
679: ヤ1-7中(9回裏) 23/05/12(金) 21:01:19 ID:tpfx
負けたでー
427: ヤ1-5中(7回表) 23/05/12(金) 20:10:06 ID:1t2V
エスピナル凄い若く見えるけど31歳なのか
428: ヤ1-5中(7回表) 23/05/12(金) 20:10:09 ID:68Ji
エスピナルいけるやん!
490: ヤ1-5中(8回表) 23/05/12(金) 20:27:32 ID:wqyR
今北、尾仲がんばってる?
491: ヤ1-5中(8回表) 23/05/12(金) 20:27:46 ID:incs
>>490
ようやっとる
ようやっとる
600: ヤ1-7中(8回裏) 23/05/12(金) 20:46:07 ID:tpfx
しかし甲子園での投手戦は何だったんだ
622: ヤ1-7中(9回表) 23/05/12(金) 20:50:31 ID:wqyR
梅野もしみのぼみたいにはいかんかったな
投げとる球はええもんあるはずやのに
投げとる球はええもんあるはずやのに
631: ヤ1-7中(9回表) 23/05/12(金) 20:52:19 ID:YFvf
今更やけど村上まだ4番なんやな
いまだに打順下がらないってことはやっぱ打ってるんやな
いまだに打順下がらないってことはやっぱ打ってるんやな
636: ヤ1-7中(9回表) 23/05/12(金) 20:52:51 ID:tpfx
>>631
殊勲打は多いんや
殊勲打は多いんや
634: ヤ1-7中(9回表) 23/05/12(金) 20:52:39 ID:Ak4n
梅野今まで何してたねん
644: ヤ1-7中(9回表) 23/05/12(金) 20:53:57 ID:wqyR
青木の後釜は並木かな
658: ヤ1-7中(9回表) 23/05/12(金) 20:55:57 ID:irkj
高梨の粘投も報われず
667: ヤ1-7中(9回裏) 23/05/12(金) 20:58:27 ID:tpfx
山田今日は大ブレーキやぞ
684: ヤ1-7中(9回裏) 23/05/12(金) 21:01:46 ID:1t2V
小笠原高梨だしまあ仕方ない
686: ヤ1-7中(9回裏) 23/05/12(金) 21:02:05 ID:tpfx
ムーチョも塩見もいないと辛いな
688: ヤ1-7中(9回裏) 23/05/12(金) 21:02:08 ID:wqyR
やっぱ中日さん恐竜打線やわ
ほなまた明日
ほなまた明日
695: 名無しさん@おーぷん 23/05/12(金) 21:03:04 ID:1BHp
見に来たヤクルトファンかわいそう
697: 名無しさん@おーぷん 23/05/12(金) 21:03:05 ID:tpfx
Dさん明日の仲地ってどんなタイプ?
698: 名無しさん@おーぷん 23/05/12(金) 21:03:18 ID:JBn8
>>697
柳タイプ
柳タイプ
700: 名無しさん@おーぷん 23/05/12(金) 21:03:50 ID:tpfx
>>698
サンガツ
うーん打てるかな
村上に相性いいかもしれん
サンガツ
うーん打てるかな
村上に相性いいかもしれん
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1683882276/
コメント
コメント一覧
助っ人しか打たない集団
最終回はやる気のかけらも感じられなかったぞ
守備崩壊はあかん
チームが本調子なら良いけど今の状態でやることじゃない
ベンチは打たせてるだけで策を講じてる感じは無い
高津監督優秀なんだけどここ数試合は限界を感じることの方が多いな
特に若手の層が薄すぎる
ドラフトでいいの取ってくるしか打開策がなくなっている
そんな野手の酷さ
何も希望が見えない
最初の被弾以降は味方の守備からの乱れだし
今日は一つもミスから連鎖反応が起こってどうしようもなかったわ
まあ勝敗は高梨先発の時点で分かりきってたこと
もうちょい打てんと客減るで
オスナは典型的な打ちたがりだからくさいとこに投げられても打ってしまう
村上4番固定
長岡フル出勤
この采配を支持するやつだけが真のヤクルトファンだ
私は支持しません
こんなのが戦争で指揮官だったら軍は全滅だぞ
あっちに打たれたら終わり
前年、前々年に年俸に見合う働きしたぞ
なーんか発熱者とかいろいろ出ていて入れ替えとか動きづらくて困る
この選手を非力角度なし選球眼長打悪いOPS400すら無理レベルで、パスボールが多い捕手を持ち上げて叩いてた人って、中長期目線どころか短期的目線もないよね
試合みたら4点とられてたんで
早々あきらめたよ。
高梨はもうあかんね!
あと山田 こんなんじゃもう輝いてくれないなんて
思ってしまう。
🤣
当たったら跳ね返るかもだから確かにええな
3番哲人は今の状態じゃ考えられない
それとサンタナオスナを上位打線にしろよ
日シリとかもひどかったもんね
どうしてこうなっちゃったんだろうか?
今後に期待できそうな打撃だった
まあOPS4切ったら二軍でやり直しだよ
右中間への鋭い当たりだったな
試合後→は?
野手は2試合連続同じようなことやってかっこいいねって高津に言われちゃうぞ
そら負け続けても内山使われるわって思うほど打席の内容進歩ない古賀ちゃんがもどかしい
臨機応変につかわないと
故障したり、潰れてしまうよ
元々そんなもんだよ
今までは選手が頑張ってくれたおかげで悪いところが目立たなかっただけだと思ってる
丸山に球の良さを感じたこと、梅野が一軍復帰してきたこと、並木マルチをポジって寝るわ。
これで去年は日本一逃したし、今年は多少柔軟になると期待したけど何も変わってないな。
それだけは何があろうと絶対にないんだろうね
池山とか無理
大松ユウイチいいかげんにしろ。何故かコロナ禍でも生き残ってるそのバイタリティをもう少し指導に振り向けろ
悪い意味で。
友達みたいに選手と接して
選手の気持ちも分かってくれていい監督だと思うけど
甘過ぎ?優しい?監督だけじゃ選手は成長しない
たまには厳しい事も言わなきゃ野手に
内山のこと言ってるの?
300すら切ってる人はどうするんですか?
うちがミス重ねてたんたんと負けてるんだから相手にごときはやめよーよ
山田→この前の途中交代から打たない走れないで明らかに怪我
長岡→唯一良かった守備も最近ミス傾向
少しは休ませては?
去年の日シリから何も変わってない
高梨も良くはなかっただろうけど、酷すぎる守備の方がよっぽど気になったな
攻撃もランナー出でたら即併殺ばっかだったし野手の悪いとこが目立つ試合だった気がする
守れないならせめてもう少ししっかり打て。
しばらくみないとストレス減るよ。
オススメ。
今日も川端温存で出すの遅いし代打出すところも変だしほんとに野手の使い方が悪いのでストレスたまる。
シーズン長いから復調待ちはある程度理解したいけど、
長岡フルイニング、全打席もらえるほど打撃成績が優秀な選手だったんでしたっけ?
去年の日シリの反省が全くない・・・。
確かに今日の小笠原と膝下まで低めを取る球審ならそうそう得点はできないのはわかる
ただこちらの失点は岡林に一号献上以外は社主が守れていれば防げた点が多いのよね
初めからずっとこうだよ!
村上が凄すぎただけ!
本気でメジャー行く気ならレフトでもやってろ
暗黒やん
矛先がアクロバティック過ぎて草
なぜ負けたのか分かってないの?
長岡内山だけを愛人起用するなら監督の資格ないよ
青木に古田や高橋由伸みたいな引退のしかたさせたいの?本当にヤクルトファン?
負け確定👍
高梨とか一部のリリーフにはかなり厳しいのにね(笑)
古賀ちゃん変えるのはやかったし、かなりおかんむりだろうね
その上高津が去年の日シリからなにも変わってないのがきつい。調子悪い3番山田4番村上に拘りすぎて日シリ負けたの悪れたんか?
こういう選手がウチには必要
記録に残らないのがあまりに多すぎだがほぼ毎日やらかしてる
仮に50打てたとしてもコンバートしないとチームほうかいするわ
高津のどこが優秀なの?
ありゃ、まだや
前から野手起用にはずっと疑問やわ
21年の最初も調子悪い青木固定とかしてたし
初回から失点しながらも悪いなりに纏めることができたのは成長じゃない高梨
前までは良いときは良いけど少しでも状態が悪くなるとどうにもならないタイプだったのに
なお先週
今年で高津は辞任してくれ
本人のメンタルもうヤバいやろ
イップス
ってか普通に見たい
そんな事ない
駄目なら翔さんとるか…
守備にまで精彩欠いてるプレーが目立つようになってきたし
落としてほしいくらいだがせめて何試合か変えたれよ
ただ守る方でのミスが多すぎるのはどーにかしてくれんと
あまり言いたくないが守備ははっきり言って高校球児以下やぞ。
次は西浦に一か月やろう
古賀だけはスケープゴートにしてすぐ懲罰交替させるよな
これじゃあ活躍するわけない
こういう上司いるよね
青柳専の宮本しかおらんやんけ…。
横浜専のキブレハンは偉大やったんやな…
これ単プロ?
去年までの順位は今年は関係ない。
グラブに入ったら暴投するがオスナがカバーしてくれる
これでもエラー王か。。
10個くらい見逃されてるのに。
本拠地でエラーしまくる選手見てるの辛いわ
とりあえずコロナ治して2軍の怪我人たちも早く戻ってきてくれ
昨日は勝てた試合落とした
中日の岡林は背番号変更もちゃんとスタメン定着してからって断ったみたいだけどそういう意識ってやっぱり成績に明らかに出るよね
育成環境も悪いよ。みんな球速だけ劣化してノーコンになるか怪我するかだもん。
勝ち試合を台無しにされて負けたね。
難しいのは手を出さず簡単なのを落ち着いてまずまず捌けるようになってくれるだけで大分助かるから
マジでわかってないな
打撃では貢献できないどころか大マイナスだからビハインドなったら帰るしかないんだよ
コンタクトだけは良くてゲッツーだけは立派に打つんだから
山田以上に打撃センスある内山とOPS700はキープできる中村、それとOPS400すら無理な古賀が同列に扱われると思ってるのか??
高津が「3番山田4番村上はヤクルトの売り」って言ってるから変えないよ。
「信頼、絶対大丈夫!」だから。
いやイップスとかじゃなくてただ単に下手なのが問題なんだよね
もう若手じゃなくて大御所になったから下手でも外されることはない
守備がこれから上手くなることもないだろうし村上かなり厳しいと思う
メジャーだとファーストかDHだろうがだとしたら三冠王の時くらいの数字を求められる
今日の高梨よくまとめていたと思うよ
野手の大半が攻守に相手を援護していた中で気持ち切らさずに投げてくれてたし
山田明らかに調子悪いし、代打かせめて下位打線やろ
長岡はさすがに終盤になったら代打か逆に守備固めでしばらく使おうよ
若手チャレンジ枠だとしても勝負所では勝ちに拘ってよ…
でも村上の守備だけは今年ずっと付き合っていかんとダメやろな
なんなら来年以降も…
これね 打てないなら守ったり球数稼いだりとかやりようあるのにね
昨日投手注ぎ込んだ中日は今日しっかり休ませることができましただから
去年まで引くほど叩かれてたのに
速報でこの文字列見ただけでもう「あぁ、またエラーしたんだなあいつ」ってなってしまうわ
人並みにすら守れないからってベンチで物に当たるしさぁ
少しはその怒りを守備練習辺りに回してくれ
「もっと頑固になってやる」だったというオチ
せやな
私も支持しません
イライラするけど5点までならokでいいじゃん
たまには打線がなんとかしてやらないとな
今日の高梨は悪くなかったと思う
足引っ張った三遊捕は森岡と福川に怒られろ
西浦じゃなくてもいいから、ショートはせめて代打を出せるようにしてくれよ。。
代えたら死ぬ呪いでもかかってんの?
こんな状態だから誰抜けても変わらなからいいの、いいの
まだ発熱感染とかあるから西浦は本当に何かあった時まで取っておきたい気もするな
それより内野ならどこでもできる三ツ俣の方が今は来て欲しい
球団も長岡単独でつば九郎とのグッツ売上競争やってたぐらいだからかなり球団の推しもありそう。
Twitter女子も長岡推し多そうなかんじ。
報道向けのリップサービスもあるかもしれないが、本人もグッツ売り上げ気にしていますって堂々言ってたしTVで堂々言ってる当たりがね・・・
なんかグッツ売上の発言あたりから好みではないな。まぁこれは個人的な好みの問題。
負けてももう少し面白い試合してよ
お客さんはお金払って観に来てるんだからさ
いや、最初に被弾が最悪だろ。チームがコロナで緊急事態の中、意気消沈させる出だしだった。あれでチームメイトもファンもやる気失った。高梨はもう2度と見たくない。
前回6点援護もらったのに炎上して早々に降板してそれはないわ。
審判の忖度による内野安打とオスナの介護捕球が無かったら4失策だったんだよなぁ
三振してブチギレ
キレたいのはこっちだよ
新規じゃなくてもつまらないぞ
ふざけてるとしか思えない
やっぱり守備うまいだけじゃダメだ野球は打てないと
普通に5回3自責やろ?ようやっとる
正直6回引っ張っても良いと思うが…
長岡武岡元山を調子のいい順で使っていけばええやんか
クリーンアップも同じや 山田休ませて村上打順下げれ
これはひどい
この状況でケラよりエスピナルが1軍で早く投げてるってフロントはよーく考えろよ補強失敗だぞ
今長岡でげんなりしてるんだが
てか広島強いね新井監督ええな
ヤクルトなら青木監督みたいなもんか
でも今は柔軟にやってほしい
全員が本来のヤクルトの3番セカンドは山田、4番サードは村上ってちゃんとわかってるしそれは揺るぎないから、だからこそ今だけでもリフレッシュさせろ
同意しかないんだけど、付け足すともう山田と塩見は今年お休みでもいいよ
強行出場とスペを繰り返されてももはや迷惑なだけ
武岡と並木を高津得意の固定起用すればいい
短期決戦でも色々と変えて勝ったのが中嶋だからそこと比較されてんだよ
イップスっていうのは「今まで普通に出来ていたことが突然出来なくなる」ことで元から出来てなかった人に使うのは本当のイップス患ってる人に失礼
まだだ!終わってない!
山田村上は下位打線でいい
やることやらんで
負けてんの
何回目だよ
こっちがぶちぎれたいわ
短期決戦こそ柔軟にやるべきなんだよなぁ
栗山がそうだったろ
味方が攻守で中日の援護をする5回まで投げられる貴重な先発を捨てるなんてとんでもない
村上の守備は毎試合ホームランを打ってチャラになるレベル
投げれば四球連発
それは反対じゃないの?
シーズンは長いから復調の可能性がある。
サンタナ調子悪くても実績あるから打席与え続ければちゃんと復調したじゃないの。
短期決戦は短いから特に打つ方の波が底の選手使ってたら負けるよ。それだけ。
勝ちパターンとか形は大事だけど、打つ方は波があるからね。
相手の中嶋は打線も野手も変えてくるし臨機応変にみえたよ。
1年目からなんだかんだ守備成長を感じられたのに今年は明確に悪化してるわ感覚的には2年目とそう変わらん
話題の大松ユウイチ河田はピンピンなの草
ほんとだよな
村上4番から外したから優勝した
ぶちギレるくらいだったらちゃんと守れ
打ちまくれ
相手が悪かったんや、、
短期決戦だからこそ柔軟にするべきでしょう。
オリックスの中嶋監督はそれで勝ったんだぞ。
なんでまだ元山に期待してる奴がいるんだよw
おまえなんもわかってないな
オリックスはシーズン中から打順は流動的
一方ヤクルトは山田村上の固定で勝ってきた
頑固どうこうじゃなくてどちらのチームもそのシーズン勝ってきた方法で日本シリーズも戦ったんだよ
やべえな
「あの守備ならせめて何割何本打たないと」とかもはやそういう次元でないレベル。
イップスならそもそも投げられないしな。
純粋に下手なだけや、悲しいけどな。
さすがに人のエラーでブチギレしてないよね?
今からでもいいから電話して守備のどこがダメかきくようじゃないと
坂本は今でもそれやるらしい
そら昔はそうやってきたのはあるけど、もう山田も歳でパフォーマンス落ちてるんだからそれ相応の扱いしなきゃこのまま山田の劣化に比例してチームが落ちていくだけだぞ
就任して4年目だけど、リーグ2連覇、日本一1回、優秀すぎるやろ。青木が戻ってきたとか、若手が出てきたとか要因はあるにしても、就任した2020年の最下位っぷりから楽しい夢をたくさん見せてもらってるよ
塩見使わない日の一番でいいのでは…
ここで「使え」と叫んでた連中がみんなダメだったのに学ばないんだな
西浦が使えるならとっくに上げてる
大失敗だな、こんなん
レギュラーすら微妙な数字
ちょい打てる捕手レベル
長岡よりマシ
投手が可哀想だ。
もう10個くらい見逃されてるぞ。
今なら山川も…就職難やろ
真中の娘のように1番バレンティンとかさ
元から出来てない事をイップスとは呼ばない
単に下手なだけ
今日の古賀で反省してないここの人達ほんま高津監督よりあかん
バントできない、併殺量産、守備も怪しくなってきた奴より使えない西浦ヤバいな
ワイもムリ派や
でも今の高津よりはマシかな
なんのために書き込んだんだこれ
勝ちこしてだろ
クリーンナップに向いてなさすぎる
お気に入りの選手がどれだけ打てなくても守れなくても、「頑張ってるから」で済ますのに
西浦も全く同じことで散々文句言われてきたんだよな…
まあ山田はケガなんだから大目に見てやってよ
WBCで3割打ったけどw
アホなんだろ
西浦上げ勢への啓蒙や
二人っきりになった時グチってたりして
内山は成人式を終えたばかりで、経験のない外野までファインプレーしちゃうセンスの塊な上に野球脳も高いからなあ。球団も将来はスワローズを背負う捕手に育てあげるつもりだろうね
西浦がずっと打率1割台なんてことないと思うが?
今の長岡より何もできない選手探すの無理だろ
日本シリーズでも山田1番にして勝ったことあったやん。
その後すぐに3番に戻して負けたけど。
高津がこだわっているからって以外に3番に置いている理由が無い。
結果出してる人を使えっていうことの何が悪いの?
村上だけで日本一にもなれないし、リーグ連覇も無理だよ
ジャンクスポーツキッズ👦
『村上選手は守備が下手だと思います』
何年も前から怪我怪我言われてるけど劣化しただけだろ
1 左 青木
2 一 オスナ
3 三 村上
4 右 サンタナ
5 二 山田
6 中 濱田
7 遊 長岡
8 捕 内山
だって契約決まった時は実質生涯ヤクルトが決まったようなものだったしそれを自分自身がとても喜んだ事を覚えてるからね
なりすましに決まってる
高津には感謝しかないわ
本来はそういうタイプの選手だと思うんだが
劣化してるのも事実だけど怪我は確実にしてるだろ
体が絞れていないだけじゃないか?オフでサボりすぎたんだろ
面の皮が分厚いからウイルスの侵入も防げるんや
去年のコロナショックの時もチームどん底の中ひとり気を吐いてたし
村上のファーストのひどさ忘れたのか?
普通の送球すらスルーしてたんだぞ
他の候補もある程度打席与えてるけど、誰も結果出してないやん
無いものねだりで騒いでるようにしか見えん
勿論休養で休ませたりするのはありだが、5月は普通に3割打ってるしそこまで文句ないけどな
3000万の21歳に求めすぎじゃね?
これが2億です3億ですって言うなら分かるが
😱
初年度から頑固だったけど、年々磨きがかかってる。
長岡の守備で、どれだけ救われてるか。文句を言うレベルではないよ
ブチギレ?
ほんと巨人ファンのみなさんすみません
ウチに返品して下さい
梅野は連投してないよ
今日が今季一軍初登板なんだけど
ただのアンチさんかな?
少なくともショートは開幕から何も変わってない
候補としては下でずっと打ててる西浦がいる
勿論太田パターンは濃厚だけどそれでもやってみないとわからんし
そうでもしないと今の長岡はあまりにも酷すぎる
マジで去年の日本シリーズで流した涙は何だったのか教えて欲しい
あと村上の守備定期
散々何故かヒット扱いにしてもらってるのにリーグ最多だし、まともに数え直したら15は超えてる
三冠王だから、打てるならOKで先発の勝ち消されたり逆転負けしたらやってられないんだけど、村上は守備固めも代走も禁止ってルールある?流石にサード守れる全員が村上より酷いって事は無いだろ
要らねえ
それよりサードオスナは1試合で諦めたレベルのやばさだから論外
ポジション以前に本人の守備意識そのものがアレだからDHしか無理でしょ
イップスとかではない
マジでただの下手
2割台なんだよ
去年も2割4分ops714
今年数字も至って順当
これを3番に固定する意味あるんかい
他にいないんなら仕方ないけど
ランナー有り (36-4) .111
ランナ得点圏 (20-2) .100
とりあえずこれを3番から外した方がいいやろ
代打を出したり、併用したり、当たり前のことをやってくれよ。。
ビハインドの終盤で打席立たせて何になるのか。守備捨ててでも1点取りに行く気はないのかなと思ってしまう。まぁこれが監督のいうヤクルトの形だからしょうがないんやけど
この差は大きいな
ランナー無し 打率.333(42-14) 2HR 出塁率.364 OPS.887
ランナー有り 打率.105(38-04) 2HR 出塁率.190 OPS.454
対右 打率.268(41-11) 2HR 出塁率.333 OPS.772
対左 打率.179(39-07) 2HR 出塁率.220 OPS.578
対右の1番バッターだな!・・・打数少ないだけだとはいえかなり偏ってるな
元々守れてなかったのをイップス扱いするとか、イップスって言葉そのものに失礼なレベルなことを分かってない奴が多過ぎる
長岡スタメンに文句はない終盤ビハインドで代打出さない監督が理解出来ない
外野は割と柔軟なのに
武岡とか奥村とか守れるやつはいるんだから普通に競争させるのが正常なチームの姿だろ
毎試合固定に文句言ってるだけで
今の西浦ops1.005あるらしい。これぐらいから上だと.260ぐらい打ってくれんかな()
1番向きやなぁ
スタメンで使うのはまあ8番としてならまだ我慢できる。守備がいいから
でも終盤に代打出さんのは意味が分からない
特に負けてる時ならその後代わったやつがエラーしたところで試合結果変わらんやろが
というかそのために三ツ俣取ったんちゃうのか
ボヤどころか派手に爆発したが
そのためには試合結果なんかどうでもいいんだ
まぁ普通に西浦試すのはアリやけど
流石に批判多すぎかなって
守備も打撃もダメな若手連中だらけの中で守備だけはまともにやってたわけやし
流石に疲れもあるだろうからスタメン外すのはありかね
過去の数字で判断しすぎ
大事なのは今の数字
ボストンの吉田も
調子上がったら2番
とか柔軟に変えてる
どんな選手も結果出すには一定の期間が必要だよ
高津さんはそこがかたよりすぎ
敏郎宮崎
人気投票ベスト3
実力がともなっていないのが切ないわ
だけだろ?
柳田も復活した
強そうな打線で草
マジレスすると一流以外のピッチャーからはホームラン打てるんだよね
ただしここ最近はそれも全然できなくなっている
3番外すなら休ませた方がいいと思う
使うなら3番でいいと思う
たまに気分転換で1番もいいかも
山田と村上はもう野球よりも女遊びで忙しい。
所詮古木はシーズン最多失策が18止まりの男
忖度ジャッジなかったら現時点で既に20失策近い村上さんに勝てるわけないだろ
まぁ西浦試すのは別にありやけど
西浦の守備がどうなるかよな
村上抱えてる以上ショートの守備が悪いと、正直言って相当しんどい
最初はサンタナの守備に我慢ならなかったのに、村上が今年はほんまヤバいわ
神宮抱えてるし、マジで神宮お荷物やな
オスナ居てくれて良かった~
一番離脱してほしいのに限ってほんま…
離脱前の走れる山田帰ってこい…
長岡に任せても大丈夫なやつを捕りにいってミスのパターンもあるのがキツい
なお三塁線はほぼ抜ける
今、石川中村バッテリーの試合見てるけど、長岡の守備は素晴らしかったね。
今日の試合は後で見るけど、失策2が気になる。
明日は、大量援護でピーターズに初勝利上げて欲しいね。
打力はよくウソつくけど
打ってるから気にならなかっただけなら打つしかないな
誰か使うしかないんだから
武岡でも西浦でもいいだろ
無人にするわけにはいかないんだから
小笠原相手に高梨丸山エスピ尾仲梅野の消費で済んだんだから良いじゃんね。
これで明日明後日勝てば今日のおかげだよ。
今年は60本打ってココの記録抜くと思ってた
守備もまさか去年より悪くなるとは思わなかった
どんなにエラーしても誰も文句言えないくらい打ってたからね
今年は心の余裕がなくなっちゃったんだと思われ
村上、圧倒的ですね。。
去年はセ・リーグのピッチャーがね
厳しいところに誰も投げないんだから
球遅いしね
今年の交流戦でメジャーで本当に通用するのかどうかがはっきりしてくると思う
これ。もう昔の哲人はいないんよ…
村上、長岡共に鈍足だから地蔵というか、範囲が狭すぎてラッキーコースになってる
調子良いときはいいが今の成績でイキったり物に当たってるのダサすぎる
記録員の忖度がなければ狙えるんじゃね?
誰でもいいから長岡だけはもう見たくない!!
長岡神格化してる奴も内山が山田より打撃の才能あるとか言ってる奴もさすがにキツすぎる
ヤクルトファン「。。。失笑」
いつまで立っても選手は怪我をしまくり、
ドラフトでとった投手は球速がおち戦力にならず、
打撃不振になるととめられず、
打てない過去のヒーローを使い続け、
それでも2連覇したの凄い!まだまだ平気!日本一の時は本当に嬉しかった!
毎年応援するチーム変えろよ
常に新鮮だぞ
そのセリフは太田で何度も聞いた
なんなら昨年も太田と奥村で何度も聞いた
2軍の成績が良くても上げないのはそういうこと
蚊がいたんだよ。きっと
太田は去年0.270打ってるんだから、悪くないだろ。
てか普通に城石に打撃コーチとか作戦コーチやらせた方が絶対いいと思うんだよね
明日
三冠王になってない人からの意見には価値がないと思っているのかな?
一応まだ離脱明けなのだ
無理はさせるべきではないのだ
投手は1度離れるととても狂うから復活するまで時間かかる中ようやっとるとは思うわ
心の底から通用してないよな
今後改善する見込みも全く感じられないし
なんで出来ないかね。
契約、本社の方針、代えたら死ぬ呪い?
西浦の方が長岡より遥かに1軍で実績あるけどなw
ヤクルトは実績ある強いベテランがいないから村上が王様状態なのがね
糸井とかいたら首根っこ掴まれてしばき倒されてる…
代わりに守護神返さんとあかんくなるやん
村上4番固定とか大松が明言してるんだからさ
長岡とか何か打ち方からして勘違いしちゃってるとんだ勘違い野郎で終わりそう…
3回以降は気持ちを切らさずにようやってくれたと思う。3回以降は文句なかった。
だからこそ序盤がもったいなかった。
ああいうても高梨はもっとやれるはずやと思ってるから。
長岡が悪かった時は西浦使えばいいのにって思ってたけど今月まだ3割台乗ってて1度のエラーで今までの守備見なかったことにして下手下手叩くのは短絡的過ぎる
まだ今月の長岡見てれば長岡でええわ、こっからまた落ちるなら西浦よ
去年も全く機能してなかったんだから。
長岡なんか、ダボハゼフリースインガーの飛ばせない大松だし。
フェアは体に当たる程度に。
三遊間とか、前とか、正面の早いやつとか、ランナー1塁になるだけならいいよ。
特に山田疲れなのか体のきれが悪いなぁ…休み休みで今は我慢かな。個人的には澤井のスタメンがみてみたい。
武岡も奥村も二軍見てる限り怪しいんだが
まだその2人よりは西浦三ツ間の方がマシじゃないかな
何してるか分からないユウイチ大松
そもそも勝つための人材呼んでない
梅野尾仲は昨日戸田で投げてるから多分その事かと
山田は去年から完全に目が衰えてるから打撃は期待出来ないよ
青木…
村上なんだから監督含めて決めてるだろ
暴言を書き込むために負けること期待してる人が多いからね
初回のは完全にエラーだろ。
その後も危なかったし。
忖度が酷すぎる。
高津監督は打撃陣に「あれだけボール球に手を出したら、なかなか打球も上がらない」と指摘
だってさ
というかお前高津エアプだな?つい最近村上に苦言呈したばかりやぞ
何で西浦を使うんだ!
って言われてなんやかんやで出てきたのが長岡なんやけどな。
その前は、エスコバー使うな!西浦を使え!
やった。
2019年もぶっちぎりの最下位やったしな。
そこから2年で日本一は凄い。
交流戦無双してたし、セリーグとかパリーグとか関係ない。ただ村上が実力は元々あるけど、更に確変起こしてたってだけ。
一日一日で言うことがコロコロ変わるここの住人なんてそんなレベルよ。
連日ここで叩かれてる村上、長岡、内山は全員5月3割以上打ってるし露骨に守備でマイナス叩いてるのは村上だけ。やっと上がってきた選手を印象だけで叩くしょうもなさ。
西浦出せ言うてるやつも頭がおかしい。
10年近くショートやってきて、若い頃すら去年の長岡の守備スタッツ一度も超えたことない32歳のショートがどうやって長岡と競うんだよ。太田賢吾を連呼してた奴と一緒だわ。
いやーキツいっす
"レギュラーだとは思ってません"
言うてたけど、そんな余裕ない時期に
グッズの売り上げ気になる発言しちゃって~
そんなこと3年以上活躍して
気になるならしちゃって下さいね。
グッズ売り上げとかは可愛いマスコット
にまかせない····ね!
高津は去年ですら一度も言ってないんだが
絶対大丈夫は2021の追い上げムードの時だからこそ言った言葉
柔軟性って調子いい時は使って悪い時は併用の思考であるべきよな、今は使っていい時
ただ太田に関しては4月のみんな沈んでたメンツの中でスタメン打率.250やってるから仕事した方だよ
まああの年齢でスタメンじゃないとキツイです!は厳しいところもあるんだけどさ
落とされた時も山崎塩見より優先する程じゃないから落ちただけで彼の評価低いままってのももうちょい柔軟的に考えてやってや
あえて擁護してみるけど、プライドとか拘りとか捨ててその場の思いつきで采配している監督が他のチームにいてだな
宮本が村上長岡丈元山武岡赤羽教えてくれたら内野手 少しマシになりそう
やっぱり選手を伸ばすコーチ必要なんよ
若手の層が薄いってヤクルト以上に若手の層が厚いチームどこ?
チームの雰囲気までぶち壊すのは勘弁しろや。
ワイは森岡もあかん
やらかしてたのにコーチで何教えるんや
また物に当たったんか
ヤレヤレ┐(´д`)┌
ここではコーチ宮本は叩かれまくってたけどなー
この論唱えるやつがまともな代替案示してるの見たことないな
今年はなにもかもが噛み合わないシーズンになりそう
高梨もどうせ抹消できない
巨人以外全部
飛んだ道具、大松が拾って村上の所に置いてさ
コーチなら打撃アドバイス、守備アドバイスでもしなよ
宮本がいた頃に西浦廣岡宮本奥村村上辺りはうまくなりましたか?
ストレートAVE145最速150
130のキレのあるスライダーでカウントを稼ぎ
140の下変化のツーシームが決め球だ
三冠王様だからな
守備機会でも打撃のこと考えてそう
じゃあどうすんの?
このままエラーエラーエラーでええの?
西田はよくやったよ、カッコいい
日本シリーズ見てないのかwww
やるにしても基本抑えて出来高多めにすべきだわ
そりゃ何もしなくても毎年6億貰えますってなったら努力しなくなるって
三冠王3回取りましたで今の給料なら文句ないけどさ
のは監督だったのか?絶対大丈夫
毎日エラーするは、打てない選手を起用する
人を代えない、変化のないつまらない野球
例え上手くいかなくても、人を代えて工夫してほしい、ただ復調を見ているだけなのか
村上は昨年は良すぎたのでないのかなー
今年を見る限りね、それなら、それなりの
打順にしてみるのも、きっかけになるのでは
野球は一年を通して何となく筋が出来上がってしまう、今年の試合内容が大まか出来上がってしまった感じ、それでも過去の栄光選手、三冠王等の選手のお陰で球団は儲かる
エラーしても安泰となると選手、他の居場所の巡ってこない選手が不憫な世界だよな
我慢して使って貰うことも出来ない、一回の
チャンスをものにしなければね
チームが敗けても、恥ずかしい試合をしても
そこは監督の采配によって安泰選手でいられるのだからね
丸山、尾仲はテンポ悪かったなあ
負けてる状況なんだしどんどん責めてほしい
やっぱりオフ忙しすぎるのも考えもんよな
山田併殺の場面、あそこでエンドランとか単独盗塁とか強気の采配してほしかった。
1番並木でなくて2番並木にしている意味って併殺リスク減らせることだと思うんだけどな。
山田は今は全力疾走できないっぽいし、受け身ムードになりつつあったからベンチが動いてもよかったんじゃない?
なんだか高津監督が試合を諦めてる感じがしたよ。
言うなれば、炎上芸のYouTuberとかと同じような括りってことでww
マジレスすると、チームを意気消沈させたのは3つのゲッツー(濱田山田長岡)の方であり、高梨は今日の試合の中ではそんなに悪くない(戦.犯度は低い)部類だったぞ。
投手がかわいそうなんだよな。
リズムは悪くなるし、球数は増えるし、防御率は悪くなるし。
並木は足は早いが盗塁は上手くない。
寧ろ下手だろ。
マジレスすると、そこまでできるだけの(控え野手陣の)層が厚くないってのもあるんだろうね。
こう言うと「(日によっては)青木や川端がベンチに居るだろ!」と思う人も出てくるだろうけど、長岡に代打が必要なケースは基本劣勢(というか負け確に近い)の場面であり、長岡への代打策が的中しても、その場合かなりの確率で延長を考える必要性が生じるため、代打を乱発しづらくなるというジレンマに陥ることになる。
今のヤクルトに(現状の控え野手に加えて)巨人のウォーカーみたいなのが居たらもっと柔軟に起用できると思うが、さすがにそれは非現実的なので。
シーズン終盤から調子落としてての日本シリーズだろ
何言ってんだこいつw
1試合前は右に左にマルチ安打してんだよなぁ山田は
端的に言えば、今回の試合の敗因は3つのゲッツー。
濱田のゲッツーは無策としか言いようがないし、山田のゲッツーに関しては、一塁走者に並木が居たのになぜ走るまで待たないんだという話である。
3つの併殺に比べたら、高梨の投球も村上と古賀のアレも取るに足りないレベルだろう。
相手投手のこともあるので点が取れないのは仕方ない面もあるが、併殺を避けることくらいは選手の意識やベンチワークで改善できて然るべきである。
この点に一番の問題があることに選手と首脳陣は果たして気付けるだろうか(気付けてないからこの位置に居るのだろうがww)。
村上長岡はここを乗り越えさせて成長させたい
という気持ちも解らんでもないが
オスナサンタナへの信頼は?
チームを引っ張ってるこの二人に
高津はもう少し敬意を払うべきだと思うわ
126.1回 52失点(自責点49)
市川「一軍でむちゃくちゃできたらえちしてもええか?」
マジレスすまんが、西浦を現役ドラフトにかけてもほとんど需要無い(つまり指名順もかなり後ろになる)と思うぞ。
自分に自身があるから物に当たるのかね
若いから何故?と思うのだろうが
謙虚になって考えてみないといけない立場だよ
エラー、打撃等も含めて三冠王になったのだから
人間性を磨いて、するとよい方向にいくかもしれんね
高津監督はショートは長岡も他と同じ
ラインでスタートだと言っていたよ
全く違うね、エラー、打撃不振でも
安泰のようだ、監督は、怪我をしない限り、長岡を永遠に使うと言うことなんなんだろうね、他の選手が不憫
長岡も安泰気分になってしまったのかな
競争させなきゃ、伸びないよ、監督は
他の選手の成長の芽を潰してしまっているようだ。
親しくなりすぎて
今さら言えないか?三冠王とってしまった
村上にね
ほんとこれ。今の哲人がトリプル3目指したとして、一番難しいの3割だと思う
監督とかより村上で優勝したんやろ
あれだけ打てば勝てるよ
中継ぎ下と入れ替えしながら休ませないとシーズン困るから出てきてくれるのはありがたいわ
マジレスすると(下手すぎて)まったく取れそうにない⇒ヒット
取れる球をミス⇒エラー
村上だと最初の基準がww
まだ23歳だし、仕方ないよww
累計失策3やで
今日とこの間の阪神戦で2
サンタナオスナ上位でっていってるやんけ(笑)
打撃スタッツみてきてよ?
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください