
239: 巨2-1ヤ(9回表) 23/08/03(木) 21:02:00 ID:jli9
川端出しても敬遠されるだけや
最悪な結果
最悪な結果
261: 巨2-1ヤ(9回表) 23/08/03(木) 21:02:34 ID:Huzs
甲子園決勝かなんかかこの試合は
283: 巨2-1ヤ(9回表) 23/08/03(木) 21:03:05 ID:5Eek
川端見たかったな
295: 巨2-1ヤ(9回表) 23/08/03(木) 21:03:18 ID:rsCO
甲子園の球数
358: 巨2-1ヤ(9回表) 23/08/03(木) 21:04:45 ID:lWV4
一人だけ平成の野球やっとる
366: 巨2-1ヤ(9回表) 23/08/03(木) 21:05:01 ID:Huzs
優勝決定戦か何か?ってくらいの盛り上がりやな
390: 巨2-1ヤ(9回表) 23/08/03(木) 21:05:41 ID:g524
川端出さない→叩かれる
川端敬遠→叩かれる
どうしろと
川端敬遠→叩かれる
どうしろと
396: 名無しさん@おーぷん 23/08/03(木) 21:05:55 ID:5Eek
>>390
青木の場面川端だったやろ
青木の場面川端だったやろ
397: 名無しさん@おーぷん 23/08/03(木) 21:05:55 ID:MWVK
藤浪8回161球7被安打8失点
戸郷9回149球5被安打1失点
戸郷9回149球5被安打1失点
437: 名無しさん@おーぷん 23/08/03(木) 21:07:55 ID:5Cje
でもぶっちゃけ9回の攻防はめっちゃ盛り上がったよな
443: 名無しさん@おーぷん 23/08/03(木) 21:08:18 ID:jq94
ヤクルト次どことや?
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1691063609/
コメント
コメント一覧
川端 青木の順番で!
結果論でなく
って最初思ったけど全然違ったわ
勝てる投手、勝たせる4番打者というものを見せつけられたわ
100%野手が悪いやろ
上位陣は誰だろうが酷いし、並木初球から走れるようになれ
戸郷はスゴイわ
岡本 22本
村上「この調子なら岡本さん抜けます」
ヤクルト投手陣「おっ頼もしいな」カキーンカキーンカキーンカキーン
村上 19本
岡本 26本
生き残った6人でローテ組めば優勝や
川端 対右投手 打率.367 対左投手 打率.300 得点圏打率.391
代打青木を選択した理由は? まだ左投手ならわかるが
9回の攻撃は打順的にも仕方ないかな。
明日からの3連戦は勝ち越そう
今オフ逃げられないようにしっかり交渉せえよ。
149球投げた戸郷は敵ながら見事
菅野のときみたいにサンタナ長打からの送りバントと転がして1点
今日は山田長打からのワンヒット
理想的な一点の取り方やな
川端コンディション不良
知らんけど
メジャーの真似してるのか知らんけどあっちは中4とかだし
まあそこまで投げる前に打ち込まれる人がほとんどなんですけどね
高津に聞いてきな
ここの板の人達も答えられない質問よ
軽傷だとええけど
戸郷の力投と、だから現地もあんだけ盛り上がったんだろな
内川とか
ウチの選手は何の成果も得られなかったどころか劣化したけど
ピーターズに負けがつかなかったのだけは良かった
4位ならともかく3位狙うには横浜と巨人両方落ちてこないといけないんだから
今更過ぎる
6人生き残りますか?ってか1人すら生き残るとは思えない
お前の見たくないリストだけで打線組めそうやなw
何で他人事やねんwww
清水は中継ぎ平均寿命は余裕で超えた状態の年になるし段々計算にはいらなくなるかもな。
トゴーは、広島の森下みたくオフには肘の違和感→→手術とか余裕でありそうな球数で投げまくっとるわな
哲人も塩見もムーチョも中継ぎ陣も少しでも悪くなったら休んでええわ。絶対無理してくれてたしサンクスやで。
お疲れやね
本当にナイスピッチング!
あと試合と勝ち負けの関係じゃないけど実況にも上手い下手があるんだって初めて実感した
巨人戦の成績良いからじゃないの?
意味あるぞ、あほが感動して応援してくれる
他人事だろ
基本どっちも勝負する場面だし采配が関与するところはない
打たれた2人がだめだよ
あの打撃フォームでは1軍ではポテン安打、内野安打以外は打てないよ
だから、三振を量産している
見なきゃ良いじゃん?
来年は多分田口はFAしていなくなると思うので
どうせBクラスなんだから今から現勢力から育成
すべきだと思う。
中日だって投手力がヤクルトと段違いだから、舐めてかかると普通に負けるぞ。
最下位でいいやろ。5位何かなるとフロントは補強しないぜ。
3戦目は悪い試合してないだけに悔しいな
1-1のクリボー定期
ヤクルトにも、完投するとか120球投げるとかそういう先発欲しいよ本当に
山野の1勝がとても貴重で輝かしかったので、昨日今日スルーして切り替えよ
野球選手は基本休みたくないんだぞ
ましてや若手使うとなったらポジション奪われる可能性あるからな
だから複数年契約に試合数確約契約とか盛り込んでる
二遊間は山田長岡でいいわ
武岡なんかもうへばってヘロヘロになってるやん
去年の長岡にも負けてるよ
そこで2-0から打つようなボールか?ってなった青木自身の問題
武岡→長岡の打撃に絶望してるので何かの間違いで覚醒してないかなと使われる
宮本→???
フジONEあんだけ見てて初めてって、心の広い人ですね…
巨人落ちそうにないし、やっぱ厳しいよね。
このカード3タテ出来れば少しは可能性出ると思ったけど中々上手くいかない。
宮本は少なくとも荒木2世になってもらわないと困るわ
去年一昨年と充分楽しませてもらったし、前向きな意味で来シーズンのこと考えて欲しい
打てないのに守備でも引きずってるもんな
長岡を見習えよ
田口のセーブ王なら可能性ある
対巨人の青木は打率.417とたしかにいいけど
川端は打率.500ともっと打ってるよ
昨日先発していた人が被弾しまくってすべての流れを切ってくれたな。
明日はなにがなんでも勝ってくれよ
WBC組なのに戸郷タフすぎるだろ
あれのタイムリーは審判に助けてもらった
もう少し審判を味方につけたかったな
大事をとっての交代なら無理しないで次カード休んでほしいわ
勝ち負けが大事なシーズンじゃないし勝負でええわ
実況でピーターズのこと疫病神って言った君に言われたくはないと思うよ
高梨「もっと頑張ったら?」
市川「ほんまほんま」
それがあったか!
さんがつ
ヤクルトは150kmも100球も投げられないガラス細工しかいないし羨ましい
貴様らにくれてやるチャンスはない!
モチベーション難しいかもだけど
まあもういくつ負けても同じやし残りの試合は行かせてもええかなとは思う。
成績悪化=年俸下がるだから最低の他人事やと自分でも思うけど
打席数違うでしょ
というか川端も戸郷からホームラン打ってるけどさ、青木も相性良いからそこはおかしくないよ
それ本当?ソースある?里崎は外国人はあるけど、日本人に試合数確約はあんまないって言ってたで。まぁ、里崎が信用に値するかって言われたら別にないけど。
メジャー行きたいってんなら
あれぐらいやってほしいよな
何がとは言わんけど
シンプルにそれだけ
でもピーターズも凄かった
先発は試合を何とか作って頑張ってて、これまで何とかしてた中継ぎはもう疲れてる。本当に今シーズンはバッター陣が頼りなかった
まあ清水はオールスター出たがってたし、こういうシーズンで出せてあげた分マシと考えた方が良いのかもしれん…
優勝争いするシーズンでこれやられたら流石に功労者の清水といえどきついしな
長岡にちゃんと代打出したし。
やるべきことはやったんじゃないですかね。
100試合近くなって、超今更で、意味ないけどな。
これ沢村賞取るんちゃう?
頭に受けても代打で出場してくれて、しっかり結果も残してる。
今年で契約切れるが、単年でも複数年でも、ちゃんと契約して欲しい。今さら移籍はないと思うけどね。
何かまずい守備あったっけ?武岡
まぁ少なくても本番のアメリカラウンドで試合出てた戸郷と岡本が結果出してる以上言い訳ができないのは確かだな
武岡元山があのザマじゃあね
少なくとも最近の投球は高梨マトモだったぞ
山野が頑張ったあとに、調子良いのに2回で4被弾6失点の日本代表の人が論外だった。
昨日の時点で右脚が悪い、今日北村一軍合流させてるからたぶん首脳陣的には抹消のつもりだったけど、オスナが志願しての今日の出場なんじゃないかと思われ
負傷した
昨日と同じ所再発したのか1塁まで走れず交代
抹消かもな
今年の球界ベストピッチといっていいやろな。
敵ながらあっぱれ。
いくら相手投手が素晴らしくても、全く打てません、149球投げててそれでも決めれませんではいかん···。
ソロ2発2失点なら、取り返してあげられなかった野手陣も悪い。ピーターズがかわいそうや。
切り替えて明日から頼むわ。
次点がいなさすぎて誰あげていいかもわからん
やーばいでしょ
先発なら110球までは投げられるようにして欲しいが
余程の事がない限り6回以上投げさせないと
育成できないぞ。
駄目だったら後ろでいく。
村上に奮起を促す為に投手陣に高津が
要請したんだろう?
無視した山野は厳罰かも…
⭕️橋さんの悪口はそこまでだ
疲れてる
疲れてる
だったらスタミナつけろや!!
疲れを言い訳にしてんじゃねえよ!!プロのくせによ!!
足だけで絶望的な出塁率の選手二人置いて案の定ノー出塁かよ
それよりウチが打てな過ぎる、猛省してくれ
最後の二塁三塁で川端出さなかったのも
(け、敬遠されるんだよなこういうときは)と学習してたのは良し
でも一塁二塁の場面で川端出してほしかった
川端→青木で
たけし別に嫌いじゃないけど
あの場面は荷が重いだろう
調子良いのに打たれるとか、実力不足なだけなんだよなあ。
だったらその前に回復させなアカンやろ。疲れてる所無理させるとか頭ブラックか?
ねぇそれ面白いと思った?
どうせ塩見山崎(青木)山田村上サンタナ中村オスナ長岡だぞ。長岡が今年をバネに覚醒でもしない限り何も残らない打順
世界一惨めなコメント
一昨日も無理させちゃいけないと思って代えましたって言ってたし
オスナが今日も駄目だったから慎重になってるのかもねえ
去年の長岡みたくいきなり1年やりきってタイトルまで取るようなのが早々現れると思うのはあまりに楽観論が過ぎる
とはいえ今年の長岡が酷いのも事実だしこんな感じに武岡や元山にもチャンスをあげて競争させることは良いことだと思うわ
年々平均球速落としてるのに今年がキャリアハイなのやってる野球のレベルがヤクルトの投手陣とは違い過ぎる
たぶん休ませることは必要だけど、弱音ばかり吐いてないでスタミナ付けておけや!って意味だと思うよ。
戸郷がどうこうよりこのチームの現状見ろや
先にこっちのピッチャー壊れとんねん
若さなんだろうけど、やはり楽にアウトを与えてしまっていた
でもいい試合だったので次は勝てるように期待していきたいとこよ
選手も甘ちゃん。
ファンも甘ちゃん。
最下位になるのは至極当然だな。2連覇したくせに精神レベルが低すぎてたまたま2連覇したんだと納得するわ。🤣🤣🤣
代打で6−3の5割なら相当やろ
てかこの展開で川端出さず終いとか下手くそすぎる
初年度のエスコバーもそうだったし
今課題見つけたら残りのファーム、フェニックスウィンターまで相当取り組めるやろ。
二軍の成績的に来年にはバリバリ出て来て欲しいし
ベンチ戻るときはしっかり足動いてたし、無理させないためやろ
外の変化球いい耐え方してきたし、そこの確率が上がればええな
小川
巣におかえり
これからなのか…?
ピーターズのこと疫病神って言って、サンタナの成績も見れずにバントさせようとする4yrNx2er0さんの言うことは信用できないな
でも敵ながら戸郷と岡本にはあっぱれ
気持ち切り替えてまた明日👋🏼
村上のホームランがみたいよ
日本語力低すぎて草。
ウチの甥っ子の3歳児のほうがはるかに意味の通る文章書けるぞ。
3歳児以下の国語力でよくここまで寝言たれられるもんだ。
ウチの甥っ子とお前、国語力も人間性も実力差は歴然(笑)。
そんなにアカンのか。
テイクバックの使い方とか興味なさそう
戸郷はすごいけど、必死で投げるピーターズの方が好きだし、
岡本エグいけどやっぱり村上が好きやで
大事に大事に使ってもキャリアの半分以上が故障の奥川
投げさせ過ぎたから故障するってのは違うんよね
壊れるやつはどうせ壊れる
でもそろそろ強い選手が欲しいよなあ
そのまえにお前は道徳からやり直せ。
オリックスとはかなり差がついたな。まあ、ヤクルトファンは本当に甘ちゃんばかりだから常勝軍団にはなれないのは昔からやで。
あれ同一人物だったんか
少し安心したわ。あんなおかしなこと言う人が複数いた訳じゃないと知れて
さすがにエゴサはしていないだろうけど、
記者とかOBから言われてんのかなと思った(古田とか?)
現地のヤジとかはどうなんだろう
ヘボサードと野次られるならヘボ監督とも言われてんのかな
あとは山田を二軍でちゃんと調整させられるようになればなぁ
でもこれ高津だけじゃなくて歴代監督みんな山田に魅入られてるから無理なんかな
長いイニング守ると足や肩は重くなってくるし、蓄積疲労が懸念されてるし、無理させんほうがいい
今は外の変化球対応するために下半身状態は保たなあかんし
東京ヤクルトスワローズ
終身名誉エース小川
高津はんさすがや、そこを狙ってたんかい
強いて言えば、坂本くんが球速上がってたから期待してる
逆に、高卒1年目に期待しなきゃいけないぐらいなんなが
石川の間違いじゃね?
そうなんだよなー
マシンガンマシンガン言われるけど戸郷みたいに安定してイニング食う先発いるからダメな先発の時に投手つぎ込めるのが強みだよな
そりゃあ高津が本妻ともう離れたくないつってるから無理させられないよ
別にピーターズや村上の好き嫌いの話してない
シンプルに戸郷と岡本が凄いと思っただけや
この前神宮でサヨナラヒット打ったやん!
でも球数稼いだから
後は育成のシーズンにして欲しいから、早いとこ完全消滅して欲しいな
フジの下手さをようやく実感したか
あれ中継しちゃいけないレベルだもんな
あのタイムリーはホンマに値千金だったよ
しかも次若林だったからね、しかもワンナウトだったし
まあただ後からは何とでも言えるわな
2軍でフル出場して消耗してもね
上がってくる前の試合でコース一杯見極め、粘りで四球取れたし、更に前日は150キロ超得るストレートヒット打ってる
ファームは変化球割合少ないし、今山田が苦しんでるのは外低めの半速球と緩急やから、そこは慣れが必要やわ
太田が2軍の帝王なのは分かるやろ
真っ直ぐフルシカトで三球三振だったし
ジャイアンツバッテリーにしてやられたか
9回は球場異様に盛り上がってたわ
ここで息子じゃなくて甥っ子て出るのは悲しいなぁ…。書いてる内容的にこいつに親になって欲しくないが。
まぁ、背伸びした中学生が書いてると思うけど。
東京ヤクルトスワローズ
って文字があるだけで、
俺は嬉しくなる。
毎日勝てとは言わないけれど、
ビシッと勝ったら嬉しいな。
それ以外は特に文句なし。ピーターズ続投とか高津やるやんと思ったわ
出塁300以下の1,2番という最大の問題点があるんですが
毎試合110-120球くらい投げ続けてくれる投手ほしいわ
小川だけにイニングイーターやってもらってる場合じゃない
それは応援してるファンに失礼でしょ
何様よ
甥っ子の日本語力を自慢してる人間が(笑)のあとに句点とかwww
その自慢の甥っ子に日本語習ってきなさいよ
イタイイタイで投げられない凡Pだらけの球団がこんな事言ってるのが最高に笑えるわwwwwwwwww
ホントに恥ずかしいわ
opsも今のプロ野球平均値以下やからな
ファン層一緒だろ
軽症だといいな(´;ω;`)
オスナのおかげで完封免れたよ、ありがとね
岡本の対ヤクルト戦ホームラン8本
差は歴然だな
もう末期のファンいて草
北村は目撃ある訳じゃないからなんとも言えんぞ、現実味あるけど
オスナとピーターズの頑張りが無駄になったのが悔しい😢
でも今日の戸郷は凄すぎた
こんな先発いるのが羨ましい
俺も川端を先に出して欲しかったけど、最近の内容が良くはないし、青木が先と言われればまあそうかなと。
そもそも申告敬遠されるような論外な起用はともかく、意見が別れるようなものは高津の判断でしょうがないわ。
あそこで連続代打すると内野3人になるから出来んかったのよ、宮本はあの場面で絶対変えられなかった
同じ年のこっちの3位のエチかわとトレードしてよ
同時期の3位断腸の思いで出したるわ、特別やでジャイアンツはん
ヤクルトで10年連続100イニングの突然変異だからな
そりゃこれからも期待するでしょ
老けられたら困る
そもそも戸郷はWBCから直帰でローテ入ってあの防御率とイニング数って中々頭おかしいことしてるからな
防御率じゃ測れんよ
これはおじさんヒス構文
もらえるわけないとか以前に、ドラ6で残ってたならその前にとれやってことやろうな
バウアー10回123球無失点
戸郷9回149球完投
ピーターズも頑張ったぜ
やっぱり先発は100球投げないとなぁ
奎二、しっかり調整して次は頑張れ
6回最後の打者のブリンソンを三振にとって叫んだのは熱かった。
頼むよ野手、点取ってやってくれよ。
WBCでもアメリカ代表凄い打ちづらそうにしてたし
要請しなかったらヤクルトの投手がちゃんと抑えられるみたいな言い方は止めろ
フルボッコで草
ゆっくりポジヤクチャンネルかな?
フォークが落ちなかったよな、失投だったわ
怖さすら感じる気迫だった
落ち着きな
青木を出す肯定的なデータもあるんだから
竹山と坂本か?
坂本はこの間147キロ出てた(高校時代の公式戦での最速は142だった)。
どんだけ負けても中日がいるから最下位にはならない不思議
7番8番なら今の山田も調整や調整やと我慢できるけど
ちょっと上向くと高津はすぐ上位打線に置きたがるのがね…
高津ポリシーをまずは捨ててほしい
な、度会取ってる場合じゃないだろ?
お前の甥っ子が可哀想だよ。
3歳の子供でもお前がやばいって気がついてると思うで。なるべく会いに行かないでやってくれな。
細かく突っ込んだるなよ…
もうopsも.500台に突入やね
なんであんな持ち上げられてたんか意味不明やったけど
お前いっつもそのコメントしてるよなw
選手に失礼の限りを尽くしてる何様発言の宝庫でそれを言うかw
自分は言うけど自分が言われるのは許せんのやね
そら、本来は勝ちを計算する先発だからな。そこで落とせば流れ悪くなる。
ダルにスライダー習いに行ったのは元凶の一つだとは思う
嘘でもいいからそこは自分の子供ってことにしとけよ。
リアルすぎて「あぁこの人、こんなんだから子供おらんのやろなぁ」って涙出てまうてww
オスナ長岡で7,8番埋まってるぞ
戸郷ほど投げられる若手投手が1人もいない球団のファンが言ってもね… 惨めやね。
日の丸を背負った選手たちはやっぱり凄いと改めて感じたね
今や戸郷も岡本も超一流の選手だよ
ボールになる変化球使われ初めてダメですね、いままでは四球勿体ないでストライク投げてくれてたと思う
レフトはホームラン打てる澤井に期待しよう
ここで武岡武岡言ってる人ってババァだろ
しかもニワカだから何もわかってない
あと清水は登板過多というほどでもないでしょ
昨日今日に関しては中村が同じような本塁打を打たれ過ぎだなという印象
高橋とピーターズの登板が逆だったら、違った結果になったかもしれないね。
コンディション抜群の選手なんて居ないよ
皆んな満身創痍で頑張ってるんだろ
アマチュアじゃないんだわ
お前の中で終戦していても現場で戦っている指揮官がシーズン1/3以上残してさじを投げられるわけないだろ
ただのファンと指揮官では立場が全然違う
満塁で重圧かけられるし、長打出れば3点取れるし
一応戦力だった時期もある高梨と
戦力だった時期が思いつかない市川を一緒くたにされるのはちょっと嫌やなあ
打撃も見たいし、守備がどんだけひどいのかちょっと見てみたいわ
守備指導には定評がある(のか?)森岡に
アドバイスされるだけで違うかもしれないし
相手も外低めに変化球集めて来てるし、サンタナみたいな高めストレート失投してたらホームランはあったかしれん
あほくせーーー
怪我するまでなんか全力でやったことあんの?
打線に物申したいというより、戸郷を褒めたい気持ちが強い。
ピーターズはようやっとる。お疲れ様や
ここの板は誹謗中傷しとるから何を言っても大丈夫とか思っとんのか?
それより先に足だけでops出塁率酷い1,2番辞めてほしんだけど
山田上位批判して山崎並木武岡あたりの上位絶賛する人とかもう山田を当て擦るのが目的でしょ
そんなことはさておき、相手の4番に2試合で4本ってどれだけ意識低いんだよ どういうバッテリーだよ
2年前岡本とホームラン王争いしてた時も去年大島と打率競ってた時もそうなんだけどヤクルトのピッチャー陣村上のライバルを援護しすぎ
村上って神宮が本拠地っていう利点よりヤクルトのピッチャー陣と対戦できないっていうハンデの方が大きいでしょ
>何を言っても大丈夫とか思っとんのか?
盛大なブーメラン
高橋のときに初球チェンジアップ投げまくりは、引いたわ
もう10年以上経つけどネクスト小川こないと小川もきついて
火の玉ストレート
自分の人間性が終わってるからって3歳児でマウント取るような叔父がいる甥っ子あまりに可哀想
根性論過ぎてキツイわ。プロだからこそ、身体が資本なんだろ。遊びじゃねえんだよ。
20年経ってようやっとネクスト石川なので、小川にはあと十年投げてもらわなアカン。
7イニングまで出たしな
疲労蓄積考えての足回りの負担かけさせない為の交代やと思う
帰りの際はしっかり走れてた
接戦なら最後まで行って欲しかったけど、明日以降もスタメンで出すなら、移動もあるししょうがないと思う
見てみたいなら戸田の見ればいいじゃん
どいつもこいつも仕事残して簡単に降り過ぎなんよ
だから中継ぎがボロボロになって行く
あと中村も内山古賀ともっと併用して欲しい
若い年に日本シリーズ出た経験は誰にでもあるものじゃない
奥川がヤクルトの投手でよかったと思うし、怪我がよくなればまた頑張ればいい
笑顔で投げる奥川が見たいから、待ってるよ
ショートは長岡に同意だけどキャッチャーは投手が指名することが多い
>>146 菅野の方が相性良いのに、なぜ今日?とは思ったけど(打率落とさせたくないか)
最後、ボールが当たったから、次対戦したらリベンジして欲しいね (孤独にも負けるな)
今日みたいな、采配をチームの調子良い時にしていれば・・・
今シーズンは、御贔屓野球がホント足引っ張ったって感じ
武岡オタはニワカが多いからね
ただ難しいのが長岡すでに下げてて宮本も下げると残ってる内野が元山しかいないから川端が9回裏以降守らなきゃいけなくなっちまう
状態悪くて球数嵩んでも7回は必ず投げてチームを引っ張ってる 今日みたいな展開なら完投もしちゃう
流石にもう10勝してるだけあるわ
イニング数が全然違うわな 戸郷は勝つまでマウンド降りない こんなやつHQS率10%台のヤクルトにはおらん…
まあ今日は打たれちゃったけどうちは後ろは良いんだし先発陣は7回投げてくれればなあ
並木が全然盗塁仕掛けないのも大きいんだよな
並木がスタメンで出るようになった中日戦からスタメン出場28試合
その間の盗塁はわずか5
いくらなんでもこれじゃ相手が盗塁警戒しなくてよくなるからどんどんボールになる変化球も投げやすくなるわ
ヤクルト HQS10回
戸郷 HQS9回
山野のおかげで今のところはぎりぎりだけどリードしてるな
今永(HQS10回)とはドローだが
戸郷は半端ないけど巨人のピッチャーって山崎菅野グリフィンメンデスあたりも7〜8回110球くらいは普通に投げてるんだよな 少なくともヤクルトとは全然違う
そうそう、叱咤激励も必要やけど
根本はみんなこれだよね😌
しょうがないな〜アイツらは
また次勝てよな!
高津の投手運用ってなんだったんだろうな
結局ぬるい球数でぬるいローテで伸び盛りの若手を伸ばしきれなかったようにしか見えない
ガンガン完投させてる戸郷なんかめちゃくちゃ伸びてるし
こうやって試練を乗り越えさせて強くなるんだよね
高津はいつまで90球でおろすの続けるの?
そんなんじゃ先発が育たないの理解してくれよ
高津のせいやん
結局球数じゃなくて怪我しにくいフォームとか元々の体の丈夫さが重要なんやろ
森岡が外野の澤井の守備の指導はしないと思うが
しかし球数稼ぐ作戦は戸郷に通用しないな なんだよ149球って
あの場面1番駄目なのがホームラン、四球で良かったよね
ヤクルトはチーム方針として四球NG、勝負して打たれるのやむなしとしているのかな
その辺はケースバイケースで使い分けて欲しいね
負けたら出てない奴を使えっていうど素人の何も分かってない恥ずかしい奴らやからな
25打数しかない奴のopsなんて全く当てにならんぞ
球団じゃなくてファン(?)よ
つまりただの部外者
分けて考えないとスポーツギスギスしちゃうわよ
奥川はフォーム直す前に1軍で使ったのがダメだったと何回言えばいいの?
インバートwなんだから
327回 137失点(自責点128)
いや戸郷は他球団見ても異例やろ、あんなん参考にならんわ。あんな起用してたらどんな球団でも9割は壊れるで
120球投げても問題無いからなあ
今日の試合は打線の問題や
ピーターズも頑張った
先発そこまで崩れてないんよな
だからこそリリーフと打線の不振が直結した順位だよな
ファームの投手陣とか悲惨だし
ピーターズ当たりだし
もったいないシーズンや
中4ならわかるが中6なら120球でも
問題無いのになあ
ただし打線が追加点がとれない以上
突き放せない展開が多すぎる
高津があまり無理させたくなさそうな感じだもんねえ
移動試合日は出るのかお休みさせるのかさてはて…
連勝で芽生えたCS出場への僅かな希望をものの見事にへし折る酷い内容の連敗だった
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください