
152: それでも動く名無し (スプッッ Sd3f-ThPM) 2023/05/04(木) 17:49:21.49 ID:9Zwi/9tLd
西浦さんが元気そうだけど
302: それでも動く名無し (ワッチョイW 9fcf-GIzL) 2023/05/04(木) 18:04:02.36 ID:FBwb4RtD0
竹山課題多すぎてなぁ
制球悪い1回以上投げると球速も出ないフィールディングがグロい体力もないランナー背負うとさらに悪化する
制球悪い1回以上投げると球速も出ないフィールディングがグロい体力もないランナー背負うとさらに悪化する
313: それでも動く名無し (ワッチョイW b73d-g/75) 2023/05/04(木) 18:05:03.90 ID:EwFo4Psx0
竹山はもっかい陸上部に行って体から作り直しやろなそこから基礎練習しまくるしかないわ
376: それでも動く名無し (ワッチョイW 1764-/CNf) 2023/05/04(木) 18:14:57.76 ID:plB5rD2e0
長岡の代わりって西浦しかおらんよな…
でも西浦を使うじゃん?
現実知れるやろうなあ
でも西浦を使うじゃん?
現実知れるやろうなあ
389: それでも動く名無し (テテンテンテン MM8f-FU8H) 2023/05/04(木) 18:17:09.67 ID:HJPGh+R3M
今日西村打ちまくってない?
392: それでも動く名無し (アウアウウー Sa1b-4HDg) 2023/05/04(木) 18:17:31.03 ID:dAnqHnSAa
西浦使え論って数年前の平均的な守備があってこそじゃね
守備下手になってる可能性あるし去年あれだし
守備下手になってる可能性あるし去年あれだし
427: それでも動く名無し (スッップ Sdbf-FXG+) 2023/05/04(木) 18:23:34.68 ID:sPqQFwMcd
二軍見たら西村猛打賞やん
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683189681/
コメント
コメント一覧
今の長岡の打撃はリーグ屈指の守備の良さを帳消しにするレベルで良くないから、たまには休ませても
これ以上一軍でエラーするやつが増えても勝てんぞ。
昨日守備で負けたばかりなのにな
サードでも守りが勝敗や投手成績に響いてるんだからショートはなおさら守れなきゃ困る
投手も来季以降の契約がかかってるんだし勝敗以外の面でも守備を軽く見たらいけないなと改めて思ったわ
あれだけ苦しんでたのに猛打賞って、まぐれにしては出来すぎでは
投手コーチに五十嵐を召喚して欲しい
力者、マツケンは解雇で
力者解雇!?
奥川
ケケ
吉村
竹山
坂本
山下
金久保
ホント 市川も入団時は
もっとスピードがあったと思う
△ 金久保、梅野 長谷川 小澤 吉田 山下
▲ 市川 下(育成) 成田 山野 丸山(祝支配下) 大下 柴田
尾中 山本
▼ 鈴木(育成)嘉手苅 竹山 沼田 杉山
※坂本が凄く心配になってくる(竹山の劣化というか退化が酷すぎるから)
市川も下も1年目は145は出てたんだけどな
嘉手苅、鈴木も150超えてたはず
どうしてこうなった
百歩譲ってサードで使ってみるならまだしも
竹山に関しては一軍デビュー時は中々良かったから、一軍キャンプでおかしくされた感じもあるが
この2軍ですら普通に炎上する成田や山本が当たり前のようにちょっと前まで1軍にいたヤバさよ。
今でも尾仲とかいるし接戦で敗戦処理みたいなピッチャー投げさせるしかないしで優勝なんて絶対無理なくらい中継ぎ陣の層が薄いわ
どれだけいいコーチがいたとしても、選手全員を覚醒させることはできんのよ
合う合わないはどうしてもあるし、コーチングしてもすぐ前の状態に戻ってしまう選手とかもいるし
いくらストライクゾーンがアマチュアと違うとはいえ、これは異常やと思う。
良いメンツだとは思うけど現実として2軍の投手陣はコントロールも変化球もそこそこのまま球速だけ失っていくやつらばかりなのはどうしてなんや?
オリックスとかだったら150連発しとるんやろなぁ…
その辺改善しないと高卒投手指名しても意味ないもんなぁ… スカウト今年かなり高校生投手も熱心に視察しとるけど。
投げてすらいないしな…
田村藤夫さんが去年竹山の目指す方向について新聞紙上で指摘していたけどそれが当てはまるのかな
言っていたのは要約すると欠点を潰すのでなく長所を伸ばせ
欠点(コントロール)を改善するのでなく長所(球速・ストレート)を伸ばす事で欠点があっても通用する目立たなくなるという事
順序がまずはストレートを磨きその後コントロールや球種に行くべきなのに、そこをなおざりに次のステップに行ってるんじゃないかな
金久保なんかは球種増やす前の方がスケールあって遥かに良かった
竹山なんかは今でも球速出る時もあるし、単にアマチュアでよくある最高球速詐欺だっただけやろ
だからこそ下位指名で取れたわけやし
みんな指摘してる通り
制球重視させて劣化してる気がする
成田はもはや何から手をつけたら
ええんや
西村がサラッと三塁守ってマルチ打ってるのは
びっくり
その中でも清水木澤は活躍してて吉村梅野星はそれなり、奥川原樹理も怪我はあったけどちゃんと一軍戦力になってた期間がある
近年それなりの前評判で現状ダメなのは山下吉田寺島くらいで良くはないけど悪いって程でもない
くじ運とドラフトでの独自路線の方が問題やと思う
大した発言力があるとは思えないけど
山下はともかく、吉田寺島を全評判と比べて「悪くない」は無理がある
良くはないけど悪くもないはヤクルトの前評判高かった投手全体の評価や
山下吉田寺島の評価は「現状ダメ」、寺島はクビになったから現状も何もないが
あの守備が帳消しになるなんて守備甘く見過ぎじゃない?村上の守備見てりゃミスが勝敗に直結するのわかるじゃん。
竹山のインタビューで「1軍キャンプでは制球をどうするかに取り組んだ」って言ってて嫌な予感したんよね。
もちろんコントロールが大事なのは大前提として、竹山の魅力だった威力とノビのあるが影を潜めてしまってる。短所をどうにかしようとして長所を消してしまった感じ。
力者解雇はニワカ過ぎて草
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください