
718: ヤ5-4広(9回表) 23/08/08(火) 21:28:12 ID:qxnc
すわほー
カツオに勝ちつかなかったのがね
カツオに勝ちつかなかったのがね
643: ヤ5-4広(9回表) 23/08/08(火) 21:19:36 ID:HcYn
田口そろそろ暖簾スレできそう
707: ヤ5-4広(9回表) 23/08/08(火) 21:27:23 ID:dFdL
すわほー
712: ヤ5-4広(9回表) 23/08/08(火) 21:27:45 ID:xOBh
勝ったで~
720: ヤ5-4広(9回表) 23/08/08(火) 21:28:29 ID:pCnH
すわほー--!!!
よいよーい!???
よいよーい!???
721: ヤ5-4広(9回表) 23/08/08(火) 21:28:30 ID:HcYn
これはパフォーマー田口
サンキュー哲人
次こそかつおさん勝てるといいなあ
サンキュー哲人
次こそかつおさん勝てるといいなあ
722: ヤ5-4広(9回表) 23/08/08(火) 21:28:33 ID:uhel
個人成績は田口のセーブ王くらいかな
723: ヤ5-4広(9回表) 23/08/08(火) 21:28:37 ID:8iDd
【急募】カツオに勝ちつかなかったこの試合のみと
726: ヤ5-4広(9回表) 23/08/08(火) 21:28:59 ID:pJK7
田口のセーブ王いけそう?
728: ヤ5-4広(9回表) 23/08/08(火) 21:29:07 ID:xOBh
>>726
まあ行けるんちゃう?
まあ行けるんちゃう?
733: 名無しさん@おーぷん 23/08/08(火) 21:29:24 ID:pCnH
>>726
全然いける
最有力やで
全然いける
最有力やで
736: 名無しさん@おーぷん 23/08/08(火) 21:30:02 ID:pJK7
なんでセーブ王争いが5位と6位のクローザーなんですかね?
741: 名無しさん@おーぷん 23/08/08(火) 21:31:23 ID:KxkW
やーまだ
742: 名無しさん@おーぷん 23/08/08(火) 21:31:37 ID:pCnH
ヤクルトとかいうドベ争いしてる時も何かしらの突き抜けたポイントがある球団
大好きです
大好きです
743: 名無しさん@おーぷん 23/08/08(火) 21:31:52 ID:dFdL
山田がもっと序盤に打ってれば
先発にたくさん勝ちがつくんやけど
先発にたくさん勝ちがつくんやけど
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1691485291/
コメント
コメント一覧
たまには大型連勝してくれー😁
ミスもあったが内山に救われた試合だった
あれなかったら多分逆転されてたから
チャンス尽く潰してどうするのよ
しかし、もう少し中継ぎに負担かからん試合をだな…
高津くんはいつになったら木澤をお気に入り枠から外すんだい?
今日のターリーからよく打ったよ
今日の交代はさすがにそういうことなんじゃないか
木澤以下しかおらんのがアカンやろ
石川が序盤乱調じゃなかったら楽にはなれたんやがな
九里も同様やけど
お互い途中から立て直したのは面白かった
高津「じゃ7回市川にするか」
むしろ今までなら続投やったろ
それを代えたことに意味がある
今日試合でてねえ選手の文句言ってどうすんねん
正直誰も期待してなかったよな
並木にしろ山本にしろ評価低くて前半失敗しまくってた奴らが目に見えて成長してるのは熱くなるものがある
外のチェンジアップを食らいつけるのは下半身が良くないと出来ないもんな
WBCのタイムリー思い出したで
清水最後のストレートは気合い入ってたな
皆よく粘った👏ナイスゲーム
今季の序盤散々鮫トレだの無能トレードだの言われてたけど結果的にwin-winになりそうでよかった
シーズン最初から一度もクローザーから降ろされずコツコツセーブを積み上げたからトップ争いしてるんだろ
初めての神宮に苦戦しそう
1番塩見のアドバンテージやばすぎよな
下位でチャンス作ってピッチャーに迷いなくバントやらせること出来るもん
村上勝ち越し殊勲ホームラン
山田殊勲決勝タイムリー
内山ファインプレー連発
美しい流れ
大型連勝すると止まった瞬間それ以上の大型連敗来るけどいいのか?
貯金19羨ましい…
言うて去年はうちらがその立場やったんやで
明らかにダメな時の木澤やししゃーない
武岡は長岡お休みの日作ってあげたいから、控えとしては必要よ
長岡も少し休めば動きがええわ
下位で作ったチャンスを最大限活かすことが出来る
現地にはああいう人が結構いるんだ。
一塁側には結果が伴わなくても次ですまたいいプレー見せてくださいって
声援を送るファンが多い。
悪態つくのが叱咤激励だと思っているやつは現地で声出せ。
田舎だからとか関係ない。
中継ぎ無失点記録をあっさり止めたときとは大違いや
田口「すみません…」
打順回らなかったら回またいでたんだろか🦁
浅村に顔似てそう
Majorの草野君に怒られちゃう
木澤はここのところずっと抑えてたじゃんか。
前回は抑えたけど制球できてなかったから、今日はすぐ代えた。
木澤は良い日と悪い日の差が激しいから、火傷せずに木澤を使おうとすればこうするしかないんだろ。
捕球の仕方とかセンスのかたまりだった
だからよ
一年でこうも変わるのかと
カツオさん生涯現役行けそう
山本、あの場面を任せられる男になる
内山、神になる
塩見特攻隊長
ヒデキ調子悪くなさそう
村上ホームラン
哲人ヒーロー
夏休みだからな
中継ぎが不安なだけに石川は6回完了まで投げさせて投げる投手を一人減らしておくべきだったかな
木澤の先頭四球と中村のパスボールが痛い。最近中村のミス多い
木澤は良い時は圧倒的だけど急に今日みたいなワンポイントフォアボーラーになるから安定感なさ過ぎる
清水が三凡
田口が抑えるも追加で
内山の好守備とあの場面での山本がカッコよすぎて痺れた。
石山星木澤と数はいるが7回の男が定着出来てないのが今年の低迷の要因の一つや
そらそうよ
去年と比較して明らかに戦力足りてないし
主力も全然あかんし
内山は器用というか色々させたくなっちゃう気持ちわかるなー、どんどん飲み込んでいってくれる人っているよね
カツオに勝って欲しいのはいつも思ってるから、次は立ち上がりから最高のカツオでお願いだ
好調の時が少ないんよな…
とか思っちゃったけど二巡目からの修正えぐかった
流石過ぎる
投球スタイルは違っても、そういう所を高橋奎二あたりには学んでいって欲しいんだけどなあ
この3人がやってくれるだけで打線が繋がるな
サンタナ「😡😡💢(31号ホームランポイー)」
今日は大西が使えても結果は変わらなかっただろうが結局石川の勝ち星が伸びないのってこれなんよな
早い回に先発が降りると中継ぎの必要枚数が増えるから調子悪いのが1人でもいると手詰まりになるっていう
通じてるで👍️
勝ちがつかなかったのは残念だけど、一日でも長くお手本でいてほしい。
7回のマズい流れで結局ズルズル行かなかったのは壮真のスーパープレイに秀樹の難しいバウンドを抜かせなかった守備のおかげ。山本もちょっとピリッとしなかったけど、球は強くなってるし、もう少し完成度が上がれば勝ちパも狙える。
塩見2打点、村上ホームラン、哲人決勝打。この三人が活躍すればやっぱ違うのよ。今シーズンケガや長い不調が重なったのがホンマに惜しかったな。
もう上だけ向いてやれるだけやってくれ。頼むぞ。
今日はゲッツーとバント失敗が目立っちゃうけど打席の内容は悪くなかった
なんか去年より観客数多いよな
正直、嬉しさ半減…
出塁率高いからあり
前のレフトフェンス直撃のライナーキャッチがヤクルトの今年最高のファインプレーやと思ってたけど塗り替えてくるやん…
まずは澤井にインストールしてみよう
木澤にブリンカー着けたら最強リリーフになるかも
個人タイトルとはちょっと違うけど、個人的には村上の最多四球にも期待したい。
いつもやで
特に清水が上がるときグラブで口元隠して喋ってる
今日の打者の調子や傾向を伝えてるんやと思う
頑張れ程度の声や掛けやったら口元隠す必要ないからな
禿同、石川の勝ちが…
そりゃあ去年はコロナで声出し応援が規制されてたりしたしな
インパクトの瞬間での打球予測のやつか
内山のはライナー性やったから少し別やとは思う
判断力と度胸や
去年ターリーからホームラン打ってたし、イケるかなって思ったけど打ててにっこり
あの劣勢からよく勝ってくれた
采配も理想通りです
うーん、どっちも凄いけど前の方が衝撃的だったかな
ただどっちも怪我しそうで心配になるわ
ヒロインの後哲人がつば九郎に教わりながら?ボール投げてたけど初心者か笑
大型連勝しなくても大型連敗は来るぞ
追加点が中々とれない
なるほど
確かに口元隠しつつ割と長い間話してたからその可能性高いな
まったく嬉しくない
トレード直後にコロナショックで緊急動員なければもっと早く調整できてたかもね
なにはともあれもっさんが報われて嬉C
なんかグキッてしてないよな?
前に自分も阪神応援コメント書いたら巣に帰れって言われちゃったよ
まぁよみかえしたら
田口は秋山に気をつければ大丈夫そうだけど、2人以外で広島に弱くない中継ぎ出てきてほしいなぁ…
あと木澤は坂倉を抑えてるところ全然見たことない気がするわ…
ああいうプレーってギャンブルというか後逸と表裏一体にはならんの?
内山はファインプレーはあってもやらかしが少ないのがとても不思議
今日のもある程度いけると確信があってなのかな
途中から九里はコースへの決まり方が段違いに良くなったもの
逆に石川もやけど
途中で送ってしまった、最後の無視してください
慎吾あっさりでもっさんマリモちゃんが盛りだくさんだった。
カープさんに競り勝てたのは本当に嬉しい。すわほー
あのねーちゃんはほぼ毎試合いるぞ。
3塁側だと「ムーチョ、打って」ってタオル持ってる女性。
1塁側だと50~60代と思われるすこし品の良さそうな女性。
この3人はほぼ毎試合観戦してる。正直凄いと思う。
HQS達成したのに負けとかは勘弁してほしかったが
ちなみに俺はスカパーで全試合勝とうが負けようが最初から最後まで見てる。
それやったら、それが野球界の標準になるから抜きんでた人がいなくなってつまらなくなるぞ。
それ以降な、両先発のコントロールびっくりするぐらい良くなったんやで
途中から別の試合になったと思ったわ
天気予報だと夕方以降は雨は問題なさそうだけど。
ああいうプレーってセンスというか感覚みたいなもんが大きい気がするな
外野本職でも出来ないやつはずっと出来ないで球際弱いイメージだわ
あとあれで後逸してもツーベースなのは変わらんから言うほどのリスクは無いと思う
2回裏に先頭打者で四球取ってチャンス作ったじゃん。
理屈でどうのこうの判断するもんやないしな
結構大事なのはワンバンで捕球するかもってなった時に、ビビってグラブ操れるかも大事やな
下手なやつは突っ込めないし、バウンド予測込みでの待ちをする
キャップは守備の姿勢につくの一番早いし、打者のこと観察してんのかもな。
・同点に追いつかれた直後にすぐさま勝ち越し
強いチームの野球してる(*^◯^*)
全然盗んでなくない?
何言ってんだ
いや、今年の4月の時点でも143くらいしか出なかった。
それが一度ファームに落ちて、6月に帰ってきたら148くらい出るようになって、今は150出してる。
内山澤井だけだよ、明らかに人と違う何か持ってて大きく育つ器なのは
それ以外の小粒選手のスポット的な活躍をたたえるよりも塩見山田が健康で通年いい成績を残すように期待したほうがいいよ
そりゃ打撃力もあるかもだけど、清水、田口以外の中継ぎがマツダ行くと弱体化するからや
なんなら石川さん以外の先発がマツダ苦手そうなのも問題(去年マツダでめちゃめちゃ良かった原樹理いないし)
光士郎もロッテで頑張ってるみたいだし、山本も移籍当初から比べて急成長してる。
地味にいいトレードだったね。
ごめん何言ってるか分からん
守備カチカチで塩見、山田のタイムリー、村上のホームラン!
最後ハラハラしたけどこれぞ野球の醍醐味って試合で本当に面白かった
その通り同意致します!広島在住ちなヤクより!
九里も失点後の立ち直りがものすごかった。
2回もう一点取れてたら早めに降ろせたかもとは思うけど、その後村上の一発だけで6回まで投げきったのはさすが。
ああいうタフなピッチャー欲しい。
8月末の3連戦で今シーズンのマツダでの初勝利を現地で味わいたいワー(現地ちなヤクより)
武岡なら取れてたアウト3つくらいあるだろ
ひどい守備で石川の勝ち消したし
お前の頭が下手
武岡のフライエラー、お見合い知らんの?
武岡の打撃が長岡レベルまで落ちてきたからってそれは無理あるわ
諦めて山田の休養日に出てきた時に応援しとけ
大量援護かリリーフ零封しか勝ちつかん
あと15勝は遠いけど今日みたいな展開はこれからもあるししゃあない
今日のショートが武岡だったら小園のタイムリーはなかったよ
石川に勝ちつかなくて可哀想
もう7回阪口でもいいんじゃないか
石山も木澤もあてにならんなら
山本はジョーカーで残したいだろ
でも長岡じゃなかったら犠飛の1点なくて勝ち付かないどころか負けてたかもしれないから今日はまあしゃーないよ
内山はどこでも「それなり」に守れるとか、石川の勝ちが消えたけど本人はチームが勝ったから喜んでるとか、チームが弱いからってなんかコメントがトゲトゲしくない?
阪口の制球も投げてみなきゃわからないタイプだぞ。
そんないきなり勝ちパターン任せられるような投手ならトレードされてないだろ
清水今日も調子悪そうな感じだったけど、デビッドソンにフルカウントから投げた火の玉ストレートには痺れたわ🔥
>石川の勝ちが消えたけど本人はチームが勝ったから喜んでる
別にこれは当たり前のことでしょ。
>内山はどこでも「それなり」に守れるとか
意図的に切り取ったんだろうけど、サンスポに載ってる今日の内山評はこうあるよ。
「こっちから見えないので抜けた思ったので、すごいね、あいつは。思い切りの良さと、何をやらせてもそれなりにこなせてしまうセンスを持っていますね。今は経験させて勉強させてという段階ですけどね。まあいろんな場面にでくわしてね、苦い経験もいいプレーも経験して欲しいですね」
たぶんこのチームはアウェー感が特に強い環境に弱いんやと思うよ
甲子園も得意じゃないし
今年は甲子園で勝ち越してるけどね。
今年の神宮初ヒーローインタビューのような気がする。
ボール投げ再開したの今年からで、久しぶりだったからじゃない?
サッカーみたいにレンタル移籍があればなあ
吉井のとこで199勝まで増やしてヤク復帰
大丈夫?
ホームで一人しか呼ばないとかなんでそんなにつまんないことするんやろな。そんなにしょうもないプレーしかないように見えたんかな。
じゃあ何処で試すんだよ
山田はキャンプの時も清水がブルペンで投げてるとたまに打席に立ってその後二人で何か話してるの何回か見たわ
平日は1人、土日は2人のことが多いね。
俺は土日現地にいかないけど、ここ最近はいつも2人だった。
キャップと清水は一緒にお風呂に入る仲だから。
阪口は2軍で防御率5.45でWHIP1.73やで
言うてあそこから武岡が走り込んでも間に合わないと思うが。源田すら無理に思うけど。
気をつけて下さい
企業からもらってるヒーロー賞の金額から、人数枠がある程度決まっちゃうんじゃないの?
ヤクルト球団がヒロインの人数を絞っても得することはないはずだから、そういう金銭的な事情なんだろうと思ってた
疲れてるんだから早く帰った方がいいやん
いちいち勝手に悪意にとって高津に絡むのうんざり
あんな変な回転してるの、お手玉しなかっただけでも大したもんだわ
笘篠の解説も聞いてなかったんか
山田若い男に絡みすぎじゃない?
村上どうした?
まあ神宮のマウンドはメジャー式やしわんちゃんあるかもしれんよ
昨シーズン久保で目処が立ったはずだったんだけどな…
僕もこの宗派に入信します!
せっかくの本拠地開催でのヒロインだからせめて2人は安定して呼べるように工夫できるといいんだけどね。
期待感が低くなってしまったね。
何ならホライゾンネットも付けたって
明日は阪口?
340.2回 144失点(自責点135)
湯浅→WBC疲労?にて潰れる
栗林→炎上で降格
山崎→炎上で降格
体勢→WBC疲労?にて潰れる
まともにシーズン頭から稼働してるのは田口とライマルだからそりゃそうなるわな。
完璧とダメダメを繰り返す男なんだから完璧なら7回任せるしダメダメならさっさと帰るのは理にかなってるだろ
栗林もWBC調整のために早めに仕上げてたらWBCで腰やってるからなぁ
落ち着いてサンタナを見るんだ!
もうちょい調子上げたら宮本がいいって感じで選ぶけど
今のところは消去法の2番感否めないかな
別にそんなことないけど
清水田口以外のリリーフと打線がボロボロだった
接戦の試合を落とし
追加点奪えないから圧勝する試合もほぼない
そうは言っても打線よ打線
それとエラーか
もしもの時の外野が助かるな
ワイの中での名誉ちなヤクおばさん(美魔女)の坂元美香さんもインスタ見ると凄い頻度で見に行ってる。
けどワイが現地に行っても一度も会ったことがない。
遠目でいいから一度お会いしてみたいのに。。😭
小川にしろ長年先発として頑張ってるメンツは投球の引き出しが多いよな。
調子良ければそのままスイスイ行くし、悪ければ悪いなりに修正して試合をぶち壊さない程度にイニング食ってくれる。
あのプレーみんなに見てもらいたいんや
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください