483: それでも動く名無し (ワッチョイ cf64-S+HU) 2023/05/27(土) 17:55:52.07 ID:dDjjT5F+0
ヤクルト奥川 実戦復帰後最長の5回2/3を3失点 最速150キロ 「ステップアップできている」
https://news.yahoo.co.jp/articles/16a1b46397c263881c49b9f03e50abdf7063aac1
右肘痛から復活を目指すヤクルトの奥川恭伸投手(22)が27日、イースタン・リーグ巨人戦に先発した。
実戦復帰5度目の登板で、最長の5回2/3、85球を投げ5安打3失点。
最速は150キロをマークし「前回よりもしっかり投げられた。ちょっとずつステップアップできているなという実感はある」と振り返った。
カーブやスライダー、ツーシームなど変化球主体の投球に「バッターを見て、抑えるために抑える球を選択した」。
1軍復帰へ向け「マウンドに立っているときに肘を気にするということはない。とにかく実戦を積むだけ。
あと何登板してかわからないですけど、(1軍に)呼ばれるように結果を残したい」と見据えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/16a1b46397c263881c49b9f03e50abdf7063aac1
右肘痛から復活を目指すヤクルトの奥川恭伸投手(22)が27日、イースタン・リーグ巨人戦に先発した。
実戦復帰5度目の登板で、最長の5回2/3、85球を投げ5安打3失点。
最速は150キロをマークし「前回よりもしっかり投げられた。ちょっとずつステップアップできているなという実感はある」と振り返った。
カーブやスライダー、ツーシームなど変化球主体の投球に「バッターを見て、抑えるために抑える球を選択した」。
1軍復帰へ向け「マウンドに立っているときに肘を気にするということはない。とにかく実戦を積むだけ。
あと何登板してかわからないですけど、(1軍に)呼ばれるように結果を残したい」と見据えた。
485: それでも動く名無し (ワッチョイW cb96-abX3) 2023/05/27(土) 17:56:17.38 ID:3+RVPw6J0
>>483
まぁ頑張っちくり
まぁ頑張っちくり
4: それでも動く名無し (アウアウウー Sa8f-sEPC) 2023/05/27(土) 16:50:55.31 ID:YpOW4if7a
本日の奥川
5回2/3 85球 被安打5 4奪三振 3失点
ようやっとる
5回2/3 85球 被安打5 4奪三振 3失点
ようやっとる
36: それでも動く名無し (ワッチョイW 2b57-opDe) 2023/05/27(土) 16:53:05.78 ID:5BqExHT/0
>>4
最後死球で降板やったしあんま締まらん投球やったな
最後死球で降板やったしあんま締まらん投球やったな
96: それでも動く名無し (ワッチョイW cb96-abX3) 2023/05/27(土) 16:57:11.65 ID:3+RVPw6J0
奥川次は100かな
今回中9だった?
今回中9だった?
303: それでも動く名無し (アウアウウー Sa8f-skNx) 2023/05/27(土) 17:21:23.19 ID:2rraalfKa
奥川、肘の位置下がって球威落ちてるよ
ぶっちゃけ普通の投手になってしまった
吉村の方が上
ぶっちゃけ普通の投手になってしまった
吉村の方が上
498: それでも動く名無し (ワッチョイW eff7-Ggvm) 2023/05/27(土) 17:58:50.78 ID:/RJGrHrc0
最終兵器奥川がついにくるか
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685173794/
コメント
コメント一覧
何年か先にサヨナラ登板して終わる予想
まあ無理するようなシーズンでもなくなったけどな・・・
よそと比べてビックリするくらい数が多い訳でも悪質な訳でもないわ。
まあ怪我しないように少しずつ上げていって欲しいわ
その通り。ここ最近はヤクルトが多いけど、狙ってやってるわけじゃないとこくらいみんなわかってる。
だからこそ、他チームから当てられる度に被害者面するのやめよう。
これぞツバメ速報民の民意
正論やな。俺もそう思うわ。
例外はDHC山田の時位やな。あれはさすがに擁護できん。
まーた対立煽りになりかねないことわざわざ言ってるよ
見てた人おる?
まともな人間がヤクルトファンにもいるんだな。初めて見たわ。
ちな味噌
谷内「せやな」
どうなれば上に上がるのかな?
球数なのか奥川の気持ちなのか
肘のことは奥川しか分からないからな
上で中10日でもいいから助けてくれ。
まあ試合感覚をきっちり取り戻してからかな。まだ色々試してる感じあるしね
普段はキャッチャーやってる松本がレフトやってたんよな。本職なら取れてたんやろうけど、まあ仕方ない。あと内野ゴロを北村がファンブルして後逸したりね
この調子で仕上げていってくれたら文句なし。
復活の兆しを見せてくれ。
見る影もないね
ホームラン以外の失点は守備難が絡んでたね
奥川が本調子なら耐えられたかもだが
>>22
なるほど。ありがとう。
戸田は投手陣の防御率ばかり取沙汰されてるけど守備も大分深刻だよね…
体作りに関してはもう限界近いかと思うわ
今のまま庇いながら投げるか、手術するしかないのかなと
一年丸々怪我の治療に当てて、まだ痛いのか知らんけど、つい最近やっと2軍でとりあえず投げられる程度の投手やぞ。
一応若いわけで、この先あることを考えたら今のしょうもない一軍の試合で使うより2軍で一切の憂いを絶って来年辺りからの復帰でいいだろ。
イカれたヤツの声がデカすぎるだけや。
死球とか自チームにとっても害でしかないし、そんなん擁護するやつマトモじゃない。
極端から極端に振れ過ぎやろ
交流戦前後は夢見過ぎにしても後半戦どこかで上がる予定なきゃ今のペースでやってる意味がない
2020年のドラフト2位なのに、ここまで1軍で1回と1/3しか投げてなくて、挙句育成落ちという絶大な貢献を球団にし続けてる山野さんがなんだって?
肘やって完治の難しい保存療法選んでるんだから、慎重になりすぎなくらいのほうがマシだと思うけどな。
今季上げるなら完全に終戦した後の来季に向けてのお試し登板くらいでいいでしょ。
球速そのものより、その威力を精密に投げ込めるコントロールが強みだったのに、相手に当てちゃうような状態がマトモとも思えない。
今年行き帰りそうだから、まあ多少はね。一度もマトモに戦力にならずに抜けてく選手だらけなんだから、可能性があるうちは様子見とこうや。
焦らずしっかり万全の状態にしてから戻ってきてくれ。
CSがある今余程のことがない限り8月まで完全終戦はあり得ないんだから今年ゆっくりさせる想定なら今この球数で投げてる時点でおかしい
50球くらいで打ち止めの登板をずっと続けてるはず
お前の願望と現実をごっちゃにするな
投げてる姿見たことあるか?
とても一軍で投げれるとは思えんぞ
投げれるけど抑えられとは思えんというか
まあ別に今に始まった事じゃないし…
言い方変えるわ。
守備が酷いのもあるとはいえ、前回5回5失点、今回6回途中3失点が関の山の選手が来たとこで戦局は変わらねえし、スペなんだから消化試合で適当にお茶を濁す程度が関の山だよ。
CSの可能性とか願望マシマシなのそっちだろ。
確かに今に始まった事ではないが10年以上も放置しているからな。ヤクルトの怠慢だよ。
若手が不甲斐なさすぎる。頼りない。いないも同然。
どうせこんなシーズンなんだし
スカウトの見る目も育成力もないからしゃーないやんけ…
ピッチャー陣の成績がそのせいとは思わないけど、もうちょっとどうにかならんの
多分、移転まで我慢やね..
選手寮も拡大してくれたら育成選手も多く取りやすくなると思うけどどうなんやろうか。
痛くないフォーム探してるって言ってたけど肘下がるからかシュート回転して当てられる感じだった
浮いてたくさいから一軍まだまだ先やろね。2軍でいくら良くなっても一軍じゃわからんし、オールスター後くらいに上げて2、3登板くらいして欲しいな。
今年はもういくら負けてもええのである程度まとまったらむしろ一軍で試して欲しい。
なんで次々回登板辺りで一軍上げられると思ってる人間と勘違いされてるか分からんが…
少なくともあと2か月様子見は当たり前だろ。それでも6登板は出来るし仕上げるには十分
あと試合見てたら色々試して投げてるのすぐ分かるはずなんだけどな。
140前後だったのは3回くらいまででそれ以降は普通に140後半出てたぞ
スポナビがカット辺りと勘違いしてたんじゃないか?かなり変化球に寄った配球だったし。
仮に8月上旬に一軍登板だと仮定しても6~7回は戸田で先発できるし、球数も次回以降は100球いくから余裕で修正出来るだろ…
あとここまでの登板明らかに試してる投球ばかりなのに成績を出す意味な
今日守備酷かったから実質自責2だし。試合見てないだろお前?
何で1年間マトモに投げられずに今年に入ってやっと2軍で試しながらやってる選手がいきなり一軍の戦力になる想定でいるんだよって話なんだけど。
一軍で実績ある投手ならそれくらい普通だが…
二軍で復帰→即離脱を5年くらい繰り返してた由規すら戸田で9登板したら一軍上がったぞ
どうせ靭帯痛めてるんだから大事に慎重にしても変わらんよ
雑に使っていい
活躍していた2021年ですら投げ抹消・中10日以上ローテだったのに、あの頃よりも球威・球速・キレの全てが劣化していて、しかも故障悪化のリスクあるんだぞ
奎二や石川と併用して投げ抹消登板することすら現実的じゃない
守谷
ファンじゃないのかもしれないけど
高梨よりマシだろ
何回でも言うぞ
甲子園大会で勝ち残った投手は大成しない
選抜も投げた投手は特に
選抜~地方大会~夏の甲子園~
って虐待大会な何ものでもない
ツーシームも投げてたのにそれもストレート扱いされてた感じかな
由規が成功例だと思ってるのヤバいだろ。奥川がその程度で終わる方がチームにとって困るって考えないのか。
今まで一番状態はいいらしいよ。血液検査して自分の体質を調べて改善したみたい。俊敏性が高く、筋トレするとビルダーみたくガチガチの筋肉質になる体質だと分かったから、筋トレを減らして体幹のトレーニングに比重を重くしたり、食生活を見直したりね。
揚げ足の取り方がどんどん雑になってて草
復帰までのプロセスの話をしてるのになんで成功例失敗例の話に論点ずらしてるの?
今の奥川が2016の由規より状態が上がっていないというエビデンスはどこにあるの?ちなみに2016由規は一軍上がった時点で現状の奥川より戸田の平均イニング数少なかったから由規よりずっと慎重に調整してるぞ。
別に一年間、何もしてないわけやないよ。ブルペンは定期的に入って投げてたよ
解説も言ってたけど、意図してギアチェンしてますね?って強度を変えてたみたいよ。150も出てたし
若手がガンガン試合に出られるのは悪くないけど、昨日はレフトも育成の捕手だし、バッテリーの捕手も育成だから守備に物足りなさはあるね。ただ、橋本はいい経験は積めてる
150出てたよ
どこのファン?
じゃあ、全てのスポーツ大会も廃止な。夏のインターハイとか地獄やろ
30才になっちゃうぞ
甲子園でダメになった投手なんて最近では殆ど記憶にないけどなぁ
大学野球なら思い当たる選手が何人もいるけど
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください