
山田塩見村上長岡中村がいるのに弱いのはおかしいやろ
4: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 09:30:42.68 ID:vlszINDHp
ギリギリで勝ってたから少し落ちるとすごいきつい
特に同点以上のリリーフ
特に同点以上のリリーフ
6: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 09:31:14.34 ID:zijVEhob0
昨日の試合、何度も勝ち越すチャンスあったのに決定力なかったな
9: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 09:31:48.11 ID:nZZdosHk0
村上もなんだかんだホームランは打ってる
14: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 09:33:14.24 ID:9iZEMlV4M
塩見も居たり居なかったり
17: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 09:34:05.66 ID:iMLIbThH0
むしろ2年間なぜ強かったのかがわからない
18: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 09:34:12.12 ID:FpvwYCEkd
去年の村上と塩見がいない
21: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 09:34:57.17 ID:l/9ytTnn0
マクガフが抜けて中継ぎガタガタ
24: 2023/05/22(月) 09:36:03.35 ID:OVD+V8nyd
村上は打率が低いだけで
ホームラン打点は及第点じゃね?
そら去年と比べたら全部アカンけど
毎年あの成績を期待されても困るだろ
ホームラン打点は及第点じゃね?
そら去年と比べたら全部アカンけど
毎年あの成績を期待されても困るだろ
31: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 09:38:53.81 ID:6/yxo3uip
BBAの法則やぞ
33: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 09:39:15.60 ID:AWvdD/Pz0
逆に2020年最下位から一気に日本一出来た理由もわからんやろ
38: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 09:40:43.58 ID:TjqVpaGla
いつまでオスナ6番においてんねん
40: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 09:41:20.10 ID:Gbd8Tdls0
村上が打たなかったらこんなもんやろ
村上が.280くらい打ってたら貯金あって3位にはなってただろ
村上が.280くらい打ってたら貯金あって3位にはなってただろ
41: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 09:41:20.15
春先と違って投壊した影響やろ
43: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 09:41:31.04 ID:GFYdQRIPa
むしろ弱いのが普通で2年間強かった理由が謎やろ
54: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 09:43:19.24 ID:ewNeiqlv0
>>43
21年は9回打ち切りで投手層の薄さが誤魔化せたのは多分にある
去年はまあ村上やな
21年は9回打ち切りで投手層の薄さが誤魔化せたのは多分にある
去年はまあ村上やな
60: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 09:44:40.28 ID:ZQlG5fqw0
結局ヤクルトは今の時代でも突然強くなったり弱くなったりする躁鬱球団なんやな
61: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 09:44:45.27 ID:i/YoaoaOa
よかった年の形を追い続けてるとあかんよな
具体的にいうと四番村上下位オスナやってるうちは勝てないよ
具体的にいうと四番村上下位オスナやってるうちは勝てないよ
83: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 09:49:22.59 ID:/rCvCG6l0
>>61
良くも悪くも頑固と言うかテコでも動かないのが高津のやり方やけど案外成功例に固執するんやなってのが今年見てて特に思うわ
あとそもそも期待値全く無かった2020とコロナで人抜けた時除けばここまで危機らしい危機も高津の監督人生の中じゃ初めてってのはある気がする
良くも悪くも頑固と言うかテコでも動かないのが高津のやり方やけど案外成功例に固執するんやなってのが今年見てて特に思うわ
あとそもそも期待値全く無かった2020とコロナで人抜けた時除けばここまで危機らしい危機も高津の監督人生の中じゃ初めてってのはある気がする
64: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 09:45:01.12 ID:BSWlhz6wa
先発がヤバい 小川サイスニしかQSが期待できない
67: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 09:45:25.34 ID:dUrlDD7O0
マクガフが抜けた穴は大きかった
成績はもちろんのことブルペンリーダーもやってくれてたし
成績はもちろんのことブルペンリーダーもやってくれてたし
79: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 09:47:24.80 ID:pAnT2+4ja
ピッチャーもあれだが打線もチャンスで打たないからな
81: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 09:48:28.56 ID:+G2yuPxB0
そいつらが揃って出とらんからや
84: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 09:49:27.78 ID:wZ2/s/Yd0
むしろなんで独走しとったのかが分からんかった
先発アカンかったし
先発アカンかったし
86: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 09:50:06.80 ID:cKPhTwO/0
ヤクルトは定期的に強くなったり弱くなったりするから
ガチで予想ができんわ
ガチで予想ができんわ
92: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 09:51:05.99 ID:wZ2/s/Yd0
>>86
これな
ホンマに情緒不安定
優勝から最下位まで普通にあるのってヤクルトくらい
これな
ホンマに情緒不安定
優勝から最下位まで普通にあるのってヤクルトくらい
94: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 09:51:45.77 ID:s7xQhxoX0
ヤクルトって黄金期ですら不安定やったよな
98: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 09:52:12.67 ID:wZ2/s/Yd0
>>94
優勝しない年はBクラスなっとったしね
優勝しない年はBクラスなっとったしね
101: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 09:53:12.87 ID:L92TFzDup
交流戦くらいまで村上も四球マンでリリーフで押し勝つチームだったんだけどね
その後崩れてきた所を押し切ったのは村上のホームランだけども
その後崩れてきた所を押し切ったのは村上のホームランだけども
164: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 10:08:43.22 ID:DbeTq1hd0
村上の不調もあるけど他のチームが強くなったんやろ
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684715361/
コメント
コメント一覧
塩見 ケケの出遅れ
阪神みたいに先発が強力じゃないと強い感じしない
山田はもう復調したし足も治ったから大丈夫だ
村上はまだまだ1割前後彷徨ってるかも知れないけど、山田がチーム引っ張るから大丈夫や
夏までに一気に成績上げていくで山田は
最近の山田かなり良いんだよね。
しかも昨日のタッチアップ見る限り、山田の足はほぼ完治している。
今年は山田がヤクルトを引っ張っていく年なのかもな。
やっぱ最大の誤算は村上やな
こっわ
久しぶりに味わってます😢 選手達の奮起応援するのみ
ただ野手war稼げるのが山田しかおらんとなると2016年みたいなチーム成績や
肘悪そうじゃない?
武岡はセカンドに挑んでいくと自分で名乗り出てたから長岡いなくなったら西浦が上がるよ
館山怪我で不在だったりして最下位になってしまった事あるし
色々噛み合わなくなると止まらなくなる怖さある
他の人も復活の兆しあると言ってる山田が今年チーム引っ張ってくれないかと願っとる
つまりは頑固な高津監督が敗因ってことか
他の日本人連中がどんだけ不甲斐ないんや
多分こういう有識者に一番近い考えってのが立浪監督なんやろうな
ダメだと思ったらビシエドでも平気で2軍幽閉するくらいだし
来年ヤクルトの監督に立浪監督&ツバメ速報有識者ヘッドコーチで望んでほしいわ
投手:先発甘やかし運用で結果を残してきたが、その弊害で先発が育っていない&2〜3年の中継ぎ負荷で中継ぎが破綻しかけてる
近年のセリーグでも広島讀賣見れば分かるし
ソフトバンクですら一から再建しないといけなくなったぐらいだし
村上と先発陣の魔法が解ける
これやろ
相手チームの研究
成功体験から変化する勇気の無いベンチ
マクガフ様の穴
村上2023のフォーム作り失敗
活躍した投手は結構違う。
再生工場とか、ドラフトの成功など、新しい戦力で何とかしてきた。
補強がうまく行かなかった面もある
と、なんとなくスタートしてしまい
なんとなく試合がかみ合わないで
なんとなく負け続けている
宮崎
サトテル
岡本
村上
全盛期も低迷期も長続きしないから
オフにマスコミに出すぎやったんがここにきて効いてきてるのかもな
調整不足だわ
戦術村上が使えない上にエラーで何試合落としてるんだと
敗けが続く続かない置いといて一回ミーティングしといた方が良いかもしれないと思った
あとマニフレックスの訪問は選手のみで十分
監督であるお前は引率しなくていい
はっきり言って、出しゃばりすぎや
前々から思っていたが毎年のポスターは主役である選手のみで十分
村上も年間通せばこれぐらいはやってくれるやろ
ケチの付け所やばすぎ
病気レベルで草生えますよ
チームとしての調子がいいのか悪いのかわからないまま試合が決まってたりする
それはそれで天に絡まず勝つこともあるから一層状態がわかりにくい
今年のスローガンにまでケチつけるのは流石にやばいけど、去年の後半には既にだいぶ打線ぶつ切りになり始めててテコ入れ必要だったし、ずっと課題だった投手育成(主にスタミナや制球力)は全く進んでなかったのに、今年投げれる投手がいないと嘆いてるし、準備足りないままスタートしてるのは一個原因としてあると思うよ。
勝ててると良い所ばかりみて、悪い所は見逃しがちになるけど、去年もシーズン後半戦やCS,日シリでは打線ぶつ切りでタイムリーが出ない、得点はホームランか相手のエラー待ちみたいになってたし、先発については言わずもがなだけど、投手全体で見ても投壊してた巨人の次に死球多くて、この間のDe戦みたいなイザコザも起きてたわけで改善すべき所はあったよね。
他にもコロナ禍でわかったけど、一軍レベルと二軍レベルの間の1.5軍レベルがほとんどいないのも課題だったよね。問題があったときに緊急の穴埋めが難しい。
去年の時点で見えてた不安の芽を摘まずに放置しちゃった結果が今の惨状じゃないかな?知らんけど。
具体的にシーズン後からどうしたらよかった?
ここの住民って山田好きすぎないか?
別に良いんだけどどんなスレであっても絶対山田擁護レスついてる
別に今の山田が調子良いってのは異論なし
逆にDeさんがヤクルトどしたん?ってなってたのは笑った笑
本当は塩見にしたいが適正無しとなると、やっぱり外国人を置くしかない
でも出来ればサンタナオスナは離したくない
内川いて暗黒だった横浜のヤバさが際立つな
学習しない同じ失敗繰り返す采配はうんざり
少なくとも先発については長いイニング投げ込めるようにスタミナ作りとか必要だったんじゃない?追い詰められると一気にガタガタになる姿もちょくちょく見られたし、メンタルトレーニングとかやっても良かったのかもね。
コーチ異動もちょこちょこあったけど、そこが実は上手く噛み合ってなかった可能性あるから変えてみるのもいいかもしれないし。
野球の指導者とかじゃないから、どうすれば良くなるとか詳しい練習方法まではわからんし、そもそも俺が挙げた課題は才能の問題だからどうしようもないよって言われたら的外れってことになるけど。
去年、ここが良くなかったよなあって感じた所が今年も良くないなあって感じたから言ってみただけ。
追記
去年だったら阪神青柳や中日高橋宏に何回も毎度のように負けてたから、単純な練習どうこうじゃなくて分析が苦手なのかもね。
新戦力の補強とかも案としてはあるかもだけど、国内で6,7回まで計算できる先発を手放すなんてありえないし、海外から助っ人連れて来ようにも枠の関係があるから大勢呼ぶわけにはいかないしで難しそうだね。
外国人当ててる分キャンプ何してたんすかね
ウッチー居なくなって河田帰ってきたらこうなったね…
わかる、山田は好きだけど、そんなに熱くならなくても、って思うことが多い
愛されてるんだなとは思うけどね
2017年の頃はまとめ見てなかったら分からんけどあの頃でもこんな感じだったのかな?
もしそうなら今の村上との違いは何なんだろうね、チームの主軸で顔で成績残したって意味ではそんな変わらない気もするけど
守備でやらかしてそれがそのまま勝敗に帰結してるから
エラーてのは存外お客さんにストレス与えるしそれで負けたらイメージさらに悪いから今の村上がこういう評価されててもしゃーない
監督もコーチも変え時だろう
これやると組織はギクシャクする
デナの関根みたいな打者がウチの下位打線に必要
満塁を3イニング連続で使って無得点になる競技はまだ野球とは呼べない
要らん(笑)
1 塩見
2 山田
3 サンタナ
4 オスナ
5 中村
6 村上
7 山崎
8 長岡
じゃアカンのか?
それが出来てたら5位じゃない定期
毎週捨て試合作らないといけないとかそりゃ借金減らないわ
去年のパフォーマンス以下の選手が
あまりも多い
チームリーダーがそうなると
選手全員に毒素が蔓延する
まだまだ巻き返せるわ
去年2位に8.0ゲーム差付けて優勝したチームの底力を見せるわよ
2021は先発陣の充実とどこからでも点取れる打線
2022は層の厚い中継ぎと村上って感じ
例えば巨人も投手課題と言われつつ若手で100球投げられる先発はいるし
阪神やオリと比べたら明らかに育ってない、出てきたと思ったらスペのパターンが多すぎる
なんなら高梨は元ハムだし小川も初年度から成績残してるから、今年先発した中で一からヤクルトが育てた投手ほぼ居なくない…?
右と左固まりすぎな気が
意図的だろうか
昨年コロナ前のめちゃめちゃ強かった時は村上塩見山田でセ・リーグ野手WAR1〜3位やった
センターラインがしっかり揃って村上が戻してくればある程度は戦えると思うけどな
悪質菌カ.ス球団が
マクガフおらんくなって田口を抑えにしたから、それが出来なくなったのはデカイわね
まぁ村上が復調してきたし、川端も今年は良さそうだし
上がり目も全然あるから、悲観はしてない
愛人起用と、関根みたいな選手が必要って話がつながらないようだけど。
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください