1: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 11:26:43.27 ID:Ii/ektWFM
浅野翔吾 高松商業高 中堅手 171cm86kg 遠投110m 50m走5秒9
甲子園通算
.647(17-11) 4本 8打点 5四死球 0三振 2盗塁 OPS2.221
佐々木麟太郎 花巻東高 一塁手 184cm113kg 遠投90m 50m走6秒9
甲子園通算
.300(20-6) 0本 2打点 3四死球 7三振 0盗塁 OPS.691
真鍋慧 広陵高 一塁手 189cm92kg 遠投105m 50m走6秒3
甲子園通算
.448(29-13) 0本 7打点 7四死球 4三振 0盗塁 OPS1.142
甲子園通算
.647(17-11) 4本 8打点 5四死球 0三振 2盗塁 OPS2.221
佐々木麟太郎 花巻東高 一塁手 184cm113kg 遠投90m 50m走6秒9
甲子園通算
.300(20-6) 0本 2打点 3四死球 7三振 0盗塁 OPS.691
真鍋慧 広陵高 一塁手 189cm92kg 遠投105m 50m走6秒3
甲子園通算
.448(29-13) 0本 7打点 7四死球 4三振 0盗塁 OPS1.142

4: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 11:27:24.75 ID:IflDNp9gM
こう見ると真鍋ええやん
8: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 11:27:53.02 ID:v1oOKxgV0
4本も打ったっけ浅野
やっぱバケモンやん
やっぱバケモンやん
16: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 11:29:14.24 ID:9Ifgs+59M
浅野すごすぎるやろ
17: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 11:29:19.26 ID:IflDNp9gM
甲子園のスター要素って大切よな
プロ入り後の人気もそうやしマスコミの持ち上げ具合も変わってくるわ
浅野がこの甲子園期間中にホームラン打ったのはびっくりした
プロ入り後の人気もそうやしマスコミの持ち上げ具合も変わってくるわ
浅野がこの甲子園期間中にホームラン打ったのはびっくりした
18: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 11:29:30.03 ID:c9oPNA6Y0
浅野があと10センチ身長高かったら4球団ぐらい競合してそう。
19: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 11:29:45.66 ID:Rvvgr6rF0
いうて競合数は佐々木の圧勝やろ
25: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 11:30:30.01 ID:WbUem62Q0
浅野はチビがネックだったからな
180あったらもっと競合してたわ
180あったらもっと競合してたわ
33: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 11:31:56.97 ID:uee97JKad
【謎】浅野がたった2球団競合で取れた理由
43: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 11:33:15.44 ID:WmoTJpJ70
>>33
チビで外野専だから
チビで外野専だから
39: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 11:32:31.81 ID:dT1oF+7Da
真鍋いいな
体のデカさは伸びしろ
体のデカさは伸びしろ
40: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 11:32:53.65 ID:LZEkYV9mM
まあ確かに実際ほんと浅野はいつ見ても打ってたイメージはある
高校3年生になる前からずっと
高校3年生になる前からずっと
44: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 11:33:21.72 ID:KuaRWFpTM
【悲報】佐倉、語られない
51: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 11:34:29.78 ID:yU0y7Bbld
>>44
甲子園に出て来れない方が悪い
甲子園に出て来れない方が悪い
64: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 11:36:00.75 ID:gR+Xh1CEa
浅野はプロにいった森木や代木からも普通に四国大会で打ってたしそりゃ甲子園でも打つやろ
70: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 11:36:52.48 ID:js+M2fADM
浅野は大谷の犠牲者やろ恵体信仰が強まりすぎた
109: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 11:42:34.58 ID:cHwwVTB9d
履正社森田が一番ほしい
124: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 11:44:30.41 ID:GVwMV7hF0
>>109
ワイは沖縄の仲田を下位で獲ってほしい
ワイは沖縄の仲田を下位で獲ってほしい
110: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 11:42:51.56 ID:NUlMS6ced
真鍋と佐々木ってどうやっても1位で消えると思うんやが
二位まで残ってるとかあり得るん?
二位まで残ってるとかあり得るん?
118: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 11:44:07.06 ID:nN5LBb/R0
中村奨成 .679(28-19) 6本 19打点 出塁率.719 長打率.1.536 OPS.2.254
はい
はい
129: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 11:45:12.39 ID:udwFHnp/d
佐々木とるなら真鍋やな
まだ細くて身体能力あるのはデカい
まだ細くて身体能力あるのはデカい
144: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 11:46:27.51 ID:rYBEvvxh0
浅野ってむしろ騒がれなさすぎやろ
150: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 11:47:28.14 ID:I1NDTDx70
でもフィジカルの伸び代がね
184: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 11:51:47.21 ID:cvHWNJ4F0
>>150
伸びしろって捉えるとアレやが、現時点でも長打力は1軍で即クリーンナップ打てるくらい有るんちゃうか?
あとは技術を磨くだけって考えたらそんな悪くない気もする
伸びしろって捉えるとアレやが、現時点でも長打力は1軍で即クリーンナップ打てるくらい有るんちゃうか?
あとは技術を磨くだけって考えたらそんな悪くない気もする
160: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 11:48:14.64 ID:jr0+zhH00
りんたろーはまあ1位やろな
りんたろー獲った球団が一番注目されるのは間違いないし
お前らも贔屓が獲ったら連日騒ぐやろ
1位なら待遇考えて親も進学とか言えんわ
りんたろー獲った球団が一番注目されるのは間違いないし
お前らも贔屓が獲ったら連日騒ぐやろ
1位なら待遇考えて親も進学とか言えんわ
172: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 11:50:18.24 ID:fU7H3hNdM
今年の高校生1番の逸材は絶対上田西の横山やろ
175: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 11:50:31.67 ID:t4330s820
浅野はイチローのお墨付きやったしな
181: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 11:51:17.02 ID:SQ7brZkvd
りんたろーより真鍋の方が背高いんか
191: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 11:52:37.65 ID:lhs3LYjj0
真鍋まあまあの足があるから両翼くらいやれへんかな
一塁やるほどの細かい身のこなしできてるわけでもないし
一塁やるほどの細かい身のこなしできてるわけでもないし
196: それでも動く名無し 2023/08/21(月) 11:53:28.73 ID:SIaUyHanr
佐々木は30キロ絞れば覚醒する
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1692584803/
コメント
コメント一覧
でもプロで30発打つ姿はあまり想像できないんだよな
ベスト4か準決勝あたり?で初めての空振りみたいなのを聞いたけど
佐々木はやっぱ怪我してたんやろなとは思ってたけどドラ1で消えるのは間違いないやろ
一年目見ても大成するのほぼ確定クラスだし
仲地だの菊池だのイヒネだの斉藤だの今年なら2位以下のやつばっかにのに
それだけ背が低いってのはマイナス材料なんだなーって話
吉田も森も単独だもんな
2人とも怪我が多かったし浅野も高校時代肉離れとかしてるし、低身長高出力は難しいんだろうね
現地で浅野見たことあるけどカラダが分厚くてもうプロのカラダって感じで成功する気しかしない
読売の外野なんて高齢とスカスカやしもっと出番増えないかな
菊地な
体重増やさないと1年間戦えないのに170センチじゃ増やすと身体の負担が半端じゃないししゃーない
長野の再来っぽい感じある
結局本人の資質やら、柔軟性やらの問題だと思うけどな。
ソフトバンクの甲斐なんて身長低いけど、ほぼシーズンフル出場して怪我もあまり無いやん。打撃とか違うと言え、負担でいうなら1番デカい捕手やし。
吉田も最初怪我多かったけど、プロに慣れてトレーニング方法変えたら怪我離脱少なくなったし。
逆にデカくても頻繁に怪我してる選手も居るし。
右のアンダースロー対策で左打席立ってフェン直打ってたからな、公式戦で
センスが違う
わかる、長野のホームランもめちゃくちゃ飛ぶけどホームランバッターでは無いもんな
わかる
セリーグじゃ無理やと思う
dh専門や、あれは
イヒネドラ1はほんまにビビった
立浪が名前出して焦ってホークスが指名宣言した感じや、あれは高掴みさせられとる
今年の甲子園見てると去年の浅野の完成度の高さが伺える
山田陽翔ボコってるからな、レベチや
浅野は左でも打てるからな
プロ入りしてから封印しているけど、俊足活かすにはスイッチもありだと思うんだよね
日本代表で村上と共に戦えるスペックやろ
センターで.280 18本 OPS.800打てる奴って普通に大当たりやろ
塩見がどんだけ貢献度高いかわかるやろ
打てるセンターラインは貴重
真鍋は安田みたいな感じになりそう
麟太郎は打てると思うけどスペがなぁ
そこまで低身長がネックだとは思えんわ
こうなったのは本人の性格的問題やぞ
宮崎近本もな
長身恵体の方が比例してパワーある奴多いから集めてるだけでチビでもパワーあるならええってことちゃうの
長身恵体じゃなくてパワーあるやつを集めてるってことや
しかも高卒だから、大学経由の社卒の塩見と比べてプロの期間が圧倒的に長くなる
走攻守揃ってて華もある、巨人はいい選手取ったよ
中村の時は異常にボール飛んでたからなぁ
あの大会ホームラン数もおかしいし、48試合68HR
ちなみに去年は48試合28HR
あれは清原の被害者や、清原の記録消したかったんやと思う
去年のドラフトは割とあたりだと思うわ
浅野は村田が1番近い気がするなー
西村は1年目からもっと打つと思ってたわ
高校時代一塁専でプロ入ってもずっと一塁専でしたって選手もそんなに居ないから本人のセンス次第やろな
イヒネって巨人も外れ一位候補で名前出てたし、実際ギリギリまで検討してたらしいから別に不思議でも無いやろ。
報知のYouTubeで巨人の水野スカウト部長もそう言ってたし。
重心ぶれずに軽いスイングで飛ばすのも身長的にも村田っぽいよね
村田も逆方向にもホームラン打てたし
奴は友杉ハズレ一位とかいいつつ後日談でもし外したら金村だったって言ってたし、ブラフやろ
成長期が早く来たタイプみたいだからもう伸びなさそう
長野も確か、プロ入り第一号が、ズムスタじゃなかったか。
ドラフトは単年評価なんだから
1〜2年の威圧感出すためって森とムネか誰か組み合わせためちゃくちゃなフォームしてた頃よりはシンプルで良さそうに見えたけど。
その2人はでかけりゃ三冠王だったかもしれんけどね
打撃センスがバグってるわ
内山もそのタイプ
脚別に遅くないから外野コンバートとかも視野に入ってくると思う
ぶっちゃけ西村はなぁ…
思ったよりかなり三振多いし肩も怪我がどれだけ響いてるか
誰切るかね
荒木は引退→球団職員ありそう
戦力外候補ってなると
野手だと奥村、松本友
投手だと杉山、吉田大、大下、成田辺りか
坂本のフォーム参考にしてから打てるようになったの意味分からなくて好き
佐々木は話題性込みで獲るとこはあると思う
いうてもそんなズバ抜けた投手がいるとかもないし
だからDH早く導入して欲しいんだよな
いい加減にしろよセリーグ
投手は大下エスピナルがほぼ間違いなく戦力外
育成の下は今年タイムリミット迎える中で成績残せてないし、状態上がってこない鈴木もかなり危うい
この4人除くとこれ以上切る余裕がなくなってくるから杉山成田久保沼田辺りから1~2人が限度だと思う
吉田の育成落ちなんかはあるかもね
野手は荒木がほぼ確定なのと、左打ち守備難組の整理が始まるくらいかな
ドラフトでいい捕手取れたら西田切る可能性はある(頭数の関係で絶対とは言い切れないが)
これ巨人が不作なの見越して最初に公言して牽制したからやろ
浅野をあげるなら中村奨あげてやらないと
浅野よりも甲子園で活躍していた印象だし、捕手だし
今年優勝するためのラストピース森下を獲れた阪神
Win-Winやね
巨人の野手を見る目だけはガチ
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください