
高橋由伸(8)「野球やりたくない」父親「あかん」
「家に帰るのも嫌だった」
「泣きながら長い竹で素振りさせられてた。なんでこんなことをしなければいけないのか分からなかったし心底やめたかった」
「嫌だと泣きわめいては兄にボコボコにされてた」
「本気で辞めると言っても父と兄に服をつかまれズルズル引きずられて練習に連れてかれたりしてた」
「父が喜んでくれるというだけで野球を続けていた」
「プロ野球の中継はほとんど見たことがなかった」
「だから憧れの選手というのもずっといなかった」
高橋由伸(22)「ヤクルトいきたい」父親「あかん」
「本日、私、高橋由伸は、読売ジャイアンツを逆指名させていただきます」
「巨人は伝統あるチームで…自分の力を試すことができる。また、いちばん生かせるんじゃないかという自分の判断で決めさせていただきました」
高橋由伸(32)「FA行使したい」巨人「あかん」
「このチームに育ててもらった。まだ(球団と)話し合っていないので分からないが、自分としてはこのチームでやっていきたいと思っている」
高橋由伸(38)「引退したい」巨人「あかん」
「(左ふくらはぎ肉離れの)ケガがあったからどうこうというのではなく、引退は何年も前から気持ちの中にあった。けれども、1年でも長くやりたい。自分の力を最大限に出したい」
高橋由伸(40)「やっぱりもうちょっと続けたい」巨人「あかん」
由伸妻「現役時代、私と娘2人の一番の楽しみは主人の打席を3人そろって見ることでした。来年からなくなることを思うと寂しさがこみ上げてきます。」
由伸妻「小学生の上の娘は『もうバットを振ることはないの?』と聞いてきました。明るく努めるようにしましたが無理でした。あのときだけはこらえ切れず、私も娘と一緒に泣いてしまいました。」
高橋由伸(42)「監督辞めたい」巨人「あかん」
ナベツネ「長嶋茂雄さんは監督を15年やった。高橋くんはまだ若いんだから、たった2年しかやっていない。10年以上やるつもりで、今年から勝ち始めて、10連勝、優勝10回ぐらいやって長嶋さんの記録を塗り替えてくれると期待しています」
「家に帰るのも嫌だった」
「泣きながら長い竹で素振りさせられてた。なんでこんなことをしなければいけないのか分からなかったし心底やめたかった」
「嫌だと泣きわめいては兄にボコボコにされてた」
「本気で辞めると言っても父と兄に服をつかまれズルズル引きずられて練習に連れてかれたりしてた」
「父が喜んでくれるというだけで野球を続けていた」
「プロ野球の中継はほとんど見たことがなかった」
「だから憧れの選手というのもずっといなかった」
高橋由伸(22)「ヤクルトいきたい」父親「あかん」
「本日、私、高橋由伸は、読売ジャイアンツを逆指名させていただきます」
「巨人は伝統あるチームで…自分の力を試すことができる。また、いちばん生かせるんじゃないかという自分の判断で決めさせていただきました」
高橋由伸(32)「FA行使したい」巨人「あかん」
「このチームに育ててもらった。まだ(球団と)話し合っていないので分からないが、自分としてはこのチームでやっていきたいと思っている」
高橋由伸(38)「引退したい」巨人「あかん」
「(左ふくらはぎ肉離れの)ケガがあったからどうこうというのではなく、引退は何年も前から気持ちの中にあった。けれども、1年でも長くやりたい。自分の力を最大限に出したい」
高橋由伸(40)「やっぱりもうちょっと続けたい」巨人「あかん」
由伸妻「現役時代、私と娘2人の一番の楽しみは主人の打席を3人そろって見ることでした。来年からなくなることを思うと寂しさがこみ上げてきます。」
由伸妻「小学生の上の娘は『もうバットを振ることはないの?』と聞いてきました。明るく努めるようにしましたが無理でした。あのときだけはこらえ切れず、私も娘と一緒に泣いてしまいました。」
高橋由伸(42)「監督辞めたい」巨人「あかん」
ナベツネ「長嶋茂雄さんは監督を15年やった。高橋くんはまだ若いんだから、たった2年しかやっていない。10年以上やるつもりで、今年から勝ち始めて、10連勝、優勝10回ぐらいやって長嶋さんの記録を塗り替えてくれると期待しています」
5: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 00:15:34.27 ID:NArtO2cvr
父親はすごいよな
野球の才能を見出したわけやから
野球の才能を見出したわけやから
19: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 00:20:24.86 ID:qJm4FgMCd
>>5
見出だしたつーかここまで人生を野球に捧げさせられてるやつがプロ野球選手にすらおらんのやろ
見出だしたつーかここまで人生を野球に捧げさせられてるやつがプロ野球選手にすらおらんのやろ
13: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 00:18:12.38 ID:P57VKX2O0
でも歴代巨人の選手で1番かっこええわ
14: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 00:18:52.36 ID:1OvAKfHr0
やきうの才能なかった由伸って何してたんやろか
17: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 00:19:33.75 ID:X9wgDF9J0
やらされる練習でプロになるくらい上達したのすごいよ
ふつう好きだから頑張れるものやろ
ふつう好きだから頑張れるものやろ
20: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 00:20:43.19 ID:m/PNgBL4r
野球の才能があってプロ野球選手として大成功はしたけど高橋由伸は幸せだったのかな
21: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 00:20:49.32 ID:Oif7SD+ra
父親に野球やれ言われてよかったな
超勝ち組の人生やん
超勝ち組の人生やん
23: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 00:21:57.19 ID:MRQR5xYE0
でもこれでトッププロまで行けるのがおかしくね?
才能ありすぎやろ
才能ありすぎやろ
35: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 00:27:36.08 ID:XZ/pUBDw0
今が青春や
37: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 00:28:37.85 ID:TWGyNgez0
父親凄いじゃん
41: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 00:30:08.22 ID:RYlKUdsCM
憲伸と対談してや
42: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 00:30:34.62 ID:1ajKzMiV0
でも監督すぐ降りたことも含めて結果的に毎回一番良い選択しとるよな
48: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 00:33:42.93 ID:Us2b8qm+H
今が人生で一番幸せなんだろ
49: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 00:33:44.79 ID:OFoLV3oB0
これ野球の才能無かったらもっとどえらいことなってたんちゃうか
51: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 00:35:08.70 ID:Us2b8qm+H
間違ってもWBCの監督など引き受けないように
また苦しむ日々に逆戻りだから
また苦しむ日々に逆戻りだから
56: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 00:37:00.93 ID:LEzZC4e/0
高橋由伸(16)「ピッチャーやりたい」監督「ダメや外野やれ」これが抜けてる
65: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 00:41:03.94 ID:OFoLV3oB0
>>56
投手として何があかんかったんやろ
投手として何があかんかったんやろ
73: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 00:44:50.60 ID:LEzZC4e/0
>>65
ノーコンとかかな
ノーコンとかかな
57: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 00:37:42.32 ID:bEd3WFfgd
もう監督やる気ないんやろか
60: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 00:38:30.20 ID:6gOFS8kOd
やめてたら悲惨な人生やったやろな
72: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 00:44:32.49 ID:YHpcppP00
「慶應行きたい」「エエで」
なぜなのか
なぜなのか
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685632306/
コメント
コメント一覧
がほんこれすぎるスレ
何故か?松山自主トレで慎也とお供していた坂本勇人は来なかったけど
慎也がヤクルトの監督になったときにコーチに入閣してくれんかな?
その反面教師なのか、由伸自身は娘達に凄く優しそうよね。
父親の打席が家族の1番の楽しみって事は、それだけ良好な関係を築いてるって事だし。
くそ親父だがナイスプレーではある
一家離散になる原因も親父なのでは…?
超勝ち組だよな
親父に大感謝だな
ワイは由伸の親父のこと最低の人間だと思っとるわ
息子を借金のカタにした毒親の極みみたいなやつがね‥
オリックスの山本由伸の名前の由来は両親の名前の漢字一字ずつだけど
今が一番人生で幸せだと思うよ
岡本を育て上げたことはもっと評価されていいと思う
ラミレスだったか?忘れたけど慰められていたな
返す息子は文句なしにすごい
あのノムさんが「嫌味のひとつも言ってやろう」って思ってたのを撤回したレベルやもんな
自分も金で苦しんだことあるから同情したんやろか
事業は仕方ないわ
本人の浪費が原因とかじゃないし
実際問題数十億の負債を抱えてたのを肩代わりしてもらったら家族として動くのは仕方ないわ
父親の借金って言ってるけどあれは高橋家の負債になるわけだし
自分も野球で大金稼いで可愛い嫁さんもらって幸せな家庭築いて。
苦しかったかもしれないけどプロ野球で監督までやって仕事は途切れないだろうし。
多分由伸になれなかったこういう親子は沢山いるんだろうから。
介護のビジネス失敗したんだよな
尻拭いが一度じゃないのがダメ親父だと思う
野球を辞めたい時に辞めさせないのも、行きたいプロのチームに行かせないのも、結局由伸を手駒扱いしてる表れ
ビジネスの才覚が無いのは自分自身なくせに尻拭いは息子がなんて最悪だし、今時の言い方で言えば親ガチャ外れだわ
巨人の監督断って現役続行なら獲得してほしいと思ってた
いつかヤクルトのユニフォーム着た由伸を見てみたい
親がいたから野球の道に進んだり慶応行ったりもしただろうけど、親がいたからガチガチに縛られた道に進むしかなかったというジレンマ
神宮を本拠地にスーパーレジェンドになっただろ由伸。
本人の才能は親から与えられたもので努力し続ける環境も諦めることを許さなかった親が作り上げたものなんだよなあ
由伸は親ガチャ成功民だよ
本人の努力はともかく才能は親ガチャの要素に含まれるのでは?
そうなると親ガチャ大失敗とも言えない気がする
借金については擁護しようが無いが
親ガチャ成功とは死んでも言えないが、親から受け継いだ才能のおかげで成功した人生は送れたんだろう
その呪いというか虐待の負の連鎖を子供達に受け継がなかったんだから、由伸は大したもんだよ
父ちゃんなら既に他界しているぞ
由伸は爽やか系のイケメンだし、ヤクルトの本業のCMにもうってつけだったろうな
あのストライプのユニに背番号8かなんか付けて、神宮で躍動する由伸を見たかった
現役最後の打席がバーネットからの空振り三振だっけか
それは違うもう別居して10年以上や
アテネ五輪予選の時に由伸がずっと支えてくれた
とキャプテンだった宮本が言うぐらい絆深い2人だぞ
でもその後息子の結婚まで
借金肩代わりに利用したけどな介護事業失敗して
結果本人拒否し続けてた日テレ女子アナ押し付けられた
はよ小川淳司GMを辞任させて
宮本慎也監督
高橋由伸作戦コーチ
井端内野守備走塁コーチ ←由伸を慕ってた縁で由伸のバーター
にならんかな?
それで親が太い讀賣グループの関係者だった
女子アナ押し付けられたある日役員に呼ばれて行ったら
はい!結婚しなさい!で4年拒否するもFAさせん目的もあったということで
WBCが始まるのでその指揮を執りたい→アカン
こうなりそうやで
ただ結果的には由伸はヤクルトに来てた方が良かったってことにならんか?
というのも、ヤクルトスカウトの片岡の話によれば、ヤクルトは由伸に「(契約金上限1億のところを)3億だか5.億なら何とか出せるがこれが限界」ということだったらしいので、ヤクルトに入ってても(巨人よりは少ないが)それなりのお金は手に入った上に、その後の活躍を考えたら家の借金分くらいは回収できたとは思うけどな。
もっとも、由伸がヤクルトに入って活躍した場合、青木が入団してたか(入団したとしても今ほどの活躍ができたか)は定かでないが。
それ成功すると思うか?
それみたかったな
もう長いこと別居してるて報道出てたが
小川みたいな害悪よりマシ、奴は能無しすぎる
印象と憶測だけで的外れなこと書くと恥かく好例
「ヤクルトのレジェンド」と「巨人のスター」では悲しいけど後者の方が格も世間的な認知度も生涯年収も段違いで格上なのよね
もちろんそれが幸せかは人によるが
由伸はセンスの塊みたいな選手だしヤクルトに入ってても同等の成績は残せたとは思うけど
リアル巨人の星やな
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください