DeNAの大物助っ人、トレバー・バウアー投手(32)が、メジャー流の中4日でフル回転する可能性が浮上していることが7日、分かった。この日のヤクルト戦(神宮)が雨天中止となったが、三浦大輔監督(49)はすでに明かしていた9日・巨人戦(新潟)での助っ人の登板について「予定通りです」と改めて明言。その後は登板後の回復具合を確認しながら、14日の阪神戦(甲子園)、19日にヤクルト戦(横浜)にいずれも中4日でマウンドに上がる見込みだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/548ccff8bbbc1265362b4bb4b43fd39eac60f9f6
https://news.yahoo.co.jp/articles/548ccff8bbbc1265362b4bb4b43fd39eac60f9f6
5: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 05:27:13.07 ID:GCVX8X800
打たれるまではそれでええやろ
6: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 05:27:52.17 ID:17meimov0
30先発間に合う?
11: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 05:37:24.38 ID:xGF90T8s0
安定感が楽しみやな コントロールあるし
13: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 05:40:59.95 ID:Gby9rO+ga
バウアーは問題ないやろうけどそれで間隔ズレる他の投手がどうなるかやな
逆大谷問題がどうなるか他ファンやから気楽に見れるわ
逆大谷問題がどうなるか他ファンやから気楽に見れるわ
27: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 06:01:21.62 ID:a+wRghhca
>>13
中7日、中8日になったから打たれたなんて話聞いたことないけどな
中7日、中8日になったから打たれたなんて話聞いたことないけどな
29: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 06:03:26.96 ID:wGdXHQwH0
>>27
コンディション調整むずそうじゃね
コンディション調整むずそうじゃね
14: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 05:42:15.85 ID:nBpgfzUP0
バウアー投手ようこそ甲子園球場へ
15: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 05:45:27.18 ID:cSInlBCI0
明日燃えたらどないすんの
18: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 05:49:03.73 ID:yvFZ69FtM
この間隔で全部勝てたらすごいけどな
さすがにどっかで負ける思うな
さすがにどっかで負ける思うな
19: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 05:49:56.07 ID:oMov6ka10
これ全部勝ったらやばいな
24: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 05:59:28.78 ID:hvH/ItFVa
中3日宣言は草
半分冗談やろうけど半分本気で言ってそう
半分冗談やろうけど半分本気で言ってそう
26: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 06:00:21.05 ID:BnqGevvxd
7安打9奪三振で7回98球なの効率が良過ぎる
31: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 06:04:13.87 ID:mTZhkvrya
まあ投げれるうちは別にそれでもいいんじゃね
そのうち疲れたら中6とかで行けば
そのうち疲れたら中6とかで行けば
33: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 06:05:01.26 ID:EHJ2meKw0
これむしろ他の投手休ませられるメリットの方がデカそうやわ
雨降ったようなもんやろ
雨降ったようなもんやろ
36: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 06:06:16.52 ID:SNxFbYL50
>>33
防御率は目を瞑るから7回投げて中継ぎの負担軽減して欲しいな
防御率は目を瞑るから7回投げて中継ぎの負担軽減して欲しいな
35: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 06:05:20.19 ID:SNxFbYL50
先発陣の誰か中継ぎいくんかな
それとも故障に備えてそのままか
それとも故障に備えてそのままか
37: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 06:06:25.80 ID:E53ou/xZM
セリーグ壊れた
43: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 06:08:44.79 ID:I3orPy7jM
セリーグなら100球未満で先発降りることも多いし外国人投手の中4日は流行るかもしれんな
45: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 06:09:58.59 ID:t4SYbPDZ0
記事見たら本人は本当は中3日がいい言うてるやんけ
50: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 06:13:09.21 ID:PzT8qJlbM
(チーム帯同無しでコンディション整えるのに専念出来るなら)中3日も行けるって話やろ
52: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 06:13:44.00 ID:Xtvbk6n40
ぶっちゃけ間隔がズレたから打たれるってオカルトだよな
中継ぎが壊れやすいお同じ理論で誰もなんのデータも取ってないのに勝手にそう思われてるだけで
中継ぎが壊れやすいお同じ理論で誰もなんのデータも取ってないのに勝手にそう思われてるだけで
59: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 06:20:44.52 ID:M7/z88BFa
>>52
ルーティン大好きなスポーツでルーティンが崩れる事で影響が出るのはオカルトってさすがにな…
人によるってのは理解できるけど今まで周期的に回せたものにズレが生まれて影響が出ないって言い切るのはどうかと思うぞ?
ルーティン大好きなスポーツでルーティンが崩れる事で影響が出るのはオカルトってさすがにな…
人によるってのは理解できるけど今まで周期的に回せたものにズレが生まれて影響が出ないって言い切るのはどうかと思うぞ?
53: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 06:17:03.08 ID:Vf8t0CSv0
なんでこんなやる気なんや?
54: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 06:17:58.73 ID:mXaqUrBXp
>>53
今でもちゃんと中4で回れるっていうMLBへのアピールや
今でもちゃんと中4で回れるっていうMLBへのアピールや
71: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 06:31:49.07 ID:aq5nchIy0
7回くらい投げてくれるならいいけどそれで毎回5回で降りてたら中継ぎの登板数かさむし本末転倒じゃね?
75: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 06:36:51.41 ID:CIt1aCJ60
>>71
基本6、7回はいけると思う
ゾーンでしか勝負せんから余程調子悪い時以外球数嵩むことは無い感じや
でも問題はめった打ちされて早い段階で降板した時やな
基本6、7回はいけると思う
ゾーンでしか勝負せんから余程調子悪い時以外球数嵩むことは無い感じや
でも問題はめった打ちされて早い段階で降板した時やな
72: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 06:33:43.23 ID:xn8EyLsc0
他の先発の調整が難しくなってないか?
76: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 06:37:00.65 ID:VemeReVE0
>>72
金村とかはそこは大して問題にならんと言っとる
間隔縮むとキツいやろけど伸びる分には大丈夫なんやろな
雨で急にスライドするのと違って事前に準備できるやろうし
金村とかはそこは大して問題にならんと言っとる
間隔縮むとキツいやろけど伸びる分には大丈夫なんやろな
雨で急にスライドするのと違って事前に準備できるやろうし
81: それでも動く名無し 2023/05/08(月) 06:39:55.53 ID:HCZGQAYua
9回完封連発!みたいな感じではないけど
コンスタントにQS出来そうな感じはある
コンスタントにQS出来そうな感じはある
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683491081/
コメント
コメント一覧
体の構造どうなってんだ
間隔が伸びたせいで打たれたかどうかは分からんが
雨で1回飛ばされることを嫌う先発Pは多いな
メンタル的な維持が難しいとは聞く
本人の肉体的には中3が最適解らしいで
日本でも志願してたみたいやけどさすがに通らなかったぽいな
困難どうしようもない。Aクラスも無理やろな
掃いて捨てるくらい使える投手がいるならやれないことはないかもしれんが、少なくともヤクルトでは絶対無理な戦法だね
ほんまそれ
あんな体たらくなら先発の間隔詰めて人数減らして第二先発作った方が良いわ
中6貰ってるなら最低6回はきちんと投げてくれと思う
①小川+木澤
②奎二+大西
③サイスニード+高梨
④ピーターズ+エスピナル
⑤吉村+小澤
こんな感じかしら?(中4~5で回す)
向いてるわけないやろ笑
なんならうちが1番向いてないわ
あとマウンドの硬さは気にしてるみたいや。
サイスニードにもこれぐらい気概を持って欲しいわな
いつ投げるか分からんリリーフよりかは楽だろうけど、先発登板するための調整や登板後のケアはやってる側からはしんどいよ
継投だって失敗することも普通にあるんやし
中3日とか1,2日療養とケアに務めて1日ブルペンで投げて次の日登板とか、余裕がなさすぎる
来年は今永石田バウアー抜けるから厳しいような…
ピーターズもいい感じだったからバウアー獲得してたら安泰だったな
フロントがやる気ねえからしょーがないけどな
中4日が最適だな
横浜は例年夏に強いから夏はバウアー酷使する必要ないし
村上他各球団のメジャー志向には予行練習と思って張り切ってもろて
これよな
1人に合わせると周りが割を食う
野球は試合の外でもチームスポーツ
きっついな
うちに来ないか?
今年不調なのと他の先発が良すぎるから二軍落ちしただけでこれまで先発ローテとしてバリバリやってきて年齢的にもこれからが全盛期の選手だから打者出すとしても若手補正込みで濱田か長岡にプラスアルファでもう1人1.5軍くらいの野手付けてワンチャンあるかな…?ってくらいだぞ
トレードは申し込む側が足元見られるからね
予報があるとはいえその日になるまで分からない雨と事前にちゃんと中7と知らされるのじゃまた違ってきそうだけどね
元スレでも言われてるけど元プロの金村も伸びる分には事前に知らせてくれれば問題ないって言ってるしあんま影響はなさそう
それこそ第2先発つくって
中4ローテで攻めたほうがええのかな
中8や中10でもキッチリしてくれる訳じゃない
からなあQSができないからなあ
出来ないなら第二先発を作った方が余程いいと思うけど
スワローズの投手は回復力が遅いから中6だと回復しきれずにパフォーマンス落ちるってだけやん
だから、イニング食うと突然うたれるんじゃなくて
最初からボロボロになる
そんな投手を中4で回そうとしても疲労回復できるかわからんうえに、勝ち投手の権利無くなるんだからリスクしかないのでは?
能力はあるけどそれ以外に問題があるから日本に来たからね
甲子園や東京ドームの不可解なボール判定とかにキレそう
濱口さんに変えて、FAの石田さんか外様の平良くんで。今永大貫東からでなんてことは望みません。
いろんな球種でポンポンストライクとってくるし、中4日も普通にこなしてた
メジャーで活躍するピッチャーだなって感じ
バウアーは入るならDeって感じだったししゃあない
夏前まで中4日→夏休み→秋復帰じゃないかなぁ。流石に。
登板間隔なんて人それぞれだろ
サイちゃんだって凄く頑張ってくれてるじゃないか
なんか老害OBみたいな物言いだなw
これはある。正直なところ勝負はどうでもいいので一度生で見てみたい。
オスナとミンゴが滅多打ちにしてアメリカに攫われてしまう…
素行見るヤクルトの編成はまずとらんし
しかし、厳しいな
多少不満あってもいい子ちゃん貫くと思うよ笑
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください