https://www.asahi.com/articles/ASN305GJ5N30UTQP007.html
1: それでも動く名無し 2023/08/11(金) 23:53:44.18 ID:rVSjHhpMd
1: それでも動く名無し 2023/08/11(金) 23:53:44.18 ID:rVSjHhpMd
ラミレス .301 380本 1272打点 出塁率.336 OPS.859 wRC+128 WAR35.0
ローズ .286 464本 1269打点 出塁率.381 OPS.940 wRC+152 WAR63.2
カブレラ .303 357本 949打点 出塁率.398 OPS.990 wRC+167 WAR48.5
ローズ .286 464本 1269打点 出塁率.381 OPS.940 wRC+152 WAR63.2
カブレラ .303 357本 949打点 出塁率.398 OPS.990 wRC+167 WAR48.5
3: それでも動く名無し 2023/08/11(金) 23:54:43.86 ID:CzSl4q/Ya
打点が凄いよね
ちゃんといいところで打ってくれてた
ちゃんといいところで打ってくれてた
6: それでも動く名無し 2023/08/11(金) 23:55:35.65 ID:iOUmdZeG0
ラミレスは歴代最強讀賣巨人軍の一員であるからな
9: それでも動く名無し 2023/08/11(金) 23:57:21.00 ID:rVSjHhpMd
>>6
タフィ・ローズが巨人にいなかったという風潮
タフィ・ローズが巨人にいなかったという風潮
7: それでも動く名無し 2023/08/11(金) 23:56:44.99 ID:2K8jGeKd0
バースとかクロマティやろそれ
15: それでも動く名無し 2023/08/11(金) 23:59:55.48 ID:rVSjHhpMd
>>7
クロマティ .321 171本 558打点 OPS.930 wRC+145 WAR30.1
クロマティ .321 171本 558打点 OPS.930 wRC+145 WAR30.1
12: それでも動く名無し 2023/08/11(金) 23:58:08.07 ID:hxoSrWADa
バースちゃうの?
13: それでも動く名無し 2023/08/11(金) 23:58:42.26 ID:YnAUfEi0M
日本に定住して国籍までとってるからな
日本人ってそういうの好きやん
日本人ってそういうの好きやん
16: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 00:00:25.40 ID:RueJ9dPz0
ストの時にやらかしてラミレスって向こうに戻れない選手やったんやっけ?
17: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 00:00:33.52 ID:LENlQreY0
ペタジーニじゃないの
19: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 00:00:45.27 ID:5lfsgfZh0
歴代wRC+ランキングから決めたらバースやろ
20: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 00:00:46.14 ID:mEUCJdbT0
点ほしい時に軽打でポンっとタイムリー打ってくれるからすき
23: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 00:03:34.75 ID:9xOFKZzIr
ラミレス日本に忖度して手を抜いて打っててこれやぞ
24: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 00:03:49.44 ID:W7hmaQhQM
レジェンドだけど史上最強扱いは全然されてないやろ
25: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 00:04:03.48 ID:l95VidXo0
地味に200本安打やってるな
29: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 00:07:12.36 ID:A/YP7PSWa
ペタジーニのが格上感あった
22: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 00:03:23.41 ID:UxqONDPi0
長くいたという点では最強ではなくても最良の一角には入りそう
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1691765624/
コメント
コメント一覧
わかる
打撃タイトル持ちで日本人枠入るまでやれたのはすごいわね
四球拒否ってネット民から嫌われるけど、チャンスで四球選ぶ4番より返す4番の方が良い
俺もそう思う。長くやってた等言う点で凄なと思うが
俺の中では最強というとやっぱりあの阪神を優勝させたバースだな。
そもそも助っ人が2年連続3冠王ってインパクトありすぎ
ラミレスは守備が…
ラミレスの守備は、フライがあがると外野で悲鳴が起こるレベル
ちなDe
通算なら黒ローズかペタジーニ
個人的にはデストラーデが好き
アーレックス、ラミレス
誰もが打てないエース級の投手から、ここぞという場面で、
試合を決める一発を打つことが多かった。
ペタも悪くないが助っ人というからにはより長く活躍した選手を推したい
ラミレスは通算で見たらすごいけど、ヤクルト時代はペタジーニ以上と言うことは無いんじゃない?
何ならハウエルの方が上まである
打率が同じなら四球が少ない方がそれだけ安打が多いということ。内野安打もなく長打も多いため100打点の常連。つまり4番としてはむしろ理想的な選手。
OPSだけでは測れない選手だよ。
ペタジーニは人間のクズ
一人でシナリオを書き換えてみせた
ラミちゃんは最強と言うより最良とか最高の表現が似合う
これ長距離砲での記録やからな。大島が14年で2000本とか意味が違う。
1年2年日本にいて凄いすごいって思い出補正がすぎるわ。
マニエルもバースもブライアントもこれだけ長くやれたか。
8年連続100打点越えもだけど
前後もみれば相手はラミレスに毎試合のように10年以上簡失点させられていた感じやろ。
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください