show_img
https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=001-20200504-43

1: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 12:56:15.21 ID:t8CoRnSK0
別の機会

古田敦也「どの選手がゴロ打球をどの方向に飛ばすスイングしてるかどうかは2、3回スイングしてくれたらわかるやん」
五十嵐亮太「わかんないからトラックマンで分析してるんですけどね」
古田敦也「ヤクルトでは俺の指示でシフト敷いてたよ。今で言うと吉田正尚とかは変化球引っ掛けてセカンドゴロになりやすいタイプやね」

9: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 12:59:56.33 ID:l8kN7SYR0
松井をニゴロマンに出来なかったNPBと出来たMLB

10: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 13:00:14.30 ID:md/mxB070
これやらんやついるか?
どんなタイプの左打者でも崩されて二ゴロの映像って頭に浮かべられるんやけど

13: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 13:03:25.81 ID:t8CoRnSK0
>>10
MLBではどんなタイプでも内野ゴロでは引っ張る方向守ってたほうが期待値高いってことになった

多分イチローは関係なかったろう

18: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 13:04:22.77 ID:lgqlYa0ua
>>10
絶対ではないけどゲッツー少ないやつはそうかもな
金本とかわかりやすい例か

11: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 13:00:37.36 ID:ah/Fmr53d
引張専の左打者大体当てはまるやろ
不調なると誰でも引っ掛けてセカンドゴロ打つわ

12: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 13:01:31.26 ID:t8CoRnSK0
吉田正尚球種別 xOPS
フォーシーム.929
スプリッター.938
スライダー.600
シンカー(日本で言うツーシーム).574
チェンジアップ.851

15: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 13:04:01.99 ID:l8kN7SYR0
>>12
スライダーツーシームという今のトレンドとかつてのトレンドが打てないだけで攻略されるとかMLBは怖いね

19: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 13:04:30.75 ID:F5ghaKy40
左て二ゴロ多いやろ 秋山とかもそうやん

21: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 13:05:32.97 ID:S+czXXBpd
青木とかもこのイメージやけど変化球苦手なイメージはないな

22: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 13:05:34.03 ID:saP9SoFVM
中に入って来る球は点と点を合わせるバッティングになるからね

23: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 13:06:31.78 ID:5v/NXIJLd
引っ掛けてセカンドゴロ打たない左打者とかいない定期

24: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 13:07:33.29 ID:fXWS9vQC0
引っ掛けるってそういうことやろ

27: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 13:10:10.99 ID:+EKf9w+0r
引っ掛けるヘボバッターヘッド立ててパチーン打てるバッター
ドライブ掛けて速いゴロ打つバッターetc.
方程式観てても色んな一流左バッター出てるしおもろいわ

29: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 13:12:43.36 ID:sdO8rk0va
桧山もセカンドゴロ多かったよな

31: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 13:14:48.55 ID:DBi6ZaQ30
五十嵐亮太とかいう基本古田に逆らうおじさん

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1692158175/