終戦
28: ヤ3-7神(10回表) 23/05/25(木) 21:34:18 ID:N77M
星のままだったら何とかなってたのかな
44: ヤ3-7神(10回表) 23/05/25(木) 21:34:51 ID:iZDO
>>28
何とかなってたかはわからんが木澤よりマシだったやろな
何とかなってたかはわからんが木澤よりマシだったやろな
29: ヤ3-7神(10回表) 23/05/25(木) 21:34:25 ID:5MnH
ちなやくなんやけど泣いてええよな?
43: ヤ3-7神(10回表) 23/05/25(木) 21:34:50 ID:U77c
>>29
泣くくらいなら途中で見るのやめるのが吉
泣くくらいなら途中で見るのやめるのが吉
34: ヤ3-7神(10回表) 23/05/25(木) 21:34:36 ID:7RRk
木澤のここは頑固として変えないのもおもろいな
63: ヤ3-7神(10回表) 23/05/25(木) 21:35:35 ID:pter
なんで敬遠して星代えたん?
70: ヤ3-7神(10回表) 23/05/25(木) 21:36:02 ID:U77c
>>63
ノイジーで打ち取らないから悪いわ
ノイジーで打ち取らないから悪いわ
94: ヤ3-7神(10回表) 23/05/25(木) 21:36:47 ID:1wyI
結局木澤出すなら最初から星使うな
101: ヤ3-7神(10回裏) 23/05/25(木) 21:37:12 ID:o5Mz
敬遠は不要やったんちゃうかこれ
124: ヤ3-7神(10回裏) 23/05/25(木) 21:38:09 ID:Soax
延長戦でビジターが勝ち越すと大概大量得点する現象
なぜなのか
なぜなのか
890: ヤ3-4神(10回表) 23/05/25(木) 21:30:46 ID:tgbg
スワポン時代のヤクルトやなぁ
954: ヤ3-4神(10回表) 23/05/25(木) 21:32:37 ID:7RRk
ほな、また・・・
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685015418/
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685017969/
コメント
コメント一覧
・6回にサンタナ代走
・二夜連続川端無駄遣い
・申告敬遠で塁埋めてノーコン木澤追い詰める
・いつも失敗する前進守備
負けたかったんでしょ今日は
狙い通りだね、おめでとう高津
負けるにしても負け方が酷過ぎる
本来娯楽のはずなのにストレスしか来ない本当につらい
謎の采配→高津の勝ち、俺の負け
・今年
謎の采配→高津の負け、俺の負け
つらいよ高津……
打順は
1. 塩見
2. 山田
3. サンタナ
4. 村上
5. オスナ
で固定
6番以降は早打ちポップ大会として別の競技としてみる
役に立ってないヤンスワのレギュラー二人(長岡、内山)はもう使わない、なぜなら伸びしろを感じないので
前進守備やめる
どうかな???
こんなチームいたところで無駄だよ
1番並木が大活躍をし継投もズバリでピンチを乗り切る
村上がサヨナラホームランで連敗ストップ
2回目の奈々連敗→阪神戦
2回目の奈々連敗→阪神戦
3タテされてますよ
試合に負けて勝負に勝ったとでも言うべきか
明日までファン辞める😡😡
↓
・並木を1番スタメン起用→中途半端なとこで引っ込める
・6回1点差でサンタナに守備固め
・2日続けて川端無駄遣い
・星→木澤への謎の継投
・勝ち越された状況でサトテルに対して前身守備
流石に星→木澤の采配でブチ切れだわ
河田は更迭
大松は2軍の畠山と交代
これで頼む
完璧だったけど展開が展開だから今までの村上のホームランで一番気分上がらんかったわ...
相手が変わったのもあるけどマクガフ以上に河田コーチ逆神説多いにあると思いますのでリアル野球盤送りでお願いします
ありえない、負けに行ってるとしか思えない
星から木澤へのスイッチも、同点2アウト満塁バッター大山・佐藤の場面で前進守備していた理由も、ベンチは説明できるんか?
鳥谷には意味がわからないって言われとったが
理由を説明できない采配は自己満足や
そうなんよな、采配自体はあんま変わってない
昨年までのが全部上手くいってたのが、収束して全部裏目になってきた
表情が素人目にも分かるぐらいヤバかったもん。
勝敗は知らん
代打の時はどんでん笑ってたな
まぁ流石に2日連続で同じ展開になればね...
無能編成いい加減にしろや
3タテされてますよ
勝負に勝った...?
横浜が21年のヤクルトポジションなんじゃねぇーの?
なんて思ってしまうくらい終戦です
してないやろ
・2日連続川端の無駄使い
・別に悪くもない、しかも、右打者の方が抑えてる星をイニング途中に代えて木澤
・2アウト満塁で外野前進
いつまで経っても学習しない首脳陣
早く"采配"してくれ
村上もホームラン打つの遅い
星途中交代からの満塁前進失敗はもうお見事よ
俺も昨日の負けと1番並木見て解約したわ
七連敗させちゃってごめん♪
1年レギュラーやって優勝に貢献した長岡とぽっと出の並木でなんで同じだけチャンスがあると思うんだ
いやいや低迷の原因はアンタもやろ
今年はもう終わりやね
高津が先発すぐ降ろすからしわ寄せが来てるんやろ
普通東京にお住まいなら巨人ファンになると思うのですが、何故なのでしょうか?
やはり人とズレた「本物」の方ばかりだからファンの民度も最下級なのでしょうね🤪
長岡内山は使うなとは言わないが競争させなきゃだめだわ。このままじゃ41年ぶりの規定一割ありえるぞ。
大抵星も投げてみないとわからないピッチャーではあるけど2死取った所で今日は状態良いのわかるだろ。近本がうますぎただけ
ランナー残して更に投げてみないとわからない木澤に託す意味はなんや
ただ、ここまでひどい状況はどうなんだ?
少なくとも並木スタメンって。。。
前の満塁セーフティもどきの凡退でもういいよって感じなのに
高津さん、もう勝ちたくないんだね
無理無理
横浜もそんな好きじゃないけど阪神以外が優勝してくれれば何でもいいわ今年は
意味分からん采配は去年までもずっとしてたぞ。去年までは村上が無かったことにしてただけ
ただ、ここまでひどい状況はどうなんだ?
少なくとも並木スタメンって。。。
前の満塁セーフティもどきの凡退でもういいよって感じなのに
高津さん、もう勝ちたくないんだね
最初から分かってないから
すぐに汚名返上の機会与えてあげる俺すげーの自己満足采配
勝負に勝った?????
労せず1、2塁にしてもらって複数得点のチャンスを増やすという高津の高等戦略なんや
ただ、ここまでひどい状況はどうなんだ?
少なくとも並木スタメンって。。。
前の満塁セーフティもどきの凡退でもういいよって感じなのに
高津さん、もう勝ちたくないんだね
興奮してきたな…
分かる方いましたら
詳しく教えてください。
川端の代打のタイミングはマジで意味が分からなかったよ😢
デカすぎる釣り針にご注意ください
残念ながら長岡は守備、走塁でのやらかしはあんまないんだな
打てないだけで
10回抑えてたら村上でサヨナラだったかもしれんのに
まぁ阪神が無得点なら岩崎やろうけどね
サイズニードも2被弾で完璧だったとは言えないのかもしれないけど色々と噛み合わないわね
今年、貯金することすら無理な気がしてきた。
何故星から木澤に替えたのわかる方教えて頂きたい
今年は途中交代してあまり結果が良くない気がする。それに木澤今年は勝ち運ないし、
最後は村上良く粘って良いホームランだった。
勝ちゲームにしたかった。
まともなやつが監督やってくれ
もしくはコーチを変えろ
こんなのがあと100試合も続くかと思うと、絶句だよ
お前まさか高津?
「あと一人」コールと「あと一球」コールだけはホントなんとかしてくれ。あれマジで腹立つ。
あと1年半どうするんですか?責任持てよ
エエ子や😭
いつもの高津采配だったわ
案の定意味不明な采配してたっぽいし見なくて正解だったな
田口の20球とか山崎のサヨナラホームランとか。
もう今年は村上や他の若手の糧になって監督代わる口実になればそれでええわ
何で星を替えて木澤にしたんだろう…。
星から木澤に替えたのは
高津が浮き足だってるからかな…。
ちなみに今日勝ったドラゴンズよりはやくなくなる可能性がある
だから1年間レギュラーで出さないと不公平だろ
もう自分の采配の中で矛盾しちゃってるじゃん
なんでやねんw
真面目で優等生多い今の阪神ええやん
見下してるんちゃうぞ
今にして思うと5割まであと一つってとこからの7連敗なんだな
どうしてこうなった
中日の連敗も止めたし、ウチの連敗も止めてくれるはず
オールブラックスの巨人よりは日本一になれたヤクルトの方がマシ定期
🎱で無限に煽られるからな巨人は……あれほんま傍目でもキツいで
じゃあ誰のせいやねん!
先発にイニング食ってほしいと言いながらピーターズを80球で下ろす高度なギャグ
宮出も上げてほしいなあ
中日爆弾爆発させたし、爆発させてくれるやろ
辞任前の高田みたいな精神状態になってるんじゃないか?
打順を連日コロコロ変えすぎ。1番塩見で戦わないとな
所有権持ってる人、お願いだからぜひお試しを
何年も仮の感じで、確定で勝ちローテ組めんと連敗も簡単にするし、シーズンで勝負にならんよ
塁に出てないからやらかしようがないだろ
村上サヨナラで勝ちだったな
何か変なのがしゃしゃりでてきて余計なことしたからな
単純に選手の見極めド下手になってるか、去年までが使った選手がたまたま良かったってことやん。
なんか川端には罪がないのに妙に納得…。
打たなくてもいいから濱田固定してくれ
濱田のホームランが観たい
じゃあ明日な✋
信じて1番で出したのに最後代打出すのはブレブレすぎる
早く連敗トンネル抜けないかなーと思ってる
こんな試合ばかりだけど、別に好きで応援してるし、応援しかできないし
嫌ならお金払って見に行かなきゃいいんだし
次現地に行く時は勝てるといいな
守備下手で大して打たんやつをどこが取んねん
おまえ今シーズン全くで一因やぞ
型を崩してはいけないね
先に代打西田で四球を勝ち取ってから川端出せばどんでんの顔色も変わっただろうな
指揮官としての経験の差が出たわ
あいつが癌ってのがよくわかった
さっさと切除しないと転移するぞ
もう腹も立たない
あんなわかりやすいお情けホームランでんほるのか?
あと1球コール切り裂いたのはかっこよかったけどなぁ
村上も山田も調子上げとんのに勝てんのは辛い
外野守備の方はもう擁護できんなぁ。ホント選手が可哀想。あの守備位置で配球も制限されるし訳が分からなかった。
そのうち中日に追い抜かれるのも時間の問題…。
からね、それは今年の4番への拘りも要因だったと、負けを増やしてしまったと思う
村上が打って勝つ試合が出きるのかは
まだ微妙だと思ってほしい
長岡は村上とは違う、一年通して出られたとしても、それだけしか残らないのでないの
そろそろ、勝つために臨機応変に人を使って欲しい。
このままどんどん上げてくれ!!
星が打たれたのは近本がめちゃめちゃ上手く打ってのヒットだったし、正直今の中継ぎ陣で一番安心して見てられる。星で打たれたならしゃーないな、って諦めつくわ
逆に木澤は最近しょっちゅう死球出すし、今の中継ぎでは一番安心して見てられない
案の定木澤の球が荒れて大山にストレートに四球出すどころか頭にボールぶつけそうになるわ、もうほんま見てられなかった
ほんと、星をもっと信頼してくれ! 星がやる気失くしたらどうする気だ
信じて使う×
ここで汚名返上したら感動&名将やろなぁ◯
結局、村上に助けてもらっただけの監督だったわ、なんて評価がさ
れないよう、交流戦で一縷の望みをかけるしかない。
サヨナラなんで一塁ランナー関係ないですけど笑
自分はあそこで代えるんんだったらスタメンで使うなよって思った
挽回させるためにスタメンにしたんだから最後まで面倒みてほしかった
高津政権になってからほとんど全試合見てるけどそんなことねえよ
去年は大して打たれてもないし左右変わらんのに2アウトで降板なんてなかったやん
東京ドームでブリンソンにホームラン打ち込まれてからメンタルがアカン気がする
ヒント、河田のここ数年の所属球団
今の阪神さん多少作戦がうまくいかなくても個の力でカバーしてなんとでもなる雰囲気がすごい。
今年のスワローズの真逆をいく。
新しい趣味見つけようぜ!
2サンタナ
3村上
4塩見
5オスナ
6中村
7濱田
8長岡
左右前進を完全に馬鹿にされてたよねw
ローテと中継ぎ、そして野手の層は今年のドラフトだけだと埋まらんぞ
おまけに田口のFAもあるし、もう終わりだよヤクルト
直近2年は夢やったんや
せめて1番山田とかにしてほしい
いやもう全身転移で手の施しようないんですが
一点取れば勝ちで複数得点狙いに行くとはさすが高津
中日に越されたら流石に辞めてくれるよね😊
これからまたあの暗黒時代に逆戻りか…
本当だよな挽回させるチャンスをやるために今日スタメンなのに…どこまでも中途半端。
ただ一つ長岡に対する信頼は揺るがない模様。
やめるわけない
リベンジを思うタイプ
人と同じことはやりたくない感じ
ほんそれ
心中する度胸もないのにスタメン起用するとかやる気ないやろ
清水は打たれたけど、サイスニード田口星良かった
村上猛打賞、テツムネのチャンスメイクとか
なんで負けたんだろうね?
1点取れば試合終了なんですけど
今日高津「うーん、スタメン並木!🤪」
あのペースに付いていこうとするよりは、自分達の野球を見つめ直した方が良いと思われる。
村上君のホームランは惚れ惚れするねぇ!
それはない。
クローザーすら出されてないからなぁ
木澤が仮に抑えたら11回12回どーすんだよ
サイスニさんよく投げてくれました ありがとう来年もいてください
山田君1番は無理でしょ何か走ってる時足痛そうだもん
塩見以外なら現状1番山田で良いと思うわ
変わったことするんじゃなくて当たり前の事をしてほしいわ
阪神さんが八百長してるとでも?
ホントそれだけが救いだな
でも村神様完全復活は嬉しいし次からは無双するでしょ
相手舐めすぎて痛い目みるの何回目だよ
7連敗?よし!あと9敗できるね😊
でもサヨナラのチャンスは任せられない🤪
そのうちあっという間に抜かされるぞ。12球団で今1番酷い野球してるよヤクルト。
サンタナの守備や山田の三振に難癖つけて、並木山崎みたいな単打低出塁率を使うように言ってたじゃん春先
出塁率長打率ともにかける選手は、勝ちづらくなるから短期的にもダメだし、育成のリターンの観点から中長期的にもスタメンは推奨されないし、上位打線なんて論外
単打すら打てないで10打席出塁なしだもん、さすがに俺も想定外だった
ただ負けてもいいけど、采配はきちんとやってくれ。それだけ
監督休養が必要だった?!
この年のスワローズは開幕当初は3カード連続勝ち越しと好調なスタートを見せたが、4月中旬以降になり急激に失速。連敗はするものの連勝はなく、5月にセ・パ交流戦が始まってからは全く勝てなくなり、9連敗を喫する泥沼状態に陥り、監督を務めていた高田繁が休養[1]する事態となる。ところが、それに伴いヘッドコーチだった小川淳司が監督代行に就任した5月末以降、チーム成績は急上昇し始める。
8番に3割打つやつがいるとそりゃ強いわな
結局守備機会なんて1試合に4回あるかないかくらいなんだから、普通に守れれば打てる方がいいということか
交流戦優勝 セ・リーグ連覇…
今や全ては過去の事。
マジで首脳陣がヤバすぎんだよ。鳥谷延長の大山の打席での前進守備も意味分からないって言ってたし
これって監督は長岡がヒット打とうが
打席を見てるのがただ好きなだけだよな
今年は完全に捨てだな交流戦もボコられて終わりだろ
時間の問題だと思ってる
でもそれで1番に並木置いたんじゃ意味ねーだろ
哲人でいいじゃん
そしたらオスナ3番にできるんだから
指揮官としての差とかそういうレベルじゃない采配ミス
楽天より酷いのか…まずいな
あの打撃を見て一年使うチームはないよ。言うても長岡は他のチーム取る可能性はあるGGやし。並木はどのチームも取らんよ。
オールブラックスやから
まあウチが弱いからしゃーないが
今年の阪神ファンはこの2年間惨めな思いした鬱憤晴らしてるのか例年よりうるさい気がする
サイコロを何度も振ると最後は1/6に収束するあれだな
高津はあかんけど、高津が休養したところでユウイチが監督だぞ?
どうしろっていうねん。目く.そ鼻く.そやろ。
あれは村上の粘り勝ちだし、お情けホームランでもないやろ
空砲中の空砲ではあるけど
全てを覆す本当のラストチャンスあげるなんて
見事に裏切ってしまったけど…
ラジオ聞きながら家事して「え!替えるの?」って突っ込んでしまったよ
星くんで良かったのに😞
見下してるもんな…
次のカードで立浪が3連勝したら順位入れ替わるやろ
なお相手は横浜
ちなC
鳥谷監督やってくれ
てか高津さえ変われば誰がやろうと今よりはマシな試合になる
しっかりしない方が良かったかもしれない。
2点で勝てるようなチーム状況じゃないから、取れる時に勝負にでるべき
あのタイミングなら歩かされても後ろはサンタナだった
投手起用に関しては確かにそう。でも野手采配はずっと理に適ってないことばかりしてる
楽しかったあの頃に…
なんか軽いんだよね
初球を痛打される癖が直ってない
昨日の9回はそれでやられた
今日も終盤競り合った時淡白だったと思う
下に見てる奴がはるかは山田サンタナ叩いて、山崎並木丸山持ち上げてたもんね
むしろ中日の野球を求めてるじゃん
これが大元と言うかこうゆう隙を見せ続けてるから勝負勘鈍り、チーム状況も好転しないどころかどんどん悪い方へ向かう
山田村上クラスならまだしも発展途上の選手の扱いではないしチームの士気に影響してる
こんな試合だけで完全復活とかいってると見下されますよ
マジでもう要らない
丸山戻ってきてくれ
濱田くんで良くね?
それは揺るがない事実。そうならないためにも村上は調整させるべきだった。
青木いないし
投手は豊作だから2位3位でも取れるし、エスピとケラの代わりに先発取れば多少は改善するだろ。
細野西館は即戦力じゃないし。
「村上を4番固定した高津のせい」な
言いたい奴はタイトルとっても言うぞ
申告敬遠せずに敬遠でもありだったかもね。
阪神ファンのおかげ定期
阪神ファン様様や
そのぐらいアグレッシブに行けというメッセージなんだろ
長岡これからセンター返しできるようになるとは到底思えないからな
だからオレらは下手したらあと5年くらいはこのマン振りポップを見せつけられるんだぜ
河田ってカープの時もビハインド2アウト満塁で前進守備とかしてたの?
やっぱ確変だったな…
阪神は投手陣が抜けてるから大きな連敗は無いだろうし、幾らシーズン後半戦は不利と言えど独走しそう
流石にこの順番での代打2回連続は恥ずかしいし監督失格じゃない?
ネットの煽りコメに耐性ないなら巨人ファンはきついわな
なんならリアル、現地でも煽られる時あるし
気にしたことないけど
監督は最近の木澤を知らないのか?
やはり良いときの木澤が目に焼き付いて
しまっているだけ
野球って一年通して良くないことは
同じ様に繰り返されるね
10回の抗議も認められてたら村上のホームランなかった。
後並木とか使うなら思い切って澤井とか使ってくれ。
若手に切り替えてく
つまりは6月中旬には首位と6.5ゲーム差まで縮めてればまだチャンスあり希望を持とう
古田見たい
山崎なら意味あるの?
結局単打低出塁率じゃん
そのうち、じんわりと追い上げられ
逆転され
勝ち越せないレベルの追い上げがあるが
最後には必ず負ける…。
こんなのばっかり…。
負けの真ん中に木澤と並木がいる…。
いつ連敗止まるかな
1番の方が3番にチャンス回ってくる謎
先週から山田もランナーいたら打率3割ペースやのに
内山、青木がいるとかなり違うよなあ
2山崎 左
3オスナ一
4村上 三
5サンタナ 右
6中村 捕
7山田 二
8長岡 遊
村上固定は諦めたから、せめて山田だけでも頼む
今ならただ同然で貰えるかもよ
村上はじめマグレの選手層
今年はオリンピック中断ないし、ヤクルトに上がり目がないぞ?
でも最後の最後にチャンス剥奪したからな
おう!
高津さんの采配もちょっとチグハグが過ぎる。昨日と同じ慎吾を無駄にする代打のタイミング、起用する代打がことごとく打たない、オスナサンタナの早すぎる交代、機能しない1番並木、球はよかった星に変えて今日はガタガタで精彩を欠いた木澤投入···。2連覇を味あわせてくれたのには感謝するけど、ちょっと今年の采配はどうなのよ。いくらなんでもカンが外れ過ぎだし、戦力が育ってないし、仏頂面でベンチにいるのを見るのもしんどいわ。
前は捨て試合作るのうまかったのにな
なのに謎に試合に勝つみたいな魔法のような采配はもう見れなそう
優勝
優勝
最下位?
高津はジェットコースターやな。
まぁ中日は明日から大苦手のDeNA戦だから、こちらがどんなに泥沼だろうと交流戦前に捲られないだろうけど、交流戦終わった後の順位とゲーム差が恐すぎる
その通りで阪神にとって安全圏だから生じた隙に乗じて打てただけだよね。こんな意味のない個人成績稼ぎのホームラン腹立たしいだけだ。
オスナは多分打順によって仕事しようと考えてくれてるけど、それがローラーなりすぎてあんなん誰でも調子狂う
ops500が2番
ops800が7番
高津と気が合いそうだね
並木若いぞ
お客さんは帰ってね
あの頃は毎日が幸せだった…。
見下されるの嫌になっちゃった?
中村よりかは山田上で良くないか?
前進守備は同意
長岡どうこうよりも武岡使う気ないなら下に落とせとは思う。高卒4年目ベンチで置いとくより西浦でも置いてた方がいい
それなのにいきなり中継ぎで55試合登板
そのうえ回跨ぎさせられまくって12球団中継ぎ中トップの70.1イニングも投げてる
若い投手をこんな使い方して壊れない方がおかしい
もっと直接的に目に見える形でファンが離れてる状況を球団に認識させる方法ないのかね
このままだと来年も高津になるぞ
また数年後に優勝するまで待ってます
これ以上四球選ばない選手増やすなよ
ただでさえ並木山崎丸山太田っているのに
最近高橋奎ニどこにいるの?全然出てないよね?
ホント卑怯者、今の阪神は興行を何も分かってない
あんなとこで敬遠したらお互いに冷めるだろうに
3万円スワローズに無償で寄付してやるからこいつら辞めてくれるねーかな
君の中だけホームラン競争でもやってたの?
それでも負けてるけど頭高津?
そもそも並木に挽回のチャンスを与えられるようなチーム状況じゃないんだよなぁ
早くもファンじゃなくてただのアンチになってる笑
昨日2軍で打たれてた
ずっと山崎並木丸山のこと言ってるけど、長岡のことはどう思いますか?
正直今のスワローズって接戦っぽい雰囲気出しつつ負けるから相手ファンは楽しいんだろうなって…
高津のせいで負けたと言うことで平常心を保つなんて小さい器だね
昨日二軍で投げてた
しばらく上げないで二軍で数回投げさせるって高津がコメント出してた
元気に声掛けも出来るようになってきたし、この調子で頑張ってもらいたい
ただ、その時のヤクルトの貯金は4あった
厳しいかな?
春先の他球団見下し軍団
んほらんかったらどうすんねん
死ぬしかないやん
打ってるし、打てば勝てる試合有利にできる雰囲気消えたよ
若くて足が速いだけの人。将来的な戦力としてカウントしてるようじゃ暗黒だよ。
1年目から順当に四球増えてきてるし出塁面で貢献できるようになった
ボール球振ってくれるで考えてると痛い目みるよ
絶対有り得ないだろうな。
辛い
球数稼げないし四球選んだりケースバッティングができるわけでもないし代打だせないし
ここ数年の阪神とのドラフトの差が、、
伊藤とかヤクルトでは育てられないタイプよなあ
なんで2軍?調子悪いの?体調?
まぁ好きにやらせればいいんじゃないって気持ち
捨て試合良く使ってたし、それが今シーズンは丸ごと捨てて育成に使うよって事でしょ
好きなだけ負ければ良いと思う
今の山田見てネガるのあほやん
先週からランナーいて打率.307で内容も紙一重増えてきてる
調子良い3番山田の得点圏が先週から1打席だけなのなんとかせな
数回せてない
いや普通に声だし全面解禁が今年からだからでしょ
突然選手のレベルが想像以上に崩れ落ちたってのは同情出来るけどさ。
山崎並木みたいな出塁も長打もない選手使ってくれないもん相手球団
中村のせいじゃない
・サイスニードを7回まで回したのは良いと思います。
・9回裏の代打は本当に分かりません。
9番に投手を入れたいとなると守備につかない川端を真っ先に出すのは理解できますが、相手にとってそれは「嫌」だったでしょうか。延長覚悟でロングリリーフにしたいという自分らの都合を、敵への嫌がらせより優先したのではないでしょうか。
オスナに代走を出したのもどうかと思いますが、代走を出したとして、6番に投手ではダメだったのでしょうか。
・木澤と星の優先順位はどうなっているのでしょうか。
正直見てないですが10回表に星と聞いて、ダメなら星と心中と思っていました。
こういうところが正気失ってるというかおかしくなってる
選手のチョイスの話だけじゃなくて采配のタイミングとか色んな要素を含めたニュアンスで言ってんのに勝手に総括せんといてくれるかな
去年まではええい村上!ええいマクガフ!がハマってただけのマグレだろ オリックス見てみろよ
長打のある佐藤に前身守備
なぜか近本を出しただけなのに星を変える
中野に謎の敬遠
これが2連覇した監督の采配か?
野手起用も不調オスナの5番にこだわりすぎとかたまに左右病で外野ファイヤーにするとかその程度でしょ?
代打起用はむしろ上手い方だったし、一昨年の西浦元山や去年の中村内山の併用とかも悪くなかった
今年は村上4番固定ぐらいまでは分かるが、内山の外野プランに固執したり今日の並木スタメンだったり長岡フルスイング指令だったり何の見返りがあるのか分からん采配多すぎや
負け犬の遠吠えやねー笑
今日のホームランはガチで価値のない空砲中の空砲だろ
打つなら9回までに打たなきゃ駄目な試合展開だったのに
虎さん今年はどんでんがチームで四球もぎ取るようにしてるから手強いよ
他球団の1番を見てみろと
代打出すような選手を1番で使うとか愚の骨頂だろ
選ぼうと思えば選べるやろ度会クラスなら。あれはドラフトのためにうちに行ってるだけや。
山崎丸山太田と同列に語るのは失礼なレベル。
子供達の野球離れが加速するんじゃない?
まぁどんでんにはそんなことどうでもいいんだろうな
別にいいけど
ただコーチは変えてもらいたい
田口FA移籍
オフシーズンあるかもしれんな。
追加点とれ無いせいで中継ぎも
死んじゃったし、元凶オブ元凶
「何個エラーしようと打率1割だろうとフルスイングさえすれば使う」なんて本人呼びだして言うことじゃない。武岡ら他の選手の士気にも関わる。こういう慢心が今の結果につながってるんだろう。
いくら若いといえ大卒3年目やから猶予はあと1年半やで
大卒は4年目オフには整理対象になるぞ
1番並木も追加で
サイスニード頑張ったのに😭
ヤクに立たない
uzrダントツで8番固定上位打線に置かれないから武岡も試す?程度でいい
両翼とショート、置かれる打順まで比較しないと
神宮もLAST1してるやん
見苦しいわ
せめて良い試合をしてくれ
あの人はスパイだから…
田口もいろんな意味でボロがでてきたし、どうすんだよ。
関西だけで盛り上がりそうやな。
そりゃ塩見やんか。そんなん当たり前とちゃうの、おーん
奥川原樹が戻って高橋が復調したら
小川 奥川 サイスニード 高橋圭 原樹 吉村で勝てそう
佐藤レベルのパワーヒッターなんて、打ち損じでも外野定位置まで余裕で飛ぶだろ
記者見下してるからね同じフィールドに立ってないから
神がかってたのは高津じゃなくて村上だから
そういえばエラーなし?
オスナは来年まで契約ある定期
同じ能力じゃないのに、同じだけチャンスあげるのは不公平だろ
今のところ、代走としてしか魅力ないよ
リーグ3連覇よりWBC優先したせいで調整出来ずにストレート空振り取れなくなった。
あとWBC球に合わせようとしてたから、NPB球に戻すのに苦労してるって本人が言ってる。
誰も信用できない状態にしてしまいますね
だから、見ている方もやっぱり打たれたと
なっしまう。負けているときは何をしても
裏目ということ、どうやって抜け出すのか
打ち勝つしかないのだと思うから
ブレーキの長岡は一度外して打率のよい
西浦でも使ってみ欲しい、長岡に拘る
理由がわからない、監督のお気に入りだけで起用だとしたら、勝利に結びつかな
ヤクルトファンの女の子たちが次々と山川の餌食になるで
三冠王がまぐれでとれるんだ
マジで大丈夫?
誰も信用できない状態にしてしまいますね
だから、見ている方もやっぱり打たれたと
なっしまう。負けているときは何をしても
裏目ということ、どうやって抜け出すのか
打ち勝つしかないのだと思うから
ブレーキの長岡は一度外して打率のよい
西浦でも使ってみ欲しい、長岡に拘る
理由がわからない、監督のお気に入りだけで起用だとしたら、勝利に結びつかない
今日のは仕留めなアカンやつやったが3番山田がスタメンのときに、得点圏来たのが先々週の日曜日の時以来(その時高橋のスプリット打って犠飛)
それから今日まで7試合で約30打席で得点圏1打席だけとか、山田がチャンスで打つかどうかの問題やないぞ
佐々木も不透明、マー君早川上沢山本由伸とかビッグネーム回避濃厚だし。西武も一昨日今日でズレて裏回りそうだし。
ホントだよな
高津さんは野球そのものの未来を見てるのにどんでんは目先の勝ちしか見てない
そんなの阪神ファンも臨んでないだろうに
それに負けないくらい打者の応援したらいいだけなのに
見下せるだけの実力があったからやろ
村上がまぐれで活躍してマクガフがすごかった
わけわからん采配で負けるチームが悪いね
岡本って連覇してた?日本一なってた?
オリックスで優勝してたっけ?
あのプレーはでかいやろ
相手が、青柳、伊藤将司、大竹、村上、才木、西だぞ
頭4つ勝てねぇだろ
優勝かそれ以外か。
うわあ悔しそう
めちゃくちゃ暴論で草
そんなんしたら八百長やんけwww
絶対文句言ってそうで草
5番固定に決まってるわな。動かさずに
今日高津「えっ!?川端敬遠!?」
あほなの?
4/6戸田で草
無理やろ、采配でやらかすからノーノーでもせんと勝てんぞ
謎の外野前進守備もあるから佐々木朗希くらい三振取りまくらないとどこかで事故るわ
33-4再来したら面白い
無茶苦茶言ってんなよ
サイスニードはよく頑張ってくれたわ
いや普通にCS出たいけど
選手のための抗議すら結果余計な事になってて草だったわ
もう高津は自分が考えたことと全て真逆のことをした方が上手く行くんじゃないか?
打線が打てなくとも
ピッチャー陣の奇跡的な活躍で勝ち星拾う
ただ継ぎ接ぎだらけのチームに好調を維持する
事は不可能だった…
昨日より怒りのコメント少ないよな
みんな諦めたんやろなと思った
怒りって期待の裏返しやし
ありがとう!
長岡打てないんだから攻撃的(?)オーダーで武岡スタメンにしてもええよな
並木一番みたいな謎の挑戦はするのに4番とショートを勝手に聖域にしてるの許せないわ
星くん信頼してやってほしいよね
1点差で負けてると思ってたんかな?
てっきり並木と勝負させるためやと思ってたけど西田出てきたし…
今年は白旗。
原樹理警察だ!
3タテされるヤクルトが1番阿呆なの分かってるか?
まぁ高津でも良いんじゃね?
今シーズンはもう捨てるんやろうから育成頑張って来年また優勝争いしてくれれば良い
もう見ないから今シーズンはどうでも良い
3タテ喰らった直後のこのコメントはあまりにも脳内お花畑で草
どっちもこんな迷走チームに勝てないほど弱くなかった、むしろ強かったわ
いくら三冠王村上がいても今のチームを救うのは無理や
村上のはただの言いがかりじゃねえか
その意味のわからない采配が結果的にうまくいったりもしてたから高津の勝ちとか言われてたからね。
結局選手の調子とか見極めてたんじゃなくてたまたまだったってこと
だって3番山田4番村上ありきで考えてるから1番に7番目の実力のやつが来るんだもん
ファームで打席と守備機会もっとあげてほしい
ベンチ漬け勿体なさすぎる
長岡のマン振り固定采配
乱れ飛ぶ前進守備指示
当事者じゃない人間から見たら「なんやこのチーム…」って感じだろうな
は?
横浜も3タテされたが?
あそこで並木そのまま行かせてたら面白かったのにな
1番起用したなら責任持って最後まで使えやって話、代わりに出てくるのが暗黒の象徴西田なのも終わってる
はいはい
長岡一回はずしてみんか?
そうやって打順で謎に遊ぶなら他ももっと柔軟にしても良いんじゃないかと思ってしまう。
去年は2点差で勝ちパ温存して勝ってたりしてたよな。坂口スタメンにして活躍したりちなヤクが高津に負けてた日々が懐かしいわ
ミエセスに打たれた球、前回も同じだった気がする
中村だったかどうか分からんけど
2度目の猛打賞で偉い偉い言われる三冠王かあ…
岡田は濡れ衣着せられたら徹底的に潰し返すだけやと思うぞ
対左は打てるんよ
嬉しそうだねぇ
中村晃があんな打撃教えるわけないし大松が余計なこと仕込んでるとしか思えんな
あれは0点で抑えられなければもう逆転は厳しいって判断やったんやろ
という言い訳で自分を納得させるしかないか
宮本
コロナ禍で勝率とかいうインチキ指標に助けられただけ定期
皆さんが書いているように 結果はわからないが 星続投の方がすっきりする。
佐藤の顔 憎らしいね。 去年 他のチームのファンは村上の顔 憎らしかったかも。
今日のタコ津のヒットは 並木を使ったこと。ただ最後まで使ってほしかった。
無いよりはいいわ
関係ない塩見みたくスケールあればアラサーでも期待していいよ
逆に山崎丸山並木みたいなのは若くても控え固定
今日選手の責任みたいなコメントしたら一生根に持つかもしれない とりあえず負けた上に2日連続川端の打席すら見れなくて泣いた
4タコした並木も並木だけど、そもそもミスした選手にチャンスやれる程今余裕なかったんだよ(しかもある程度打てるならともかく、元々打撃の期待値低い選手に先発イトマサ)
並木→4打席12球 濱田→1打席5球 これどうすんの
中山がそうだったな
そうなると吉田大喜や杉山も危ないんです?
高津自身一番腹括れてないよな。
応援の仕方あんなんじゃなければ、いいなと思いました。
山野昇格はほぼ確定だろうけど後どうだろうな、無いとは思うがダブつかせたまま8月迎えるようならもう今年は知らん
まあそれは結果論だし、高津の2連覇はその危なかっしい継投でうまく綱渡りできたからというのがある
並木については同意、使わないといつまでたっても今の中途半端な感じだと思う
並木がヘボいままだったらそれは育てきれなかった高津の責任
9敗までいったらいっそ記録更新までいって欲しいわ笑
少なくとも河田の首は今年で切れるでしょ
ぐっすり眠れます
さらに弱くしてどうする
自分のお気に入りが贔屓されないからって駄々こねるな
武岡はショートできるの?
並木は長岡みたいに守備指標ぶっちぎりなんか?
まずそこを理解せんとな
1枠は橋本か松井聖で迷ってんじゃない
結果盗塁死してゲームセットに繋がることして野球の神様の逆鱗に触れたこと
未だに把握できないのか・・・。
フルスイングしなきゃ干されるからじゃないの?
吉村を雨の中ギリギリまで引っ張った挙げ句満塁で星投入して逆転グラスラ打たれた試合じゃない?
あそこから継投タイミングが目に見えておかしくなった
あれに関しては未だにジャンパイア牧田のこと許してないわ
ここまでくれば本人の問題だろ
フルスイング指示は去年からだし
忘れる訳ないやんあの3連戦から今年のヤクルトは狂いだしたんやし。たださすがに並木のやらかしが丸山を超えだしたから丸山待望論が出始めてるんやで
奥川原で草
もう終わりだよ
地雷全部避けようとして地雷全部踏んでいってる
自分の気に入らない発言は根拠なく全部お客さん扱いって無敵やね
打点いつの間にかサンタナの方が低いというのがな
現状2番サンタナはありよな
問題は1番やわ
恥ずかしいやつ
見下したくなる
お前の采配(笑)じゃ勝てないよw
2連覇からこんなに急降下するチーム他にないだろ
普通に濱田使えばいいのに何を考えてこんなスタメン組んだか説明してほしい
濱田は代打で使いたかったの?
まともに打順組むだけでこのカード3タテもあったわ
吉田杉山はこのままだとクビ筆頭崖っぷちですね…
チャンスタイム終わってたから仕方ない
自分で置いた地雷を踏みに行ってるんだよなぁ
なんなら自分で地雷を作ってるまであるで
そしたら高梨がその分吐き出すだけだわ
ホームラン競争でも負けてますよ^^
いなかった時とか先発引っ張ってなかったっけ
もちろん決断は高津だけど
戦術村上も周りが働いてたから勝ててたんやぞ
それを打破出来ないようじゃプロとしては無理よ
フォームではショート最近守らせてた
上がってくる直前もやらせてる
イレギュラーバウンドのエラー2くらいで普通に良い
ただ、バッティングセンスも傾向もほぼ同じ
長岡より三振ペースが高い
>>317
>>371
>>412
こんな分かりやすい自演久しぶりに見た
「見下してる」
阪神の好調の原因の一つは木浪のバッティングに加えて控えに小幡がいてくれることだからな
単打低出塁率にかえて単打低出塁率って
君も学ばないね
長打打てて四球選べる存在なしに特効薬はないよ
あーあ
267は間違って安価つけたすまん
オカは高津のお気に入りだからね
優先度は実力よりお気に入りかどうかでしょw
もうヘイト溜まってるわ
1,2番に打力低いの置かなきゃ行けないのは4番村上固定のせいやろ。村上2,3番ならランナー有りで回ってくる確率たかいで
並木先発出場、川端代打サンタナ交代のタイミング
敬遠、前進守備今シーズン終わったね
まあそもそも交流戦で勝ちまくって突き放したんだし
希望は持ちますよファンですからね
守備は球界でもトップレベルだと思うけれども
打席では何を考えてスイングしているのだろう?
ランナーがいてもいなくてもやってること同じでは?
あれもマツダのカープ戦だったよな。田口がサヨナラくらったやつ。
あのマツダのカードで一気にヤクルト崩れたと思うわ。
雨天中断の吉村引っ張ったり、満塁にしてから星出してグラスラ打たれたり。
というかマン振り以外できない
進塁打もセンター返しも流し打ちもバントもやったことないからできない
文章にするとすごすぎるよな笑
これでもプロだぞ
梅野の配球やと村上は簡単に打つよな
坂本だと考え過ぎてる。
ポジすぎるっていうか現実が見えてないだけだと思う
中途半端な順位になってアレが来年も残るのがヤクルトにとっては癌だもんな
今年は諦めるしかない
守備下手の走れもしなくなった三振マシンと化したのに、そんなこと考えてたら怖すぎやろ
当たり前のことができる監督‼って褒められてた頃もあったのになぁ...
でも村上にも見下されてますよ
何回失敗してると思ってんだよ。
結果を競うスポーツで「結果論だから」ですませてるからダメなんだろ。
広島戦しかり讀賣戦しかり…
正直その2人はキャッチャーとしての守備が良くないから無理じゃない?って思うけどどうなんだろ
橋本を外野手で使うならありかもだけど、松本直が未だに試合復帰できてないからそんな余裕はあまりない
全ての元凶がこれなんだよな。昨年ほど村上が打てればランナー居ようがいまいが関係ないけど、昨年ほどは打てないんやから上位詰めろと、、青木も濱田も内山も山崎も並木も使うなら下位でええ
どちら様かすぐ分かりますな
してくれないかなあ
河田という不良品が紛れ込んだから
使わないとぶっちぎりにならないだろw
河田だぞ
打撃のことじゃなくて代走兼守備固めの話だと思うんですけど?
肩含めライトの守備固めできるの内山か丸山ぐらいしか思い浮かばないから丸山待望論でてるんでしょうよ
でもあしたも応燕するんだ☆
あんな人見下す問題児ほしがるところないから安心して
負け方も衝撃的過ぎてもはや笑えてきた。
打線はお飾りコーチと投手出身監督で百歩譲って許せるとして、高津と伊藤で組んでる投手継投までうんちっちになりはじめたのはなんで?
夢の18連敗に挑戦するチャンスやで
あほちゃうか
あほちゃうか
いくら神宮のせいとはいえ限度があるし投手の層の薄さなんとかならんもんかな…
今年はマシンガンして中継ぎの疲労やばいし、贔屓采配はするし、意味不明な代打や継投多いし、不満しかないわ
橋本守備下手なの?
奥川と組んでるの見た時フレーミングは上手いなと思ったけど
武岡は一部に何故か打てる人だと思いこまれてるよな
あそこの監督も卑怯なヤクルトの人だからね
俺はあんな場面で木澤出したら絶対テンパって制球乱だすって分かってたけどな
いつも競った展開で出すとコントロール乱すピッチャーだし
いやだから高津は2連覇という形で結果を出してるんだってばw
なんかホッコリした
村上って去年とフォーム変わってるの?
なんかずっと差し込まれ気味なような気がするんだけど。
またまたまたまたあ
ご冗談を
正味優勝無理だし最下位にならんとフロントも反省しなさそうだから記録更新してくれてもいいわ
激しく同意
フルスイングなんて誰でも出来ることやってるだけでスタメン確定、本人も周りもそれでいいと思ってるからな
選球眼無かったけどコンタクトは上手かったのにね
どーせ確信歩きしたいだけやから打順よく回る1番村上でええて
その前の金本もか
なんならその前の誰だっけ
普通の大型連敗は半分ぐらいは投壊か貧打でほぼ勝ち目のない試合があるが、それなしでここまで負けるのは超大型連敗の香りがしてきた
そんなに相手チームの犬になりたいんだったら、使う言語間違えてるよ。
そんなにボールが悪かったの?
お気に入りの長岡使いたいから武岡は山田の交代要員か代走しか使わないし西浦は調子良くても絶対に上げない、オスナを頑なに下位に置きたがる、2日続けてスタンドのガキでも敬遠読める場面に川端投入、何度やらかしても火消しの木澤や代走守備固めの並木を諦められない
頭ガッチガチやな
太り過ぎてキレがなくなったのはあると思う
守備も下手になってるし
フルスイングに怖さがないよなー柳田、吉田正尚くらいのスイングしないと当たっても定位置くらいまでしか飛ばなそうなフルスイング
オスナはアウトロー制球されまくっとるから今成績が中々ついてこないのは仕方ないわ
でも案外毎試合いい場面回ってくるんよな
ケラと組んだときはひたすらサイン違いしてたりポロポロしてたりしてた
あと奥川は復帰したてとはいえ戸田の他の投手に比べたらコントロール良いからやりやすいだけだと思う
最近は盗塁阻止できるようになってたけどそれまでは走られてた印象が強い
(別に肩は普通に強いから外野の守備やってたときは刺せてたよ)
近年上位でとってる山下、奥川、山野、吉田あたりは怪我しがちだし、まぁ奥川はもってるレベル違うけど
投手陣に希望の光があんまないな
わからない 盗塁されて高津が何故か癇癪起こした
中東の油に汚染されて政治腐敗したサッカー見てて楽しいか?
ヤクルトファンなのに
オールスターはオール阪神の選手で良いんじゃないか。
普通の監督はあのプレーでもう今シーズンは見限るレベルなんだよなぁ
アウトカウント間違えてゲッツー狙いで塁埋めたくらいしか説明付かない
下手って訳ではないけど即戦力ではないかな…段々上手くなって盗塁は刺せるようになった
宮崎押し退けて佐藤が1位は酷い
数の暴力には勝てんしな
打順に関してはユウイチが考えてるとしても指摘できない高津にも問題ある
むしろいいボール投げてたよ、打たれたのも変化球にうまく合わされただけだし
ストレートの質だけなら今日の清水、田口より良かったと思う
連勝を止めるのもやけど
笑った
言われてみれば確かに
今年に限って神宮なの終わってる
また小川がつば九郎と一緒にリリーフカー乗る羽目になるんかな
いや、ヤクルトと中日以外はけっこうどこのチームにもちゃんとスターがいるんでそれは…
初回で代打だしてたらそれこそあたおかだよ
今からでも遅くないから田口を火消しに戻せ。抑えなんか小澤でも誰でもいいわ。
去年、菅野やメルセデスが武岡の得意なゾーンにストレート投げまくって、瞬間的に高い打率残したからな
打撃ポジりまくってた人は得意ゾーンの狭さや変化球対応やカウント毎の考え方までは見てないと思う
いや別に常勝軍団だから応援してるわけじゃないし余計なお世話
いうて去年も大概だろ
高津采配の何百倍も戦術的な試合見れるから楽しい
清水と木沢が伊藤智みたいになったらどうすんだ
助っ人コンビと塩見山田村上が凶悪過ぎただけで4年間何も変わってないぞ
ワイ、ムネでサヨナラホームランを打った模様
オールスターの場所って事?
今年は神宮じゃなくない?
ド・リーグ優勝おめでとう!
ありがとうございます。
チャート見ても、いい球行ってるっぽいのになんで?
故障?と思ってしまいました。
ここ最近良かったのに、ヒット1本で代えられたら、やってらんないっすね。
ファンがみたい選手を投票するのがファン投票
横浜ファンより阪神ファンが母数多いのは言うまでもないし佐藤が活躍しているならそれは仕方ない
現に中日松坂なんて成績が抜けていたわけでもないが松坂をオールスターで見たいっていう理由で入れたようなもんだろ
成績だけで偉ぶって言うんならファン投票じゃなくてポジション別の打率や打点でNPBが勝手に決めればいい
ファンの人気がなくても選手同士で支持されるなら選手間投票だってあるしそっちの方が選手にとっては勝ちがある
こんだけの言われようでも全て誇張なしの事実なのが終わってる
個人に頼りっきりの一本足打法チームだったって事。
もちろんどこのチームも投打の主力の不調は痛い。
けど阪神で例えれば最多勝の青柳が不調、抑えの切り札と想定した湯浅はいない。
そこで勝てるだけの総合力を作るのが編成であり首脳陣、トレーナーも含めチーム力って事なんだろ。
連覇はほんとに凄い事だが、それが現首脳陣が優秀だったのか村上の超確変による
誰がコーチ監督やろうが優勝できていたラッキーなのかは分からない
神宮は来年やで!!
高津さんちわーっす!
エスコバーは単打なら打つし守備も地蔵だけどやらかさないからまだ分かるわ
今の高津は炎上したイノーアにリベンジさせようとする感じ
そうね
ただの趣味に本気でイライラしててもしゃあないよな
なんでこんなに他人事のようなコメント出せるんや
してたぞ
あと盗塁死めちゃくちゃ増えたし本塁の憤死が多くて多くて
死球あてまくる球団だし暴力選手も似合いそうですね
ねえよ
阪神さん 横浜さん 讀賣さん
優勝目指して頑張ってください!
ヤクルト銀行 高津頭取
エスコンで新庄に腹つまんで貰おう
欧州サッカーもJも見ていれば楽しいよ、野球も楽しい、色々楽しんだ方がいいやん
楽しんでる人を揶揄するのは止めようや
2連覇してます
21年みたいに宮本、川端両方いれば順番関係なく出せばそれなりに結果がついてくる感じでやりやすかったんだろうな…
まだ丈打撃の状態良くないんよな…
>>661
あ、来年か
それまでにはまともな球団に戻ってて欲しいね
フルスイング以前に選球眼がヤバすぎて無理、今日もそうだったけど早いカウントからボール球や厳しい球わざわざ打ちに行ってるから打率上がるわけないよ。普通は厳しい球やボール球見送って打者有利なカウントつくったら球種絞ってフルスイングかけるもんだし。
今年代打で出た時結構打ってたような気がするんだけども
おwwwおかもとwwww
チュッ(笑)
インタビューでも打者の事は良く分からないとか
打順は打撃コーチに任せてあるとか。
チュッ(笑)
昭和感満載やな
もう、長岡に活躍させるために野球してんじゃん。
正直、もう手遅れなくらいに状況は悪いがなんとか奮起してもらいたい。
スタメンレフトは青木が戻るまでは赤羽か宮本丈でいいと思う
藤浪に失礼
ユウイチ「俺もよく分かってない」
中日 川崎憲次郎
あのさ赤羽も丈も状態そんなによくないけど
並木より?
まじかよ
投手監督はそんなもんだぞ
人事権持った人が何か弱味握られてるのか?
「なあ。なんでピッチャー替えたんやろうなあ。うーん」
―2死一、二塁でノイジーもうまくつないだ
「そうや。うん、まあ、当然、近本から走るケースやで。まあ敬遠はちょっと予想してなかったけどなあ、おーん」
どんでんも困惑しとる
それはそれでいいけど、じゃあなんで長岡にフルスイング指令出してるんだ、って話になるな
長岡よりはマシ
頭高津か?
ヤクルトはBクラス、長年応援している地元のJ2チームは降格争い…
所詮二桁も勝ててない奥さんの力であがったペーパーだしな
そう
君は負けたのだ
1中村2村上3長岡4山崎5山田6塩見7投手8サンタナ9オスナみたいなめちゃくちゃな打線組んでみてほしい
中継ぎが疲弊してるのも、しょうもない継投で前の投手も後の投手も傷ついてるのも、4番とショートの固定や1番軽視で打線ぶった切ってるのも、敬遠されるために川端出してるのも、調子の上がってる人にバントさせて1割くんで勝負してまんまと失敗してるのも、全部自分だぜ。
「なあ。なんでピッチャー代えたんやろうなあ。うーん」
どんでんのコメントバッサリ言うからありがたいわね
こういうコメントしてるから見下されるんですよ^^ 3000万くらい払えよ
完全体とはとてもいえないが、復活の過程にいることは確かだろ
並木1番って、汚名返上のチャンスと見せかけてその実恥晒しというか見せしめというか、、干すための口実作りかよと思ったわ
案の定ノーヒット、エラーこそなかったけど相手のファインプレーもあったけど全く1番の仕事出来なかった
相手の1番見てよ、近本だよ?
とにかくこんな状況で使うスタメンじゃない
負けるべくして負けた、残念、また明日
おらんやろw
昨日やらかしたからスタメン活躍で取り戻せかな?
なんで管理人さんはこういうコメント放置してるんですかね?
昨日ずっと山崎アンチみたいな人暴れて削除もなく、今日もまた暴れててドン引きなんですけど…
しばらく見れてないよ、金払ってんのに
高津や
ユウイチと河田だけでいいからガチで変えてほしいわ
田口みたいなファン見下す問題児欲しがるやつどこにおんねん
ドンマイ、俺も同じような状況だけど
野球サッカー見れるだけでも幸せよ
IDくらい見ようね
上手い!
多分そういうことやろな
後は1番気持ちが入ってるやろうから何か起こると考えたんかな?
逆にファインプレーされたけど
欧州サッカーもJも見ていれば楽しいよ、野球も楽しい、色々楽しんだ方がいいやん
楽しんでる人を揶揄するのは止めようや
そんなもん、定位置で単打打たれても同じだろ
それならまだアウト一個でも取れる守備しろって話だわ
そして武岡の守備でキレて見下される皆さんお疲れ様です
原監督と一緒で納得させて干すためじゃないの
草
どんでんかわいいな
ガチ代打は無駄撃ち連発
これだけでも相当に今年の采配はヤバいのが分かる
田口がツーアウトから秋山にサヨナラ被弾
序盤で5点差リード 吉村プロ初勝利かと思われた矢先中継ぎが打ち込まれ逆転負け。
赤羽はともかく宮本は並木より打てないってわけではないだろうけど、昨日落球してたし守備もちょっと怪しいのが不安要素なんだよ
多分だけどその5人と中村がしっかりやればエスコバーレベル固定でも一人までなら勝てる
去年山崎2番でも勝てたし
今年は村上が不振塩見山田出遅れで厳しい
高橋奥川村上ぶっ壊しといてよういうわ
これが分水嶺だったと思う
1戦目は「エスピナル」
2戦目は「並木」
3戦目は「木澤」のやらかし以外は試合になってた。
惜しい3連敗だった…。
干してくれたらむしろありがたいよ
君たちが持ち上げたんですよ
同志がいたか…
野球もサッカーも今年は本当に辛いよな
2023シーズンは臥薪嘗胆の年だな。
ゲームでもサイン盗.みしてきそう
長岡溺愛采配も、敬遠されるための川端も、調子を戻した星から冴えない木澤への継投でのぶっ壊しもねえわな。
試合の前から試合中まで全部意味わかんねえもん。
むしろ村上と塩見繋げたのは名采配とも言える。
終了時の点差はともかく終盤までは競ってたんだよなぁ。
そこでことごとく負けるのが今の勢いの差なのか、単純な実力差なのか
並木もついてないですね…。
ベイ戦では大事なところでセカンド走塁死…
高津の指示で脳死フルスイングしてるだけ
それだけやってりゃレギュラー確約されてるから
前進守備は劇薬
今日も一回は得点を防いだけどね
副作用が強すぎる
普通の感性を持ち合わせた監督なら木澤は今年先発に挑戦させてるよ
1年目ファームで先発、2年目1軍で中継ぎロングもやって結果残す、3年目先発挑戦だよね
年齢的にも1番伸び盛りでスタミナあるのにね
どんでんはなんでもペラペラ喋り過ぎだな
変なことしてくるなら阪神にとってありがたいから黙っとけばいいのに
悔しい負け方ですよね?
途中まで勝ってたり接っていたり…
でも、ヤクルトにはどこか穴がある…。
出れるわけないじゃん
2二山田
3三村上
4右サンタナ
5一オスナ
6捕中村
7左濱田
8遊長岡
一回でいいからこの打線で試合見たい
駄々をこねるな
先日の横浜戦 今回の阪神3連戦
GW からくりでの讀賣戦等々…
負けても痛みを感じない感覚…。
負ければ悔しいですが5連勝してもまだ借金…。
そのあと横浜にとどめ(物理)さした球団にいわれたくないわ
イイね!
1点勝ってる時の2アウト2塁とかのセオリー通りの前進守備は割と成功してるけど、
セオリー以外の謎の前進守備は全部失敗してるイメージやわ
モチベーターも重要だし、結構なことだけど、まともに運用できるベンチじゃないとダメだろ。
星の調子が上がって良かったなと思って観てたら途中交代で頭がフリーズした。
清水はストレートが142キロしか出なくて、フォークは遅過ぎて鳥谷がチェンジアップと誤解した。明らかに勤続疲労だよ。
今年はもう清水に無理させる必要は無いんじゃないかな。
坂本にも大城にも勝てないよ^^
6位で若手使わず、その年でクビ確定の外人使い続けたのは擁護できないぞ
あんなに明るいチームプレイだったのにねえ
チームプレイじゃなくて、チーム
ごめん
でも見下されてますよ
進次郎みたいなこと言い出したけど大丈夫か
高津も疲れてないかこれ
この7連敗のうち半分くらいは采配っていう穴で負けた感があってつらいわ。勝てる試合を判断ミスで落としてるように見えるから疲労感も倍
プラスに考えを持ってかんと10月まで身体がもたん
スタンドから「高津が悪いんや!高津が」
って言われたりしないかな?
人に頼るな
意味が分かるからムリ
ツラゲ並みに意味なくディスられないと
雨のマツダからチームがおかしくなってきた気がするんよ
野村の時代に固い野球をしてた。
西武の森もそうだったかな?
流石に外野でミス多発とショートGGを並列で語るのはちょっとね
長岡にももっと打撃を磨いてもらわんと困るが
見るのやめれば治るんじゃない?
頭痛が痛くなるね
それでダメならしょうがないよ。
大好きな長岡にサヨナラ打たせるお膳立てをするだけって、私情挟みすぎだろ。
この見出し見て発狂して一応記事見て即閉じた
阪神の選手がいいとか皆分かってることはいいから、とりあえず星変えた理由と申告敬遠予想出来た筈の代打川端(2日連続)について教えてくれ
是非!
抜けた穴が大きすぎる…。
広島3連覇後の丸が抜けみたい…。それから暗黒…
普通にないわ
短いイニングだからごまかせてるけど制球悪すぎるし
ワロタ
ファンにも恵まれてないからね^^
ねえよ現実見ろ
1週間休んだ先発を、毎日毎日80球で代えてたら。
そんなの自分が招いたことじゃんか。
リリーフの中だって、今日も悪くない無駄に星を代えるから
なお明日は塩見休養で1番並木2番山崎です
はい見下し^^
ヤクルト黄金期到来!なんて本気で昨年思ってた。
次に優勝できるのは15年、20年先なのかな…。
讀賣もお断りだろあんな問題児
生きてないかも?
でも、贔屓采配が気持ちよくてやめられないかな?w
トップレベルwwwwwww
村上5月はops900
塩見の打席数減らしてまで使った単打マン二人で10-0四球なし
論外ですね、塩見は数字的に打順関係なく打つだろう代わりにあてがったのがダメなら失敗
フォークはわざとなんだけど…
やはり化けの皮が剥がれたと言う訳か…
ウキウキで気持ち良さそうだね
しかも佐藤相手に全身守備とか
頭高津としか言いようがない
野手に休養だのいらない気がするけど、濱ちゃんのスペ体質を気遣ってるんやろうね
でもスタメン続いた方が濱ちゃん調子良かったの
に
高津っちゃんそろそろ1人前の扱いでいいんじゃない?
お前らやり返さないのいいことにぶつけまくるからな やり返されてたら今頃全員怪我人やぞ
そんな価値あるのか?
自分でやれよそんなこともできないのか
「なあ。なんでピッチャー代えたんやろうなあ」
2死一、二塁からノイジーもうまくつないだ
「そうや。当然、近本やから走るケースやで。まあ(申告)敬遠はちょっと予想してなかったけどな」
采配、どんでんに不思議がられてたな(笑)
ノイジーの時の前進守備みたいにセオリー通りやと割と成功してる気がするから、
成功体験が残ってて何でも前進したくなるのかな?
文句言わない人、偉いね 泣ける(´;ω;`)
こんなステキなファンの方を悲しませないような采配してよ高津
最近むちゃくちゃだよ!
讀賣はあんなメディアリテラシーないやつとらんやろ いくらぐらい危ないやつ多くてもファンは大切にしとるわ
また1番並木が見られそうでなによりですわ。
だれか「オメェがさっさと先発降ろすからこうなってんだろ!」ってツッコんでくれないかな
聖域になってるのは見たくない
あのー、高津監督は日本一になってるんですけど。どんでんは33-4、Vやねんもやらかしてるし、そんなに高津監督を下に見る事はないと思いますが。まぁ今日の代打の川端のタイミングは可笑しいとは思いますが。
明日も見下されますよ
外、外、外、真ん中、外、外、外の2進法単細胞梅野がマスクかぶってくれてたら100本でも200本でも打てるわな(笑)
犬ルトのファンさん大変ですね
おめぇらガッツを見せろという高津のメッセージや(笑)
奥川こわしたのもうわすれたの?
選ばれるわけないよ
イニングを間違えてたんや(笑) 8回と思ってたんやろなー
コーチがあんなことしてストッパーがあんなことしてムード最悪にしたからね
「生き返れ西田」という戦法なんや。分からなければけっこう
田口って落ちる球なげられるの?
ストレート、スライダーしか知らん。
何でピッチャー代えたんやろうなのところ同じ気持ちで草
普通にやるべきことをやってくれよ。
あまりにも、数限りなくベンチか足引っ張ってるよ。
送球が右にそれちゃうのはイップスなんやろうか
心配やな
なんか記録員がエラーじゃなく村上に対してはヒットにしてあげてて優しい感じがするw
ここまでしっかり分析してまともなコメントできるファンをストッパーは見下すんですね
その村上がダメならいっぺんでダメ監督に
佐藤のあのスイングされたら前進守備の外野が一歩目後ろとは思わず前だと思うから無理ゲーだわ
ショートフライかと思ったらどこまで飛ばすの
5月でもう2度めの7連敗とか笑うわ
やってること矢野の感動野球と一緒なんだよなぁ
それじゃ勝てないよ
ショートフライくらいのスイングだから外野一歩目前にくるレベルでまさか後ろに下がった外野手おらんやろあれw
-3連戦はすごい勝ち方
「まあでも、別に変わったこともやってないしな、ちゃんと、ね、逆転されたり、そんなんもあるわけやからな、投手もそらそんなず~っと抑えられへんから」
と言ってたな。変わったことをやってたのは高津ばっかりで。打順を変えまくってたヤクルトといつもの不動のオーダーの阪神で。采配の違いが出ていた3連戦やったね。
こんな負け方したら悔しいはずなのに「へー、そうなの」程度の感情しか湧かない
個人的には今の打順から山田とサンタナを入れ替えたい
ものすごい勢いだ
岡田監督、私も同じ気持ちですわ。
意味分かんないっす。
脚の使い方悪いはよく言われてたな。
現実も見えてないんですね……
うちの村上みてまだそんなこといってるの?
投球回村上の方が上なのに失点3倍ですよ^^
去年借金16から5割に持っていったチームだもん、監督が優秀なら独走もできるわ
大竹が獲れてりゃ…
ノーヒットでしたはお話にならんのよ並木
期待出来ねぇのを1番で使うのもどうかとは思うが
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 頭皮…?また髪の話してる…?
雨がそこそこ降っている中で初登板のマツダで粘った吉村を、おそらく球数だけ見て引っ張って、ピンチの場面で火消しに失敗からの全力継投でサヨナラ負け
全部の采配が裏目
本当にここから狂ったと思う
ドラ1新人に勝ちを付けたいならもっと過保護でよかったはず
吉村もここから狂ったんじゃないかな?
誰も覚えていないと思うけど、吉田大喜の先発初勝利がかかったドラゴンズ戦で、勝ちパターンを何故か出さずに終盤に逆転負けしたんだが、あれから吉田大喜はどんどん悪くなっていったと思う
なので吉村をすごく心配してる
行く先々でチームぶっ壊れるじゃん。
同じ様な与支給率(BB/9)でもソフトバンク藤井や西武の今井、隅田、日ハム北山なんかは充分先発できてるけどな
試してみなければ駄目かどうかなんて分からんだろ
ヤクルト1000(戦)ってそういうことか!
あの後に山田哲人がフェン直二塁打なのが芸術的暗黒
現ドラって逆ウェーバーだし、そもそも他球団から欲しいと思われる選手がいないから…
パッと思いつく松本友や太田、西浦あたりでとれる訳ないじゃん?宮本を出すっていう博打でどうにかGETできるかみたいなもんでしょうよ
言いたいことはわかるけど
他人の実績でそのイキり方は
気持ち悪い
昔は順位終わってても哲人の成績だけでニコニコできてたのに、村上が打った程度では感じられない体になっちゃった。
多少打ったところで他を煽れなきゃ意味ない。
6戻して鍛え直しじゃな
慢心+緩すぎ
でも昨日、
こっちのグーに相手が後出しでパーを出してきたからって、
今日もこっちのグーに後出しでパーを出されるとは限らないだろ?
いやツーアウト二塁にして長岡に回すのが正しいのかって意味だろ。
相手からすれば失投しなければ長岡には打たれないし、もし代打川端なら敬遠すれば良いだけなので、全く困らないだろうな。
コメントも黒いしね
他チームに不快指数撒き散らしたのは確かなんだけどね
まぐれじゃなかったから日本シリーズで打てなかったんだろw
見下してから3連敗か…
お前新参か
でも外野前進で高めに変化球を投げる奴も悪いと思うんだけどなぁ。今年の木澤の失点はほとんど追い込んでからのカットボールが真ん中高めに抜けて打たれてるからちょっと去年とは違う
何見下してんだ、あ?
草
あれを粉砕して黙らせた時が気持ちいいんじゃん
めっちゃ嬉しそうやった…ワイらも勝ちたいよお
不快度指数?
監督の で固めて伸び伸びやらすヤクルトとの、野球の差が出ましたとさ
高津「そんな、采配のあれをなんで言われなあかんの(憤怒)」
現役ドラフトって選手層の薄いチームは恩恵が少ないシステムやなと思うね。いいタマを出せるところじゃないと
それを批判して出てくるのが山崎丸山並木なんだから高津の方針のが正しいでしょ
使う人選じゃなくてアプローチの改善を進言すればいいだけ
前日の渡辺諒、この日の中野と川端の申告敬遠返しは面白かったな(笑) 高津、負けてられんと思ったんやろね
木澤も研究されてるよね。
今日のノイジーみたいにシュートを逆方向に追っつけて打たれたりするケースを最近見るし、変化球の精度上げんと厳しいかもね。
なんかもう並木と木澤のメンタル修行に見えてきた
高津がお前ら俺が辞めたあともそんなことやらかしてるつもりなんかって
わざと鍛えてやってるとしか
全身守備だけは良うわからん😞
どんでんって本当はすごく常識人なのか?
偏屈なおっさんと思ってた。
ボール先行したし、一見ありそうな選択肢に感じたけど、しっかりリスクあったと思う。
1点ゲームの采配に振り切ったのかもしれないけど、ちょっと相手を下に見すぎかもな。
そんなコールさせなきゃいいだろ。
こっちが勝ってたらされないんだから。
選べない打てない奴らよりは、選ばなくても打てるやつの方がいいに決まってる
167.2回 76失点(自責点72)
CS出て恥かくのか?
3連覇目指してんだよ。3位でいいとか抜かすくらいなら最下位で頭冷やしてほしい。
2連覇したからって今年めちゃくちゃじゃ意味ないだろ。
去年の日シリでの敗戦から何も進歩してないじゃん。
3連覇を狙うって言ってるのに、ファンがそれじゃね… なんかヤクルトファンって「弱いチーム応援してる俺カッケェ」みたいなやつ多すぎ。
藤井上田田代が最下位決まってもスタメンとか酷かったよな
野村克也の愛弟子高津の方が上なのは誰が見ても間違いない。
高津>>>>>>>>>>>>>>原>岡田>三浦>>>>>>新井>>>>>>>>>>>>>>立浪
この順位かな
でも去年までは2連覇してたし、取り敢えずいらんヤツ出しとけってなるじゃん。罠にハメられたような気分
そんなこと言った超絶有能な高津でもどうしようもないくらいチームが弱いってことになるじゃん。そんなことあるか?連覇してるんだぞ。
許してやれよ。村上くらいしか誇れるものがないんだろ。
そろそろ勝ったら色紙もってきそう
まだ足りないか。あと10連敗くらいしてからだな。
阪神ファンは去年どんな気持ちだったんだろ。想像するだにゲロ吐きそう。
そこは奈々だろ
近本が上手く打っただけで痛打はされてないし、
星VSノイジーで良かったやろ。何なら中野と勝負でもいい。
あれで星に自責点2付くとかあんまりすぎるわ。
高津に付けろよ。
透けてますよ、正体が
釣れるねー
チンパンジーがいっぱい🐒
それでも他にいないから投げさせる
そして最下位が確定するのである。
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください