
スポナビ https://baseball.yahoo.co.jp/npb/teams/2/
公示 https://npb.jp/announcement/roster/
DAZN https://www.dazn.com/ja-JP/home
実況ルール
コメントの通報方法や書き込み禁止措置について詳しく明記してるので読んでください。
・暴言 荒らし 他球団煽り 選手叩き などは禁止しております。
・応援せず選手批判やネガコメしかしてない場合荒らしとみなす事があります。
・見つけ次第削除又は、悪質と判断した場合予告なしに書き込み禁止措置を取ります。
・悪質と判断した場合はIPを公開する可能性があります。
・悪質なコメントは、コメント番号かIDをメッセージフォームからご連絡下さい。
(その場の雰囲気で独断で判断してるので、悪気がないコメントでも削除や書き込み禁止にしてしまう事もあります。ご理解のほどよろしくお願いいたします。)
・禁止措置を解除してほしい時はメッセージフォームからご連絡下さい。
基本的に解除しますが、何度も書き込み禁止になってる方はご希望に添えない場合もあります
(IPで判断してるので禁止措置になった端末から連絡下さい)
・巻き添えでコメント禁止になっている場合、解除できない場合があります。
ただし荒らしコメントが落ち着いたら徐々に広範囲指定のIPは解除していきます。
連絡先はスマホはトップページの下部、パソコンは右サイドバーにフォームを設置
コメント
コメント一覧
上の3人誰か1人でも怪我したらやばいね
満塁👏
2軍でよくある「この日はこいつスタメンにするからこいつは出さない」だったりしない?
昨日出てるし、今日だけじゃ判断できないと思う🤔
3戦連続出ないとかだったら流石にヤバイけどさ
そうだったら楽しみやねえ
試合開始直前でのスタメン変更なので、アクシデント以外は基本ありえない
残念でなりません
中村古賀離脱だったら終戦してた
悪送球すんなよ美馬……
あんな悪送球したらそらファーストは捕りに行くし、走路が完全に塞がれとるやん
元山は頭部死球といいついてなさすぎる
坂本こそ環境変えて覚醒したパターンやろ
内容もそんなに変わってない、ストガイはパの方が向いているというだけの話
まあ去年までの坂本でも今の山本より良いと言われればそれはそう
すまん自己やけど山野の快投忘れとったわ…
投手はあんまりワクワクしないよなあ…
野手は楽しみなの増えたけど
やっぱSSTCの効果が大きかったかもな。。。
尾仲は身長172センチと小柄ながら、140キロ台後半の直球とカットボールが武器の右腕。6月の全日本大学野球選手権1回戦(対九国大)では最速149キロを計測し、八回まで毎回の14三振を奪った“広島のドクターK”だ。球団の評価は高く、“隠し玉”としてリストアップした。』
ヤクルトってわかりやすいわ、拾った尾仲も三ツ俣も長谷川もドラフト時にリストアップしとる
山野は普通にようやってたのでは?
小澤もそうだな
ヤクルトが2位で指名しようとしてたけど、直前でSBに指名された報復でSBが次にとりたかった廣岡を報復指名したって言われてたな
毎年戦力外になった選手のドラフト時のヤクルトスカウトコメントを調べたら、誰を拾うかわかりそうで草生える
あともう少しだったな
次また好投球したら支配下再登録見えてくるのでは
左が壊滅的やし
粗い画質でもわかるわ
結果が出ないだけじゃなくて内容が悪い方やから、もう少し力と自信を付けて上がってくれ
まあまたチャンスあるやろうね
若いし
異様に打てたのと3年次は肩を痛めていたから投げてなかっただけで、2年次に京都外大西の背番号1を背負って最速147km/hやし
そら肩は強いよ
そろそろ増えてくるやろ…増えるよな!?(震え)
いかんせんTJ術後2年目やからどうにもならん
来年は靭帯が馴染んで無双するやろうけど、逆に言えば今はほんまに何をしてもどうにもならん
自分が編成だったら悩みどころ⁈
これからコールくらいやれればまだいいけど
見れるなら見たいな。実力は折り紙つきだし実力発揮できてない理由の一つは明確なんだし。ガチャ回すより勝算は高い気がする。
後半には靭帯が馴染みはじめるといいわね…
腰に手を当てて「やれやれ」と言わんばかりだったな
そら成功だと思っとる奴は誰もおらんやろ、あくまで今年の抑え候補だったんやから
TJ術後2年目の投手を即戦力としてカウントするスカウト・フロントが問題なだけや
そもそも今年活躍しないなら取った意味ない1年契約なのに
捕手橋本はまともに評価もできねえ
なんで出したかって?
巨人戦で2イニング8失点して敗戦処理すらまともに出来ないと見切られたからだよ
キャッチャー松井に怒っちゃったか?
なんなら手首の死球から二軍生活始まってるからな
不運の塊
そこでハングリー精神持てない外人なんか通用するはずないし
キャッチャーは松井やぞ
その通りだけど、2年目の活躍見込んで今年ダメなの織り込み済みで獲得したと思い込みたい人が多すぎてぞっとする
太田は代打できないのと守備難なの何とかすれば一軍でも仕事するんだけどな
一軍でもスタメン時.250だし最低限はやれるんだが・・・
元ソフトバンク・阪神スアレス
2017年4月にTJ
2019年 9登板 0勝4敗 防御率5.74
同年ソフトバンクを戦力外、阪神獲得
2020年 25セーブ 防御率2.24
ケラ
2021年5月にTJ
今は2023年
術後3年目って2024年やけど……
3年目に突入って算数できないマンか?
通用しないのと捕れないのは別問題やろ
ケラも投げたいように投げて通用しないならともかく、橋本も松井もこれだけ逸らしまくったら最早自分の実力すらわからんやろ
靭帯が馴染めばライマルスアレスクラスの圧倒的な抑えになる可能性もあるわけだし。そのクラスを1から探すってのもなかなか難しそうだしね。
今年はもういないもんと考えてた方が精神的にも楽。
国与四に東條の登場におもろい名前沢山よな
ケラがいたら落としてない試合もまだそんなないし
松本友って打球判断といい野球脳が足りないタイプなんやろな、一軍で使いにくいわ
https://news.yahoo.co.jp/articles/29d972295de6e5fe3e205b5e091efcb5c012b768
そこから8月で肩痛めて離脱したけどそれでも30試合投げた。
去年いたスアレスなんて坊ちゃんでの初登板直前に流れて、結果的に初登板は5月25日の日ハム戦
シーズンまだまだよ
先発が早々に炎上で負け
っていう負け方してるだけやん。勝ちパターン崩壊したり、しょうもないミス連発で負けたりしてないし強い野球やれてるよ
おぉ~1軍であのバット投げ見れるかもしれんな
炎上したのも小川や高橋奎二やサイスニードなどのやってくれないと困る投手だから仕方ないし
例えばエスピナルがローテにいたとしてもこの3人はローテいるわけだしな。
一軍の巨人戦でど真ん中見逃してあっさり三振まだ覚えてるわ
自演みたいな書き方になっちゃったけど追記ね
赤羽は好調のオープン戦から打席機会全く与えられずに可哀想だった。
落とされる直前に親子試合での打席だったし。
北村の次は澤井の一軍体験ウイーク、は予想できたけど
明日神宮に戻ってからでなく一試合のために甲子園に行ったのは意外
特に尖ってるところない若手ってそう言うもんだろ
打撃は濱田、走塁は並木、守備は武岡に負けてるし中途半端で使いづらいのは間違いない
そうなるとフルスイングせずにコンタクト重視かと思ったら三振しまくってるし、もっとホームランバッター目指して頑張ってほしいや
上田あたりは晩年除けば常に3割打ってたな
登録だけで日割りで貰えるし、試合に勝てば勝利給も入る。1軍登録は大事
普通に二軍で打って、一軍で打てない選手なだけだと思うよ。我慢すれば一軍でも本来の実力発揮できて、多少は打てるようになるだろうけど、我慢できるポジションもないし、守備走塁も無いし、残せる成績もそこまで期待できないだけや。
それなら宮本丈の方が特徴ないけどな
赤羽はオープン戦でOPS9割以上打ってるのに濱田や青木の代わりに、丸山や宮本を優先されてたのは流石に可哀想だわ
ヤクルトは育成に厳しすぎ。
太田、宮本、赤羽、今野
曲がりなりにも一軍で実績ある宮本とほぼゼロの赤羽が同列に扱われるとでも思ってるのか…(困惑)
いやオープン戦で結果出してるやん
打率.326 本塁打1 OPS.942
打席も50打席で十分立って結果出してる
濱田や青木を優先するのはわかるけど、オープン戦で結果出してない丸山と宮本の方がその次に優先されて冷えた頃に親子試合しながらの起用は酷すぎ。
投げるたびに失点してるな。
その見切りが誤りだったね
コンスタントに150前後出るし縦割りのカーブあるし、いっそ先発に回したら良いんじゃ?球種は少ないけど
宮本丈程度で実績って草
オープン戦で引くほど打てなくて、シーズンでも打てずに迷惑かけて最悪のバッター
今年は川端が復調したし哲人のサブは武岡がいるから見る機会少なるの確定で最高やな
オープン戦はあくまでオープン戦やぞ
一時の打撃好調でしかないと見抜かれた(これは武岡もそう)のと、守備が絶望的だったのが全てやろ
去年までの宮本を見ててそういう感想になるやつはヤクファンとは思えんわ。
赤羽推しなのはいいが視野が狭くならないようにな。
個人的には赤羽期待値が高かっただけにこの前の一軍ではガッカリ感の方が強かったわ。
その内一軍再登録はあるだろうし、今度はチャンスを掴めるといいな。
今日の宮本丈は4ー1で大したことのにさりげなく紛れこませてて草
センター前の当たりもコースヒットやし、映像見れてないんかこいつ
宮本程度って言うなら代打中心で2割後半打てる選手もっとくれよ
冷えた頃に使われて可哀想な赤羽じゃ無理だろムラあるって事なんだから
ぱっと見そこらによくいるおっさんにしか見えないけどw
横からすまんが塩見山崎不在下での丸山和一軍は打撃関係なく守備要員として必然だよ
横からすまんが、このレスの後にきっちり捉えたタイムリーツーベースを宮本が打つのほんま草生える
書き込むの暫く辞めたら?
周りも不快だけど、自分自身でも書いててイライラするやろ?
うーんこの
そんなこと言ってたら中村抹消で内山と古賀に頑張ってもらわなかんくなった
ただの発熱で陰性ならええんやが
赤羽との比較で言ってるのに宮本の絶対評価に論点ずらして逃げてるの草
たかがオープン戦の50打席程度で抜かせる差じゃない事はすぐ分かるはずだが
>>121 に書きたかってん。
ケガじゃないだけ全然マシかもしれぬ
澤井初打席あるかな
試合空いてまた苦しむのは嫌よ
‥身体治してはよ戻ってきて😭
古賀も成長してるし、内山もおる
去年の開幕に比べたら全然余裕
ねぇ今どんな気持ち?w
全てにおいてレベルアップが必要な段階なんやし長くて温かい目で見てやろうや。
無事を祈るわ😭
古賀と外国人の相性…🤔
2人に頑張ってもらうしかない。
古賀、内山頑張れ。
内山古賀がんばろうね…虎のお兄さん達がきっと優しくしてくれるから…
松本直樹怪我の具合はどうなんだろ
特にTwitter
コロナは絶滅してないとはいえコロナにかかってる可能性は相当低いやろ
中村はプチ休養を与えると調子が上がるタイプだから心配無用
150投げるポテンシャルあるけど、普通に142,3の日とかあるからな
この年齢で200試合以上登板はよーやってるけど殻を破けずにここ3年ぐらいは停滞してる。
そもそもど真ん中見逃し三振は冷えたとか関係ないでしょ
ボール見極め率は不調でも極端に変わんねぇよ
西田切ってる場合じゃないわ 松井はもう1年残れるとしても外野手登録かもな
まあゴールデンウィークでまた増えてたからね
新人2人でなく片方は井野みたいなそこそこ一軍経験あるベテラン捕手を拾った方がいいと思う
高卒1年目の無邪気な目標の粗探しってどんだけ性格荒んでんねん
yd.z8.Md0
この2ID口調や執拗な宮本アンチぶりから恐らく同一人物なんだが、宮本が勝ち越しタイムリー打った瞬間ダンマリになっててマジで草
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください