https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=015-20200622-11
1: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 16:57:19.07 ID:8ldS9WaZM
1: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 16:57:19.07 ID:8ldS9WaZM
得点圏29の2とか始めて見たわ
3: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 16:58:52.18 ID:8ldS9WaZM
あと2回ぐらいは離脱しそうや
4: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 16:59:46.18 ID:N2dUJSl50
得点圏やばいやろ
6: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 17:00:20.49 ID:8ldS9WaZM
>>4
地味にやばいぞ
地味にやばいぞ
5: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 17:00:05.31 ID:8ldS9WaZM
山田村上と良い3割打ってたバッターがなんでこんなんになるんや
9: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 17:01:50.08 ID:8ldS9WaZM
ホームランは打ってるのに打点やばすぎて草
13: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 17:04:51.82 ID:galAy3S40
DH川端使ってなかったらまだ負けてたな
18: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 17:12:40.11 ID:Ixkx7hG90
打率は低いけど、盗塁含めていたらいたでやだわ
26: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 17:19:22.93 ID:sC1ltLuRp
極端すぎるだろ
29: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 17:20:26.14 ID:Qt1UmzaC0
普通のセカンドと思えば言うほど悪くないやろ
全盛期と比べるのがアカン
全盛期と比べるのがアカン
33: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 17:21:12.95 ID:JvmeJixr0
開幕した頃はスピードフォルムで走れてたがすぐに体にガタがきた
34: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 17:21:30.73 ID:38OsgW3X0
テッさん魔神斬りやめて😭
40: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 17:23:53.97 ID:1yKhOq9i0
WBCで結局レギュラーなって地味にヒット打って盗塁してたイメージ
41: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 17:24:01.18 ID:y4eA7qcH0
守備はどうなの
セカンドならこの打撃成績でもまあいいじゃん
セカンドならこの打撃成績でもまあいいじゃん
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685692639/
コメント
コメント一覧
去年もOPS.790だったし。
気になるのは出塁率で、最低限3割は維持して欲しい。
7〜8番打者なら充分な成績だろ
元々、体格に恵まれてない選手が能力ギリギリまで振り絞って
結果を出していたのだから、肉体的ピ―クを過ぎれば
ガクンと落ちるのは予想出来てた事よ
山田が3割打ってたのなんてもう何年前だよ・・・
そのケースバッティングを強いられる類の能力になってしまったのにいまだに主砲としての役割をさせてるからなぁ。
そりや契約中ずっと活躍してくれくれたら最高だけど、山田の7年は実質、生涯スワローズを約束したようなもんでしょ。引退する時、神宮で見送れる。つまり、契約出来た時点で成功なんだよ
得点圏打率なんて水物やろ
哲人がおらんかったら2連覇も恐らくできとらんし
ようやっとる
滅茶苦茶打つような気がする。
何かしら変わるかもしれんが、そっちの方がランナー背負う機会多いし、配球変わらんやろ
オスナが一番ランナー溜まった打席多いんやから
一番やったら、多少フォーシーム割合増える
ちょっと得点圏は大事に行き過ぎてる感あるな
ちょっとタイミング早めで高めのストレートとか先に膝畳んだりしてたのは気になった
いい当たりは毎試合出てるんやし、きっかけや打ち始めて、考え方見つければ揺り戻しは来る
30なるまでに1000試合以上も出てんのに
去年war9位、一昨年war3位
複数年契約組の中で一番優秀やぞ
坂本丸柳田とかでも出せれてない
まあもう完全に治ることはないとは思うが
そもそも貰ってるサラリーが全然違うしな。
神宮滑る人工芝と解れない土が本拠地やしな
足回りはしんどいで
山田以外に今の若手達もボチボチ怪我は増える覚悟はしたほうがいい
2年でwar10あるし、近年の中堅ベテラン組の中で一番ようやっとる
表に見せないだけでいろんなところボロボロで始動早くしないとストレート打てなくなってるんやろうな
やるとしても基本給抑えて、出来高高めにせんとモチベもあがらんやろ
カーブはあんまり振らんな
スライダーは近年平均球速も上がって、軌道が途中までストレートにしか見えん変化の仕方するタイプの動きになったからな
だから今の球界は打低に落ち込んどる
しかも半速球でタイミング外せれる投手とか恐ろしい時代になったもんや
何でまだ前半途中で査定したがるんや
そしたら、シーズン終わる頃には4億位やな
紙一重やミリ捉え方の差や上手く合わせたやつも増えて来たけど、少し意識しすぎて自ら崩してるやつが打ち損じになってるのが結果に繋がりにくくなってる
なんとか当てようとか、繋ごうとする意思はあっても、スイングや姿勢崩したら捉え方がイマイチになる
2000本安打も無理かもな
年俸って書いてあるんだけど……
うらやましすぎる
金額次第では現役続行可能だろう
衰えても打席に立てれば結果出せるだろうし
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください