今日最下位やん
2: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 01:34:48.11 ID:G9fZPcbBa
なぜ話題にならない
3: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 01:35:05.14 ID:G9fZPcbBa
派手にやばいやろ
18: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 01:40:14.49 ID:igAqFmdT0
地味にやばいやん
26: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 01:43:31.13 ID:w12sDH/+0
ヤクルトの揺り戻しと中日の5位力が合わさればこんなもんよ
27: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 01:43:42.83 ID:bMDekVw0p
ヤクルトは一応上にいるけど勢いは完全に中日が上だな
ビシエドが上がってきてからチーム状態が一気に良くなった
ビシエドが上がってきてからチーム状態が一気に良くなった
34: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 01:45:08.49 ID:AFGCTUrD0
中日もすごい負けてるけどそれを上回る勢いで負けてるのがすごい
38: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 01:46:37.30 ID:sLjXFF5b0
ヤクルトがそんな負けてるとも中日がそんな勝ってるとも思えない
43: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 01:49:20.18 ID:rHU25Heop
流石に中日4連勝もヤクルト10連敗もないんやないか
そろそろ止まるやろ
そろそろ止まるやろ
47: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 01:49:47.10 ID:E7wgS6Lc0
振り向けば中日前を向けばヤクルト
49: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 01:49:56.81 ID:KCL7lpOP0
たまに優勝して後は最下位になっておくのってドラフト戦略的にええやん
56: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 01:52:11.36 ID:D5t+Cb0ia
最下位ならヤクルトは厳冬更改かね?
59: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 01:53:02.65 ID:FQbMEL2kp
今月もしかして中日よりヤクルトのが負けてるんか?
73: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 01:54:57.12 ID:g9rCEm1Ga
>>59
中日 9勝13敗
ヤク 6勝14敗1分
中日 9勝13敗
ヤク 6勝14敗1分
65: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 01:54:15.42 ID:vIiGfbGx0
最初は投手陣が上振れしまくっていたけど今は揺り戻しが酷いな
しかも野手は大して上向いていないという
しかも野手は大して上向いていないという
78: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 01:56:18.32 ID:vl65PdVx0
9連敗したらそらそうなるよ
80: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 01:56:57.14 ID:xKcuIwTc0
星が覚醒しただの中継ぎ0.00だのが懐かしいわ
83: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 01:57:35.03 ID:/X1Qrnfr0
>>80
結局一ヶ月したらもとに戻ったな
結局一ヶ月したらもとに戻ったな
81: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 01:57:24.23 ID:7j8ldPQe0
ちなみに7連敗してからの9連敗やからほぼ16連敗やぞ
82: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 01:57:25.94 ID:IpH687Jf0
何で連覇からヤ戦病院になってるわけでもないのにこうなるねん
オリのほうは怪我人だらけで首位争いしとるぞ
オリのほうは怪我人だらけで首位争いしとるぞ
104: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 02:03:55.93 ID:0LdQMrjoa
>>82
いや理由は分かるやろ
外人2人しかまともなバッターがおらん
いや理由は分かるやろ
外人2人しかまともなバッターがおらん
85: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 01:58:41.71 ID:IpH687Jf0
打者はみんな目覚めだしてるって成績貼られてたのに
全然勝てんのな
全然勝てんのな
86: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 01:59:15.83 ID:lr4jiV2Bd
一位と6位を行き来する球団だからな
91: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 01:59:35.32 ID:vIiGfbGx0
星が150キロ連発とは何だったのか
94: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 02:00:20.70 ID:Xjs5SnN40
ヤクルトの数年でリリーフ全力で使い潰して優勝→最下位になってドラフトを有利に進めつつまたブルペン整備
のサイクルって一つの正解なんやと思うわ
のサイクルって一つの正解なんやと思うわ
95: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 02:00:27.91 ID:GIfoLNaf0
村上5月は例年通りはたらいとるやん
OPS.900以上あるし
OPS.900以上あるし
101: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 02:02:17.20 ID:ODDUvxx70
なんで4月はそこそこ勝ってたのかの方が不思議だわ
109: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 02:04:59.62 ID:0yxT3asI0
>>101
4月は中日に4勝1敗やからな
4月は中日に4勝1敗やからな
107: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 02:04:25.30 ID:vIiGfbGx0
二桁借金から巻き返して優勝は過去に無いからデッドライン超えてしまったんだよなあ
127: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 02:10:23.37 ID:nQoaytLk0
でも1位と6位しか取らん球団やと思えば悪くないよな
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685205278/
コメント
コメント一覧
エース級:
表ローテ級:石川(2.81) ピーターズ(2.96) サイスニード(3.25)
裏ローテ級:小川(3.82) 吉村(4.31)
谷間級:高梨(5.52) 高橋奎二(5.61) 市川(6.14)
【中日】
エース級:小笠原(2.41) 大野(2.50)
表ローテ級:福谷(2.88) 松葉(2.93) 柳(3.03) 涌井(3.34)
裏ローテ級:高橋宏斗(3.72)
谷間級:鈴木博(5.08)
(数字)はFIP
これだけ先発投手にレベル差あるのに、中日に活きの良い若手野手が出てきて、ヤクルト打線に力がなくなったら、そりゃヤクルトが最下位まで落ちても不思議じゃないよね
アンチおつ
死球騒動無くてもただただ普通に弱いし連敗したら雰囲気脱せないいつもの梅雨時のヤクルトだぞ
1中堅:岡林 (打率.268 出塁率.306 OPS .661)
2二塁:福永 (打率.283 出塁率.318 OPS .694)
3右翼:細川 (打率.342 出塁率.398 OPS .944)
4三塁:石川 (打率.254 出塁率.305 OPS .713)
5一塁:ビシ (打率.257 出塁率.286 OPS .610)
6左翼:大島 (打率.285 出塁率.299 OPS .617)
7捕手:木下 (打率.242 出塁率.336 OPS .684)
8遊撃:村松 (打率.247 出塁率.307 OPS .694) 土田(打率.140 出塁率.242 OPS .435)
9投手
アキーノとアルモンテに見切り付けたからな
一塁ビシエド・サード石川・ライト細川という本職起用するようになってからはチーム好調(5戦、4勝1敗)だぞ
上位打線~中軸が打ち繋がるようになってきたおかげで、下位に打てなくても守れる土田をショートに置いて守備固める余力も出てきたし
散々うちが相手の死球に文句言ったり絡んでたからそんなこと恥ずかしくて言えない
仮に中日がそんな状況だったらもっと上に居るよ
批判意見は全部アンチ認定
はーかぞくかぞく
巣に帰れ
やり口が同じだからすぐバレるんだよ
もっと上手くやれ
5月は高橋離脱で週2試合が谷間になり崩壊
さらに吉村が解脱したのでこれからは週3試合が谷間のローテになる
先発何とかしないと更に加速度的に落ちていくぞ
うぉい!
吉村が解脱したって、仏門にでも入ったのかよw
そうやな
りだつと打ったつもりがその様に変換されたので天の配剤かも知れんな
(-人-)ナムナム
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください