https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=082-20230612-01
1: それでも動く名無し 2023/08/05(土) 10:55:56.27 ID:7whN2psf0
1: それでも動く名無し 2023/08/05(土) 10:55:56.27 ID:7whN2psf0
ルーキーの山川穂高の本塁打記録(21本)を超えるペースな模様
2: それでも動く名無し 2023/08/05(土) 10:56:27.33 ID:hViJALz+0
かっこいい顔してる
5: それでも動く名無し 2023/08/05(土) 10:58:12.49 ID:S8s8UbFfa
一軍で使わんのか?
7: それでも動く名無し 2023/08/05(土) 10:59:08.10 ID:WA8MDs4gd
ヤクルトって毎年期待の若手が出てくるな
12: それでも動く名無し 2023/08/05(土) 11:00:34.22 ID:7whN2psf0
反ワクで代表落ちしたってマジ?
15: それでも動く名無し 2023/08/05(土) 11:01:51.44 ID:k9tNq8dK0
>>12
嘘やで
元々2回打ってれば大丈夫やったのが代表直前で3回打ってないとあかんって言われて間に合わなくて辞退しただけ
2回は打ってた
嘘やで
元々2回打ってれば大丈夫やったのが代表直前で3回打ってないとあかんって言われて間に合わなくて辞退しただけ
2回は打ってた
14: それでも動く名無し 2023/08/05(土) 11:01:41.11 ID:OhUAC42Xa
すげえ
19: それでも動く名無し 2023/08/05(土) 11:05:53.39 ID:shWLIW33d
澤井澤井澤井
もう守るとこがないよ
もう守るとこがないよ
22: それでも動く名無し 2023/08/05(土) 11:07:32.58 ID:0spkJ/hX0
凄いやん
はよあげーや
はよあげーや
24: それでも動く名無し 2023/08/05(土) 11:08:55.59 ID:5CLjuEk80
なんや反ワクて
そんな話題になってるほどの選手だったのかこいつ
そんな話題になってるほどの選手だったのかこいつ
26: それでも動く名無し 2023/08/05(土) 11:09:50.06 ID:7whN2psf0
>>24
元々は阪神森下と並ぶレベルの評価やったんやで
代表の4番候補やったが謎の選考落ちで話題になった
元々は阪神森下と並ぶレベルの評価やったんやで
代表の4番候補やったが謎の選考落ちで話題になった
25: それでも動く名無し 2023/08/05(土) 11:09:03.75 ID:7whN2psf0
バット投げほんまかっこいい
それだけで推せる
それだけで推せる
28: それでも動く名無し 2023/08/05(土) 11:12:52.06 ID:yVG3EoAh0
高卒ならともかく大卒が2軍でこれだけ打ってあげないのは何か問題があるんじゃないか
29: それでも動く名無し 2023/08/05(土) 11:13:53.93 ID:1aPAD0iKa
>>28
塩見が復帰したから外野が埋まってる
塩見が復帰したから外野が埋まってる
30: それでも動く名無し 2023/08/05(土) 11:14:28.33 ID:7whN2psf0
>>28
ヤクルトは昔から大卒であれどルーキーは二軍漬けさせるんや
青木も村上も二軍では非凡な成績残してたのに一軍には上がらなかった
ヤクルトは昔から大卒であれどルーキーは二軍漬けさせるんや
青木も村上も二軍では非凡な成績残してたのに一軍には上がらなかった
41: それでも動く名無し 2023/08/05(土) 11:16:53.61 ID:EbuPbQkI0
サンタナよりも守備が下手って聞いたわ
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1691200556/
コメント
コメント一覧
来年のお楽しみ
ただ戸田河川敷なんだよなーw
そうやって攻守どっちも破綻したのが中山
ただ、守備的に出場機会は限られるそうだし、ファームで3割20本打って、満を持して来年の春キャンプに来てほしい。
たしかに中山の1年目の成績は良かったよな。
どうしてああなってしまったのか。
令和の中山や!
あの守備だと今のサンタナの倍くらい打たないとおつりは来ないぞ。
でも本数は超えられそうだ
321打席や
村上は1年目ほぼほぼ塩漬けよ
打席数だと277だよ。
ちなみに今の澤井は238かな。
体調不良で3回目打てなくなっただけなんだよなぁ…
コロナにも感染しちゃったし、去年の澤井はマジで可哀想なくらい不運やった。
とにかく澤井はほんと楽しみ村上居るうちに主力になって2人で神宮壊してほしい
守備は説明するまでもないと思うが、打撃も元々かなりムラがあった
2年目だか3年目に戸田で1割切る絶不調に陥って、ミート重視のバッティングに切り替えたら良さが全部消えて力のないフライを量産するだけの打者になってしまった
変に鍛えすぎて可動域減ったのも痛かったね
村上のような感じで終盤にまた昇格させるのがいいんかなぁ。
1軍で見たいのはワイも同じやけど、上手くいってるからこそ大事に使ってほしい気持ちもある。
少ないチャンスを打撃で掴みとってくれたら最高だが
別に1年目の村上とは言ってないよ、澤井は村上と違って大卒なんだから2年目の村上我慢して育成したように1軍で育てるべきだと思うってこと
ぶっちゃけ最後の10試合のみでええかな
それまで二軍でやるだけやってほしい
パワーヒッター系は最初アジャストするのが難しいからな
それでもまだ単打狙いして数字残してってならいいけどそうじゃなく大きいの狙いにいくと最初はまず打てない(ヤクルトとしても単打狙いなんかさせないだろう)
そうするとあの守備だけで評価される事になってそしたら間違いなくボコボコに叩かれるから誰にとってもいいことない
再来年には村上も復活してるやろ
送球捕球はまぁ普通の部類やな
1歩目の動き出しが絶望的に遅いからヒット量産する
中山と違ってエラーで足引っ張ってる訳じゃないから映像残りにくいんよ
あれは実際に戸田いかないと分からんし、1回戸田で見たら全員納得する
まぁそれでも最近は少しマシになってきた気がしないでもないが…
内野への返球が雑なのが気になってる。
ちょっと適当に投げ過ぎじゃね?って思うことが結構ある。
言われてみればそうやな
近本や大島いたら次の塁とられるぞって場面ちょいちょいある
多分1年目から1軍で使っても途中でバテて結果出なくなったり故障したりするリスクが高いだけやと思うで
牧とかサトテルですら途中でバテたんやし
大卒って事でも青木ですら一年目は塩漬けだよ
守備走塁ができる選手は1軍でも我慢して使ってもらえるからなー
そこがだめな選手は圧倒的な打力がないとシンドイわね
西村2位澤井3位は契約金の額抑えられるからその順番っていうのもあると思うで。
西村も少しずつ良くなってる。応援してやってくれ。
(高卒と大卒の違いはあれど)打つ方では岩村みたいになってくれれば、という感じか(岩村も高卒2年目とかにイースタン18HRで本塁打王になってる)
巨人時代の張本って3割4分20本打てる晩年の金本だからな…意味わからなすぎるしそりゃ許される
何故かセーフティバントも恐ろしく上手いし
戸田で出られる体力あるなら一軍でもイケる
これはガチだと思う
今のヤクルトは澤井の打席くらいしか楽しみないし
サンタナの方が守備上手い扱いになるのが明白なくらいに澤井の守備はヤバい
守備のヤバさを打撃でカバーしろというなら、二軍レベルだと打率.400でホームラン連発しまくるくらいじゃないとダメだと思うよ
結局良かったのも2年目の昇格後2週間で、後はダボハゼ。赤子の手をひねるように抑えられてたから、仕方ない。
そもそも中距離ヒッターの一塁手なのに外野の長距離砲と偽って報告したスカウトのせい。
サンタナですら損益分岐で微妙なのに、サンタナより悪いんじゃさすがに話にならん
あながち間に合わない数字じゃないな
あれ2年目ね
両翼を澤井とサンタナとか投手陣がスト起こすぞ
俊敏性無いなら一塁やらすのもキツイな
とことん打つしか無い選手だな
守備の良し悪しって現地いかないと分かりにくいよな。
塩見並木のセンター見ると、いかにセンター濱田内山が狂ってるかわかるし、外野の守備って分かりにくいけど本当に大事
ハリーってかなりの俊足の部類だから多少下手でもそこまで脚は引っ張ってなかったんじゃない?
これはある
もうスト起こしてるようなもんやろ、どんだけいなくなってんねん…
高卒と大卒比べてるアホいて草
こいつの頭は中卒やな
距離適性の見極めミスはあると思うが大学時代もレフトかファースト余ったところに入れられてた感じだし守備位置は偽ってたわけではないだろ
あれだけ外野下手かつ松直や大成功が守るぐらい一塁の人材枯渇してたのにファースト守らせなかったってことはプロレベルではファースト守備論外だったんだろうし
そして怪我をして潰すのがヤクルトクオリティー
失笑www
丸山は去年一度調整で落とした以外はずっと一軍だったやんけ
スレ30もだけど直近で一軍帯同大卒外野のルーキーいたのに理由が弱すぎる
なんで打数より打席数が減ってるんだ?
そういう運の無さは人生ついて回るからな。
ヤクルトに入団したからには当然怪我するだろうし。
残念な選手だな。
今現在のライバルの話であってタイプとかモデルの話ではないでしょ
ずれてる
村上は再来年日本にいないだろwww
しかもヤクルトの投手陣で再来年に優勝とか脳みそお花畑で笑えるわwww
打撃の引き出しを増やす前に中途半端に上げちゃったのが響いたと思うんだよな
それで短期的には結果が出たのも裏目でそのままドツボにハマった感がある
ガセ情報はこういう書き込みで広まっていくんだと実感したな。
澤井は長打はあるものの、守備走塁が壊滅的で指名打者制のあるパ・リーグ向きと言われていた。
一方で森下はセンターを守れる守備範囲と猛肩で守備に関しても評価が高かった。
1位で指名され首位を走るチームで主軸を任されている選手と、最下位争いのチームで一軍にすら呼ばれない選手を比較するのも可哀想な話だがwww
てか森下は吉村に当てられて評価下がってた方やしな
別に全くの嘘ではないだろ、週ベのドラフト直前評価なんかでは蛭間に次いで森下と同等の評価だし
森下は東都とはいえ大学時代の打撃は突出まではしてなかったし打撃の澤井・総合力の森下という評価だっただけやろ
張本さんって少年期の事故(火傷)が原因で、利き腕の右手の指が損失してしまったんだよね。
それで利き腕じゃない左腕で送球(守備)しないといけなくなった。
TVとか出てた時も右腕はずっとグーにして隠してた。
去年のドラフト外野手だと
競合ドラ1:浅野 矢澤(二刀流の可能性込み)
ドラ1:森下 蛭間
ドラ2~3:古川 西村
ドラ3~4:萩尾 澤井 杉浦
ドラ5以下:田中多聞 井坪 海老根などの高卒素材
こんな感じの事前評価だったぞ
森下はデッドボールの影響でドラ1指名されるか微妙扱いされていただけで、デッドボールなければ浅野と双璧扱いされるくらいには目玉野手だった
澤井は浅野・森下・矢澤・蛭間といったドラ1級と比べられるレベルじゃなかった
あくまでも中位レベルの選手であって、比較対象もスピードの萩尾・打撃の澤井・総合力の杉浦って感じで、こいつら大卒セカンドグループの評価がイマイチだからこそ古川・西村という身体能力やセンスに魅力ある素材型高卒に期待がかかっていた
少なくともヤクファンじゃないことは確かだからここでイキらないでもらえるかな。
森下がいまめっちゃ活躍してるならともかくヤクルトにいたら、レベル的に普通にスタメン無理だぞ。
塩見、サンタナ、並木、青木押しのけて出れないだろ。
打たないと非国民みたいな考えの方が腐ってるわww
巣に帰れよ。
お前が1番残念な人間。
阪神ファンでしょ、こいつ。
ずっと粘着してる奴だよ。
澤井は同じ左打ちってことで蛭間とは比較されてたけど、森下とは全くタイプが違う。その森下の名前を出してヤクルトdisってるんだからな。
森下も可哀想やで。
これこそ完全な嘘
当時の週ベでも野球太郎でもその他ドラフト情報でも調べれば分かるけど、当時の大卒外野手は蛭間が少し抜けてその下に森下澤井が居て他に二刀流の矢澤が入ってくるという評価
萩尾はその面子より落ちる評価で杉浦は荻尾より更に落ちる評価、澤井萩尾杉浦を並べてる所なんて無かった
去年のオフに3年契約だから再来年いますけど
算数苦手なのかな?
内藤推しの奴もいたけど成績悪くなったら消えたな
地方大会で2割打てない時点であかんか
西村に関しては今の所全然だけど静観するわ
一試合駄目だっただけで入れ替えたいとか短絡すぎだろ
内藤は左膝怪我して半月板手術したからね。成績どうこうより試合出れてないでしょ。
西村を静観出来るなら、内藤もそうしてやれよ。高卒ルーキーなんだから。
人を「脳みそお花畑」って煽る前にさ、算数と国語くらい出来るようになってから書き込みな。
再来年までは契約で居ることになってるんだわ。
まぁこの成績じゃメジャーから声かからんかもやけど。
Vやねん
指名順位オリックスの方が早かったのに内藤激推しの人が西村貶してたからな
よく内藤の方が良かったと言われても無理だろって話なんだがな
とりあえずあんたが内藤嫌いなのはわかったわw
他球団に行ったルーキーを貶して何が楽しいんだか。
スタンド揺るがす一振り
アーチを描け
Go!バ廉ティン!!
北村も澤井同様に三振率が同じように高いから今の数字から40%くらい減らせないと厳しい
模擬ドラフトを見ると良いよ
ドラフトマニアが集ってドラフトごっこやっているだけだが、だからこそ当時のアマチュア選手の評価がわかるから
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください