708: 巨8-7ヤ(9回表)▼副 23/05/03(水) 21:39:44 ID:18fC
負けたンゴオオオ
695: 巨8-7ヤ(9回表) 23/05/03(水) 21:39:37 ID:waT4
負けたー
701: 巨8-7ヤ(9回表) 23/05/03(水) 21:39:41 ID:Dl4I
なんやこのゲーム
721: 巨8-7ヤ(9回表) 23/05/03(水) 21:39:58 ID:I9O0
巨人の外人ヤバいな
無双した試合はバース超えやん
無双した試合はバース超えやん
726: 巨8-7ヤ(9回表) 23/05/03(水) 21:40:02 ID:wCG3
プロの試合で6点差逆転とか久しぶりに見たわ
732: 巨8-7ヤ(9回表) 23/05/03(水) 21:40:07 ID:eiUO
まさか昼と夜に2つも6-0から逆転するルーズベルトゲームがあるとは
739: 巨8-7ヤ(9回表) 23/05/03(水) 21:40:23 ID:U1js
一日に2ルーズベルトとかどうなってんなん
744: 巨8-7ヤ(9回表) 23/05/03(水) 21:40:27 ID:VYRu
東京ドームもいつの間にか花火会場に
754: 巨8-7ヤ(9回表) 23/05/03(水) 21:40:53 ID:euZI
>>744
昔からやぞ
昔からやぞ
746: 巨8-7ヤ(9回表) 23/05/03(水) 21:40:29 ID:KCac
高津継投ミス多くね?
767: 巨8-7ヤ(9回表) 23/05/03(水) 21:41:21 ID:zgPi
ヤクルト残尿14は草
768: 巨8-7ヤ(9回表) 23/05/03(水) 21:41:21 ID:rPvC
ヤクルト14残塁は流石に…
779: 巨8-7ヤ(9回表) 23/05/03(水) 21:41:42 ID:3TWF
今日は逆転祭りやったな
775: 巨8-7ヤ(9回表)▼副 23/05/03(水) 21:41:30 ID:18fC
ヤクルトファンだけどまあこれも野球や 面白い試合だった 巨人の皆さんほなな...
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1683116405/
コメント
コメント一覧
高梨続投、捕手内山、山田温存、村上4番固定、木澤回跨ぎ
天才すぎるwずっと監督してねw
高津「俺の負け!」
監督で負けたの
哲人を早々に下げ舐めプで怒らせて逆転負け。前もあったよねこれ?
高梨引っ張り
木澤跨ぎ
ブリリンソン勝負
15安打してんのになにやってんすか監督コーチは??
あと一本って大事ね。
そーま君も勝てんね、、がんばってね。
確実に上向いてるし、打線はシーズン終わればリーグトップだと思う
問題は先発だな
ホカホカの阪神打線止めたのにな。
こんなの嬉しくねえよ
もう今シーズン終わったら辞任してくれ
後任は池山でいいよ
落合リスペクトなのかただの無能なのか
去年は負けまくったが、今年は負け知らずよ
ハマスタのあれ超えたわ
よりによって面白守備芸人にとどめ刺されたのが最低
本日の馬鹿一号
昨日田口が球数投げてたから9回清水だと考えられないか?
2.内山のリードが悪い
3.高津の継投が悪い
4.6億の置物が悪い
5.14残塁する打線が悪い
6.新井が悪い
真面目にどれ??俺的には4だわ
あのタイミングで石山降ろして木澤跨ぎとか負け筋でしかねーわ
頭原辰徳かよ
6点差でするピッチングじゃないし、バントもまともに出来ない
あとは結局ランナーありで3凡退の村上
山田を早々に下げてだれた空気を作った首脳陣
HRだけは駄目な場面でインコース要求の内山
敗因はここらへん
全然取られないなあって思った
勘違いならごめん
高津は投手陣を信頼しすぎ
経験だぞ 捕手は他の野手よりも忙しく自分の打撃以外にもやること多くて大変だけど
ど素人だけどアレは配球ミスだと思う
ホームランだけは避けなきゃいけない
顔も見たくない
でもせめて後半守備固めぐらい出してくれないか?
一安打でも怖い終盤に三塁側転がせばチャンスメイクされるのは見てる方もキツイよ
木澤はこれで二回目だし
高梨は被弾よりはバント失敗の方が個人的に今日負けに導いたと思ってるわ
ちなみにもう押された
打てない時は完全アンパイだけど、固め打ちモードに入ってる時は去年の絶好調時村上並みに打ちまくるやん
高津監督の悪夢の継投策
せっかくいい流れだったのを完全に手放した
勝てそうな時は全力で勝ちに行けよ
山田、清水温存してどうするんだ
勝ち越し決めたら明日休養日でもいいだろう
置物の方がマシだろ
エラーする分置物よりひでーわ
4番はもう知らん
8番に2本も打たれたら勝てん
8回清水
9回星
または逆では駄目だったのか?
昨日4イニングで先発下してるんやから、今日は死んでも高梨引っ張れや
6連戦目の二日目やぞ
14残塁の野手はいい加減にしろ
ランナー溜めても長打打てなきゃ意味ないんだわ
みんなももうプロ野球セットやDAZN解約しろよ
こんなチーム応援するとか時間と金の無駄に加えてストレス貯まる三重苦やぞ
低めにフォーク投げさせとけば長打はなかったんじゃないか?
その前のホームランもストレートやった気がするけど
今シーズンが凝縮された負け試合
村上もかえてくれないなら今年はもう捨てシーズンかな
野球以外の趣味で楽しむシーズンだわ
清水は9回の予定やろ田口は昨日37球なんだし連投回避なら田口やろ
丸山しか準備してなくなかった?
大事なところは古賀使えよ
毎回事故ってるじゃねーか
そして高梨を追い落とせない2軍の投手どもこそ全ての元凶
村上のせい
馬鹿二号。なんで高梨が選択肢に無いんだ?
立浪とどっちが先に休養入るかね
ホームランの時あんなゆっくり走ってるイメージない
あの展開で5失点とかふざけてる
内山も勝てない捕手は色々言われる運命だ
中村だってボロカスに言われてたんだから乗り越えろ
書いてないけど一番は高梨
次いで高津
私も内山がブリンソンのインコースベルト付近にかまえた時にイヤな予感がしたよ
あのコースはさっき中田翔にツーベース打たれたのと同じ構えだった
打てない奴いつまでも4番で使うし
試合前から巨人がセの本塁打数1位やったはずやで
神宮は割と普通の試合だったよね
ビハインドから2発打って試合ひっくり返すのはスゴい
明らか勝負勘が鈍ってるよな
対策されてきてると言えるのかも
なんだあの球審
それくらいはわかってやれよw
おかしかったですよ
巨人とヤクルトの投手で横の幅は
内外ともに違かったし
低めも露骨に違っていた
ジャンパ祭りだったけどもういいよ
今年は
馬鹿正直にゾーンで勝負しにいくバッテリー
まぁ今日は高梨が悪い
大丈夫か?
明日抹消とか嫌だぞ。
中継ぎも使いすぎていつ誰が抹消されてもおかしくない様な状況だし。
序盤戦から満身創痍だな。
清水9回予定で星は明日に取っておきたかったんじゃないか
正直昨日田口が37球投げたのが効いた試合やったよ
これは偶然とは思えん
6かね
余りにも酷すぎて記憶から消してたわ
今シーズンはもうめちゃくちゃ負けて高津辞任が最善だと思ってるよ
今年地味に負けまくってるよな
木澤のシュートが浮く
7点取った打線としてはよくやったけども、村上の併殺が積りに積もって印象最悪なんやわ
武岡ストレート入らんくて、村上コース決められまくってんのはトドメ刺されてるようなもんやったわ
8回途中から清水に行けと?
普通に8回が木澤心中だろ。
もはや成りすましアンチの煽りに見えるわ
1以外全部や
昨日からブリンソンにはインコース打たれまくってるのに、ホームランだけは警戒の場面でインコースとか擁護しようがない
巨人の中継ぎに結局後半は殆ど点取れてない時点で野手を褒める気はない
高梨は論外
高津監督は中継ぎ殺す気か?
高梨なんかと組ませるから…
そら8回投げないの決まってるなら本格的にピッチ準備するの9表やろ
試合見てたら、高梨はもう流石に限界だったのが分かるはずだよ。
完全に打者に慣れられてた。
ベンチでニコニコしとって抹消はないやろ
しかし時には逃げることも必要だぞいつも150オーバーのシュートだけじゃ右にも打たれるよ
左にはいろいろ投げるようになったのにもったいない
点は取れるようになったからまともな先発と主審なら勝ち星も増えてくでしょう
そうね、哲人が心配よ
いくらなんでも変えるの早すぎて
内山キャッチャーの試合はこれからも全敗覚悟で見た方がいいなこりゃ。
?
勝ちパの序列も何で見直さないかなあ
あとこの拘りの打順が続くならもう高いお金使って観戦行きたくないなと思ってしまった
助っ人の前で何回も打線途切れてるの気付いてないの?
「ルーズベルトゲーム」という言葉を知っていますか? この言葉は「8対7で決着する野球の試合」を意味し、野球を愛した第32代アメリカ合衆国大統領のフランクリン・ルーズベルトが、ニューヨーク・タイムズの記者に宛てた手紙に記された「一番おもしろい野球のスコアは、8対7だ」という言葉に由来します。
清水を休ませるのも分かる
結果、高梨が悪い。バント失敗も含め
すまんなワイの筋繊維
明日デーゲームやからな
ベンチおったから大丈夫やと思うよ
二連覇させた英雄なのにさ
打順でちょうど8回中田いたしなぁ
正直清水も調子よくないからやってみないとわからんわ
大西に投げさすのも選択肢的にありかなとは思ったけどどうだろ
どーでもええわ
阪神の梅野みたいになってるわ内山
サード北村の方がエラーになるエラーでまだマシだろマジで
これだけ結果が伴わないんだから、この辺の起用の仕方そろそろ考えてほしいわ。
あ、高梨はしばらく見たくもないです。
どうすればいいですか!?
下手なフレーミングは審判に嫌われるから、相手有利な判定に見えるだけ
内山で勝てないのはここがでかいと思う
どうすればいいですか!?
でも右打者に対する木澤の武器ってインのシュートしか無いやろ
村上は守備の+ないなら打てないとほんとにキツイ
石山も良かった次の日にこれじゃ勝ちパ無理よ
逆に弱点出て良かったんじゃないの
采配でやらかしてる高津は村上をスケープゴートにするなよ
2人とも信頼して1イニングをしっかり投げてもらうでいいと思うんだけど
ハムで知ってる荒木さんが、気持ち(?)が抜ける時があるから怖いって言っててあ〜って思ったらボカスカ打たれるし
逆転食らうにも喰らい方があるッショ、ナンダカナ
お前がクズなんだよ
でも自分がチームの中心にいることは分かっているとか去年コメントしてたであの置物
今年の石山は取られても1失点ぐらいだからな
大爆発しないという意味ではさすが
壊し屋を呼ばないでくれや 投手陣焼け野原になるわ
ここで不満点をぶちまければいいよ
誹謗中傷はいかんけどな
山田下げる余裕ねぇだろ。
そして、4番の🐖。見ててストレスだわ。
はぁ~
なんかブリンに打たれすぎなのムカつくなぁ
野手三人でWAR20もあったら勝てるだろ
あと、可変ゾーンスレもまとめてくれ。
今日真っ直ぐを叩き込んでるブリンソン
次の打者は中山(まともな代打残ってない)
なんとしても長打はダメな場面
前の球のワンバンのスライダーにかなり反応してた
こんだけ条件が揃っててあの球を要求した意図を知りたいわ
いつだったか阪神横浜のCSで9回に山崎が福留に放り込まれて解説の佐々木があーて言うてたの思い出したわ
みんなまた明日^ ^
投手じゃないんだからそんな早くから交代させる必要あるか?休ませたきゃ休養日作ればいいよ
新井さんも悪くて笑った(見落としてたらごめん)
あれは球審狂ってるかと思った
この手のこと言うと勘違いされやすいから念のため言うと巨人を悪く言ってる訳ではない
負けたのは純粋に采配や戦力の差だから
お前らも早いところ他の楽しみ見つけろよ
去年の日シリの中村...
いや今日はじわじわ確実に逆転される嫌な流れ出てたし、中継ぎも実質選択肢ない中で消去法の回跨ぎ木澤が打たれたわけだから、あり得ない負けとまでは思わなかったわ
高梨の体たらくから考えたらまぁそらそうなるわなって結果
坂本下げて廣岡だして負ける巨人リスペクトなんだろきっと
星?
でも8回木澤心中するくらいなら7回の時点で石山と心中しとけって話だよね
分かりやすいも何もない
ヤクルトが2連覇できたのは誰がどう考えても村上のおかげや
・山田交代とかいう舐めプ
・5月に入っても相変わらず村上を休ませもず4番固定
素人でもすぐ分かる首脳陣の勝負の舐め腐りっぷり
救いようがない
じゃあ負けたのは采配じゃなくて村上のせいじゃん
そういう時は今すぐ風呂入って寝ろ
明日は仮病でも、いいから、体調不良で休みなさい。
おめでとう
明日は仮病でも、いいから、体調不良で休みなさい。
辞めてもゲームみたいに簡単に代わりがいると思ってんじゃないの?
(そもそもやってくれる人今いるのか?)
とんでもないやつが次にくるかもしれないって可能性も考えてないんでしょう
ヤクルト打線復活→14残塁、巨人の中継ぎに対して後半打てず
管理人が悪いとは言わんが、フラグ乱立やめてくれ~
知識浅い奴らが高津叩きで騒ぐな
ただたしかに高梨村上は頼りなさすぎる
同じインコースシュートでもブリンソン拾い上げてしばくのが巧いから
ベルト付近に実っと構えてやや低めにいった時に「あっ」って思った
吊り球に引っかかるとは思わないけど高めの方がつまる可能性はあったな
めんどくさw
打たれて、バント失敗、打たれて降板
あれで今日はやばいと思った
おめ、子供も大きくなればちなヤクにするんやで
便利だけど。
怪我ならベンチ留まらず、裏に引っ込んで治療するやろ
ベンチおったし
自分のこと?
こんな日もあるさ
いやいや、嘲るほどか?
普通に見た時に把握したいのよ
木澤のホームラン打たれた球は要求してはダメな球だった
右バッターの外のボールになるスライダーは空振りさせていたのに 絶対ホームランは打たれてはいけない場面で当たってる外国人にインコースにストレート系の球を投げさせるのはありえないリードだった
一昨年野手の指標めちゃくちゃ高かったのにゲーム差0だったことが不思議
二人とも女の子やしちょっと難しいかもしれん
👋
投手を温存したかったんだろうけど、5回に代打で追加点取りに行かなかったのも、その後の継投も、何もかもうまく行かなかったな。
高梨のだらしなさと内山君のインコース勝負の失敗だと思うが
村上が打席に立ってる時もみんなそう思ってるよ
ボテボテか力ないフライの頃とは打球速度が段違いだろ
センターフライもブリンソンの3ランと同じ速度だし、ゲッツーも結果はゴ.ミだが角度と運が悪いだけ
引っ掛けて凡打量産してた少し前とは雲泥の差だろうが
速い打球打ってりゃいつかは収束する、長岡の120キロお見合いツーベースよりは遥かに内容あったわ
で、アウトコースで打たれたら、外一辺倒と言ってディスるんだろ?
高津は2020年にぶっちぎりで最下位経験してるのに、この程度じゃ休養しないだろ。
応援してる柏レイソルは下から3番目やし千葉ジェフは下の方やしヤクルトはアレやし
ロッテだけ何故か上位にいるわ
無理せず休めよ
なんであんなピッチングになんだよ
村上が居なかったら2連覇も絶対出来てないからね
ホームランの可能性があるインコースは
ダメでしょ 外を打たれたならまだしも!
内山リード勉強してくれ 高い授業料だ
なんで丸山しか準備してないん?
確かにブルペンで投げてたのは丸山
9回裏しんどいなと思っていたらまさかの木澤
おめでとう。お幸せにな
こんなところで他人に上から目線のコメント書いてる暇あるなら妊婦労るなり一人目との時間を大切にしたら良いんじゃないですかね
あの場面ならたしかにそう、でもこっちも有利な判定はあったし結局は審判が下手なだけよ
正味可変ゾーンなんて今日はウチが損したような形やけどウチが得することもあるからそんなのまとめてたらキリないと思うよ
村上はさっさと2軍で調整しろよ
上がり目全くないだろ
しっかり併殺で流れ切ってたし
高梨、村上、内山、木澤 まあ4番目やな。
1点とったぞ
これが一点にこだわる野球かよ
高津や村上がなんぼのもんじゃい
まだ立浪がいるわ全然マシやん
中継ぎが先発のカバーしてるから、中継ぎも崩れて悪循環
野手は神宮ホームなのに打率最下位て
今年は中継ぎの登板だけでも抑えてくれ
このままだと勝てもしないのに中継ぎ焼け野原で、将来の希望が無くなるわ
高津いなくなるまで使い続けるだろうし本気で離れた方がいい
今日の試合を見ろ!
塁審も余裕でセーフの内野安打をアウトにする気マンマンでジャッジしかけたしな
あんなの間違ってジェスチャーする時点で何を考えてるのか透けて見えるわ
大西と小澤の序列を石山高梨と入れ替え
失策王が居なくなったサードに北村
勝つ為にはよこれやってくれ
池山もっとどいひーよ
自分もそう思っているんだけど「高津がダメ」結論ありきの人にはわかってもらえないよ
その村上がwar現在マイナスっていうのがな
war稼いでくれるの山田とオスナだけというのが現状
そして、去年はその3人以外war2超え野手がいない惨状
先発を育てよう
出来ないけど
とってくれないところに投げ続けたってムダなんだからバッテリーで対応しないと
んなことより4番様を外せよ
可変ゾーンなんて、自分でしっかり検証しない限りただの難癖なんだから自分で位置から見直して一球ずつ確認してけや。
それくらい今日は久々にやばかったと思ってるよ
立浪はアキーノ落としたからマシ
なんであの守備で下げないのか意味わかったわ
明日もセンター方向へ打ったら何か起こるかな
ドラフトで補強しないと
とぼけたフリして他球団ファマに成りすますちなヤク
やってる事が狡くて嫌いだわ
超弱くなりそう
まあでもスポーツは切り替えが大事やからね
また明日や!ワイも明日野球あるし
お前に頼んでねえよ
それはもうしとるぞ今日も子供と遊びまくったし
土日祝日の野球観戦が唯一の自由時間だがもうそれも要らんわ
元々無いけど?
ヒット出てエラー付いてないだけ強運でしょ
木澤(最近被弾多いのは気になるけど…)はもちろん、高梨すら責める気にならん
っていうか、「ストライク取る練習」発言以降、高梨(あと原)のことを表向きにあれだけコケにしまくってるんだけど、
あんだけ小馬鹿にされてやる気になるとか反骨心で見返すとかそうそうならないと思うんだけどね
トレード出すなりするならともかく、それだけ言って結局アタマ数足りなくてローテに入れて結局打たれて、監督としてどうしたいのかわからないなぁと
なんかワイが夜勤の日は出る前リードしてる方が負ける⋯
どう見てもおかしかったけどそれ以上に反省点が多くてスルーしそうになってる
田口が昨日めっちゃ投げたから使いたくなかったんでしょ
なんで、最終回に清水持ってこようとして、前倒しにした結果木澤イニング跨ぎという状況が生まれてこうなった
木澤はシュートが生命線だから基本的には右打者相手にはアウトコースじゃなくインコース勝負になるのは常識だけどな
それにピンチの場面=アウトコースでくるなら誰だって踏み込んでくるんだわ
黙っとき
木澤はストレート一球も投げないよ
村上の休養をお願いします。
6億でここまで使えないとさすがにイラついてくる。
昨日負けて今日勝ったとおもうことにした
無理があるわ
今年は捨てシーズンだよ
こういう試合はこの二年間なかったから
高梨木澤村上はしばらく見たくない
もはやマルチ三振なけりゃ悪くないと思うレベル
親の影響で姉妹でヤクルトファンっていう知り合いおるよー
しかも小学生の頃からのガチ勢、未だに地方から神宮来たりしてる
今日の高梨程ではないな
腹の立ち具合は今季最大級かもしれん
ただでさえトレードされてきたような高梨を今更トレードしたところで誰も取れないでしょ
8回は中田もブリンソンも、もう少しなんとかできたと思うが。
気が付いたらすぐ後ろにいる事になりかねん
勝手に自分のパワプロかプロスピでやってろ
まあ今日に限れば高梨がほぼ全て悪い。6点リードで5回すら持たない先発なんか話にならないだろ。
高津は強いて言えば石山をもう少し信じても良かったというくらいかな。中継ぎの頭数足りないなら腹を括るしかないだろう。
昨日も2失策してたけど元三冠王の威厳で全部ヒットになったから今日もそのパターンよ
誰か1人でも期待できる若手が出てきて欲しい。
前回登板でやっとチョロッと褒められたと思ったらこれだし、首脳陣側も褒めにくいのはあるやろな。とはいえ、必要以上にけなされ過ぎだし、普段チームの和が大事的な話する割には酷いと思うが。
ただでさえ打線が怪しいのにまともな3番を速攻下げるって完全に油断でしょ
可変ゾーンスレとか作られてもないし、どうまとめんねん
なんGでお前が作れ
悪いけど自ら勝ち試合を捨ててるようにしか思えない
一本目のレフトへの大きな当たりの時 ランナー2塁
あっ…
木澤の2被弾はどっちも配球ミスだぞ。少なくとも戸柱のは宮本もそう言ってた。
1アウト満塁で打者は高梨でフルカン
ここはど真ん中ミノサン覚悟で「見ろ!」サインを出すべきだったな
結果見逃せば…ってのを振って空振り三振
色々有るけど、この1球が割と悔やまれる
身体の調子が良くないからしゃーないやろ
6点差をひっくり返される高梨が悪い
試合の勝ち負けとは結果的にあまり関係なくなったけど、
5回裏、ジャイアンツがカーブを狙い球にし始めたのが
明らかなところ、ホームランを打たれた後にまたカーブを長打にされるというね。
高梨の球威では2球種では抑えられないのだから、
途中で配球を変えれるようにもう一球種、
使える球を試合の中で作る努力をすべきだった。
(勿論、スプリットやチェンジアップがダメダメだった高梨にも非があるけど。)
序盤にこれだとどんどん悲惨になる
最下位になって来年に備えないと
木澤は違うだろ
よく頑張ってた
強いて言えばリードだよ
エラーなんて記録員の匙加減だからな。トンネルしても暴騰してもファンブルしても記録員がヒットと言えばヒットや
楽勝と思って休ませたんじゃないかな
裏目に出ちゃったね
イライラし過ぎやろ…
高梨と配置転換でええやろ
高梨、6点もらってんだから
せめて3失点くらいで踏ん張れや。
このあと、去年の前半モードに
なってくれたら許す。
田口は使えるぞってポーズなのかなーと
それはない
まずコメ153を3回読んでください
それでも結果論だって言うなら君とは話が通じないからこれっきりだ
喧嘩はしたくないので
それを毎試合打順も変えずに固定しているという
相手は完全にアップアップで大して球も投げてないのに
今日猛打賞の青木を責めるのもあれやけど、山田も青木もランナー出た時に仕事して欲しいのが本音や
ランナーいないときは打率3割超えてるのに、ランナーいると打率1割台は異常だぞ
送球怪しくてオスナ取れなかったのと何があったっけ
グダグダすぎてわすれちゃったや
4番の■■の三振記録かな?
まず、高梨……もっともイラっとした
忖度されてるとしか思えないわ
エラーにして反省させろ
投手にも悪いし
まあサードの名前を言ってはいけないあの人がエラーしたせいで木澤が回跨ぎする羽目になったんだがな
奥川‼️
一昨年後半から去年前半の確変タイム何だったんやろな。
高梨程度がバントぐらい出来なくてどうすんの?
本当に使えない
ヤンスワ中心で発展途上だから仕方ないけどこんなに下手だったのは初めてだな。
采配であってほしいんだろうね
樹理や市川は下で燃やされたし
エスピナルか石川ぐらいしかマジでおらん
ちなみに山野もENEOSとの対戦で派手に燃やされた(大体思いつく先発は怪我か何かでそもそも試合でてない)
にしても16安打で7得点か…
向こうは11安打で8得点だしホームランは偉大だな
高梨を使わざるを得ない状況にしてる他の投手も悪いわ
清水は休ませたんじゃなくて、勝ち越したままなら九回表に準備させて抑えとして九回裏登板だったと思う
悪い継投じゃなかった、木澤が耐えられなかったけど
悪いのはナッシーなのはホントそう、バント失敗からの次回先頭打者あっさり出したのヒドすぎる
まあそれはそうなんだけどさ、ならなおのこと、自分のとこで戦力になってもらわなきゃいけないんだから、本人にいい方向に促すアプローチって他にないのかな、って
いや、チーム内のこと知らないから、実は高梨は真性のエム体質で罵られれれば罵られるほどやる気出るとかならいいんだけど(笑)それにしては結果出てないし。
こんだけビジターで逆転負けばっかしてたら遠征する気も失せるわ
村上がゲッツー打って流れぶっ壊したね
いつまで続くんですか?これ
今永東平良とかだろ?打てんわ
同意
怪我あけだから休ませたかったんじゃね?
それか怪我…
今までそんなことしてないけどね
分からんくもない
横狭かったから?にしても?緩いとこに構えたなーって思ってはいた
内でカウント取りにいったのかな?
6点差ついたからだろ。
高津の慢心。
結局今日も塁上に走者いる場面で一度も打ててないどころかゲッツーまでやってるしなあ。なんで変えないのかマジで謎だわ。
ビハインドの時は踏ん張るし意地でも僅差で投げたいんやな
山田のホームランボールのおっさんのスレもまとめへんのに
ここは煽りブログちゃうで
市川は今日もダメだったし石川がいたとしても東京ドーム巨人戦はKOのイメージ強いし
去年序盤の樹理がいてくれたら6回2失点で乗り切れたんだが樹理もリハビリ組でマジで人いない
山野マジか...
割と期待してたのに
巨人の打者は粘って投手疲れさせるのだ
こちらも真似して欲しい
塩見居ないってマジでデカいね。
よくもまあ猛攻とか書けたもんだ
今Aクラスにいるチームなら倍の点取ってる
打つ方で差が明確になって投手も崩壊気味
どうもこうもないな
厳しい戦いが続くね
まあ同じ人が言ってるわけじゃないからいろんな意見があると思うけどね
これなんよねー
そもそも樹理がいればドーム戦はどうにかなったかなって思ってたし
少なくとも高梨よりは相性悪くないからな
わかる、、、戸柱にスリーラン打たれた日も、ゲームセット後の表情も見てて辛かった…
九回表に準備させて清水だと思うよ
同じ打球速度=期待値出せるやつがファームにいるわけねえだろ
今日の内容見て上り目ないと言ってるやつが采配したら100敗余裕だわ
どうせ長岡の再現性ゼロのツーベースを結果だけでほめそやしてるんだろうが
うーんキャッチャーは何があるから分からんからなあ 万全の人は1人置いておかないと
マクガフも向こうであんまりだし
なんか切ないね
青木村上山田オスナサンタナとか並べたいよね
配置転換?
高梨にポジションはいらんよ
慢心も何も6点差付いてて怪我明けなら普通の判断やんけ
尖っていたころの青木おじさんを年度別に何人か呼び戻したい
高津の事理解できたらみんな楽だよ…
ほんとになんとしても落としたくない、なんなら明日苦しくなってでも、というなら5回に代打だったね。
ボールがヘロヘロだったし。
高梨は基本カーブとフォークしかないんよ..
スライダーがそこまで精度が良くないのよねー。
多分高梨は中継ぎ向きかしら?でも被弾癖あるから難しいなぁ。
四球で塁に出るだけで褒められて単打なんか打った日には復調!復調!と持て囃される
年俸6億の姿か?これが
おい新たなやく専かよ
ぶっちゃけ現状はガチで村上で分断される試合がそこそこあるのがきつい
運も持ってないから内山では勝てない
正直古賀の方がリードはいい だいぶ勉強してる
万全だから上げたって言ってるのに大事を取って早めに下げますは意味わからんからな。結局万全じゃないのかと
外の球無理に引っ張りに行ってゴロ多すぎなんよね
むしろ外の球は広角に打ってくるから怖いのに、なんで相手ピッチャー楽にさせるようなことするかね
まだ万全じゃないんでしょ
そもそも打数が少ないわ
通算で見ても青木も山田もランナーいると率が極端に落ちる数字出ないから、揺り戻してくるよ
後は相手はしっかりギア上げて投げてるよ
高橋も140そこそこくらいばっかが146キロ出してた
監督も古賀
アンチ乙
外野フライ打っただけで復調扱いやから
古賀っち使って負けか同点展開で代打ムーチョやね
6点ついて明日デーゲームだからじゃないか?
どうせなら今日勝ち越して明日休ませても良かった気もするが
そのまんまじゃない?特に深い理由なんてない
青木と山田の間の奴は一番後ろやボケ
諸々すべて含めて
今日は高梨が100悪いにしておこう
後は6回がギリギリの先発陣はもうちょっと投げてくれ
中継ぎの負担を背負える奴が出てこないと
今日が繰り返される
そんな少ない割合出されてもって感じやな
6点リードをブチ壊した高梨がすべてや……バントも出来ぬし
いや、ワイが怒ってるのは交代のタイミングなんよ。高梨は4回2失点で上出来って高津自身が言ってるのに山田を交代させるのは…
せめて、高梨登板中は出してその上で点差ついてたら交代して欲しかった
古賀はめちゃくちゃ動かすけど?
絶対四球しか狙ってなかったのにまんまと塁に出しちゃったのが切ない
武岡は四球やぞ
まだ本調子じゃないのに上がってきたんかな
エラーもどきは有りましたが...
下手なフレーミングって書いてるじゃん
お互い様に
立浪でさえ追加点があればと言ってたぞ
低いとこで争ってるわほんと
内山がキャッチャーの時こっぴどく打たれてる試合しか思い出せんのだけど
お前が🐖だよ
しかもスコアは同じ7-8
今の状況なら十分猛攻だよ
Aクラスのチームと比較するなんて烏滸がましい
村上は自分の事で精一杯みたいだし・・・
とりあえず石山も1回投げ切れないなら序列少し下げてほしい・・・けど、高津監督変えないだろうなぁ。
これはあっさり「リードなんて結果論」とは済ませたくないな
あとたまに「内山こそエース格と組ませて育てるべきだろ」って意見を何度か見たけど
実際にライアンと去年何度かとOP戦で組ませてあんま相性良くなかったんだよな
余裕見せた時に嫌な予感しかしなかったんだが
デーゲームのスコア見てなかったのかねー
そうか明日デーゲームだもんね
久しぶりにつまんないシーズンになりそう
組んでるピッチャーがピッチャーだからなぁ…
守備にもつかないでって言わないと結局足引っ張るけどな
つまりパリーグじゃないと使い道ない
内山くんは始まったばかり勉強中
ムーチョのように誹○○傷されるのは嫌やな
元々そういうピッチャーなんだから最初から想定して中継ぎで勝つしかないわけで
そこをケアするのは監督とかコーチの役割
ヤクルト側は中盤以降攻撃でいい形作れなかった
マクガフの穴はデカすぎるんやで
基本他いないから仕方なく出してるような先発の日に中村の休養兼ねて出してるんだから必然的に被弾は増えるよね
ライアン去年はシーズン中だと古賀を指名していたけど、結構打たれて結局中村に戻ったなぁ。
そう思います、毎年ガチでやってたら身体もたないですよ?
ワイも石山に3アウトまで任せてほしいと思ったわ
まだ連戦続くのにしんどい…
今年は5点くらい勝ってても安心できずホームラン一発で逆転される
こんな手痛い負け方ばかりしてるようでは
今日は点差開いたからお休みだっていうなら、東京ドームて相手の攻撃が6回も残ってて、高梨が投げてるんだから、全然セーフティじゃないけどな。
今日みたいに打線が5点以上の点数を入れているのに5回もたないというのは
見ている側としてはものすごく印象が悪いですね。
明日は先発が6回を投げて欲しいです。
本気で三連覇したいならもう少し補強とコーチ陣の改善をしっかりやらなきゃいけなかったな、フロントも
去年の高梨は結構ビジター駄目だったぞ
木澤がカバーしてたのもある
内山のキャッチャーは今年は見たくないわ
アンタこそ黙ったき‼️
鳥頭だからなあ
古賀はもっと面倒系押し付けられてるけどね
カットとシュートも去年辺りから投げてる
というよりは、中村休養日に内山より古賀を優先してみない?ってことだろうけど
正直高梨の自滅みたいな所は否めないから
何とも言えん
お前なら全勝できる監督になるんやろうな。もちろんリーグ連覇、日本一も簡単に。高津はまだリーグ2連覇と日本一も1回しかないから無能扱いでいいよね
ケラが代わりになれてない
去年の今頃は1軍にいた今野や梅野両方2軍
そりゃきついわ
効率良く逆転されてるやん
まあ俺は山田引っ込めた時点で
厳しいと思ったけどな 相手に背を向けた采配は
チームが沈む
余裕なくなるとこれだよ
◯で濁すなや
ハッキリ言えよダサいな
そのたった一枚を新外国人なりドラフトなり育成なりで補充できないフロント及びコーチ陣が無能の極みでしかないということや
一応今日ノーエラーや
村上1番でどうよ、村上山崎山田オスナエイオキサンタナ中村長岡p
エラーしたか?
ただのアンチやん
言い尽くしてくれたわありがとう
正直、秋山、戸柱、今日と全部配球ミスだよな
必要だったら2軍に落としてもいいからお前が守れよ。
でも終盤で追加点取ってこれはいけると思った
その矢先に逆転
ほんと心折るのうまいよなぁ
なんかの間違えで中日か巨人優勝しねーかな、ヤクルト以外の優勝で精神が保てるの巨人と中日だけだわ。
勿論ヤクルトの三連覇が一番なんだけど。
今日も吉村の時と変化球中心でやられてる
一昨年後半の活躍を良くも悪くも引きずってしまったのか去年は解説からもファンからもコーチや監督からも色々言われてたからね古賀ちゃん
成長してるってわかるの高校時代から応援してるファンとしては嬉しいわ
お前はいらないから、いつでも離れていいよ
優しい
8番に5打点てなぁ…
じゃあ見なくてええわ
去年は先発とりあえずできるコマが今年より多かったから樹理以外は引っ張ることも出来たんだ
.300
.232
.156
.286
.309
これ本当におかしいよ
もう100打席超えてるし守備に関しては3割打っててもギリ許せるか許せないかのレベルでしょ これで失策4で済んでる謎
アンチ仲間同士で?
かわいそう...
俺も金曜日神宮行くけど観光と球場飯楽しむ
くらいの気持ちで行くわ
ショートの打率更に低くなってて草
明日もク.ソまみれになろうや
昨日と今日だけで4失策してるけどな
威厳と忖度で闇に葬られてるだけで
本当だ ブラゼルも福井もいないのにやっぱ新井さんが悪いわ
中日さんみたいに得点イニが空いてる訳では無いし
一応 先制から次の追加取ったけどな
8回も突き放す1点取ったし
そう毎回毎回簡単には取れんよ
嘘つけ
どこに有利なのなんてあったよ
中日は余裕見せてないけど負けたぞ😠
少なくとも8回は、二人とも外に無反応または見えてなくて、明らかにインコースはリスクが高過ぎる状況でしたね。
ブリンソンにツーシームは危ないというのは荒木も言ってたし。
まぁ仮に打たれてなくても9回丸山とか負けてたわ
明日勝って4位守れよ
中村がキャッチャーの時のピッチャーで打たれるのやばいやろエースやで
明日気楽に挑む
まあ厳しいシーズンや
継投ミスが勝敗直結しすぎとるシーズン
ブリブリまみれは勘弁してね
高梨下げるまではいてほしかったねえ
6点リードしてて、その後5失点する投手またはバッテリーが普通に悪いやろ。
Aクラス目指すくらいならBクラスでいいわ
無駄に中継ぎ使いたくない
まああんまり野球のこと考えないほうがいいね、しばらくは。2週間に1回くらい順位表見て上がってきたら見始めるくらいでいいかもしれん。
いつまで打率1割台を4番に固定するつもりなのか、ファンはもう堪忍袋の緒が切れてるわ
木澤はストレート投げんやろ
恨むなら今日の審判に言えよ
今日も8回清水でいいのに、木澤回またぎやって打たれるとか
何試合継投ミスで落としてるんだろうって本当思う
今日はそもそもあんだけマシンガン継投やってるのになんであそこだけ回またぎで続投させようとおもったのか
1人で監督ユウイチでも願ってろ
いうて巨人打線って横浜レベルで強いから仕方はない
殴り合いで力の強い方が勝つという実にプリミティブな試合
もう3戦目は高津と原のボクシングで勝ち負け決めてもええんちゃうか
まず打順に関して柔軟になってくれ
オスナゲッツー→岡本3ラン
濱田ゲッツー→ブリンソン2ラン
村上ゲッツー→ブリンソン3ラン
逆にゲッツーを打たなかった回の後は中継ぎが何とか無失点で切り抜けた他、秋広が小澤相手に投ゴロ併殺やってからはしばらくこっちに流れは来ていた。
マツダでの広島戦でも同じ光景を見た気がする(5点リードで中村がゲッツー打って以降逆転された)。
9回は?
8対7同士かぁ....
何とかしてお互い上に行くぞ!
CSで会おう
ドラフトも有利にはなる。今年豊作らしいし最下位になればドラ2で渡会あたりも獲得できて良いかもしれん
一軍の選手として試合に出るならどんな奴でもそのくらいのリードは守れるプレー「しろよ
昨日の中田のサードライナーも普通にエラー。
昨日の初回の坂本のやつも、せめて止めろよって打球。
これでノーエラーってどんな力が働いているのか。
ほぼ全て高梨だろ
辞めろ言ってるのはここの人だけだよ。
荒木さん下で2割打ってないぞ…松本直復活したら第3捕手で呼んで内山を右の切り札が一番丸く収まりそう
お前が勉強したら?
元々高梨は6点もらってもすぐ吐き出すような投手やん。それなのにホームラン打ってる山田を交代させるのは流石におかしい。後、村上の4番固定な。信じるって言葉はいいけど選手に責任押し付けてるだけだからな
批判じゃなくて誹謗中傷になってるからだろ
広島はそこまでお寿司とか天ぷらとかのお店多くないし、
せっかくなら銀座あたりのお寿司屋でもたべてってくださいな
(久兵衛とか有名な割にけっこう良心的だったりする)
お前が🐷なんだよ
早く気づけ
いやむしろ逆だろ
何が言いたいの?
サードは武岡でいいです。
だったら確実に振ってはくるわけだから攻め方が間違ってるんだよ
けつ穴確定
ノリゲの時はどうだったっけ
出塁率はあっても低打率で長打もないからヤバい域に来てる
去年散々叩かれた山田でも.790あったのに
そんな分かりきってる事なんでミーティングしないんやろな
ただただそれだけ
え?こっちも高梨使ってる?うーん…
おれもあのゆっくりした走り方見てまだ治りきってないの確信した
比較するならコロナ復帰後の山田と比較して欲しい
それでも山田の方がマシそう
ただのアンチ
村上の実績、貢献度、いまだ成長過程にある23歳という若さ、ポテンシャル。他の球団に出すわけないやろ
去年も村上の代役てあまり記憶ないな・・・
普通に欲しいんだけど
武岡でいい。
北村でも可。
いや、相手はとるから言ってんだけど…
そりゃ元三冠王様(笑)だから
そんな凄い選手がしょーもないエラーなんかする訳ないよな!
原リスペクトなん?てくらいにマシンガンするよね。
狙ってる球を素直に要求しちゃってたよな
前回のWBCの年なんて96も負けたしねぇ…
46勝以上か95敗以下ならよしとしますか(悲笑)
あんなによく出来た打てる捕手なんて、そう見つからんよ。どこのファンか知らんけど
打者の一位もそろそろ欲しいところだけど。
まあ守備で圧倒的な差があるからな
あれは結果的にセカンド正面だったが打球としては悪くなかった。一時よりも状態は良くなってきてる。
今二軍行きは悪手と思うよ。行くなら4月中に行っとくべきだった。
さすがに全敗だと何か理由あると思うし、古賀が結果出してるから使って欲しい
北村はどうや?赤羽でもいいけど
草
悲しい
去年特例で1日だけ抹消されたときは赤羽だったね。
サードやらせたいから寄越せ
4番絶対固定マンと交換な
ヤクファンの胃が持たんよこれじゃあ
こういう奴も大概だよな。
山田下げた以外に采配負けしてるか?
今日4回しかもたなかった高梨のせいで後ろがしんどくなっただけでしょ
田口も昨日の球数的に今日は出さなかっただろうし
叩きはしないよ
結果論ではなく普通に間違いだと思うから糧にして勉強してほしい
いや、もうマジでませるなり調整させた方がいい
大病を自然治癒だけで完治させようとしてんのか?
自暴自棄になってそうよね内山君
休ませる
月間成績見ても.7以上は出てるはず
そこが分岐点だった
東洋の細野か度会息子じゃん?
居てくれるとチームが落ち着く。
一方で、代わった途端に試合がぶっ壊れるのは恐ろしい。
古賀がどう結果出してるんや?古賀出してサヨナラ負けした事は忘れたんか
赤羽はあまりみたくないな…
審判やろ
まともなら無失点で終わってたわ
前日多投した田口投げさせられないから9回は清水しかいないです
別にそれほど厳しい発言とも思わんけどなあ
世代の違いか
速球狙いのところに速球投げて打たれてるように見えた
中村も速球勝負することあるけど、バッターの顔色伺ったりして速球狙いじゃないときを見極めてる気がする
中村もリード改善するまで7~8年かかったし、長い目で見たいとは思うが
シュートピッチャーだからね、木澤は。分かってないよね?
手術受けるんじゃ
どっちも当たりは良かったじゃん
それこそ結果論だ
しゃーない、今日は高梨が全てをぶち壊した。
草
木澤が投げてて速球狙いじゃない人いるの?
吉村にもどんどん四球出していいって言ってたし
若手はよくやってると思うが?
壁に当たるのもやむを得ない。
まだ高卒3年目だし、いつか乗り越えてくれるだろう。
現状では、古賀の頑張りもあって、3番手だな。
一人のせいではないけど、先発マスク時全敗はキツイ。
いりません
中日巨人はない
ヤクルト奇跡の大躍進の方がまだあるレベル
ノムさんに捕手失格の烙印を押された秦真司っぽさを感じる
ことさらリード面において
だから多分しばらくこのまま不調でも代えないよ
前々からの問題点だが先発陣がだらしなさ過ぎる。週一の実戦(仕事)で5回投げきれないのはダメ、給料泥棒。本来なら7、8回まで投げてほしいがそんなの期待できるのは小川しかいない。
中継ぎ陣が働きすぎている。
戸柱はフレーミング指標いいけど
そんだけ無理出来ない状態なんだろ
審判に言ってくれ
これ。単純な山田の攻守の問題ではなく、チームの姿勢の問題。
1位度会か真鍋。
2位3位で大学or社会人投手。
4位以降で高卒投手、センター、ショート。
こういうイメージ。
今年は大学と社会人に投手多いから2位3位でも良いの残ってる。
それこそスタメンで最後までやり切って、連敗止めた古賀を無視するのは違うやろ
今年はキャッチングも良くなって、内山より序列上になったろうとしてる選手見てみたいと思うやろ
木澤とかのはともかく高梨は誰がやっても無理
今日のブリンソンは真正面だからな
打球が速かったとはいえエラー以外あり得ん
まあ浮ついた精神論とか言わなさそうだしな山田って
慰めありがとうございます。
今年マツダに観に行った試合全部負けてるから今年は観にいかない方がいいかも、、
神宮勝てるといいですね。
しばらく(明日の14時まで
日曜日三振なしやで
ブリンソンHRと打点、岡本のHRと打点、大勢のセーブ
ありがとうございます。
お寿司いいですね。
負けた者に相応しい食べ物であるかと言われるとそうじゃないかもしれませんが時間あれば食べに行きます。
ウキウキなの隠そうともせんなお前
ショートは誰使うの〜みんな打率低いんだけど
すべてが高梨だろ
よって 7.だな
あんまり中継とかでは映らんけどマウンド上がる清水とグラブで口元隠しながら、長々と喋り込んでたりしてるシーンを見たことある
相手の調子や凡退内容とか話してるんちゃう?
グラブで口元隠さずに喋る時は応援的な一言なんだろうけど
すべてが高梨だろ
よって 7.だな
村上は複数年終わったらMLB行くって宣言してるし関係ないやろ
最初からついて行く気なぞないいつもの人がなんか言ってる…
全体的に打線が元気になってきたと思います。
長いシーズンです。
悔しい負け方もあれば、ラッキーな勝ち方もある。
まだ借金2。
明日はヤクルト勝つといいですね。
シュートPが右打者に外は投げんやろ
内山は小川と組ませたらあんま相性良くなかった
サイスニとは去年中村離脱時期に数回組んだけど暴れ系の高橋奎二は操縦できんだろ
やられた方は寝られなさそうだけど
明日すぐ試合見れるのが唯一の救い
試合の借りは試合で返すしかないからね
99回 30失点(自責点28)
事実の指摘が誹謗中傷になるならそれはもう本人の責任だろ
打てない守れないから打順下げるなり外すなりしろって言ったら誹謗中傷なのか?
なるほどいつもの首脳陣の助平根性采配かー…
いや、インコース寄り
今回のは進塁打の意識だろ
そもそも正面ついただけで当たりは悪くなかった
弱々しく三振ならともかくこれで叩かれるのは気の毒だわ
巨人相手に吉村が古賀と組んでどうなるか見てみたいわ
宮本にリードは語れんやろ
ワイは正直今年の優勝諦めてるから武岡に打席与えてもいいと思ってる。もしくは西浦にチャンスを与えるか。2021の優勝に貢献してくれたのにこのままバイバイは寂しいやん
でも構えより甘くきてはいるぞ
青木が帰ってきた時も青木がいるといないで違ったしな
精神的なものもあるんじゃないかと思う
三ツ俣一択やろ
どうせ古賀で負けたら文句言うくせに
よくやってる若手誰だよ
負けていいなら、誰がやってもいいやん
過去の話されても、、、去年村上は三冠王だったって言われてもへぇ、、、としか思わんけど
初勝利掴んだ吉村はドラ1なんやから古賀じゃなくても打たれたらあかんやろ。、
その通りです!
古賀うるさいぞ
「イメージ通り」とはwww
こっちはマクガフの代わりで取ったほぼ同じ値段の新外国人が絶賛二軍で炎上中だけど(笑)
5回表のノーアウト1塁、2塁での
送りバント失敗から無得点で流れが悪くなり
5回裏で2ラン喰らって降板…。
何でこうなるんですかね…。
昨年から何も変わってない…。
ガラスのハートかい!
だいぶ荒れてたから振るなよって思ったよね
打率更に下なのに優先してスタメン与えられるなら競争になってないでしょう…
シュートPなんだから、右打者に外は投げさせんやろ
とりあえず内山ドンマイやで
ちょっと休ませるだけやで(´・ω・`)
戻れなくなるわけでもあるまい
その自責点のうち5点くらいは内野の誰かさんの自責点みたいなもんだけどな
どんだけショボい守備しても謎の力が働いてエラーになんねーんだもん
今日みたいなホームランだけは避けなきゃいけない場面でもインコースゴリ押ししかできないわけだし
丸山が準備するくらい人いないのに無理言うなよ
やることなすこと上手くいかねえなあ。
田口が今日投げる予定ない中での継投としては最善策だと思う
石山で木澤に交代したのも、去年回跨ぎで投げてたし経験あるし
むしろあそこで交代せず石山が打たれてたら早く交代しろって今ごろ言われてるぞ
変化球を制御出来なかった木澤のが悪いわ
配球とか以前の問題
コーチがどう補充すんだよ…
叩いてる奴ってこんなんか
これが一番刺さるわ
今はギリギリプラスかマイナス指標だよ
指標良かったって、そのデータ6年前くらいじゃない?
去年のフレーミング1位は今日の対戦相手の大城だから、ヤクルトが不利な判定くらってるって感じるのは仕方ないと思うよ
あえて去年の終盤の高梨よりマシだったのは突発性四球病を連発しなかったことだけか
明日のピーターズも前回序盤は良かったのに中盤から怪しくなって降板で不安は残るけど
なんとか開幕2戦目のような投球して欲しい
そうはいっても、内山は内山で相手の狙い球に気づくのが遅いのはよく見るぞ
???
2013も最多勝新人王ホームラン王(日本記録)がいて最下位だったな…
実質2年目だからシュート多投投法が狙われてるよね
順番が後ろであればあるほど自動アウトどころか自動イニング交代になるからな…打てる人で挟む方がマシなのかもしれない
二戦目は濱口濃厚だぞ
おめでとう!
長いシーズンになるとその穴がより顕著になる
それは昨日の試合の青木のゲッツーのことかな?
だとしたら、昨日もチームで3併殺をかましたが、チームとしてツキを逃していたのはわかる内容だった。
というより相手にツキが回っているのがよくわかる内容だった。だからこそ(何とか勝ちはしたものの)岡本と中田も凄く良い打席内容で、実際清水も無失点が途切れたし田口も(抑えはしたものの)球数の浪費を余儀なくされた。
ゲッツーが無ければもっと簡単に勝ってたのでは、と思わずにはいられない。
2回表のサードゴロも結構ゆったり走ってるように見えたし、まだ本調子じゃなさそうだね
派手なゲームでたまに観るには面白い試合じゃん
酷かったから、まだ平気。
あの時は2アウトからの四球→サヨナラ2ラン。
今日の負けを含めて
昨年はこんな負け方少なかったのに
今シーズン多いいですね…。
昨日田口が37球投げた時点でこうなる運命だったんやな
つまり昨日の勝ちと今日の負けはセットだったのか、、
さようなら
そんなに難しいシナリオではなかったはずなんだけど…
じゃあ上の3つ含めて首脳陣に対して本当に何の疑問も感じなかったの?
今日の試合見てたら誰しもこのくらいの不満や疑問は嫌でも沸くと思うけどな
他だが戦術なんかじゃなかったぞ、ありゃ戦略兵器だったわ
まあそうなんだけどね
ほんと、何でスワローズはこうも先発が育たないかな
お人形遊び楽しいか?
今年に限っては内山だけでなく中村も古賀も結構やらかして負けてますからね。星が牧に逆転スリーラン打たれたとかその時は捕手のせいじゃなくて高津のせいになってるけど
外角低めを無理に引っ張ってゲッツーだからちょっと首肯しかねる…
三振が日常すぎて記憶から消えてたわ…
捕手の誰もが通る道だから、時間をかけて乗り越えてもらうしかないな。
まだ20歳だし。
今野が良い状態で戻ってこれれば丸山翔太と交替できて清水田口の連投避ける日でも
目途が立つのだがな 昨日のジャイアンツ球場9回はしっかり抑えてたからあと少し待つ
お前と一緒にすんな
なんかムカつく
そらぶつけたら満塁やし、多少甘くなることは考慮せなかん。その上今日はブリンソンには全部インコース打たれてるんだから、そもそもあの場面であれを要求するのが間違い。
あの時は9回裏ツーアウトからの
四球→サヨナラ2ラン…。
サイスニ→?→ピーターズ→ケケ→ライアン→ルーキー
?のとこクオリティ落ちるしましてや誰か怪我したら悲惨なことになる
それこそ経験の差やろ。そこは試合に出して身に付けて貰うしか無い
いや三ツ俣
上から目線で文句言いたかったらもう少し知識を得てからの方がいいですよ
直前のスライダーの反応みてたらやりようはあったぞ。バッテリーとしてゴリ押ししかないと思考が固まったのがあかんかった
村上への暴言は村上が打ってるときから多かったから無視して良いぞ
普通のファンは高津に苦言を呈してるわ
誰も触れないけど内山君、打つ方は大活躍だったね
寺島大外れ
樹理中外れ
竹下論外
これらの失敗が痛い
先発のポテンシャルはあっても故障が多くてかなわんわ
奥川は復帰への道が見えてきてるけどサイレント故障なのか戸田で登板してないのが多すぎる
肩ヒジ腰かしらんけどどこかしら故障するとフォーム変えたりでパフォーマンス落ちるしな
上位で投手取っても先発にならないなら野手でいいと思うんだが
このまま村上が潰れてしまうんじゃないかをまじで心配してる
この二ヶ月だけでもう3回も大逆転負けしているチームが優勝するわけない
マジレスすると「7. 3併殺で流れを相手に献上」が答えだと思う。
今日はヘロヘロだったわ。
4回で見切りたかったけど、清水か田口を休ませるためにも引っ張りたかったんだろうね。
小澤と大西を絡めて、勝ち切ることを優先して欲しかったけどな。
逆に明日はピーターズがダメならギブアップでいいし。
くだらねえこと言ってんなよ
最短でも1カードでもいいから休養あげて欲しかったよねえ
木澤がイン攻め以外の武器が無いんだから仕方ないやん。満塁にしたって次中山なんだから唯一の武器すら投げきれなかった方が問題あるわ。一番おかしいのは一軍2年目の木澤内山バッテリーにベテランでも難しい火消しからの跨ぎさせたことだけどな
お前を放り出したい
そのまま女に釣られてプロゴルファーに転身した方がいいんじゃないの?飛ばすのだけは上手いし
8回で逆転は予想外だっただろう
もっと打たないやん
ライマルに自責が付いてない分、中日の負け方の方が100億倍マシだよ。
2点差ならいけるか?ってところで3ランは心折れる…
どうしても内山叩きたい自称識者の相手大変ですね
今年の継投うまくいかないわね。
個人的に勝ちパの石山に火消しで木澤使って回跨ぎってどうなのよ。
あそこはどうなっても石山続投だったのでは。
なんで位の低い木澤が石山の尻拭いしてるのかねえ…木澤→石山火消し+回跨ぎならまだ理解できるんだけど。
6点リードしたし打撃も結果出したし、交代はまあわかる。武岡もずっといい働きしてたしな。
結局は点取られ過ぎなんだよなあ
別に6億村上に使ってもみんな成績良くないから今年そんなにお金使わんやろ。田口の残留資金くらいは流石に球団も出せるやろ
どうにか高津や村上のせいにしたがってるのいるけど潔く認めてほしい
背番号11が泣いてます。
エスピナルも同じく制球が悪く使えない…。
スアレス並みに使える中継ぎが欲しい。
いや、高津が問題ないって記事出してるだろ
5回3失点の男だと思ってるからそれくらいほ想定内だったんだけど、5回もたずに5失点はあかんわ
その場合去年どうなってたんやろなあ
シュートPなんだならインコース要求するのは悪くはない。
タイミングと要求する場所や。ブリンソンは低め振るんだからインローに要求しないと。
今の木澤ならそのぐらい投げられる。
それなら何しても許せるわw
ヤクルトの背番号11はどちらかというと呪われた番号だろ
怪文書について行けない…
あの時は簡単にツーアウトとって堂林、これは勝ったなだったからダメージ大きかったンゴねえ…
調整しろと言われてるショートより低い打率でいい働き扱いなのほんとイメージで語られてるんだなって思うわ
ら?
嫌なら2軍へ行って下さい。
代わりならいくらでもいるから。
戦前の予想と内容が違っただけで結果は妥当だな
つけるなら原英莉花のお面だろ
出してる以上表面上はそう言うんちゃうん?
村上を変えないかぎり塩見が戻っても優勝はないよ
今日みたいに無駄に接戦になって負ける
ほんとそれよな
明日から打順上げてきそうだけど
負けるけど打って楽しい
これが本来のヤクルトの楽しみ方
阪神ファンしか言って無いけど大丈夫か?
早くフロントは中継ぎ用の外人連れてこいと思う
この中継ぎの崩壊ぶりは今年はともかく来年以降にまで影響残るよ
勝ちパで回跨ぎさせるピッチャー他にいるか?ほれが答えだろ。
8回木澤しか選択しないなら、7回石山と心中できなかった首脳陣の負け。
清水田口休養予定が決まってて、
5回開始時点で3点差で勝ってる状態で
先発降ろす方がアホじゃね?
ただ高梨がアレ過ぎただけの試合だよ。
そのせいで後ろにもしわ寄せがいったんだから
まあ最後の打席見てたら、クローザーレベルからはとても打てそうもなかったなw
このまま調整させないで4番サード固定だとただ試合落とすだけ
調整させれば代わりのやつが入る試合は落とすが復調した村上で試合を拾える
どっちがいいかは明白
今日は四球もヒットも出てるじゃん
秋広にとられたけど良い感じの打球も飛んでる
全打席ホームランじゃないと納得しない人?
去年は村上のおかげで他チームがその思いしてたんだから贅沢言えん
OPS.568
これ2017年の藤井と同じw
流石に96敗の年でも藤井を4番サードで固定なんてしてなかったぞwwwwwwwwwwwwwwww
4番村上で優勝逃しても全てのヘイトは村上に向かうだけやしな
いい歳こいてお人形遊びすんなよ
木澤が連打されて止まらなくなったら丸山出すためだろ
采配に一貫性が無いのが腹立つ
ワイもそう思う
昨日のサイスニも4回83球だったけど、4回は三凡だったし5回まで投げさせてほしいなと思った
この試合でシーズン終わるわけじゃないし今日の継投はこれしかないだろ…
壮真はプライド高く他人のフィードバックをなかなか受け入れない頑固者なんじゃないのか。
壮真のマスクは最初から負けを計算している、そう考えれば納得はできる…
そうか?
良い思いさせてもらったしそこまででもないなあ
あえて言うならケラとエスピナルは獲るなよってくらいか
ただ打順を変えるくらいの柔軟性はあってもよいのでは?
いくらなんでも村上の不調は長すぎる
復調待ってたら大袈裟じゃなくシーズン終わるよ
何より村上のメンタルが心配
ここでの暴言はまあ色んな人が結託して書き込みしてるからなぁ
昨日少年のボール盗ってた山田村上アンチおじさんもどうやら常連っぽいし
ここはこの手のコメ日常茶飯事だから辛いなら離れた方が良いかなあ
心の自衛は大事よ
丸山が肩作ってる時点で、
まだ高津はギアチェンジしてないことは理解した
いつから本気出すんだろう…
やっぱ投手陣が強いとこは上位に来るな
中日は例外だけど
田口が被弾した時も、スライダーピッチャーのスライダーを秋山に待たれてて打たれた。
シュートピッチャーだからシュートは素直過ぎる。中田なんか明らかにインコースに張ってる打ち方で外空振りしたのに、待ってるシュート行って綺麗に打たれてる。
今年?
古賀そんなにマスク被ったか?
2回では
勝つために負けるチームづくりするとか不思議な人ですね
今の村上を4番から外さないのは監督の仕事放棄してるのと同じだわ。
竹下は元々リリーフ要員の想定だったから先発不足とはあまり関係ないような(楽天安樂をクジで外した、という意味でならそうかもしれんが)。
外のスライダーとかで良かったと思うよ
今の村上に暴言はいてるのは頭おかしいのしかいないから無視したほうがいい。
変なの相手して凹んでたらあなたの気が持たないよ。
何も見てねんだな
底は脱した感あるだろうが
あの言葉をイキりって捉えるとかきっつ
てかブリンソン守備良いだろ
今は知らんがちょっと前UZRリーグトップじゃなかったか
シーズン終わりそう
?
やられただけで想定通りの継投ってことだろ
何かおかしいか
ブリンソンだって今日以外たいして役に立ってないし高過ぎるぞ
明日辺り上げてもいい気がするが
その代わり連覇してないけどな
清水田口を休ませようとした運用も(試合結果に関係なく)大正解(とはいえ木澤が8回を抑えていれば9回は清水だっただろうが)であり、山田を早くに下げたのも悪いとは思わない(山田抜きでも6点リードを守れない方が悪いので)。
村上の起用についてはやや疑問を感じるが、それ以上に最悪だったのはやはり3併殺を叩き出した攻撃だろう。
点を取れない時に「点を取れ」というのは難題かもしれないが、ゲッツーを防ぐことは選手とベンチの意識と工夫でどうにかできるはず。
その辺りが負けにつながったように思えてならない。
今までの働きの正当な報酬じゃん
働いたことないの?
スタミナ不足じゃなく、実力不足で2巡目3巡目には捉えられてしまうだけの投手が多いからどうにもならんのよね
せめて実力不足というわけではない高橋くらいは、もう少しイニング投げて欲しいが
代わりは誰?例えば
死球の抜け方がらしくなくてこれは駄目だと思ったんだろう
実際交代成功で抑えたし、回跨ぎとはいえ球数的には問題ないし結果論だな
叩く人間ばかりではないよ
ただもう頑張れとしか言いようがなくてな
書き込んではないがひたすら復調を祈ってるよ
出たな武岡ドリーマー
気持ち悪い
あと名前ガーってのも流行らねえぞ
擦り付けるあたりやっぱそっち系なのかな
今日もいろいろあったけど
石山をどうしたいのかだけはハッキリして欲しい
勝ちパで使うのがまずあり得ないと思ってるんやけ
送り出した以上は信じて投げさせろよ
先発と石山にだけ過保護過ぎる
基準わりとがばってるよなぁ
よく来る対立煽りくんみたいなのはIPのアク禁だけじゃどうにもできないこと分かってるんだが、同じようなコメントする時点で文章の一部をNGワードにしちゃえばある程度抑止できるのにそれすらしないし…
負けから何も学ばないよね。
もうマジ腹立つわ
石山のホールドと防御率を守るための犠牲が大きすぎる。
今日の継投が予定通りなら、今日は負けも見越してる試合なんだから石山に7回投げ切らせろよ。なんで若手に尻拭いさせてるんだ、石山を甘やかしすぎだろ。
高梨は最早論ずるに値しないだけだし、そもそも存在自体無かった事にしたい
進塁打って知ってる?
一番強い打球が来やすいサードにもアマチュアおるしな
三塁線に転がすだけで無条件でエラー(忖度により記録はヒット)してくれるし相手からしたら楽勝よな
近藤とか田口でカバーしてきたんだけど
二人ともいないからこうなるよね
安心しろ
お前ら負けてるから
たしかスタメン2回、途中出場2回やで(うろ覚え)
近藤は去年もいないぞ
一昨年もそうだったが中継ぎの序列見直すのも遅い
5年後に借金返済してくれると信じてそれは我慢してる。投資や。
お前が見るのやめるのが最善だぞ
高津大松が折れるまで…
『去年、一昨年の継投』の話ね
今日は打てない方がヤバいレベルの投手が3回まで投げてて参考にならんから触れてないのよ
調子よくマイルド表現にしてんじゃねえよ
ビビってんなら最初からすんな
勝ち試合なら
ナッシーが降りたら小澤
左バッター火消し→久保ちゃん
7回→石山
8回→木澤
9回→清水
どこかで負けに転じてたら丸山ロング
ってイメージなんでしょ
本当は石山に火消し木澤はあまりしたくなかったとは思うけど、田口使えないなりにそんなに悪い継投策じゃないと思うけど
素人だから分かった気になってるだけだぞ
負けたら采配ミス
ベンチに入れているなら使うべき
下に代わりになる中継ぎ、抑え
いないんだから勝ちゲームと見たら
8回清水、9回田口使うべき
いや普通に怪我だろ。ホームラン打って塁回ってる間顔しかめてたぞ。
高津が大丈夫って言って大丈夫だったことあったか?
いい加減学習しろよ。
馬鹿正直に敵チームに本当の状態を話すかよ。
面白いつもり?
今年はもう高津監督に勝ちオーラは無い
いつものスワローズと思って期待するのは
やめた
最下位になってドラフトにかけよう
あんだけ痩せこけて顔色悪い人見て楽してるとかよく言えるわ…
今日は予定通りに田口使わないなら、7回は石山と心中で良かったのでは?
勝ちパの石山→心中できない
回跨ぎの木澤→心中できる
なんで?木澤のほうが信頼度高いなら、最初から木澤が勝ちパでよくない?
今日も強襲ヒットと三塁線抜かれたやつアウトにできただろ
打撃が良くなれば守りも乗っていけるかな
内山捕手応援しているが先発6連敗…
先日古賀捕手が良かったのに変えてしまう
中継ぎ休ませても負けたら何の意味もない
昨日は秋広選手のファールフライキャッチ、今日は内山選手のリード面と若い有望株達にとって課題の残った試合でしたね。
この両者が今後どう成長するのか楽しみに思いました。
3回まで良かったから次回も先発で!
って今の高津監督なら思っているはず
残塁多かった打者陣が悪い
高梨には10点くらい欲しかった
って今の高津監督なら思っているはず
打つ方は今本当によくやってるけど守備は疲れてくると雑になっちゃうのかな
塩見、早く帰ってきて
今日の早上がり、明日の昇格のためと期待したい
それ単に村上が独力で頑張ってるだけに見えるけどな
村上まだ23才なのに頑張れよの一点張りで1回も打順も変えず休みもやらず責任丸投げしとるだけ
実際去年日シリで状態最悪のマクガフに重責丸投げしたまま放置し続けて痛い目にあったのに
残念ながら今日のコメントは「勝てる投球してない。バント練習してくれ」なので、打者陣じゃなくて普通に高梨に呆れてます
気に食わないなら自分のブログにその事実とやらを書きなぐればいいのに
他人が管理するブログじゃなくて
内山捕手先発6連敗
首脳陣はそういうデータ無視なんだ
古賀捕手頑張っているのにねぇ
内山捕手好きだけどしばらくはベンチで
無理させず最善策取って相手がそれを上回っただけだろ
明日も試合あるのにどうすんだよ
もうそろそろ古田氏の出番でしょ
もう臨時コーチはお仕舞いにしましょう
コータローやサンタナのリアクションが物語る
プラス小澤で9回投げられないかしら?打者一巡ならなんとかなりそうトリオ
ギリギリの采配してそれを越されただけで継投としては間違ってないと思うけどな
石山と心中して負けてもどうせ同じように悪夢の継投策とか言われてるわ
西浦が冗談抜きで調子良いから早めに使わないと確変タイム終わってから上げることになるぞ
ダッサ
なっさけなw
一軍では惜しい当たり()よりどんな形だろうがヒットになる方がいいに決まってるんだよなあ
8番の方が打率上回ってるし
髙梨の球速と制球で巨人打線を何順も抑えられるはずがないだろ。5回無死一二塁で高梨を打席に立たせたのが今日の唯一の采配ミスかな。でも5回から継投できるほどリリーフいないから、采配ミスじゃなくて戦力不足。
村上は一日一善できるようになったから、もう少しだ。
山田は怪我の再発予防かな?
内山は1球目と3球目のフォークが2回ともベース手前でワンバン、2球目がアウトローのシュートだったから、もうインにシュート投げさすしか無かったんだろ、多分。結果的に真ん中いったけど。
野手レギュラー怪我で外国人頼み
サードのops568
2017年が見えてきたな
56本塁打の三冠王がとしまたいで藤井亮太になるとか悪夢でも見ねーよ
横浜はそこら辺の勝ちパの割り切りというか使い方上手いよね。休ます時はベンチ外にしてるしベンチ入れてるなら投げさせて欲しいと思うわ
育成は二軍でやれ
あの時某選手を外すように言った奴だけ村上を外すように言えよ
逆に守備が最後まで悪くなければ打撃に集中出来るのではと何となく思う
直前の外スラは2球連続で引っ掻けたから、外スラ要求なら高い確率で四球になってただろうよ。カーブとスプリットは高めに抜けてたから長打が怖くて投げられない。四球覚悟の外スラか打ち損じ頼みのインコースシュートの択だった。どっち配球だろうがそもそもが不利なんだよ。
7:6点リード貰って不甲斐ないピッチングした高梨
田畑は今韓国のサムスンにおるで
本当に異常事態
その程度で済む厄年ならいいじゃないか
最下位だからドラフト有利!と見せかけて2位山野とかやってんだよなぁ…
いくらなんでも村上よりはマシな守備だったぞ…
もっと身体を絞らんと無理
OPSはもっと悪くなりそう
自動3アウトの可能性高くなるけどいいの?
それ4番の仕事?
引っ張ってボテボテの以前の村上ならな
アウトローだろうが、コース読んでれば引っ張って痛烈なヒット打つパワーあるプルヒッターはいくらでもいる
あれがショートに飛んでても同じ結果だ
角度と正面に飛んだ運が悪い、10度でも上がってりゃツーベースだよ
采配はリードと同じで結果論でしかない
ベイは関根(ウチでいう山﨑)とかの伏兵の確変が開幕に来ただけだし、中継ぎも酷使してるからいずれ落ちる
一番チャンスあるのは投手盤石な阪神だが絶不調梅野にこだわって好調坂本使わずに星落としてるので岡田デバフ次第
巨人は不確定要素多い、中日は暗黒、広島も栗林劣化で計算できるのは秋山西川くらいの再建期
普通にAクラスだし優勝も狙えるだろ、山田が長期離脱しない限り
27試合借金2残試合116の状況でネガり過ぎだわ、打線は復活したんだし黙って見てろ
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください