5: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 21:47:41.59 ID:SI+2xSks0
ようやっとる
3: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 21:46:53.66 ID:KsswRMt9d
.280 10本 50打点
は無理?
は無理?
24: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 22:01:19.58 ID:EZkKoHn+0
>>3
ホームランがキツそうやな
打球が伸びなくなっとる
ホームランがキツそうやな
打球が伸びなくなっとる
4: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 21:47:20.54 ID:8M6kei73p
青木はまだやれるな
カツオがもうあかんぽいのは悲しい
カツオがもうあかんぽいのは悲しい
6: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 21:48:18.65 ID:U+My7LZ50
まだ7年あるぞ
9: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 21:49:28.74 ID:gbuajJaF0
まだまだエイオキは必要な人材なんや
10: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 21:50:24.22 ID:o6nY4kAQM
ようやっとるとしか言いようがない
レジェンド感ないのがもったいない
レジェンド感ないのがもったいない
14: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 21:52:52.01 ID:Dmf5G7BL0
青木は石川より先に辞めるつもりは無さそう
15: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 21:53:35.50 ID:EZkKoHn+0
青木の後継者
16: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 21:54:16.46 ID:NKHJCd8K0
青木復活してるの草
18: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 21:55:48.61 ID:bnM9TDOgp
引退数年後から一気にレジェンド扱いされるパターンだと思う
小笠原とかもそうだった
小笠原とかもそうだった
22: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 21:59:14.78 ID:Ub8qyHFTd
いつか通算打率を下げてしまったこと後悔したりするのかな
そんなん気にしないか
そんなん気にしないか
23: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 22:01:13.17 ID:wQTQx/3P0
上げてきたな
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683031579/
コメント
コメント一覧
青木宣親(23)やで~
余裕だな
パワー落ちて引っ張らないと力負けするのかな
ヤクルト本社はタフマンより強いの開発して
青木飲み放題にしてやってほしい
3安打で打率.235→.273、出塁率.382、OPS.728
出塁率の安定感が抜群
選球眼は嘘をつかない
塩見帰ってきたらどうなるんだろ?
途中送信やろうが、言いたいこと伝わるわ
ほんまメジャー行ってから人間としても野球選手としても一皮むけて帰ってきたな青木さん
すげえ選手だわ
青木の休養日に濱田がレフトにつきそう
あそこまでとは言わないけど、たまにはあの歯を思い切り食いしばって打つホームランが見たい
センター濱田はファイヤーすぎるし優先して起用するほどの成績残せてるわけでもないからセンター塩見、レフト青木で青木の休養日に濱田じゃない?
ボール球見極め率 85.29%
因みにソフトバンク近藤が83.65%
41歳でこの選球眼はえぐ過ぎ
序盤であんま打てなくて「流石の青木でも対応きついor衰えたか…」と思ってたら中盤あたりから爆上げしてきてやっぱ青木は青木だわってなったよね
ギリギリまで肩開かないのすごいわ
長岡が参考にすべき形
守備の声出しは努力でどうにでもなるが、粘るのは姿勢ではなく能力と技術だから難しい
当てに行って三振とかよく見るやろ
青木は選球眼の良さとバットコントロールの上手さと意図的に打球方向をコントロールできる技術があるから粘れるだけや
正直ヤクルトは即戦力外ドラフトがあろうが、この3人取ってるだけで元取れすぎてる
村上抜けた途端、左の強打者が皆無やし
右投手に苦労することが多いから、左の強打者欲しいわ
技術とか能力だから難しいのは分かってるのよだからとこって濁してる
言い方難しいんだけど、今一軍で青木タイプの若手って村上ぐらいなのかなって思って
静と動でいう動というか……説明下手ですまん
塩見以外の4人は現状かなりいい感じだから日替わりでも試せるし外野は厚いな
さすがにこの年齢で鍛えられない期間分取り戻すのは不可能だろうし
一昨年のエイオキはコロナになるまで本当に凄かった
それしっかり打ってるから大きいと思う
キミ、いいやつって言われない
守備固め兼代走丸山帰ってきて
休養入れてうまいこと使うのがベストだと思うが理想の二番やってるわ
サンタナは守備考えると歯がゆく感じるけど貴重な長打力だから外せないんだよね・・・?
眼が衰えてないならまだやれるな
このおっさん地味にレジェンドだな
ホントこの数字はすごい
チームのために必要ないと言われるまで続けると思うわ
今の村上の状態だと冗談に聞こえないからやめちくり
村上の怠慢守備にマジで喝入れて欲しい
とにかく5割やなあ5割
青木も競争勝ち抜かないといけない立場
若手にも喝よ
立場も含めて、村上をしっかり叱れる存在が必要。
ファームで見る限りは、石川は来週先発登板できそう
塩見もコンディション確認できたら一軍登録されると思う
村上、ファームいけ。
つまり競走や
ヤクルト野手陣で全員高いレベルの競争が起きるポジションが出てきたのは有難いことやで
贅沢な悩みでもあるがな!
本人がそもそも気にしない、ボロボロになるまで野球やる言ってるしね
塁に出てからも塩見ほどじゃなくても圧はかけられるし
守備でも全盛期より足は落ちたからフェンス際の打球は追いつけないことあるけど
前に落ちるボールはファインプレーあるし薄暮時間帯は若手より判断力あるから安心できる
若手から一人くらいは若い頃の青木みたいな塁間や内野の頭超えるのが巧い打者出てきて欲しい
高津によると青木カツオはシニアスワローズやけど川端はヤンスワやで
晩年はイチロー超えてんじゃね?って思ったけど、調べたら43歳で.291ってヤバすぎでしょw
内山の美しいツーベースも嬉しかったで
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください