流石に可哀想
7: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 22:47:32.90 ID:LFYs/Phe0
二連覇だけで十分だよ
あとは北村と澤井育てろ
あとは北村と澤井育てろ
2: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 22:45:28.31 ID:Fnn9x6zx0
二連覇した監督に無能はないやろ
60: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 22:59:44.14 ID:RejWvQ8+M
>>2
原なんて3連覇2回と2連覇1回と優勝と計9回優勝なのに無能と叩かれてるぞ
原なんて3連覇2回と2連覇1回と優勝と計9回優勝なのに無能と叩かれてるぞ
8: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 22:47:50.15 ID:OS2r4qV4d
別に今年まで優勝する必要ないんだし捨てシーズンとして主力ほどよく休ませてほしいわ
16: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 22:50:14.21 ID:s9v6tiAE0
スポーツの監督は勝てば官軍負ければ賊軍やからな
18: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 22:50:41.87 ID:79/WUHxO0
なんか村上だけはなんとか調子取り戻させてやってほしい
20: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 22:51:44.23 ID:KUXryp2F0
緒方なんて三連覇したのに除け者みたいな扱いで辞めたぞ
24: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 22:52:13.15 ID:D/1t4ACG0
権藤や真中の時も散々言われてたけど選手の自主性に任せて伸び伸びやらせる体制って長持ちせんのよね
選手が伸び伸びに慣れると緩むから
選手が伸び伸びに慣れると緩むから
29: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 22:53:14.10 ID:efZdfGSb0
AHRAも2連覇したのが無かったことみたいな扱いだからな
34: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 22:54:40.56 ID:5t43GNbr0
原なんてリーグ、日本一、wbc優勝果たしてもあの扱いやぞ
35: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 22:54:46.55 ID:WVu8Wpal0
そもそも監督に有能とか存在しないわ
戦力通りになるだけ
ただ無能はいると思う
戦力通りになるだけ
ただ無能はいると思う
103: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 23:06:14.69 ID:6+ioj/9E0
>>35
ほんまこれよ
優勝したから名将とか言ってんのほんまアホやと思うわ
やるのは選手やから選手がよくなきゃ勝てんのに
ほんまこれよ
優勝したから名将とか言ってんのほんまアホやと思うわ
やるのは選手やから選手がよくなきゃ勝てんのに
44: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 22:57:08.71 ID:W17NzIlM0
あれ高津より圧倒的に選手があかんやろ
50: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 22:58:09.08 ID:33ayeTsa0
2連覇したのに日本シリーズ出られなかっか監督もいるし
52: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 22:58:20.70 ID:efZdfGSb0
でも4月は普通に勝ってたよな
105: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 23:06:20.64 ID:KUXryp2F0
>>52
実は2017年も4月は勝ってたんや
実は2017年も4月は勝ってたんや
53: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 22:58:26.07 ID:lrayt4nCd
打線死にすぎててオスナしかおらんような状態やし去年までのツケやろなあ
56: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 22:59:01.17 ID:ovOHimRO0
動けない監督が動くとだいたいめちゃくちゃになるからな
61: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 22:59:44.39 ID:FdXt+ztT0
打線組んでんのはユウイチやで
まあ最後に承認してんのは高津やから全く責任無いわけやないが
まあ最後に承認してんのは高津やから全く責任無いわけやないが
62: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 22:59:44.71 ID:WVu8Wpal0
なんだかんだでマクガフもいたほうがよかったな
マクガフの穴は埋まっても田口のポジが空いたのか
マクガフの穴は埋まっても田口のポジが空いたのか
79: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 23:02:05.40 ID:FdXt+ztT0
>>62
碌な左腕おらんからな
みんな140そこそこでまともな変化球もコントロールも無い凡ピーばっかりや
碌な左腕おらんからな
みんな140そこそこでまともな変化球もコントロールも無い凡ピーばっかりや
67: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 23:00:39.23 ID:d99Nd4PC0
普通にドラフト失敗しすぎじゃねぇの
大当たりも引くけどそこそこの選手が少なすぎる
大当たりも引くけどそこそこの選手が少なすぎる
88: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 23:03:20.70 ID:XMReuUBI0
まあ優勝した瞬間マネジメント力が云々、企業にも共通するどうことか持ち上げまくるのもどうかとは思うな
高津は本も出してたしな
高津は本も出してたしな
94: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 23:04:27.22 ID:WVu8Wpal0
>>88
まあ優勝した監督ならいいだろう
したこともない監督が出すよりは
まあ優勝した監督ならいいだろう
したこともない監督が出すよりは
110: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 23:06:57.54 ID:4NuAPmIIa
長期的スパンでチームの強さ維持するなんて相当難しいししゃーないやろ
116: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 23:07:42.45 ID:VGRd5A+Pd
少数派かもしれんがワイは監督は結果残したら素直に評価するべき派や
特に連覇なんていうほど簡単やないやろ
だからワイの中では高津も原も工藤も緒方もみんな名将や
それぞれ短所もあるけどな
特に連覇なんていうほど簡単やないやろ
だからワイの中では高津も原も工藤も緒方もみんな名将や
それぞれ短所もあるけどな
121: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 23:08:41.84 ID:vfMScmUL0
マクガフ退団が痛すぎた
この時点で去年の再現は無理
この時点で去年の再現は無理
147: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 23:13:54.89 ID:NGC3fbsE0
村上次第ってことは村上が去年の調子で打ち始めたらまたヤクルトが捲くるってことやん
38: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 22:55:43.25 ID:OJXlIjIod
いくら優勝という結果を出してもチームそのものとしては長続きせず実質弱体化してるってのがあるからな
なかなか難しいよな
なかなか難しいよな
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685022314/
コメント
コメント一覧
という結果論を一切排して言うなら、岡田に上手を行かれてる感が凄い
離脱と不調をこんなに出してるトレーナーとコーチはどうなの?とは思うが…。
たださすがにここ最近の謎ムーブばかりの采配見てると、焦りとプライドが混ざり合ってかなりテンパってるんだろうなとは感じる
選手が伸び伸びに慣れると緩むから
これじゃね?
村上が伸び伸びとやってるのを見て若手が同じように伸び伸びして、みんな伸び悩んでるんじゃ
だからSNSで好き勝手騒いで余計な炎上とかしてるんじゃねえのか
上司がもっときつく引き締めろ
西純見習ってSNS消せ
はっきり言って高津1年目から采配自体はヤバかったよ。
何が、岡ちゃんだよ
少しでも不調とか故障が出た瞬間に崩壊する投手ローテはいい加減なんとかしてほしい
即戦力で吉村補強して助っ人ガチャ回した程度じゃどうしようもないのが分かったわけだし
2021は他のチームが勝手にサトテル固定やマシンガン継投で落ちていってくれて
2022は村神が活躍したおかげで勝っただけ
上手くいってた方法を変えて失敗したく無いけどちょっと手を入れないといけないとも思って中途半端になってる感じというか
たまには冷淡な決断も下して良いと思うが
十分な戦力があっても一度も優勝出来ない監督なんてザラにいるし、その中で3年で2回優勝はトップクラスに有能
ただし今年に限れば立浪を抑えてワースト狙えるぐらいに酷い
投手起用は負けてもダメージの少ない継投してたから有能だったのに今年は全員磨り潰すような使い方してるから訳分からん
非情になりきれず理性を失っている
あるのは村上4番固定とか長岡起用とか変なこだわりだけ
バタバタして失敗してる感じで名将ポイント稼ぎたいんだろか?ってぐらい疑問采配が多い
塩見山田村上オスナサンタナを擁しておいてボロ負けする高津はやべえ
その反動がデカすぎる
5月村上 .297 6本 14打点 OPS.983
打ってるけど勝ってないぞ
複数年だから年俸にも影響無いしな
フロントは何考えて昨オフに高額複数年提示したんだ?
今よきゃ上げてダメなら叩くだけ
深い意味はない
@yattaze104chan
この人でしょ?
他にも癌になればとか酷いこといってて論外だったからツイッター通報したわ
まあ最近の通報システムガバガバで全然仕事してくれないんだけどね
勝ててた時に一番並木とか2アウト2塁からマシンガン継投とか敬遠されるタイミングで代打川端とかしてたっけ?
岩盤を頭に叩きつけたら多分岩盤の方が割れる
通報した側が凍結される事もあるから注意するんやで
選手がサイン無視で各自の自主性でプレーするってことか?
案外そっちの方が結果出るかもな
相手は俄然研究して対策練ってくるのに
そのままの戦術で勝てるほど甘くないよ
高津を筆頭にコーチ陣も含めてアップテートしなさすぎ
ミエちゃんに2ラン打たれて高津の鼻へし折るどころか脳出血と網膜剥離起こしてやれと期待する自分がいたり😅
つーかさぁ
昨日輝明に打たれて負けてんだからこの場面でたぐっちゃん出すのは酷じゃねえか?
高津って結構福知山線事故起こす乗務助役的だな。
こんなこと言ってる人だから普通に通報ものでしょうよ
1番はほぼ塩見が不動でいたからないけど、ピンチになったら火消しの近藤田口、敬遠されるタイミングで宮本代打から川端代打2段構えとかやっとったぞ
存在しない選手がおるのに同じような采配しとるわ
長岡も村上もちょっと休ませてあげたって良いんじゃないかなぁ。
今年はそこそこ戦力あるけど焦って変なことしてドツボに嵌ってる
顔が良い分気持ちも和らぐ
去年でやめてたら一生名将として持て囃されたのに…
どこから始まってもホームランの可能性があるみたいにしとけばいいんじゃないかな?
8番投手で勝てたら名将っぽいやん
中嶋みたいな策士どっかにいないか?
高梨とか原樹理、ここ一緒にするやつ多すぎる
前半戦高梨防御率3.25 12試合5勝5敗 69.1回 8QS
ちな後半戦防御率6.48 8試合(1試合中継ぎ) 1勝4敗 33.1回 3QS
先発19試合、11QSで6勝9敗とか、むしろ下振れレベルじゃないの
今年の高津ヤクルトは終わったかもと思ってしまったわ
これマジでひいたわ
それでもTwitterは謎判断で過剰な反応!通報の不正利用!とか言い出すからな
通報するのは偉いことやと思うけど一回通報したらブロックしてそのまま忘れるくらいがええで
これ他のショートの選手もやる気なくす言葉だよな
村上山田レベルならともかくこんな若手にレギュラー確約宣言とか信じられん
河田と大松も2軍の担当コーチと入れ替えて欲しい、それくらいはできるはず。
矢野先生の魂が完全に乗り移ったな
今シーズンの村上の起用みてたら金本監督の藤浪の161球のアレを思い出したわ
はっきり言って、高津と金本は似た者同士だな。高津は絶対に否定するだろうけども。
まあそうね
他の球団だとそういうことに関するお問い合わせフォームみたいなのあるらしいけど、スワローズはないから余計にどうにもならないわ😭(ツイッターはもうちょいどうにかしてくれ)
あと村神様の有無とか言われるけど去年は今年みたいに味方の足を引っ張る采配はしてなかったよ
やらす方がおかしい
そもそも、何でこの人に?おかしな指導や頑固になっている時点で疑問を抱くべき
文章そのままコピぺしてこういうところに貼らんほうがええで
あんたも同罪なってまうよ
対策も何も手札が足らんのよ。そもそも強い手札は山田村上くらいだったのに今年は村上アレだし。まぁその少ない手札を無駄遣いしてるのは確かだが。つかこうなるのはオフに補強しなかった時点で分かってた事や。
あと助っ人、ドラフトミスりまくってる小川もやめろや
去年は詰将棋のごとく代打のカード切ってたよな
何でこんな急に用兵が下手になった?
残り11球団と違ってヤクルトはマルチタスク同時進行が出来ない球団だからなおさら
この前も1割台の門脇申告敬遠してそこから大量失点してたよな
奥村はともかくマクガフは必要だろ…
リリーフ崩壊しとる
河田ヤクルトに呼び戻したのも小川だしな
河田大松は知らないけど少なくともユウイチを作戦コーチ(実質ヘッドコーチ)に希望してるのは高津だろ。
昨年.241のショボいショートが大のお気に入りってなんだよ西浦は高津になにしたんだよ、嫌われすぎだろ
元山も一軍キャンプで首脳陣に嫌われただろいくら2軍で打てなくても打率1割台の長岡なら普通交代ででるだろ
本調子じゃなくても川端以外の他の代打よりは期待できると思うんやけど
わざと負けるようにやってるとしか思えんよな。少なくともマトモな野球脳のある奴はこんな事しない。
足の状態があるかもしれんが今年の打撃成績見るとランナー居た時の打率が低すぎるし、それが良いよと思う。サンタナ2番も出塁率高いしそんな悪くない。
大事な1番打者に並木とか入れるのは流石に勘弁してもらいたい。
中野がえっ?嘘やろ?みたいな反応してて面白かった
高津「なんで一塁空いてる時に川端を代打に出すと敬遠されるんだろう?」
こいつら学習能力ってものがないの?
山田動かさなくても、素直に塩見サンタナ山田村上オスナみたいな感じでいと思う
山田村上の打順固定より、オスナを下位打線にして上位に非力なバッター入れたがる方が問題だわ
高津か?采配ミスで何度も負けてるのに反省しないわけだわ
もうそろそろシーズン1/3だし打順は固定してやらないと選手も落ち着かないだろう
いい加減腰抑えて戦って欲しいね
20年以上高卒新人の先発育成に失敗し続けてるのは異常としか言えない
ぜんぶ神宮のせいにするには無理があるし親会社にやる気があるうちに投手育成の環境を一から見直してほしいわ
小川は球界随一の無能だからな、野村一派が排除されても従順だから残ってるだけのサラリーマン
西武の渡辺久信とかスカウトの意見押し切ってお気に入りで取ってきた髙橋、今井、松本とかみんな成功してて羨ましいわ
小川は無能スカウトの言いなり
贔屓起用は褒められるもんじゃない。雑に扱わられる選手が可哀想だわ
弾が無い。何かしらの魅力があって、なおかつ1軍編成にそれほど傷がつかないレベルの選手って濱田ぐらいしか思いつかんが。
去年西浦を1つのエラーで叩きまくって落としたやん
勝った時の喜びは本当だから負けた時の怒りの源が負けという結果にあると思い込んでるのは厄介だけど
現実で上手く行ってないから下を見て安心してるんだなお前。
具体例挙げない限りその主張にも説得力ないけどな
その条件でその采配が失敗したとしてそれは結果論ではないのかという背景の分析もしろよ
這いあがろうという気概も無くした高津みたいだな。
いや別に。
哀れだなとは思うけど。
監督が長岡を育てたいと昨年の頑張りで思
い、早い段階で思いっきり振らないと
使わないと言いきったのが長岡をダメにしてしまう、監督も言ってしまったから後戻りできない、まさかの不振だからね、一軍は経験を積ますところではないよ、毎回が勝負で本人も上手くいかないと悪循環でしかない、村上は成功したから、長岡と思うとしても土台が違う、極端な使い方をして
監督の満足は得られても、長岡本人は自信も、余裕も無くなるのでなきのかな
攻略されていると思うしね、偏った監督の
やり方には無理あると監督は感じていないのですかね
効いてて草
そういうチームにた元選手や元コーチを引き入れて練習法や育成理論を取り入れたりはできないのかね?
それ言うけど山崎1番ならいいの?
山崎と塩見を同格に扱うのいるけど単打低出塁率なんだから山崎も並木も上位はあり得ない
スタメンも本来はあり得ないけど
落としたのは高津な
え?村上が打ってても負けてる?
じゃあ、采配がアカンのやないか?
そこが負けの要因の一つだと、思えない監督は、ほんと長岡を好きな選手としか見ていないということ、勝利より大切なんでしょう、負けの要因は多々あるから、長岡には絶対に結び付けたくない監督のエゴ
ファンへの勝利サービスもそっちのけ
自分自身のワンパターンな言葉選び棚に置いてそれ言えるなら天才すぎて話合わんから二度とレスせんといて
山崎を塩見と同格の不動の存在かのように語る人がいるのに高津責めるのはなぁ
山崎の去年の成績みて今年は山崎2番じゃないから点は入らないとか本気で言ってるやつもいるし
むしろあんな数字の山崎2番固定であれだけ点を取った塩見山田サンタナ中村内山オスナ、なにより村上がすごいだけなにに
ランナーいた場合の打率は先週から.307で上げてきてる
そして数が少なすぎる
山田が得点圏で数字低い原因は、抹消開け付近までストレートが合ってなかったからや
インコース差し込まれてると、今度は外角引っ掛けて併殺になってしまう悪循環やった
今の状態でこれからのランナー背負った場面なら収束してくる
過去の山田の成績からみても幾ら不調でもこの数字のペースで行くことは絶対ない
ここに書き込んでる時点でお前の人生パッとしてないことに気づけよばーか
それがヒットにならなくても
大振りだけしていれば安泰の長岡、考える力を失くすね、監督も昨年の良い時ばかりを見ていってしまいましたね、あとに引けず何がなんでも起用している感じの監督も勝利したくないのかと
負けの要因は他にも多いし、長岡の事だけは
負けの要因と見られたくないから一言も言いませんね、フォンへの一番のサービス勝利より
監督の自己満足を満たしているだけ
つまらない野球の連日です
オリックスが能見さん引き入れるのに合わせてコーチのシステム改革に成功したの見てると羨ましくなるわ
うちもあれくらいやらないと投手育たないでしょ
優勝しても戦術には、苦労してないでょ
村上が出来すぎる活躍だったから
それに乗っかっただけ
不思議な勝ちかたをしていたことも多いということ
だから名案が出てこない、変だ、不調だと
見えていても具体策が出せない、選手のに
頼るのみ、対戦相手は攻略なり色々考えてるからね、ヤクルトが同じ戦いをすると、ダメなのは当たり前、なす術もなく見ているだけでは、つまらない野球となってしまった
それは同感
人の真似は良いことでもしたくなさそうだしね、ファンも自分を理解して応援してくれていると思っていそう、だから何も
しないで、見守っているのでしょう
するわけない
采配にミスが起こるとは考えてない
采配も何通りも考えてなさそうだし、
だから選手が上手くできなかったということをで
終わらしているのでしょう
村上が村神だったしね
采配にも苦労していないのでないですか?
不思議な勝ちがあったりで
そりゃ無能と言われても仕方ない
VrBIS9uj0、そんなにコメントしててしつこいね〜
もう荒らしと変わらないよ
見守ってあげなよ
今日の代打川端の意図をずっと考えていたが打順を1番まで回して延長になった場合、裏の攻撃で村上まで回る打順にしておきたかった
これ位しか理由が思いつかない
あと何より他の球団と比べて定着したり覚醒した新戦力が少な過ぎるわな。濱田、ピーターズ、そして辛うじて吉村くらいか?
まぁこれは打者に置き換えて中日にも言える事やが
星知弥さんを忘れてたわ
中継ぎ投手に関してはお前そんな良い投手じゃなかったやろのオンパレードやったからなあ
つまりゲームプランとして田口も使ったし残りの投手も乏しいので9回の代打西田でサヨナラ出来なければ、10回の山田、村上のサヨナラホームランしか勝ち筋ないと算段してたのかも
中々打線も繋がらないので一発しかない
残り投手も乏しいので長期戦は此方が不利
10回のクリンナップで決めきれなければ終戦
この様に読んでいたなら川端の無駄遣いも理解出来なくはない
それでも2021を始め奇跡的に噛み合うシーズンが定期的に来るだけマシ
黄金期を作るのはマジで難しいんだと思う
近藤田口の様な火消し役がピンチで抑えてたのも大きい
リリーフドラ1指名する小川も癌だしフロントも戦力外漁りばかりじゃ高津も補強してもらっていないもんだし可哀想ではあるな
今年のオフは文句言わせない位FA獲得でもしてやる気みせて欲しいわ
打線についてはな、高津が1番やらないかんのは投手起用だないくら打ってもそっちが崩壊してたら意味ないし
そんなに武岡が嫌いか?
オリックス見てて若い紅林と、宜保を使い分けてるのみて羨ましかったわ
せっかく武岡って良さげなのいるんだから使って欲しいわ。セカンドは山田で無理だろうし
もっと二人に競争させてほしい
今年明らかにおかしい継投や采配してるのに、それを指摘しただけでアンチ呼ばわりりしてくるファン多すぎ。
打撃はどんぐりでも長武競争させた方が良いかもしれんけど兎にも角にもチーム状態に余裕なさすぎてな。
その中で現状唯一の自由枠のレフトでアレやってるから庇うのも頭痛いんやが
緒方は野間叩いてたけど
野手のほぼ全員調整失敗とかに関しては首脳陣にも問題あると思うけど、4月は打者5月は投手がこうも駄目となると采配ではきついところはあるよな
さして上向いてないぞ 森祇晶が横浜の監督した時にも言えるが監督の采配で勝ち負けなんて
さほど変わりはせん
なんか緒方さんて広島のファンから評価低い気がするね…
今年は横巨阪の首位争いを蚊帳の外から楽しんでおきますわ。
あとせっかくなら5位ではなく6位になれ
長岡とか奥川とか若手は調子乗りすぎですわ。必死さがねーわ
のんびり観戦だ。
ことしは負けてもぐっすり眠れる
選手叩いたのが印象悪かったな、どんな畜生でも手を出したら負けだ
君はどうか指摘の仕方によるわ
明らかに煽り目的の奴いるからな
投手が全然育たないのに毎年同じキャンプをしていたり、誰がどう見ても無能と分かるユウイチと大松を採用し続けてる点、イメージ悪い森岡を続けてる件。
外部から見ても分かりきってる所だけでもこれだけあるからなぁ
まぁ投手に関しては中日と逆だけど
外野の1枠をふざけて使っていたり、去年から機能してない3番山田に固執したり、結果が出てない長岡を重宝したりデタラメだよな。
長岡が育てるなら競争させなきゃ意味ないのに
真中も2015年は冴えてたんだよな。翌年バーネットがいなくなって主力打者も不調になって終わった。今年と色々被る。
結局戦力が充実していれば戦術にバリエーションも増えるし作戦も当たり易くなるし、戦力不足なら戦術は制限されるし作戦も当たらなくなる。
野村監督……そもそもの戦力が足りない、野村が来る前から暗黒だった
森監督……ローズ、谷繁等の戦力が抜ける、谷繁との確執
両者とも采配とか言う以前に戦力が足りてないよね
ヤクルトは二連覇したんだから、戦力足りてないは甘えだよ
流石にあの歳とは戦力が段違いや…
これ見て思いだしたわ、やり方は去年一昨年と変わってないのな、人が数段レベ落ちれるから気づかんったわ
パッとしない人生ってワードに論点置いちゃってw効いちゃったんだねw
普通の人はパッとしない人生でもその憂さ晴らしのために他人を叩いたりしないのよw
個人に対してのレッテル貼りで意見の影響力落とすことしかできなくて草
哀れなやつやな
プロ野球ニュースで言ってた
2日連続で代打の切り札の川端を申告敬遠されるような場面で起用するようなアホちん監督が名将であるはずがない。
そう考えて打順も考え疲れてる選手は休ませるなどして(2軍)若手育成を
やってほしい。
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください