29.2回 防御率4.25 2勝3敗 20奪三振 20四球 1死球 被打率.315 whip1.82
3: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 22:45:15.84 ID:ftDtMHwa0
WBC組は実績の少ない連中は苦しんでいるな
5: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 22:48:10.14 ID:vqx4BFqVM
>>3
高橋奎二以外の投手はみんな活躍中
高橋奎二以外の投手はみんな活躍中
7: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 22:49:09.65 ID:yZH+Frfj0
高津式ローテーションってホンマに優秀やったんやね今年はやってないんやろ?
9: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 22:50:00.18 ID:FYLe5jeE0
>>7
そもそも球がおらん
去年は原と高梨が良かったし
そもそも球がおらん
去年は原と高梨が良かったし
14: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 22:53:20.17 ID:/ywSlvfR0
チームが弱いんだからしゃーないやろ
15: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 22:54:36.07 ID:/ywSlvfR0
去年はチームがとにかく打ってたから前半負けてても逆転勝ちとかもあったんだろうけど、今年はチームが打てないから負けも増えますよ
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1686145462/
コメント
コメント一覧
外の球場で好投したこと殆ど無いと思うわ
ドームでダメだったら諦める
メジャー云々言う前にそこどうにかしてくれ。
全然イニング食えないし、中6日で回れないどころか1ヶ月調整期間与えても5回持たずとかいい加減にしてくれ!!
防御率的にも打線の無援護差し引いても擁護できる要素が無い
一年持ったこともなく圧倒するようなピッチングは年に1~2回くらいしかない
大体は制球に苦しみながら何とか持ちこたえられるかどうかの投球なのに
21年の日シリで完封したことで評価が上振れしまくって、期待値と実際の投球が合ってない印象
もちろんめっちゃ良い球も投げるんだけどね
他の投手は問題ないって言っても高橋が上手く行ってないのは事実だしこのままズルズル行ってもなぁって
次の登板頑張って試合を作ってください
応援してるよ
1ヶ月調整期間があったのにまだミニキャンプか…
パッと切り替えられる人とそうじゃ無い人で極端に分かれすぎ
どんな効果があるか知らんけどダメなら戻せよとは思う
2022 K%27.2% BB%08.9% K-BB%18.3% 被OPS.614
2023 K%15.3% BB%15.3% K-BB%00.0% 被OPS.905
凄いことになってるな
そもそもその2人は過大評価だと思うわ
宇田川も一軍で全然投げていないのに代表選ばれたからな
インパクト強いから印象には残るんだけどね
安定して結果出すってのができてこそプロだよな
去年一昨年のケージ帰ってきてくれ
赤川村中竹下寺島の分まで数年来の期待が高橋一人に乗っかっちゃってる面はあるよな
QS率見ても、平均イニング見ても並レベルやしな
去年はストレートの空振り率と球種別被打率(スライダー)がリーグトップだったし、本来なら球自体は凄いのは認めてるけど…
ローテ守れてない時点で、評価しにくいよな
空振りが取れない
粘られてコントロールミスして歩かせる
置きにいって痛打
3年どころか1シーズンも中6日でローテ回すとか、規定到達してないもんな。
まずそれ1年やってから言ってほしかったわ。
宇田川は去年の時点での通算が
19登板 22イニング 防御率0.81 Whip0.99
去年まで敗戦処理レベルだったロッテの西村は今シーズン21登板、21イニング 防御率0.00 Whip0.71やぞ
今シーズンだけ見て、西村選ばれたような感じなんやわ、インパクトが強いだけで
実績足りなさ過ぎる
戸郷舐めすぎや
実績もそうだがあんなタフな投手中々おらんで
剛腕タイプは調子次第で別人になるからな
お馴染みの澤村とかベテランになっても変わらんし
今年なんか手抜くことすら覚えたからな
そう簡単に石井一久二世は出てこんわ
言ってもしゃーないけどWBCに行かなかった世界線の奎二が見たかったよ
戸郷に失礼。
あんだけ若いのに頑丈でしっかりローテ守ってくれてる先発投手、ヤクルトにいないよ。
次はストライクゾーンに投げ込んでくれ
佐々木朗希
髙橋宏斗
阪神村上
阪神大竹
山下舜平大
上記の選手もまだ一度もシーズン規定投球回に
達したことないのにゴリ押しされているな
一方でその真逆が巨人戸郷と宮城大弥で明らかに過小評価されている
この二人の同僚に絶対的エースがおるから仕方ないのかなって部分もあるが
戸郷なんて満21歳22歳シーズンで既に150イニング以上投げていて素晴らしい
西武の今井達也も、明らかにそこまでの実績ないのにメジャーとか言ってる。
石川と奎二がニコイチでローテひと枠埋めたら、小川サイスニピーターズ小澤吉村で回せる。もっとも吉村も中6で投球内容良かったこと無いけどね。
丸山先発試して欲しいぁ。
戸郷と宮城に関しては尋常じゃない頑丈さが最大の武器だと思う
出力上昇志向で負担が増す現代野球において、あれだけ投げても怪我知らずで回せる先発は何気に貴重
肩があまり消耗していないってことも何気に大きそうな気がする
奥川ともどもいつまでも石川小川におんぶにだっこじゃ話にならん
既に結婚してから2年半経つし別に挙げんでも良いやろ?
奎二はこんな酷評成績なのにどの面下げて挙げるんだろうか?
えっ?WBC優勝したからってあれは奎二の手柄でもないし
どんだけ目立ちたがり屋やねん(夫婦揃って似た者同士だな)
今のところ実績として寺島以上村中未満の投手やね
ここ2年12勝3敗で貯金9も作り防御率も2点台
しかもプレッシャーの掛かる厳しい試合程好投していた
無知は黙っとけや
そこはまぁ夫婦の好きにしたらええと思うけどな。
コロナで盛大にお祝いするなんてことも出来なかったわけだし。
本業がこんなだからそう言うところも叩かれがちだけど、野球と私生活は切り離さなきゃ。
そもそも無理でしょ?
奎二やオリ宇田川みたいなタイプの投手は絶対に
平安高校野球部監督の原田が言っていた通りだな
まだ後任の侍JAPANの監督は決まっていないけど、( ..)φメモメモしておいた方が良い
奎二は赤ちゃん投手からいい加減に脱却しなきゃ
2年でそんだけしか投げてないなら、ローテ投手としては評価低いでしょ
現状同チームの小川より遥かに格下や
お前どれだけの低脳じゃ
何をどう考えたら小川が上とか
投げるだけなら高梨でええやろが屁理屈
餓鬼が
別に私生活は許してやれよww
お前何様だよ
三振と四球の数から言って不運とかでもなくむしろ運良いまである
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください