陽キャなら横浜やろけど
7: それでも動く名無し 2023/08/27(日) 07:22:28.67 ID:bfQN6dsBa
ポジション空いてるとこやろな
オリックスは確かにポジション複数空いてる
オリックスは確かにポジション複数空いてる
11: それでも動く名無し 2023/08/27(日) 07:34:51.25 ID:bQ/7jzRU0
オリックス投手王国すぎて一軍枠空いてないけどええんか?
12: それでも動く名無し 2023/08/27(日) 07:37:23.72 ID:bfQN6dsBa
>>11
見てる感じ前半戦と後半戦でメンツ変えてるからそこでチャンスある感じちゃうか
見てる感じ前半戦と後半戦でメンツ変えてるからそこでチャンスある感じちゃうか
14: それでも動く名無し 2023/08/27(日) 07:41:20.90 ID:wYFUlQOm0
広島軍にシゴかれたいわ
ワイの性格じゃ横浜では伸びなさそう
ワイの性格じゃ横浜では伸びなさそう
16: それでも動く名無し 2023/08/27(日) 07:43:48.83 ID:m7qIp4CR0
中日は若手使ってる方だろう
17: それでも動く名無し 2023/08/27(日) 07:48:15.63 ID:1n+dV7Yka
阪神は引退後の仕事があるからな
5: それでも動く名無し 2023/08/27(日) 07:19:57.70 ID:bHAFRSEup
強豪より弱い球団のが嬉しいだろ
間違いなくチャンス増えるし
間違いなくチャンス増えるし
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693088146/
コメント
コメント一覧
支配下だと他入ってもチャンス云々は大差ないと思う
最速でメジャー行ける
引退後サポート受けてるやつ少ない
年俸の下がり幅◯
退団後の待遇◎
球場(天然芝)◎
広島やな
だからホークスは最悪。
阪神巨人は周りからちやほやされるかわりプレッシャーやばそうだし
広島は練習きつそうだし中日は全てがダメ
横浜は球場満員になるし地元局やたまにBSTBSで放送もされるし東京にも近い
ただ優勝を味わえなさそうなのと引退後の不安も大きいな
やっぱセリーグなんてどこもやだな
投手なら広い球場のチーム
神宮はよくても菌は嫌だよ
報復死球されるもん
確か鳥谷もそんな感じで言われてたような。
報復されるようなことしなければよいのでは?
投手ならなおさらオリであかんならどこ行ってもそれ以上の成長はない
目立ちたい奴意外は今はオリ一択
活躍できたらテレビの仕事で一生安泰
強いのにチャンス多いのはええな
投手はもちろん野手も育成あかん
メジャー行きたいレベルにしても1年目から試合に出られたほうが若いうちにメジャー行くチャンスあるしな
能力あっても試合に出れるとこじゃないと
現状若手が出やすいのはヤクルトや中日だろう。
オリックスはどうだろう。優勝しても人気ないでしょ。関西は阪神一色やし
野球が上手いかよりもどれだけ首脳陣に媚び売ってんほられるかが大事な糞球団だから
人気の為に野球やるのか?
高津が我慢できるわけないじゃん
昔にみたいに巨人OBっていう肩書もなんの価値もなくなった
いうほど◯◯OBの称号が欲しいっていう理由で入りたい球団決めるか?
実況と間違えちゃった
でも移動距離が断然少ないぞ
福岡札幌の移動なんて最悪やん
里崎もそれでロッテ志望してたって言ってたな
昔は入団拒否されてたからねパリーグ自体が人気なかったので
入れたら嬉しいかどうかは関係あるだろ。その点で巨人人気は根強い。
球団に残らなくても飲食店始めたらニュースで取り上げられたりしてるし関西で元阪神の肩書は相当価値がありそう
鳥谷って2003年の阪神自由獲得枠だが
草
わざわざヤクルト掲示板まで来て、文句言ってるなんてよっぽどの暇人だなお前。
練習きつそうってそんな奴はプロ野球選手になれんやろ。
君の後ろに宮本がバット持ってるぞ
いつの時代の話してんだよ。
強いて言うなら野手のバンド中日と広島が地域密着過ぎてプライベート欲しい人は気になるのかな
注目されすぎて在阪マスコミがあることないこと書かれるから、自分の心閉ざしていたと。
オリやカープはそういう意味では楽なのかしら
わりと強いしねえ。
確かに関東3チームなら7割の試合が自宅から通えるから楽だよな。
ファンからのプレッシャーが緩いし、投打とも選手層ペラペラで出番も多い、すぐに育成にも落とさないし、立地も最高、金払いも優良
マイナスは戸田がしょぼいくらいか?
二軍移転後は最高や
それよく言うけど「東京ー広島は3時間49分」「千歳ー福岡は2時間30分」バス乗る時間考慮してもほぼ変わらんぞ。
うち大卒・社卒なら阪神、高卒なら巨人
でもどっかおかしくないとその二球団ではやってけなさそうな気がする
毎日巨人戦が放送されてた20年前と違って今はテレビ以外でも野球が見れるんだよ、おじいちゃん
育成が壊れてる弱いチームにいくのは無駄
育ててくれるチームならポジション被りで出にくくても移籍とか手はまだある
やっぱり入るなら人気のある阪神巨人だな
ソフトバンクは上が塞がりすぎだし補強ばっかで意味ないから無理
でも育成が12球団最悪だから選手として大成する可能性は皆無だけどな
どれだけ頑張っても自分より結果出してないチームの方が評価されるって嫌じゃない?
広島はあることないこと書かれるってことはないけどプライベートが守られにくいってのはあると思う
茶野はルーキーで即支配下だったけど、今日勝った東は支配下上がるまで5年もかかってる
こういう前例があれば育成スタートでも腐らず頑張れるよね
主力でも調子落とせば二軍に落とされるし、その間に今二軍で調子良いやつを試してくれる
そこで結果残せば一軍で出られるし、駄目だったらまた二軍で次の機会まで鍛えるだけや
その超少数のオキニでもあかん時はちゃんと抹消するもんな
そりゃそうやろ。
有名人になってサイン求められたり、ちやほやされたいやろ。
スターを夢見るとは、そう言うことやで。
また強迫かよ
なんで?ぶつけ放題やで??
オリは今年だけで5人が育成から支配下になったがその5人全員が1軍昇格してる
逆にソフトバンクは54人も育成選手がいながら、たったの1人しか支配下登録されていない
育成選手にはオリックスが人気ありそう
シャワー真中のストレスみて"プレッシャーが緩い"
バンク今ガバガバじゃない?野村とか周東三森なんかがでれるんやろ?
周東なんて守備攻撃なんて二軍レベルじゃん
走塁盗塁は特Aかもしれんけど
神宮球場ってとんでもない都心のど真ん中にあるんだよな
東京ドームやハマスタの次元じゃないレベル
ヤクルトに入団したら他球団には行きたくないだろう
髭のお気に入り以外一軍でどんだけ打っても次の日は試合に出られんし、二軍に戻されるんやで
そのくせして打率1割のリチャードが固定されてるし
周東より打とうが、前日ヒーローになろうがお構いなしや
それなのに由伸みたいな上振れ事例も多いからなぁ
青山って「とんでもない都心のど真ん中」って感じじゃねーけどな。
いや、もちろん都会なのは間違いないんだけど。
才能あったら投手も野手もそこそこいい感じになるイメージ
奥川も巨人行ってたら活躍してたと思う
今のオリックスってパの動員数2位でしょ
不人気すぎるってほどでもないような
中嶋監督がいる間は強いだろう
消えたヤクルト
野手で怪我さえしないならヤクルトが1番良いと思うんだけど
二軍移転後は二軍も一軍も立地がいい
投手なら阪神かな。さすがに絶対にヤクルトだけは嫌だ。未来が見えなさすぎる
米農家からしたら一番アカンところやないんか?
それも動機の一つやろうけどイチローや大谷みたいな野球マシーンもおるから、そういう奴なら人気よりも出場機会やな
宇田川くんなんて「育成からの支配下登録→1軍で活躍→侍ジャパン入り→ダルビッシュのお気に入り」これ全部1年以内だからね
かといって立浪&片岡のPL軍に入隊したくないぞ(1軍も2軍もダントツ最下位ドッべゴンズ)
あんな独裁政権、志位独裁の共産党みたいな世界だぞ
その前の肩幅与太の「お前騒動」「代打・三ツ間」とかも悲惨で呆然
森繁とビシエド以降、チュニドラの監督と助っ人はマジで劣化し続けてると言わざるをえない
まぁ、トレードや現役ドラフトで行かされる選手が活躍しているのは数少ない救いだが
最初から入ってる選手たちは何をか言わんや、単なる「枯れ木も山の賑わい」か
但し、根尾の適性は何なのか、彼こそ現役ドラフトで他球団に行くとどうなるか、見てみたい
丸が広島から移籍したのってそれらしいからな
逆に東京に来て家族と外出してもいい意味で興味もたれないから本当に楽って言ってた
在阪で阪神OBって本当に仕事しやすいんだなって思ったわ
狩野氏とかいっちゃわるいがよくあの成績でMBSラジオの野球解説者のレギュラー持てるわって思う
うん、そだねーw
外野手なら秋山翔吾さん、内野手ならお菊さんというお手本(乗り越えたい高い壁)もいるし❤
投手は先発もリリーフも夏バテゆえ若手にチャンスがあるし、何より黒田さんがアドバイザー
ファンの熱意もハンパない
唯一の弱点はビジターでの弱々しさ(特に神宮はナゴド以上の魔境)
そのうちマエケンも誠也も帰ってくるよね(丸さんは地元の関東でがんばって、どうぞ)
絵心ない画伯(笑)は3連覇直前にメジャー行ったから、みんなカープで優勝しましょ🍀
あら、あたしのハンドルネームが長すぎて「オリックス零細株主」が表示されてないわ(汗)
コンプライアンス遵守の点でも、親会社が上場企業というのは大切ね
その点、監督の「こんにちは、お.バ.カ.さ.ん」や主筆の「たかが選手」など、両新聞社は最低最悪よ
秋山翔吾「広島は新幹線に飛び乗れるからパ・リーグより楽に移動できる」(はい、論破🎉)
チミは草野球の草むしりから、どうぞwww
球場の立地が都心で引退後の人脈も作りやすい
即戦力投手ならすぐに一軍の試合に出れる
高校生野手なら育成力抜群で大成する可能性大
数年に一度は優勝する(巨人に次いでリーグ2位くらいの頻度)
チームが低迷してても大部分のファンは優しい
ヤクルト最高だな
ノムさんがそれやったな
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください