知らぬ分からぬ存ぜぬ
2: 名無しさん@おーぷん 23/05/19(金) 21:47:39 ID:hLWe
青柳ほんまどうしたんや
3: 名無しさん@おーぷん 23/05/19(金) 21:48:20 ID:lNVC
>>2
今年コントロール腐ってしもうとる
理由はわからんけど
今年コントロール腐ってしもうとる
理由はわからんけど
6: 名無しさん@おーぷん 23/05/19(金) 21:48:57 ID:TZih
秋山.370
関根.367
熱い首位打者争い
関根.367
熱い首位打者争い
8: 名無しさん@おーぷん 23/05/19(金) 21:49:26 ID:YTRe
新井さんギャンブルスタメン成功
13: 名無しさん@おーぷん 23/05/19(金) 21:50:31 ID:j7WO
同点になった時広島負けるかと思った
18: 名無しさん@おーぷん 23/05/19(金) 21:51:13 ID:DpUq
初回5点無けりゃ負けなかった
19: 名無しさん@おーぷん 23/05/19(金) 21:51:13 ID:xeVR
早く全球団ドームにならないかな
打てん中止は地獄すぎる
選手には恵みの雨休みかもしれないけど
打てん中止は地獄すぎる
選手には恵みの雨休みかもしれないけど
26: 名無しさん@おーぷん 23/05/19(金) 21:52:10 ID:DpUq
全盛期の青柳とはほど遠いわ
29: 名無しさん@おーぷん 23/05/19(金) 21:52:23 ID:nWML
まぁ去年なら5点差追いつくなんてまず無理やし追い付いただけよしとしよう
31: 名無しさん@おーぷん 23/05/19(金) 21:52:39 ID:DpUq
>>29
面白い試合はありがとうや
面白い試合はありがとうや
30: 名無しさん@おーぷん 23/05/19(金) 21:52:25 ID:HlPC
2年連続タイトルホルダーとは言え内容あかんなぁ…
及川、西純、ビーズリーにも原因はあるけど青柳が試合作ってりゃこうはなってないし
及川、西純、ビーズリーにも原因はあるけど青柳が試合作ってりゃこうはなってないし
32: 名無しさん@おーぷん 23/05/19(金) 21:52:49 ID:KT9n
青柳対策で左並べて成功したのに、最大7点差追いつかれるってどういうこと?
35: 名無しさん@おーぷん 23/05/19(金) 21:53:10 ID:dqcB
>>32
玉村ケムナが爆発した
なおケ
玉村ケムナが爆発した
なおケ
33: 名無しさん@おーぷん 23/05/19(金) 21:53:04 ID:pvEX
WBC出た奴らが不調なのは分かる
青柳さんはなんでなんよ
青柳さんはなんでなんよ
36: 名無しさん@おーぷん 23/05/19(金) 21:53:16 ID:lNVC
いっぱいホームラン出たから勝って欲しかったなあ
43: 名無しさん@おーぷん 23/05/19(金) 21:54:34 ID:DpUq
青柳はしばらく調整や。青柳のためにも
47: 名無しさん@おーぷん 23/05/19(金) 21:54:56 ID:71lv
青柳どんでんと合わない説あるよなあ
153: 名無しさん@おーぷん 23/05/19(金) 22:06:11 ID:5vn2
広島がバウアーボコった結果
7失点
13失点
7失点
7失点
13失点
7失点
169: 名無し▼副 23/05/19(金) 22:07:22 ID:ScLT
坂本がそこそこ盛り返してるのが巨人の上向き要素ちゃう
737: 名無しさん@おーぷん 23/05/19(金) 22:37:12 ID:1vRq
チームUZR 5.19時点
7.6 ロッテ
6.0 ソフトバンク
4.7 広島
2.9 ヤクルト
0.6 巨人
0.4 阪神
0.0 西武
-2.9 中日
-3.4 楽天
-3.4 オリックス
-6.3 DeNA
-6.3 日本ハム
7.6 ロッテ
6.0 ソフトバンク
4.7 広島
2.9 ヤクルト
0.6 巨人
0.4 阪神
0.0 西武
-2.9 中日
-3.4 楽天
-3.4 オリックス
-6.3 DeNA
-6.3 日本ハム
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684500426/
コメント
コメント一覧
今年の松本剛枠かな
明日ピーターズやけど日曜日誰や?最近奎二投げてないけどこんなに間隔空いたら逆に怖いわ
けが人も多いロッテ首位
けが人が多くて戦力が非常に劣るハム4位
主力がほぼそろっているヤクルト5位
これは采配の差なんだろうか?
長期離脱者はいないかもしれないが、去年WARベースで20勝以上稼いでいた主力野手の村上山田塩見中村が不調&短期離脱で今のところ代替選手並の働きしかしていない
そこ差し引くと年間60勝程度の戦力しかないから単純に弱いだけ
どうしてもそこに結論持っていきたいんだろうけど、それなら去年一昨年と連覇してる説明つかないよね
主力が揃うまで1ヶ月程かかってることは都合良く忘れてるし
あとは先発が酷すぎる、QS率30.8%では話にならない
去年一昨年でも40%は超えてるし、せめてそのレベルでは試合を作って貰わないと
現状のQS率は2019並、むしろよくこの程度の負け越しで済んでる
2019並じゃなくて2020並だったわ
中日レベルの勝率でもおかしくないレベルの投壊
誰がわすれてるの?
去年だってミンゴずっといなかったし
むしろハムロッテのほうがうまく運用してるんじゃないかってことをきいてんだけど?
采配を叩きたい結論ありきでそのためにロッテを持ってきてるだけでしょ
バレバレなんだよねー
そこは高津の力やと思うわ4
月とかもっと負けててもおかしくなかった
今借金9なんだよね
正直見るたびに負けてる感覚だよ
しかも、最初の5連勝も試合内容は、あんま面白くなかった
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください