古賀はようやっとる
900: それでも動く名無し (ワッチョイW 773c-tBZ5) 2023/05/09(火) 21:46:04.96 ID:+eScv2Ki0
古賀やっぱ守備ええわ
あとはもうちょい打てるようになれ
あとはもうちょい打てるようになれ
47: それでも動く名無し (アウアウウー Sac3-mWJX) 2023/05/09(火) 20:58:26.47 ID:ylQf1yQQa
最終回の古賀の選択よかったわ
中村の時は多投させてたスライダーマークしてる阪神にストレートガンガン投げさせた
中村の時は多投させてたスライダーマークしてる阪神にストレートガンガン投げさせた
54: それでも動く名無し (ワッチョイ eb3c-tcUg) 2023/05/09(火) 20:58:37.66 ID:TKDcC6dr0
古賀やと打撃力落ちるが守備力はちょい増しやな
ワイルドピッチ?知らん
ワイルドピッチ?知らん
93: それでも動く名無し (ワッチョイW b791-mskx) 2023/05/09(火) 20:59:49.96 ID:aqWNZdqs0
っぱ古賀さんは最高のキャッチャーコガねぇ
127: それでも動く名無し (ワッチョイW 3357-5jNY) 2023/05/09(火) 21:00:41.08 ID:VCmbWbvd0
そろそろ古賀さんを評価していいんやないか?
183: それでも動く名無し (アウアウウー Sac3-JBdc) 2023/05/09(火) 21:02:31.34 ID:Aga0+/pwa
>>127
守る方は別にええんやけど下位打線が絶望的になるからなあ
せめて小技効いたり嫌らしい打撃とかできたらまだいいのに
守る方は別にええんやけど下位打線が絶望的になるからなあ
せめて小技効いたり嫌らしい打撃とかできたらまだいいのに
134: それでも動く名無し (ワッチョイW ebac-p8M3) 2023/05/09(火) 21:00:54.56 ID:8cnJoIz20
吉村の球も走ってたが地味に古賀がよかったな
なんか配球や立ち振る舞い成長しすぎじゃね
なんか配球や立ち振る舞い成長しすぎじゃね
157: それでも動く名無し (ワッチョイW ff80-iUng) 2023/05/09(火) 21:01:26.35 ID:I8Va9KRQ0
>>134
わかる
中村の影に隠れて急成長してる
わかる
中村の影に隠れて急成長してる
188: それでも動く名無し (ワッチョイW cbad-khrY) 2023/05/09(火) 21:02:43.90 ID:bx5lriAd0
>>134
あとは打つ方だけなんやけどな
2軍じゃそこそこなんだからもっとパワーつけて欲しい
あとは打つ方だけなんやけどな
2軍じゃそこそこなんだからもっとパワーつけて欲しい
290: それでも動く名無し (オッペケ Src7-+46J) 2023/05/09(火) 21:06:20.86 ID:N4HQlaelr
>>134
なんか昔から捕手性能は天才肌みたいなこと言われてなかったっけ
ネタにされてただけ?
なんか昔から捕手性能は天才肌みたいなこと言われてなかったっけ
ネタにされてただけ?
161: それでも動く名無し (ワッチョイW 92f7-Nlec) 2023/05/09(火) 21:01:32.72 ID:ZJL/fcKx0
サトテルに打たれた後が神ピッチやったわ
2-0から1球外した時は古賀それいらんねん!って思ったけど抑えたから結果ヨシや
2-0から1球外した時は古賀それいらんねん!って思ったけど抑えたから結果ヨシや
167: それでも動く名無し (ワッチョイW ff80-iUng) 2023/05/09(火) 21:01:50.84 ID:I8Va9KRQ0
今日の古賀だったら明日のカツオも組ませるの古賀で良くねって思うんやが内山なのかなあ
172: それでも動く名無し (ワッチョイW 1219-QJbv) 2023/05/09(火) 21:01:58.63 ID:NSs+ba2Y0
古賀はガチ
174: それでも動く名無し (ワッチョイW 1257-5A6k) 2023/05/09(火) 21:02:01.87 ID:9p93M5Of0
古賀の9回の2ストから一球外しだけは意味わからんかったわ
248: それでも動く名無し (ワッチョイ eb3c-tcUg) 2023/05/09(火) 21:04:39.87 ID:TKDcC6dr0
>>174
産休勝負って意表突けるけどストライク獲りたがって甘いところに行くからクールダウン的な感じちゃうか
産休勝負って意表突けるけどストライク獲りたがって甘いところに行くからクールダウン的な感じちゃうか
308: それでも動く名無し (ワッチョイW 1257-5A6k) 2023/05/09(火) 21:06:56.65 ID:9p93M5Of0
>>248
田口ズルズル行くと大体打たれるから追い込めたなら即勝負もありやと思うんやけどなぁ
まあ抑えれたからええか…
田口ズルズル行くと大体打たれるから追い込めたなら即勝負もありやと思うんやけどなぁ
まあ抑えれたからええか…
232: それでも動く名無し (ササクッテロ Spc7-mWJX) 2023/05/09(火) 21:04:00.34 ID:/zAYsQeXp
古賀ほんま勇ましいわ
中村内山推しのワイも古賀が好きになってもうた
中村内山推しのワイも古賀が好きになってもうた
258: それでも動く名無し (ワッチョイW 12f7-lpWz) 2023/05/09(火) 21:04:54.42 ID:vOheIZEG0
>>232
春のキャンプに来る謎の眼鏡おじさんのお陰で捕手の層厚くなってるわ
春のキャンプに来る謎の眼鏡おじさんのお陰で捕手の層厚くなってるわ
288: それでも動く名無し (ワッチョイW 92f7-IpuG) 2023/05/09(火) 21:06:18.21 ID:G6a49erC0
>>258
謎のオッケーイおじさん
謎のオッケーイおじさん
245: それでも動く名無し (ワッチョイW a764-AzGE) 2023/05/09(火) 21:04:36.04 ID:p/VVgaRX0
古賀って守備面は良いよね
打球の速度とか角度はアレだけど
打球の速度とか角度はアレだけど
302: それでも動く名無し (ワッチョイ a308-O5MS) 2023/05/09(火) 21:06:51.09 ID:KRbHusaZ0
古賀一本惜しいのあったけどな
中野に阻まれたやつ
中野に阻まれたやつ
320: それでも動く名無し (ワッチョイW 1296-ZASl) 2023/05/09(火) 21:07:28.73 ID:5/zFvJAg0
古賀のバッティングも成長してるよな?
少なくとも去年の夢も希望もない打撃からはちょっと期待値上がってる
少なくとも去年の夢も希望もない打撃からはちょっと期待値上がってる
342: それでも動く名無し (アウアウウー Sac3-k7Wm) 2023/05/09(火) 21:08:35.22 ID:GaSAhyi7a
>>320
しっかり振るようにはなってるからな
撫でるバッティングはやめた
しっかり振るようにはなってるからな
撫でるバッティングはやめた
372: それでも動く名無し (ワッチョイW ebac-p8M3) 2023/05/09(火) 21:09:39.10 ID:8cnJoIz20
>>320
外野にすら飛ばない2年前を思うとかなり良くなってるのは間違いない
今日の中野へのゴロも当たりは強かったしもう一工夫すればって感じ
外野にすら飛ばない2年前を思うとかなり良くなってるのは間違いない
今日の中野へのゴロも当たりは強かったしもう一工夫すればって感じ
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683633374/
コメント
コメント一覧
捕手は結局投手の調子次第なところもあるし
巨人の大城とかあれだけ打って叩かれてるしチームが勝たないと一生叩かれるのも捕手は不憫よね
なんで急成長とかになっちゃうんだろうか
高津1年目は彼のリードのおかげで勝った試合がいくつもあって優勝した
高津2年目な。
俺も基本古賀はいいと思う、やれることをやってる
あの時も古賀が褒められ中村が叩かれてるシーンが多かったなぁ
逆に去年は内山を褒めるために古賀を叩く人があまりにも多かった。
守備はメリハリがあってええよね
今年は親子じゃなく石川古賀もありやな
内山二刀流で捕手の日は良い印象がない
実際古賀で勝ってたからね
奥川くんも古賀に預けられて勝つようになったし、小川もテンポが劇的に改善した
リードもほどよく裏をかけるタイプで大怪我しづらい
返球が早いから投手のテンポも上がる
非常にいいキャッチャーだと思う
これを1回見せることで今後も古賀は常にスクイズを警戒するんだというイメージを与えらえる。
まさか今になって古賀をバットに内山叩いたりしてないよね?????
去年の長岡、今年の内山ってな感じで
守備の古賀は見てて気持ちいい
まさに KOGA って感じ
KIZAWA KOGA バッテリーが見たい
終盤代走、バント要員ででるし
KOGAは打てるようになれば急成長だろ
あの思いっきりの良さホンマ好きやわ。後はホンマ打撃だけやけど昨日以外は割りと良くなってきてた感はあるんよな。がんばれ!
切れるまでの間は古賀スタメンマスクで良いんと違う?高津よ
小川淳司なら内山の外野手一時転向は
山田の時のショートからセカンド転向
村上の時のキャッチャーからサード転向
と上手く育成出来たんだろうなきっと
外国人なら契約でそういうの聞いたことあるけど日本人選手だと集客が見込めるスター選手以外ありえないと思うが
故障しない限りさげないと思うよ
そうでない限りあげたい捕手もいないんだろう
でもそれだけ
それ以外は文句なかった
後はちょっと打ってくれれば
小川さんあげて高津下げたいんやろうけど、内山の育成プランに編成の責任者、GMの小川さんがガッツリ関わってることわかってないんかな
とりあえず古賀は自動アウトにならないこと
確かバントは下手じゃなかったはず
若いし第三捕手にはもったいないんだよな
今はムーチョが正捕手だけど、次代の正捕手はレベルの高いところで争ってほしい!
古賀も内山もがんばれ!!
ていうか2ストからだと一球外さないと審判ストライクとってくれないからじゃね
言いたいこと分かるよ
肩は強いから古賀じゃなくKOGA
強気リードも古賀じゃなくKOGA
たまに空気読めない場面もKOGA
バッティングはKOGAじゃなく古賀
今年出番増えればKIZAWA KOGAもあり
確か内山捕手でKIZAWA KOZAWAも飛翔されたよね?
去年はKIZAWA流行ったから
今年はKOGA?
流行れば面白いかも
小澤はクールだからKOZAWA感ないね
昨日フォークを止められずにランナーに走られて、清水はストレートを投げるしか無くなった。幸いストレートで三振を取れたけど、そう何度も通用しない。
古賀がフォークを止められないなら、清水が投げる時は捕手も交代しないとならない。
今年早々に活躍しててめちゃくちゃ嬉しい
適当なこと言うなよ
大山にはフォークしか投げてないぞ
連敗ストッパー古賀ッち
強肩ではむーさん超えたかな。
打撃は中村もなかなか時間がかかった。これから。
ただ、壁性能だけは、ムーチョに並ぶまでになるのは大変そうだ。
がんばれ古賀君
横からごめんやけどKOZAWAが丸にサヨナラ被弾の時は捕手古賀だったと思う
それすごく同感、昨日は本当にあれだけはうーんと思ってしまった。
守備寄りでコンタクト率の優れた捕手
まさに中村だわ
サヨナラのシーンでの蹴りはやめて欲しかった
あれ見苦しい
いま松本直が2週間(そろそろ3週間)以上試合でてないから多分怪我だと思うんだ
それで下には西田と育成2人しかいない状態だから、下手に内山抹消して下げるのはまずい
親子ゲームはしても全然ありだと思うけどね
スタメンマスク勝率”0”の内山は松川のようにいったん二軍で調整させたら?まだ若いんだし
とはいえ打撃は5月好調なので悩ましいところ
あと松直怪我で代わりに上げられるのが西田しかおらん
中村を休ませる以上捕手3人は確保したいし
戸柱がKIZAWA内山だったけど
丸はKOZAWA KOGAやったか
ノイジーの打席の話ね
中村に休息日が必要な以上それは無理
そのまさかやろ、、、
それは古賀じゃなくKOGAのリード
1、3塁ランナー刺すKOGAキャノン
それやるのって!?KOGAタッチアップ
ムーチョは多分古賀で言うと一昨年くらいの規定未達ながら年齢の時に.298を記録してる、それで相川が出て行った
世界の中村
二刀流内山
???KOGA
コンタクト率高いからこそゲッツーとか多いんよな
そこさえどうにかどうにかなれば
キャノン古賀で行こう
キャノンでも連敗ストッパーでも強気でも空気読まないでも良いけど
古賀じゃなくてKOGA
バッテリーコーチとスコアラーの責任だと思う
リードは3人とも大差ないと思うから、あとは打撃がもう少しまともならな
捕手個別の傾向は徹底的に洗われるもんな、1人だけだと対策はされやすい。
どんなに能力やポッと出の数字がよく見えてもそれはあくまで対策前のサブ選手としての立場だから出来てることだもんね。
サブからレギュラーに上がって本格的な対策や自身の好不調も乗り切ってペナント完走して初めて中村との比較って話になってくる。
みんな中村を舐めすぎなんだよね。
9回坂本に代打送られたの助かったと思ったけど、それまで3タコにしてた成果ともいえるよね。バッテリーようやったわ
ホント損な役回りよね。
リードが良い悪い素人に評論されて、いつも中腰でボール触る回数も多いし手は痺れるし。
毎回毎回プロテクター着直さないとあかんし。
リードが悪いとか言うてる人は、いいリードが分かってるんだろうからそいつが捕手やればええのよ。
球団行って「僕なら完璧なリードで点取られません」ってアピールしてきたらええ。
大城は他球団ながら可哀想よね。あんだけ打ってて敗因にされるんなら俺ならコンバート直訴待ったなしだわ。
内山は松川とは違うよ
松川は二軍でいいだろうけど
内山めちゃくちゃ上手いやろ。ショート出来るくらいなんやぞ。取ってからも速いし正確。野球脳も高いから1試合で4つもランナー刺せるんやろ
謎のオッケーイ眼鏡おじさんと
謎のガッツポーズ眼鏡おじさんは毎年来てほしい
山が川に侵食されとるやん
石川と青木は選手兼任コーチでヨロシク
(松元や大松といった無能コーチを常時ベンチに置くくらいなら青木選手兼任コーチの方がよほど有意義)
ノイジーの打席もラストボール以外全部フォークだし進塁許した直後のボールもフォークなんですがそれは
しかも最後のストレートはフォーク投げさせ続けたことが見逃し三振だったし
どんだけ古賀下げたくてたまらんのか知らんけど活躍した時ぐらい素直に褒めなよ
まだ若いし捕手としてまだまだやる事が内山は多いと思う。
古賀は打撃はあれだけど試合に出たら割と結果残してる。
守備面はかなり良くやってるし投手陣をうまくリードしてるね。
本人も打のレベルは上げないといけないが
打は主力の方が、もっと相手先発から得点獲れたらの方が強い
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください