 20:36:58.59 ID:1TB1xVo30
守備走塁はどうなんや?
9: それでも動く名無し 2023/08/27(日) 20:37:04.63 ID:xBaAIO+DM
いくら何でも打点が少なすぎるな
18: それでも動く名無し 2023/08/27(日) 20:38:10.17 ID:uvFUmyf2d
結局下半身のコン不ってなんなんだよ
老いとか寿命じゃないんか
老いとか寿命じゃないんか
25: それでも動く名無し 2023/08/27(日) 20:38:55.06 ID:A5nSyzQuM
もう20代中盤以降は3割打ってないんだよな実は
41: それでも動く名無し 2023/08/27(日) 20:41:00.28 ID:O8VEJphjp
>>25
なにそれ嘘やろ?
あの数年間で燃え尽きたんか
なにそれ嘘やろ?
あの数年間で燃え尽きたんか
54: それでも動く名無し 2023/08/27(日) 20:43:04.03 ID:OIuurElQM
>>41
最後の3割は2018年やで
26歳のシーズンや
ちなみに2017年は例の大不振のシーズンやから3割打ってない
最後の3割は2018年やで
26歳のシーズンや
ちなみに2017年は例の大不振のシーズンやから3割打ってない
40: それでも動く名無し 2023/08/27(日) 20:40:57.00 ID:xKzCkaVp0
最後に3割打ったのが2018年
もう5年前
もう5年前
42: それでも動く名無し 2023/08/27(日) 20:41:05.13 ID:t6IBESXk0
まだ31歳やのに
43: それでも動く名無し 2023/08/27(日) 20:41:42.05 ID:h8Ot6UR80
1番青木
2番サンタナ
3番村上とかできんの?
2番サンタナ
3番村上とかできんの?
46: それでも動く名無し 2023/08/27(日) 20:41:58.24 ID:h6fRAOZiM
若い選手の劣化ってどういう原理で始まるんや
身体能力はバリバリで実績もあるのに成績落とすねん
身体能力はバリバリで実績もあるのに成績落とすねん
99: それでも動く名無し 2023/08/27(日) 20:44:34.15 ID:qYnOWfX9r
>>46
山田は股関節の動きが良いと評判だったから
腰か膝がうまくいかなくなったら即ダメなのかも
山田は股関節の動きが良いと評判だったから
腰か膝がうまくいかなくなったら即ダメなのかも
52: それでも動く名無し 2023/08/27(日) 20:42:42.45 ID:2PY5CJoJ0
これ来年以降、復活する目はあるのか?
53: それでも動く名無し 2023/08/27(日) 20:42:51.57 ID:QdCmNQfl0
昔は手がつけられんくらい打ちまくる期間があってその後急速冷凍される感じやったが最近はもうアチアチ期間がない
189: それでも動く名無し 2023/08/27(日) 20:50:42.85 ID:cRoC1puU0
レジェンドならここから謎の復活ある
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693136122/
コメント
コメント一覧
山田は見る影もない
3番ミンゴでええのに、今年は殆ど四球取れず勝負されて終わる。
流石にもう少し打ってるんだと思ってたわ
昨日とか青木四球で山田勝負だったしな
昨年も叩かれてたがコロナで離脱まではリーグWAR3位やったし、感覚でやるタイプだから一度抹消されると駄目になるんかね
どこかに出されてしまうのかな
内川コーチ無理なんかね?
低打率でホームラン狙うなら6番か7番あたりにしてほしい。
3番サンタナは賛成だけど、結局山田は今の状態ですらチームでは上位の打者になるので1,2,5番当たりには置かないと行けないんだよね…
今年の順位が物語ってるけど
何年もずっとこんな感じやで
な、実績あるしワイもうっちーならって思ってるが
来年来てくれないかな
あれをヒット性のあたりにできないんかな
もうこれが山田なのかなとは思う
守備は良いからスタメンにいることに文句は無いんだけどもう少し打率どうにかして欲しい
クリーンナップで2年連続.250きるのはやばいだろ
来た球をフルスイングしてるだけのように見える
数字上はヤクルト野手比でまだ上位かもしれんが、ランナーなしでまあまあ打ってるので嵩上げされてるだけで、ランナーいると長岡レベルの期待度だもんなぁ。とても残念だ。
だから不振になってもかつての自分を取り戻すことしか考えられないのかなぁって。
今必要なのはかつての自分を取り戻すんじゃなくて新しい自分を作っていくことだと思うのだが。。
ぶっちゃけ、セカンドとしても別段良い部類ではないぞ。
高津も田尾もトリプルスリーの山田の面影を見てる
よく分からない底辺からこんなこと言われるって、プロは大変だな
査定的に規定未達が続き要だと大幅なマイナス査定になると思うで
>>7
山田村上ってコーチどうこうのレベルじゃないやろ
そこら辺の不調ってコーチのせいにするのはちょっと違うと思うわ
打撃コーチは山田と村上の専属でもないわけだし
>>16
それは本人が元々苦手な部分でもあるわ
三振が多いのは昔からだし、だからこそ本塁打数が伸ばせた要因でもあるし
ただ頑として3番固定や体も調子も戻ってないのに上で使うのはやめてくれ
出る責任とか言うけど山田ほどの地位あるからこそ完全に戻るまで下で調整する権利あるやろ
>山田ほどの地位あるからこそ完全に戻るまで下で調整する権利あるやろ
契約年数と年俸補償を盾に使えばあると言えばあるけど
言い換えるとその山田の権利のために1軍で山田の代わりにセカンドを誰がやるねんって話になるわね
現状誰も1軍定着できない実力不足であってそれは本人の問題ではあるけど
そもそも本来のレギュラーが試合に出ていれば起きなかった事でもあるわけだし
個人的には山田の年俸が来季以降見直しがあった上で山田もレギュラー争いをやってくれれば今季休んで貰ってもいいと思うわ
ただ「成績悪いしチームも弱いから今季残り休んで来季はレギュラーとして出るわ」というのはちょっと無責任かなと思ったりする
契約年数も年俸もまったく関係なくて、山田ほどのレジェンドでヤクルトの象徴なら、一年くらい休んで来季復活はチームもファンも受け入れるでしょう、という完全なる主観と感傷で言いました
あなたの意見も責任もわかるし受け入れないという方も沢山いるかもしれないが、自分はあくまで万全の山田を見たいので。
その間武岡なり誰かを完全固定して山田からレギュラー奪えるならそれでもいいし、山田の穴が埋まらないなら本人の復活を引退までは全然待てる、という心境です
気持ちは分かるよ
あと山田と球団契約は7年で完全固定年俸とのことだから
言葉は悪いがそこで1年くらい試合に出られなくてもそこは加味されてるし
それで山田の立場や評価が直ちに悪くなることはないと思う
ただ周りの評価というか「ヤクルト低迷の原因は」ってなったらほぼ間違いなく「山田が試合に出なかったから」って原因の一つに言われる訳で(これが言われなくなるって事は戦力として評価されなくなったってことでもあるが)
そこは覚悟しておかないとあかんね
rWAR TOP20の30代選手
7.1(01位) ベッツ 30歳
5.8(05位) セミエン 32歳
5.7(07位) フリーマン 33歳
4.4(17位) ホセラミレス 30歳
4.1(20位) ディアス 31歳
今のメジャーの野手なんて頑張って32歳ぐらいでピークアウトだしな
批判コメついてるけど俺もそう思うよ
体のバランスみたいなものってやっぱ刻一刻と変化し続けるもん
ある時期うまくいったアプローチが常にそうだとは限らないし
青木なんかも常にフォームの研究してるんでしょ
一昨年~去年の前半まではここまで悪くなかったぞ
教えを請いたいって人多そう。
見るに堪えない
8月はまあまあ良かったおじさんいたよなあと
山田はセンスタイプだから教えを請いたいことなさそうだわ
いや、教えは請いたいけど参考にはならないってイメージ
山田はもともも杉村だし実績関係ないやろ
底辺が言おうとイチロー本人が同じこと言おうと
山田が全盛期に比べてまったく落ちたことだけは事実だからな
柳田みたいに早めに盗塁を諦められたら、少しは消費期限が伸びてたんだろうか?
もう一花咲かせてほしいが、、、
現役時代の実績なんかあんま関係なくね?w
メガネとかコンタクトじゃ解決しないの?
じゃあ村上サンタナオスナ以外全員クビだね…見るに堪えないだろうし
そうなんだよな。大事なとこで打ってくれないから数字見せられてそんなことないよって言われても…って感じすごい。
で二球目ファウルで2ナッシング。
そこから打とうってのは厳しいよ。実際打てんし。
振れ山田。振らな当たらん。
動体視力や反応速度とか?
トラウトも足やらポイントやら些細なタイミングとは本人言ってるけど年々そんな感じだし
衰えにらしいも何もないやろ
捨てるほどのホームランもないやろ今
山田哲人(24)
.304 38本 100打点 OPS.1.032 WAR8.8
村上宗隆(24)
.258 24本 70打点 OPS.867 WAR2.3
山田哲人が「早熟」なら村上宗隆は「超早熟」だな
山田哲人より1年早く衰えた
眼鏡仲間増やそうぜ!
2017年の山田みたいに単年不調になることは誰でもあるだろ
山田はここ何年も微妙な成績が続いてるから言われてるんじゃないの
ビクビクしててほんま草
2017年の山田哲人=2023年の村上宗隆
こんな感じだね
同じく5位だしね
続いたという意味ではまだ去年今年の2年やろ
一昨年は.272 34本 OPS.885やぞ
まあその前の年も怪我で微妙だから直近4年で3年微妙なんやけど…
30過ぎたオッサンにまでコーチガーに草
契約期間知らんの?
誰にとっても助言くれるコーチはめちゃくちゃ大事やぞ
テニスとか知らんの?
考え方が甘いか、考えていないか。
3番サンタナだと村上の調子悪いときにカバーする枚数が減るから村上3サンタナ4で1個ずつ打順詰められればいいんだがなあ
サンタナ3村上4オスナ5山田下位だと34番辺りから攻撃の起点になった時にチャンス回ってくるし使い勝手が悪そうなのもどうしたものか
OBや球団自体が山田に甘い所あるからよっぽどじゃないと手放さないかもしれないかなあ
廣岡や西浦とかとは訳が違う
複数年期間中に前例あるのかな?
それに今の彼に同じ契約を結ぶ球団はいなさそう
高津監督
山田哲人は限界です
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください