
11連敗なのに地味やな
107: それでも動く名無し (ワッチョイ ef98-S+HU) 2023/05/30(火) 21:00:49.92 ID:ixuFb25j0
11連敗て…冗談でしょ
35: それでも動く名無し (ササクッテロラ Spcf-V9PK) 2023/05/30(火) 20:57:50.87 ID:UpNuU2V6p
本当に11連敗?
どこかに勝ち挟まってない?
どこかに勝ち挟まってない?
45: それでも動く名無し (スッププ Sdbf-0h/v) 2023/05/30(火) 20:58:16.34 ID:Jp3PzEGhd
>>35
実は引き分けなら…
実は引き分けなら…
134: それでも動く名無し (ワッチョイW 2b64-4zdF) 2023/05/30(火) 21:01:56.09 ID:mONuPFhj0
とりあえず18連敗目指そうか•••
191: それでも動く名無し (ワッチョイW 0f80-BgAp) 2023/05/30(火) 21:05:23.92 ID:AMtMWzYP0
11連敗なのに大して話題になってないな
266: それでも動く名無し (スッップ Sdbf-p7I7) 2023/05/30(火) 21:11:55.06 ID:zFB8dVS2d
ロッテは正捕手おらんとか黒木やらかしまくりとかでドラマあったけど
なんか淡々と19連敗いけそうな気がするぞ
なんか淡々と19連敗いけそうな気がするぞ
457: それでも動く名無し (アウアウウー Sa8f-WOeW) 2023/05/30(火) 21:50:37.10 ID:OYARiuuVa
もうどこで連敗止まるかわからないところまで来てるな
462: それでも動く名無し (ササクッテロラ Spcf-QKK0) 2023/05/30(火) 21:53:15.88 ID:fmpJf+Qkp
まあ連敗中全部とは言わんけど采配次第で拾えた試合はあったよね
469: それでも動く名無し (ワッチョイW 2b57-XP7j) 2023/05/30(火) 21:56:47.63 ID:kI4GYdk30
>>462
6~7敗は采配が致命傷だったし
まともにやってれば拾えた試合もあっただろうな
6~7敗は采配が致命傷だったし
まともにやってれば拾えた試合もあっただろうな
467: それでも動く名無し (ワッチョイW ef57-IgMm) 2023/05/30(火) 21:56:24.10 ID:SGwhdG8+0
16連敗を見た後やと感覚バグるけど11って結構連敗してるな
https://i.imgur.com/eyb0uLD.jpg
https://i.imgur.com/eyb0uLD.jpg
488: それでも動く名無し (テテンテンテン MM7f-+h6X) 2023/05/30(火) 22:03:52.90 ID:UCe2AR0ZM
3連敗⇒特に何も思わない
4連敗⇒試合よりも明日の晩飯の事を考える
5連敗⇒いつの日か、シャトルバスが無料に戻る日を夢みる
6連敗⇒ロッテリアの割引券*3の存在を思い出す
7連敗⇒球場の鳥のフンが減らないことに憤る
8連敗⇒昔のマーくんの顔を思いだしビビる
9連敗⇒新聞で騒がれはじめ、ニヤニヤしだす
10連敗⇒8試合、9試合後の対戦カードを調べる
11連敗⇒○年ぶりの11連敗と報道されるが、最近すぎて笑う
12連敗⇒苦肉の策で2軍から上がってきたピッチャーが打たれるのをみて、いよいよだと思う
13連敗⇒歴史的瞬間のチケットを確保する
14連敗⇒ロッテファンの友人を試合に誘うが拒否される
15連敗⇒球場の子供の比率が少なくなっているのを実感する
16連敗⇒後世に映像を残す為に、番組予約の準備をする
17連敗⇒久しぶりに興奮して夜眠れなくなる
18連敗⇒スポーツ新聞を全部買う
19連敗⇒マリーンズファンである自分に感謝する
20連敗⇒そして伝説へ・・・
4連敗⇒試合よりも明日の晩飯の事を考える
5連敗⇒いつの日か、シャトルバスが無料に戻る日を夢みる
6連敗⇒ロッテリアの割引券*3の存在を思い出す
7連敗⇒球場の鳥のフンが減らないことに憤る
8連敗⇒昔のマーくんの顔を思いだしビビる
9連敗⇒新聞で騒がれはじめ、ニヤニヤしだす
10連敗⇒8試合、9試合後の対戦カードを調べる
11連敗⇒○年ぶりの11連敗と報道されるが、最近すぎて笑う
12連敗⇒苦肉の策で2軍から上がってきたピッチャーが打たれるのをみて、いよいよだと思う
13連敗⇒歴史的瞬間のチケットを確保する
14連敗⇒ロッテファンの友人を試合に誘うが拒否される
15連敗⇒球場の子供の比率が少なくなっているのを実感する
16連敗⇒後世に映像を残す為に、番組予約の準備をする
17連敗⇒久しぶりに興奮して夜眠れなくなる
18連敗⇒スポーツ新聞を全部買う
19連敗⇒マリーンズファンである自分に感謝する
20連敗⇒そして伝説へ・・・
503: それでも動く名無し (ワッチョイW 9fb8-opDe) 2023/05/30(火) 22:08:51.63 ID:xXzPL6fY0
11連敗って地味にやばくない?
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685447713/
コメント
コメント一覧
そりゃあれだけ采配ミスしてれば、言えねえわな。
悪循環極まりない。
誰もおらん
>>3
日ハム馬鹿にしすぎでしょ。対戦前の時点でヤクルトより借金少ないのに
高津は育成ってより既存戦力の運用型だからな
焼け野原にしてからバトンタッチよ
プランクトンが魚に勝てるわけないだろ
12連敗⇒苦肉の策で2軍から上がってきたピッチャーが打たれるのをみて、いよいよだと思う
ぴったしやん
ぴったりだな。
100敗してもいいから高津とそのお友達は全員クビで
大松とユウイチなんかに期待するだけムダだもんな
・奇跡的に市川が一世一代のピッチングをするか
このどっちかだけじゃ連敗ストップできるか分からないっていうのが今のチーム状況よ
投打がガッツリ噛み合わないと勝てなくなってる…
今年、どう考えても日ハムの方が面白い試合して躍動してるんだよなあ…相手貶すことしか能がないなら野球観戦より先にやるべきことがあるぞ。
だから市川先発や!!
お友達首脳陣だけは絶対に解体してもらって、リーグ連覇した監督だろうがダメにしてしまうことを肝に銘じてこれからに活かしてください。
やっぱ緩いんだよ
苦肉2回目なんすけど
でも実際長期離脱組が復活とか、去年の小澤や久保のような掘り出し物の戦力でも出てこない限り借金が増えてくだけだよね
2020年→最下位
2021年→優勝
2022年→優勝
2023年→最下位
躁鬱野球
もうシーズン浮上の芽はほとんどないし状況楽しむことにシフトした方がいいな
勝ってくれるのが一番嬉しいけどどうせなら18の記録塗り替えるくらいのこと見たい
2連覇したのにクビとかお前がアホで草
田口より並木だろ
言っちゃ悪いが照明だろうが何だろうがあのプレーで今の連敗が続いてるし、今シーズン終わったと断言出来る位の最悪のタイミングでのミスだよ
一生懸命って何なんだろう?よくノムさんは「根拠を言え!」と選手に問いただしたが、高津は全くそんな事はしないみたいやな。結局たまたま優勝しただけの監督やな。ダサすぎるやろ。
高シンってホンマにおるんやなぁ
弱過ぎて勝てる気配ないから行けそうわね
田口のやらかしの前に出しゃばりで問題を大きくした森岡と余計なコメント出した高津の二人がいるからなぁ…
6回2失点と予想
並木はああもポカが多いと残念だが大成せんやろなあ
下に落としたいけど外野手いなさすぎて使わざるを得ないのがまた弱さを物語ってる
太田の見事な帝王っぷりを見ると余計に思うよな
もっとやれる選手だったのにどうしてああなったんだ
並木は同点のランナー出しただけなんだよな
そのあと逆転のランナーまで出してきっちりタイムリー食らった見下して野郎が悪くないわけねーよ
12連敗⇒苦肉の策で2軍から上がってきたピッチャーが打たれるのをみて、いよいよだと思う
これドンピシャで変な笑い出たよ
その頼みの週末も雨で日程が読めない。
仮に楽天戦で勝てても、今度は吉井ロッテにたぶん3たて食らってまた高津が落ち込む。
そして来週末の西武戦はチャンス。しかし西武は週末は高橋、平良を当ててくるので厳しいか。
交流戦最後は、中嶋監督が廣岡をスタメンで使って、また高津が鬱になるわ。
並木は比屋根とかああいう系統だから、まあしょうがない。
オリックス戦で広岡がスタメンで出てきて、華麗に恩返しされると思う。
その時、広岡と交換したのが見下し野郎だという現実を突きつけられたら、ショックだと思うよ。
これまで貢献してきた選手ではあるけれど、ドン引きするようなことを発言されたらどうしようもない。
もともと下位指名の選手だから、よほどのことがないと難しいよ、
下位指名の選手、みんながみんな谷内君のようになるというわけにはいかない。
岩本にもボロカスに言われまくってたわ
今のヤクルトにチャンスなんてないぞ
● ヤ4-5巨
● ヤ3-6巨
● De5-3ヤ
△ De3-3ヤ
● ヤ3-6神
● ヤ5-6神
● ヤ4-7神
● 広6-4ヤ
● 広4-1ヤ
● 広3-1ヤ
● 日2-1ヤ
最大点差が3というのが歯痒さを倍増させてるんよな
6連敗目、2死走者なしまでこぎ着けての逆転負けというのも芸術点が高くて
それ、今のヤクルトやね(笑) 前年リーグ覇者で三冠王を擁しているのにな
10連敗⇒8試合、9試合後の対戦カードを調べる
11連敗⇒○年ぶりの11連敗と報道されるが、最近すぎて笑う←今ココ
12連敗⇒苦肉の策で2軍から上がってきたピッチャーが打たれるのをみて、いよいよだと思う
13連敗⇒歴史的瞬間のチケットを確保する
14連敗⇒ヤクルトファンの友人を試合に誘うが拒否される
15連敗⇒球場の子供の比率が少なくなっているのを実感する
16連敗⇒後世に映像を残す為に、番組予約の準備をする
17連敗⇒久しぶりに興奮して夜眠れなくなる
18連敗⇒スポーツ新聞を全部買う
19連敗⇒ヤクルトファンである自分に感謝する
20連敗⇒そして伝説へ・・・
でも追い越されるのも時間の問題だと思うよ
早ければ今日にでもね…
今日は苦肉の策て二軍から~やね
今年の惨状具合ではさすがに擁護出来ない
GWに投壊が始まった時に原因をブルペンの問題と評価して中継ぎのテコ入れをしたが正しくは先発不足
高橋を失い高梨不調でローテに穴が2つも空いてしまった
この問題を1ヶ月間放置していたのだからチーム状況の分析の大失策だ
あらゆる面で対策が遅すぎる
今日負けたら市川まさみの作品にしようかな
だからかつての暗黒で、打線そのものが死ぬってことはなかった
点とっても、投手陣がさらに点とられて負けてただけ
あとは比屋根だって甲子園や都市対抗への出場歴があったわけで、
並木の野球キャリアだとプロの大舞台は厳しいんでないのかな?
「ヤクルト50連敗」ぐらいやってくれんかね
やっぱり河北彩花が好き
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください