
649: ヤ5-2楽(9回表) 23/06/04(日) 16:39:24 ID:1dQs
破竹の3連勝きたー
568: ヤ4-1楽(7回表) 23/06/04(日) 15:51:43 ID:GBvM
星は7回に固定されつつあるな
577: ヤ4-1楽(7回裏) 23/06/04(日) 15:56:09 ID:ITin
青木さんNPB2000本安打イケそうやな
578: ヤ4-1楽(7回裏) 23/06/04(日) 15:56:36 ID:1dQs
青木戻ってから明らかにチームの状態上がったな
583: ヤ4-1楽(7回裏) 23/06/04(日) 15:58:18 ID:ITin
青木さん通算打率リーを上回りそうか?
619: ヤ5-2楽(8回表) 23/06/04(日) 16:21:12 ID:1dQs
清水やっと目覚めたか
やっぱ感覚空くと良くないんやね
やっぱ感覚空くと良くないんやね
620: ヤ5-2楽(8回表) 23/06/04(日) 16:21:18 ID:hGJC
さすがしみのぼ
信じとったで
信じとったで
635: ヤ5-2楽(8回裏)▼副 23/06/04(日) 16:31:13 ID:LQS2
ヤクルトは2015年、交流戦直後に最下位だったのに優勝したから分からんな
644: ヤ5-2楽(9回表) 23/06/04(日) 16:37:20 ID:SVaM
お昼寝してたけど勝ってるやんけ!
645: ヤ5-2楽(9回表) 23/06/04(日) 16:37:24 ID:1dQs
ハムつええわ
ヤクルトが弱いだけじゃなくて良かった
ヤクルトが弱いだけじゃなくて良かった
647: ヤ5-2楽(9回表) 23/06/04(日) 16:39:01 ID:hidH
オッケーイ
648: ヤ5-2楽(9回表) 23/06/04(日) 16:39:24 ID:RxXr
勝ったで~
653: ヤ5-2楽(9回表) 23/06/04(日) 16:40:00 ID:SVaM
破竹の3連勝! なんと6月負けなし!
656: 名無しさん@おーぷん 23/06/04(日) 16:41:56 ID:1dQs
>>653
ヤクルト伝説の6月が幕開けしてるな
ヤクルト伝説の6月が幕開けしてるな
655: 名無しさん@おーぷん 23/06/04(日) 16:41:43 ID:SVaM
小澤さんナイスピッチ!
青木おじさんまだ元気だしあと5年はいけるやろ
青木おじさんまだ元気だしあと5年はいけるやろ
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685770210/
コメント
コメント一覧
でもまだまだやで
こっから10連勝せなアカン!
小澤も先発調整期間が短い中、5回までちゃんと試合作ってくれた
今日はいい試合やったな😄
12連敗したなら12連勝しようぜ!
強いチームの野球や
去年までの強いヤクルトスワローズが戻ってきたね😊✨
今月負けなし継続か。
しみのぼのギア入れ替えてからの3者三振は痺れました。
小澤もようやった!
5月をチャラにするで〜
ムーさんのどや顔ヒロインもらしくて良いね!
この調子!!!
去年もやけど初戦に戦うと謎の連帯感芽生えて応援してまうわ
マリンでロッテ
「中村はねー ヒーローインタビューが長すぎるのがダメなんですよね」
復帰はまだか
エイオキさんほんとに41なのか…?まじやべえ
3番は大変だろうけどいまは頼らせてもらうしかないわ
先発経験あるとはいえ調整なしで中継ぎからの転向だから今日はしょうがないんじゃないかな
オレたちもまだまだ闘うぞ!
「広角打法のリードオフマン(3番)」
を再び見れるとはなあ😭
当分これで行けと言いたいところだが
DHの時はどうしようか
山田川端青木でどないや?
1位のロッテ相手にどれだけやれるかや
清水はどっかで休ませてやりたいなぁ
ここまで投げてるだけでも奇跡的なレベルやし
野球はど下手だけど
まさに日ハム3戦目みたいなスタメンでいいと思う
ムーさん ドヤ顔 ヒロイン
どちらも味があって宜しいな?
ハムさんも巨人倒してくれてるのありがたいわ
Aクラス入りするためには2〜5位と差縮めたいし
北條史也みたいになるなよ
今野と星が計算できるとだいぶ戦いやすくなるな
大西もしっかり調整した上でもう一回先発のチャンスあげてほしいなぁ
内容的に良い回と悪い回はっきりしてたしピンチになってから途中降板させるの嫌だったんやろ
妥当
残りの交流戦、青木をフルスタメンで使うのかね?
使わないときは山田山崎川端って感じかね?
チームスワローズ今週もお疲れさまでした
勝利をありがとうーーすわほーーー
何でこんなに弱いの?
平良が先発回って中継ぎ不足
世界に輝くナンバー23
その発言を出来る人もおじいちゃんなのよ
シフトにハマったけど良い当たりも有ったし、あの先制点だけで充分レベル!
良い時と悪い時の差が激しすぎ、昨日今日は強いねー
エイオキが凄い!
野球外でのダメージデカすぎやもん
高津に文句言いたいだけだからほっときなって。
小澤はかわす投球だから去年見てれば3巡目以降しんどいのも分かるし。
失礼だが楽天には負けられない
交流戦残り全勝の15勝目指そう!
選手もやる気ないだろ
ちょっと・・・?
小澤このまま先発がいいな。
もちろん先発早く降りたときに居てくれるとめちゃくちゃありがたいが。
守備でやらかさなきゃ
今日はあれだけで十分やね
ほんまオスナちゃん大好き😍
ここから巻き返すのは大変だけどまずは5割Aクラス目指して交流戦で勝ちを重ねてほしいわ
欲を言うなら次のロッテ戦で佐々木朗希を打ち崩してくれ
失点からの3者連続三振はしびれた😆
名前を言ってはいけないあの人か
中軸担うはずだった🗻🏞️さんがね…
タッチアップ速かったな
マリンでミンゴに守備つかせるんだろうか
才木が復活しちゃった
チームバッティング出来てたよ
まだ分からんけど、青木もランナー背負うと率ガクッと落ちてたタイプやったし、3番の前に1番の打者の攻撃力が低すぎるのが問題やった
4番以降を動かさない場合、3番より今1番打者に怖い打者持ってくるのがええ流れに繋がってくる
延長引き分けで
投手疲れさせて欲しいわ…願望🙄
二軍でも出てないし夏くらいかも
3位に入ればCS突破からの日シリや!
マジで俺達時代を思い出すな西武、
阪神相撲場しかり守備で逆転がかなり多かった気がする
Aクラス争いしてるならかえってきて
順位決まってるなら完全に治して来年頼む
何時もならスマホでDAZN観戦だから。
7番オスナって何気に恐い😅
昨日の2軍戦での石山は3者連続三振で状態上がってきてる
ただ年齢とか考えたらちゃんと調整しきれずに上げるのはちょっとまずいのでまだ様子見じゃないかな
そのうちまた中継ぎが死にそう
小澤は四死球多いのにwhip優秀だしもうころころ変な起用しないでしっかり先発として使って行っても
いいんじゃないかな 昨日頑張ったおかげで今日中継ぎ全力でいけたししっかり点とれたし満足
Y・H内野手やな。
ミューレンを思い出すね。
昨日の大西山本が効いてる
いいと言ってる人誰もおらん
プロ野球チップスであの選手のキラカード持ってるがプレミアにはならんわな。
駒たらなくなってスタメンとか組みだすと層が薄くなる
投手も野手も一軍も二軍も選手欠きすぎてたこと忘れてるわ
できるかぎりあれやこれや試してあれだったのに
青木(内山)戻ったからこそ山田を一番にできるわけで
火曜日からも頑張ろう!
3番 青木…良いよね。
うれしい…うれしい…
1,2番色々試してたけど全滅やったろ
そろそろ応援解禁してもよかろか?
交流戦4位ーー🙌✨
日焼け止め塗るんだったわ…
高橋はロッテ戦投げるのほぼ確定、とりあえず吉村が戻ってくるなら…とは思うが、正直高梨の出番がないくらい先発に余裕あるかと言われると微妙
調整終えて復調した石山が戻って来た後やろなぁ…
♪ティノコのこのこげんきのこ🍄
スピードでなきゃ、マジで良いところないからな
応援おつかれさま~
6月の紫外線はめちゃくちゃ強いから気をつけて!ケア忘れずに~
ワイの住んでる地区チバテレ入るので3試合ほぼ試合終了まで無料視聴できるから嬉しいの。
みんなも牡蠣食おう
ミューレンもそうだが、個人的には来日当初のラミちゃんを思い出すかも。
若松さん「中に入ってる人は真面目に一生懸命やってるんでしょうけどねえ」
宗隆寺にお参りしたし次は溝の口駅のつけめん哲にも寄るぞ!!
メルセデス来る番なのか、嫌だなー
一久「つば九郎の中にはちっちゃいつば九郎が入ってます」
そもそもフルスイングとはマン振りする事ではない。
これは本当に腹抱えて笑ったわ。
エスコン初日観に行ってすごく悔しい負け方でモヤモヤしてたから、それがスッキリ晴れるようなナイスゲーム最高でしたわ
西武はちょっと分からん高橋光成平良はきそうだけど
そうだったね。ラミも2001年は7番打っててホームラン29本。あの時の打線は切れ目が無くて強かった。
ほんとスポニュー絡みの利権解説者たち止めてもらいたいわ
若さん矢沢さん真中五十嵐館山グッチのローテーションでええやろ
楽天は引っ張り意識強いからな
広島みたいなタイプ相手やとどうなるかは不安かな
190.2回 82失点(自責点78)
昨日しみのぼ田口使わんで勝てたから
今日も5回で躊躇いなく降ろせたと思うし、
選手の頑張りはもちろんだけど、多少運気も上向いてきてるのかね。
いや、11連勝して5割に戻そう(^^)
バンク&檻なんやな…
パ・リーグの中ボスとラスボスか…
……さすがに無理か……
もし金曜日が中止じゃなかったら今日は誰が先発してたんだろうな…
(43(19)) 7回2失点
(41(23)) 打率.500 OPS1.348
佐々木は今日投げたから当たらないぞ。火曜からは西野・メルセデス・カスティーヨのローテらしい
金曜日流れたからまだオーケー
先発調整してないんやし、捕まり出したら最近の流れやと一気に捲くられるし、結果オーライや
お疲れ様!こっから上がってくと思うし報われるはずだよ!
いい試合観られて良かったね!✊✨
ライアンかなあ
火曜は中6日でケケで、水曜市川とか?
むしろ離脱者出ても山田は3番で村上は4番じゃないといけないって前提が選択の幅狭めてたと思うけどなあ
というか自分の感想だからすまん
ピシャッとの定義とは…?
まだ我慢して!
館山と若松さんコンビ楽しかった!
おー、遠征ですか裏山
次のウサギさんはちょっと遠いな
地道に行こう。
デーゲームは本当にジリジリ焼けるとしんどい、でも青い空の下で傘が沢山開くとキラキラしてとっても綺麗!
天候がどうであっても、勝てれば幸せ
ついでに高津駅詣も
曇りから爽やかな風も出て、三連勝
どうして連敗していたのか?と思う感じの
試合展開やっぱり青木ベテラン山崎の中堅で
先発すると落ち着くね
打者陣も先制、中押し、ダメ押しとここぞのタイミングで追加点。5月の決めきめないチームが嘘のよう。ムーチョの打の調子が上がってきたのはすごく大きい。守備うまくてに小技が出来て、しかも打てる捕手の存在はめちゃくちゃデカいわ。ガンガン打ってバンバンドヤ顔してほしい。
巻き返しに向けてさあ、行こう
もちろん!
11連勝したら貯金1や
10連勝で五割や
その前に7連敗もしてるんだよな
だから19連勝しなくちゃいけない
ハムは若返り済んでて勢いもあって監督と選手の信頼感もあってと化ける要素満載な球団なのではい
清水が連打食らって失点した時にマウンドに行ってその後あっさり3人に抑えさせたのとかすごいよね
そりゃまあ1番はギアあげた清水なんだろうけどさ
大矢さんも‥ってしれっと矢沢さんwわいも矢沢解説好き
10連勝して次負けたら借金だから11連勝なのでは?
オープン戦活躍してた若手達で穴埋めたかったんだよ
そしたら青木山田以外、壊滅的なopsなもんやし
プロ野球ニュースも楽しめるわ。
あっ、お昼の昨日の再放送見るの忘れた(涙)。
もういっそのことテレビ捨ててしまえ
SPF50の日焼け止めの場合
先に保湿クリームやローションで肌を保湿してから塗るとヒリヒリしないそうです
皮膚科の先生のおすすめ😉
お疲れ様でした
いい風吹いたんやね😊
野球の神さまも楽しかったのかな?
ビグボの漢気と人情味にやられたちなヤクワイ
ファイターズの健闘を陰ながら祈っとるで
みんなえみふる🐧
勝った♪
今日も勝った♪
本当に嬉しい。
ハイライト見まくります!
そのうち市川や高梨でも勝てるといいな。
原樹理はまだ無理そうかな…。
西武明日も試合あるからちょっとズレるかもわからん
楽天のキャッチャーがタッチに行ってたから、普通ならホームイン前なのか?と思った。
あれプレー自体もカッコイイよな
タッチに行ったキャッチャーがランナー見失ってるみたいやったよな
やっぱ並木足はめっちゃ速い
大丈夫 当たらないから
テンポ速い系は全然打てないからな…
寝かしてやれよ
去年一昨年元気なかったけど今年は調子が良さそうで何よりだわ
そうだねー!
その考えが選手監督コーチに届いてほしぃ!
皆んなが疲れてきた頃に
万全な状態で帰って来てくれ。
果てしなく遠いいが4位→3位を追い抜く頃には
借金も3ぐらいになるかな?
打順別成績でヤクルトの1番打者出塁率.266 ops.570で悲惨やから、山田に頑張ってもらわんとな
6/19かな
楽天さんが前日まで東京ドームで翌日は試合無し
失礼と思う気持ちがあるなら2行目は書かないほうがええで
去年一昨年はコロナ離脱や濃厚接触者離脱があったから調整が難しかったんだろうな
中継ぎから初先発で1失点なんだから十分やろ。高梨なんて前回3回6失点やぞ
同感です。
ブルペンで何を準備してきたの?という感じ。
高梨の先発はもう見たくない。
四球→2ランみたいな失点ばかり…。
めんどいから残り試合全部連勝すればいいじゃない
昨年でさえ勝った日の日曜の夜しか寝られないって言ってたのに鬼畜だ
でもパ中継ぎ防御率1位らしいぞ
やっぱりそんなおかしい球場なのか……
と思うのとともに、
ここをホームにして投げてるヤクルト投手陣は、多少数字がアレでももっと評価されるべきなのでは?
と思えてくるわ
フランコをフォーク連投で三振にとった後、浅村岡島にはフォークで追い込んでからアウトローにズドンでバットを振らせもしなかったのには痺れたねぇ。
若松も感心してたよ。
既に一軍合流済みで市川抹消されたから復帰するんじゃねと言われてる
それはそうだけど基本悪いほうに影響受けてたら何も言われんよ
神宮からくりの打者有利とバンド札ドの投手有利はやたら取り沙汰されるけど
得点圏走者並木は強い
本当は単打からの代走でも自分で二盗して進んでくれれば文句なしなんだが、今日は青木がツーベース打ってくれたからちょうど良かった
小川サイス高橋吉村ピーナッツ小澤に中10石川でいいんじゃないかな
市川よりは断然小澤だと思う
今季は出てる試合はずっと好調なのは勿論だが
精神的支柱でもあるし、
打撃コーチ兼任みたいなもんだし、
このチームにはまだまだ青木がいないと駄目なのはよく分かった
腰が大丈夫そうならそれでお願いしたいわ
谷沢(矢ではない)の解説は落ち着いていて軽くユーモアもあって片方に寄ることもなくていいよな
何気に選手のアマ時代の情報にも詳しい
他球団出身だと野村(ベイ)も聞きやすい
ヤクルトはピッチャーが~ピッチャーが~って言われるけど確かに神宮の防御率は今年4.23、去年3.99、一昨年3.70で悪いんだけどビジターは今年3.20、去年3.16、一昨年3.37で、ピッチャーが良いって言われる中日はバンドの防御率はかなり良いけどビジター防御率は3点台後半でヤクルトのビジター防御率よりも悪いからヤクルトのピッチャーは神宮じゃなかったらもっと良い成績なんじゃないかなって思う
そこは別にええやろ。
パ・リーグ各球団から見ても、大型連敗中のヤクルトは「取りこぼせないカード」だっただろうからそこはある意味お互い様では?
小川、ピーター、吉村、サイスニ、高橋、石川
7人でゆるふわローテか高梨もう1回試すか?
その筆頭が小川よな。格的には大瀬良とか有原より上。西とかと同格レベル。
楽天が弱かっただけでも、ヤクルトの選手達の自信に繋がれば今後に繋がる
うちで一番打順を気にしていなさそうなのが青木だしな
山田が3番しっくりこないなら3番青木は最適解
青木が戻ってきたからできるようになったわけだしな
太田や並木じゃ3番に置くのは無理があるだろうし
これよく言われてるけど、キャンプからリリーフ調整だろうし小澤転向させたとしてじゃあ小澤みたいな役を誰がやるかってなると居ないんだよね。
本当に今はまともに一軍で投げれる投手が居ないし、もう2-3枚先発でローテ回せる投手がいないとキツいわ。
イニシャル見て、一瞬Y田H楓の方かと思ってしまった
内野手やし
石山星が体調不良で離脱して帰ってきたけど石山は調子が悪くて抹消されたし梅野はスピードもコントロールもいまいちだし久保も調子が悪いし今野も山本も尾仲も微妙だから迷ってたんじゃないかな
逆に今日はブルペンデー覚悟してたわ
今季は中継ぎ調整してて、つい先日まで中継ぎやってた投手にいきなり先発やらせてるんだから、長いイニングは見込めないよ
その状況で小澤は5回投げきって勝利投手になってるんだから大したもんよ
最近インパクト強いミスが続いたが元々あの脚はくっそ強い武器やしな
スワポン達も言ってたが打撃なんとかなれば理想的1番なれるから頑張って欲しいね
横からごめんだけど小澤はオープン戦は先発調整してたよ。高梨、市川と同じ程度のイニング投げてた
3/22DeNA戦は先発5イニング投げて無失点
ローテ入らないにしても谷間先発かなと思ってた
でも、使っている選手は変わらないし 先制点獲って競って勝つって事は
自分が信頼している選手しか使いたくない感が出ている
少ないチャンスで、勝ちに繋げた 小澤はお見事よ!
西不純は今年は良くないぞ?
ギリギリまで待ったケラが開幕一軍では使い物になりそうになくて、リリーフ実績のある小澤が気の毒にも中継ぎに回されたんだと思ってるわ
オープン戦最後のほうでファームに行ったと思ったらリリーフ起用になってたし
小澤って、「外様で育成からの這い上がり」というのもあってか巡ってくる一軍チャンスが基本「チャンスという名の無茶ぶり」なイメージがある
去年は曲がりなりにも一度掴んではいるので
今回もここらで実績積み直して先発ローテにどっかり座ってみせてほしいな
その後特に何もないので
ただただ高津が我慢できずに
4回で降ろしたんだと思います
ホントありえないわ
周りは皆さすがにアクシデントやろ
って言ってましたけどねw
こないだまで中継ぎやってたんだぞアホ
10連勝した時点で勝率5割やろ
11連勝したら貯金1やな
5割に戻そうと言う投稿に対しての返信や
分かるな
答えになっとらん小澤キャンプで先発調整してたの知らんかっただけやろ幼稚な言い訳すんな
青木は今のフォームがかなりしっくり来てそうなのもあると思う
元々3つあるというベースのフォームを更に改造してコロコロ変えるけど
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください