
1: それでも動く名無し 2023/08/18(金) 21:34:01.90 ID:dVJBEa3XM
福岡 石川柊太(2023)
日ハ ポンセ(2022)
オリ 山本由伸(2022)
横浜 今永昇太(2022)
千葉 佐々木朗希(2022)※完全試合
ヤク 小川泰弘(2020)
中日 大野雄大(2019)
巨人 山口俊(2018)
西武 岸孝之(2014)
広島 前田健太(2012)
阪神 井川慶(2004)
近鉄 エルビラ(2000)
日ハ ポンセ(2022)
オリ 山本由伸(2022)
横浜 今永昇太(2022)
千葉 佐々木朗希(2022)※完全試合
ヤク 小川泰弘(2020)
中日 大野雄大(2019)
巨人 山口俊(2018)
西武 岸孝之(2014)
広島 前田健太(2012)
阪神 井川慶(2004)
近鉄 エルビラ(2000)
15: それでも動く名無し 2023/08/18(金) 21:40:46.96 ID:FzJPUYuY0
>>1
大野のノーノー2022やぞ
大野のノーノー2022やぞ
2: それでも動く名無し 2023/08/18(金) 21:35:16.46 ID:KXz1bvwF0
楽天はまだなし?
6: それでも動く名無し 2023/08/18(金) 21:36:48.05 ID:F7xb/TI9M
>>2
岸がおるやろ
岸がおるやろ
4: それでも動く名無し 2023/08/18(金) 21:36:07.07 ID:kt178Vj20
ちゃんと12球団いるじゃん
5: それでも動く名無し 2023/08/18(金) 21:36:09.42 ID:dVJBEa3XM
やっぱ2022が異常やな
7: それでも動く名無し 2023/08/18(金) 21:36:50.79 ID:bRrKuKaN0
中日 柳裕也(2023)
9: それでも動く名無し 2023/08/18(金) 21:37:48.36 ID:TApnkNJr0
22年から飛ばないボールやしな
21年までにやった奴が本物
21年までにやった奴が本物
10: それでも動く名無し 2023/08/18(金) 21:37:54.13 ID:Qy8P0NQ40
どう考えても昨今は異常で草
11: それでも動く名無し 2023/08/18(金) 21:38:27.25 ID:fVC2uZCP0
今日塗り替えられたから書いてないだけで2022は東浜もノーノーやってたもんな
12: それでも動く名無し 2023/08/18(金) 21:38:35.47 ID:eSq0rTrfM
大野は去年完全試合したし
柳は今年ノーヒットノーランしたぞ
柳は今年ノーヒットノーランしたぞ
13: それでも動く名無し 2023/08/18(金) 21:39:30.77 ID:Qy8P0NQ40
これでボールはなんとも無いとか無理がある
運の要素も大きいのにここまで集中的に発生して投手が全体的にレベルが上ったからなんてあるわけない
それも突出した一人がやってるわけじゃなくて全員違う選手やし
運の要素も大きいのにここまで集中的に発生して投手が全体的にレベルが上ったからなんてあるわけない
それも突出した一人がやってるわけじゃなくて全員違う選手やし
14: それでも動く名無し 2023/08/18(金) 21:40:45.00 ID:c7JMPfig0
投高打低が酷すぎてノーノーの価値が暴落しとるわ
16: それでも動く名無し 2023/08/18(金) 21:41:26.76 ID:OCaW58RA0
ちな2019年9月5日まではこうだった
2018 巨人(vs中日) 山口俊
2014 西武(vs千葉) 岸孝之
2013 中日(vs横浜) 山井大介
2012 檻牛(vs福岡) 西勇輝
2012 広島(vs横浜) 前田健太
2006 東京(vs楽天) リック・ガトームソン
2004 阪神(vs広島) 井川慶
2000 近鉄(vs西武) ナルシソ・エルビラ
1995 日公(vs西武) 西崎幸広
1976 千葉(vs西武) 八木沢荘六
1970 横浜(vs東京) 鬼頭洋
1943 福岡(vs大和) 別所昭
2018 巨人(vs中日) 山口俊
2014 西武(vs千葉) 岸孝之
2013 中日(vs横浜) 山井大介
2012 檻牛(vs福岡) 西勇輝
2012 広島(vs横浜) 前田健太
2006 東京(vs楽天) リック・ガトームソン
2004 阪神(vs広島) 井川慶
2000 近鉄(vs西武) ナルシソ・エルビラ
1995 日公(vs西武) 西崎幸広
1976 千葉(vs西武) 八木沢荘六
1970 横浜(vs東京) 鬼頭洋
1943 福岡(vs大和) 別所昭
17: それでも動く名無し 2023/08/18(金) 21:42:44.18 ID:Nbuk4Afi0
ノーノーでまくったり大型連勝したり大型連敗したり、最近記録が大雑把になってないか
19: それでも動く名無し 2023/08/18(金) 21:47:44.25 ID:LjktFi530
加藤球時代でも
こんなに投高打低じゃなかっただろう
こんなに投高打低じゃなかっただろう
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1692362041/
コメント
コメント一覧
18年のCSで菅野にやられたのは覚えているけど。
ヤクルトのノーノーはビジターでやってるイメージが多いし。
2008年ガトームソンじゃない?
それで56本(ホーム23,ビジター33)打った村上ってアンタッチャブルじゃん。
ガトームソンは2006年だよ。
ポストシーズン入れれば、菅野の2018年が最後。
阪神しょぼすぎて草
違反球のときに47本打ったおかわり君的な存在といえる?
ホームランバッターは球の影響少なそうで、相対的な指標なら飛ばないボールの時の方が良さそう
いうて小川って横浜相手やん?
これ。
逆にラビットだったら村上はどれだけ打ったんやろな
小川がいなかったら最後の二桁勝利日本人投手とかで石川になるからな
現地見た。楽天戦だが。
濱田はライト守備で落球してるで。
まあ、ライアンが初回に四球だしてるから、エラーはどうでもいいけど。
大野は去年完全試合したし
柳は今年ノーヒットノーランしたぞ
この大野マジで可哀想だったわ。
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください