
249: ヤ0-4神(9回裏) 23/04/28(金) 20:50:03 ID:DjVR
高津の顔よ
5: ヤ0-4神(7回裏) 23/04/28(金) 20:20:11 ID:RDk1
ダメみたいですね…
40: ヤ0-4神(8回表) 23/04/28(金) 20:25:00 ID:OKoz
今日唯一のポジ要素・セカンド山田
50: ヤ0-4神(8回表) 23/04/28(金) 20:26:41 ID:JO6c
この試合勝ってる方も楽しくないやろ
58: ヤ0-4神(8回裏) 23/04/28(金) 20:28:30 ID:v7GS
地味にヤクルト糞弱くない?
60: ヤ0-4神(8回裏) 23/04/28(金) 20:29:16 ID:JO6c
>>58
4位にいるのが奇跡やわ
4位にいるのが奇跡やわ
64: ヤ0-4神(8回裏) 23/04/28(金) 20:30:11 ID:RDk1
並木明日には干されてそう
79: ヤ0-4神(8回裏) 23/04/28(金) 20:32:08 ID:sXg9
ワイが現地行かなくても負けるやんけ
ワイが行ったほうが惜しい戦いしとるわ
ワイが行ったほうが惜しい戦いしとるわ
96: ヤ0-4神(9回表) 23/04/28(金) 20:34:28 ID:v7GS
これもうほとんどのヤクファン死滅して見てなさそう
100: ヤ0-4神(9回表)▼副 23/04/28(金) 20:34:55 ID:98dx
山田のリハビリ
106: ヤ0-4神(9回表) 23/04/28(金) 20:36:13 ID:nx6h
撤収ムードや
165: ヤ0-4神(9回表) 23/04/28(金) 20:43:00 ID:JO6c
成田なんだかんだ抑えるよな
266: ヤ0-4神(9回裏) 23/04/28(金) 20:50:38 ID:LcqS
このまま行くと村上シーズン三振世界記録ペースらしいな
余裕で
余裕で
268: ヤ0-4神(9回裏) 23/04/28(金) 20:50:45 ID:il6h
高津はなんでこんなシーズン序盤から心中する気なんや
275: ヤ0-4神(9回裏) 23/04/28(金) 20:51:12 ID:JO6c
>>268
去年までそのやり方で成功してたから崩せんのやろ
去年までそのやり方で成功してたから崩せんのやろ
280: 名無しさん@おーぷん 23/04/28(金) 20:51:54 ID:DphG
>>275
今までうまく行きすぎとったんや
今までうまく行きすぎとったんや
271: ヤ0-4神(9回裏) 23/04/28(金) 20:50:55 ID:WppL
村上宗隆 .393 (94-37)
277: ヤ0-4神(9回裏)▼副 23/04/28(金) 20:51:17 ID:98dx
村上いっかい二軍行った方がいいかも(嫌味無しで)
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1682680707/
コメント
コメント一覧
大松打撃コーチは「(村上は)誰が見てもそう(苦しんでいる)。彼がやってもらわないと、
チームが乗っていかないのは間違いない」とチームの調子を左右する存在であることを強調。
その上で「ムネ(村上)がしっかり4番に座って打線を組み立てる。そこは全く揺るがない。じゃないいとチームとして機能しない」
と打線を組み替える中でも、村上を絶対的4番として据え続ける考えを示した。
2軍監督時代から村上を見守ってきた高津監督も「人間なのでね、難しい部分はたくさんあると思います。一生懸命頑張っていますよ」
ただ現地行って応援してる人のためにももうちょっとまともに試合してくれ
3連敗⇒特に何も思わない
4連敗⇒試合よりも明日の晩飯の事を考える
5連敗⇒いつの日か、つば九郎ハウスに並ばず入れる夢みる
6連敗⇒ジョアの存在を思い出す
7連敗⇒球場の鳥のフンが減らないことに憤る
8連敗⇒昔のつば九郎の体型を思いだしビビる
9連敗⇒新聞で騒がれはじめ、ニヤニヤしだす
10連敗⇒8試合、9試合後の対戦カードを調べる
11連敗⇒4年ぶりの11連敗と報道されるが、最近すぎて笑う
12連敗⇒苦肉の策で2軍から上がってきたピッチャーが打たれるのをみて、いよいよだと思う
13連敗⇒歴史的瞬間のチケットを確保する
14連敗⇒ヤクルトファンの友人を試合に誘うが拒否される
15連敗⇒球場の子供の比率が少なくなっているのを実感する 。明日でタイ記録かぁ
16連敗⇒後世に映像を残す為に、番組予約の準備をする
17連敗⇒久しぶりに興奮して夜眠れなくなる
18連敗⇒スポーツ新聞を全部買う
19連敗⇒ヤクルトファンである自分に感謝する
20連敗⇒そして伝説へ・・・
今日もまた、高津監督と村上さんに負けました
する事全てうまく行かない。
ボールもストライクと判定されて三振。
日本人全員元気がねーぞ。
こんなんだからツキがドンドン逃げていく。
並木君は、あれ罰金もんやぞ。反省してね。
当たってるみんごを4番にしてくださいな。
栗山代表監督ならとっくに決断しとるね。
本当に本人のためを思うならリフレッシュさせろ
この状態で固定は首脳陣のエゴだよ
シーズン序盤だしまだ全然分からないよ
並木の謎セーフティースクイズ
山田ヒット後の村上三振、サンタナ併殺
元々戦術村上でゴリ押してただけか?
日シリの涙
敗退行為やってたら勝てんわ
それをするなら心中したほうが良いと思っているのだろうか?
このままだと村上は三振の世界記録目指せるらしいぞ
人より回復力が落ちるんだから中6で投げさせると凡ピッチャーのままだよ
これはトレーニングや投げ込みでどうこうなる問題じゃなくて本人の特性だから、どうしようもないと思う
いつまで4番村上で我慢するんだよ。
奎二も初回あんな失点してたら試合ぶち壊しだわ。
現地で並木のアレとか見てた人怒り狂うかもう虚無に達してそうよな
チーム状態良ければ何しても勝てるんだし
ネタじゃなくてマジで
どんなに打線いじくったって村上4番固定を前提にしてるんじゃなにも変わんねーよ
当時16連敗を経験したときどうしたか気になる
録画したんですか?
並木のアレ
川端青木を代打で使わず
村上を警戒している時にオスナ、サンタナがドカン、山田の出塁に
中村の最低限を取る技術、長岡の意外性、塩見の脅威の先頭打者
それがほとんど消えてしまった
そもそも打順からしてクソ
山田
青木
サンタナ
オスナ
中村
村上
長岡
こう並べたら6番までで1点は取れるだろ
彼がやってもらわないとって発言ほんときつい
結局選手の気持ちは考えてないんだもんな
むしろ貯金切り崩しで借金突入してるやばさを直視した方がいいよ
いつまでも「信頼!絶対大丈夫!」だからな。
それで日シリ負けたのに。あの悔し涙はなんだったんだよ。
ベンチも4番縛り無くなって良いだろ
先発が4回まで持ったら発狂してた
ホームラン打た方が納得するんだわ
ポジ要素 山田 小澤 成田
1か月経ったのに上がり目を全く感じない
ホームラン打た方が納得するんだわ
だけど去年の序盤阪神でも2位まで上がってきて優勝の希望が持てるくらいに立て直したってのがあるからその阪神のお陰でまだ前向きでいれるわ
高橋は初回要反省
村上はいい加減外すなり落とすなりしてくれ
並木?神宮取り壊しまで延々こぶしの草野球助っ人やってろよ
自分のお気に入りの選手を使って勝ちたいんじゃない?
6億貰って三振の世界記録とか…4番いつまで居座るつもりなんだこれ…
投手のおかげで勝った試合が多い
そろそろ打線爆発で勝って欲しい
昨季の交流戦をピークに、コロナ禍を経てタイムリーが本当に減ったし繋がってないのがずっと続いてる気がする
ふざけんなよ。
ここ最近オーダー見ては変な笑みが浮かぶようになってきた
いや阪神ギリギリAの3位やったろ
復調したときに信じて待ち続けた俺が出来る
そんだけ
けけ睡眠取れているか?奥様頼むよ!
並木にはびっくり3点差だよ
恥ずかしいからスタメンで
使わないで欲しい。
毎回ヒット打たれてグダグダだった
並木に関しては謎でしかなかった
山田、小澤はポジ
ホントしつこいね、、、
3点差でスクイズのサインやったんか?
信じてどうにかなる段階じゃもはやない気がするけどなあ
正直今日は村上そんな関係ないやろ
高橋が四球出しまくって点取られたのが1番の原因
確かに村上は良くないし、外せよと俺も思ってるけど、何でもかんでも村上のせいにしたら済む問題でもないぞ
それまだ言えるのか、、
WBCも5番にしてから多少上向いただろ
もういっそのことOPS順に打順組むとかやってみてほしいわ
村上を4番から外したら、自分の野球じゃなくなる!なんて思い込んでるんだと思う
こうなるともう現実的な思考ができなくなる
結局強く振る指導法って打率残せないストレートしか打てないブンブン丸量産してるだけやん
2軍含めて打撃コーチ総入れ替えさせてちゃんと変化球にも対応できる打者育てて欲しいわ。
連敗を重ねる度に沸く96敗や16連敗を引き合いに出すポエム
立浪監督にヤクルトの監督をやってほしいね
あの人なら村上を二軍に落としてサードに武岡をコンバートして使い続ける位はやってくれるわ
多分ここの有識者と一番考え方が近いのは立浪監督やと思う
濱田はギリギリ許せたが並木や武岡、太田など下手したら最後に余った選手を当てはめたかのような打順...
そして今日の2、3塁での並木の謎セーフティで気づいてほしい
だからといって勝ちを疎かにされてもキツいよな
そりゃ大きく育って欲しいが不調で辛い時期にひたすらプレッシャーかけるだけが育成じゃないだろうに
日シリ見てても思ったけど固定しかできないから機能しない時は本当に連敗止まらないんだよな
この2年、気持ちいい思いさせてもらったからこそ、
しっかり応援したいけれども
打てるか分からんけど、とにかく出してみてくれ
応援お疲れ様
この順位で踏ん張れてるのは投手の貯金のおかげだから投手陣は責めない
シーズン中に解任して残りシーズンは空いたポスト不在で戦うんですね
打順の拘りが?
4回持つのが奇跡的な状況だったんですか笑
めっちゃ気になるけど体験したくないですね笑
いまのベイスターズに見える…。
勢い、どこからでも点が入る。
ヤクルト弱…。
打てない、チャンスで意味不明…。
真面目に
なにフル出場してんだよ。
塩見「あー痛いンゴ」
山田「痛いンゴー」
オスナ「調子落ちたンゴ」
中村「打てないンゴ」
長岡「もっと打てないンゴ」
村上「かすりもしないンゴ」
サンタナ「...」
試合したから山田見れたんだよなぁ
いや、ズッ友でしたわ
下げた程度では大して変わらないんじゃないか?
打順とかそういう問題じゃないやろあれは
ちゃんとコピペ改変して借金2にしてあるな
合格や!
村上固定してそこに沈める。高○
6億の不良債権と呼ばれる村上は見たくないのでさっさと打って欲しいよね
これすぎる
今日は村上が一番って訳じゃないからな
一番は高橋の初回と並木のアレ
村上は悪い意味でいつも通りで
山田出塁時の三振くらいで一番悪い訳じゃない
4番なら1本で流れ変えろよとは思うが
お疲れさま
お疲れ様。遅かったくらいやで。
なおワイは昨日のやり取りに一切参加してない模様
もはや虚無やったぞ
怒る気にもならなかった
…はぁ
なんのプラスにもなってねえよ
脇腹の調子イマイチなんじゃないか?
守備はできるから丸山怪我で上げたけど、守備固めに出せる試合がずっとこない
信じる事ではなくて、ちょっと試合から外して、フォームの再構築をすることだと思う
壊れた状態で試合に出し続けても、状態が上がる事は難しいんじゃないか
見たかったスタメン並木がもう見たくなくなっちまった
それくらい衝撃的だった
中村も長岡も走っていない何てあり得ないからな
超高級扇風機様に関してはコメントもしたくないや
最後はな
途中2位まで上がってきてドラマとか騒いでたやん
多分、独断
ランナーも中村やしベンチから仕掛けるのはあんまりないかもしれん
突っ込んでない時点で、セーフティースクイズやな
大山がしっかり突っ込んで来てたから、中村もスタート切れんやったろうし、内野安打の線も難しくなった
もはやまだ若いから完璧ではなく波のある選手なんだねとかじゃない
それにトドメを刺したのは今の首脳陣だぞ
それで武岡がだめだめでも叩かれるのは立浪の采配だからな。ある意味選手思いの監督だと思う。
居座るつっても村上に決定権があるわけじゃないし、打順動かさない首脳陣の問題でしょ
事実言われてんのにその返しは情けない
爆笑ギャグやぞ
幸い山田が戻って来たんだから1番山田で良いと思う。ただ足が不安なら盗塁は制限で
で、やらないと思うが2番村上どうよ?メジャーなら2番最強打者論あるし前の打者山田だし試してほしいわ
山田、村上、サンタナ、オスナ、中村、濱田か青木か太田か内山あたり、長岡で
厄介すぎる…
信じるしかないわ
それにしてもわざわざサンタナの打順下げてまで4番村上固定はあかんでしょ
ここの有識者=立浪監督はちょっと笑った
監督コーチが職務放棄して村上に丸投げしてるだけだよね
その前の武岡バントも正直3点差どうかとは思う
まあ今日は初回で決まってしまった感しかないけど
今日の調子でもはや平常運転扱いなのが悲しいわ
一勝どころか一点入るだけで喜ぶ日常に戻ろう
奎二6回2.3失点で降りるならせめてずっと中6で投げて欲しいし、
中9.10にするなら完投近い投球して欲しい
代打にバントさせてるのに次の打者に狙い球等作戦指示しないことありえるんかね?
ランナーいないときにはしっかり振っても、ランナー出たらみんな顔面蒼白やん
メンタル弱すぎやろどいつもこいつも
3点差でランナー二人出てバントバントって、ひたすら相手のミス待ちか?
高橋にもがっかりやけど、ヤクルト野手は全員メンタル鍛えたほうがいいわ
小澤はお疲れさん
日シリの反省活かせずただただ待つだけ
HRじゃなくてもいい。
ヒットでいいから元気に走ってくれ。
山田も戻ってきた。
あとは塩見、山崎、奥川が戻れば
チームも元気になるさ!
どうせ戻すならサンタナ3番山田4番オスナ5番にして村上の打順下げるなりすればいいのに
これから体験するんやで(ニッコリ)
まあ変える層もないからな
なおしっかり警戒されていた模様
犠牲フライも望み薄なくらい非力なんだから当たり前なんだけどな
自己評価高すぎるわ
山﨑一応戻ってるんだけど
歩幅が合わなかったか、セカンドが勢いよくベースカバーに入るのを見て交錯を恐れたかじゃね
昨日のミンゴちゃんの代わりに出して欲しかったンゴ
現地にいたけどみんな戸惑ってた笑
アレ見たら塩見が戻るまでは安い試合以外は現地やめようと思った
そりゃ当たり前よ 1軍で使わないことには本調子には決して戻らない
ただ固定していたら戻らないなら打順変えないとダメだわ
既に村上は打順を変えられる経験をしてるんだから、もう変えないと
試合と呼べるか?あれが
干してるんじゃなくてまだ出られる状態じゃないんだよ。
丸山が怪我したから緊急昇格しただけで。
まぁこんな使い方なら代打澤井とか北村の方が見たいわ。
変えた野手が全員やらかしてるぞ
1割を代打に出すくらいなら、山崎使っとけよ。
この先必要だろ。
継投も野手起用もめちゃくちゃ過ぎるだろ。
ゴルフとかどう?
山田が帰ってきたくらいじゃ無理よ
高橋の初回が全てだったわ
サトテルにフォアボール出した時点で負けを覚悟したよ
15−0じゃなかったやん、喜べ
6回まで粘りのピッチングで阪神打線を1失点に抑える
しかし打線の援護がなく、後続のピッチャーが追加点を取られ3敗目
特守調子良さそうやったね(^ ^)
ヤクルトファンが敗北者だったのだ
勝利に彩られていたハズの
スワローズの2連覇が
その実、暗黒に満ち─────……ッッ
投手のやりくりは良かったけど野手は選手が頑張ってただけだったな
その選手が結果出なくなったら何もできず終わる
勝手に胴上げしただけ‥というパワーワード
もうこのまま4番固定で打率1割台の三振王でも取って伝説になってくれや
これよね
もう4番固定は諦めたとして1〜3に打ててる選手固めず下位に持ってく理由がわからない
二軍では打席に立ってたが
チャンスなんて並木と濱田にしか来てない
お前みたいなのが不調の要因のひとつかもな
層が薄いのは去年のコロナショックの時に痛感してたからな
それでその3人がほぼ居ないも同然状態になって、成長した人がほぼ皆無ならそりゃ勝てんわ
神宮とヤクルトの守備背負って投手陣はそこそこの結果出すけど、野手のせいで成績はついてこない
完全に2017と同じ状態やね
これで投手の査定は野手の何倍も渋いから、投手からしたら地獄だわ
まさかあのゴルフで狂わされたんじゃ。。
スタメン並木を渇望していました!
速報みてた時は????だけどDAZNで見返したら…
ゲームじゃねーんだから選手が頑張る以外どうしようもないだろ
村上 23試合 95打席 37三振
このペース維持できると143試合換算で590打席230三振
最強の盾対最弱の矛だけども
1山田
2青木
3川端
4サンタナ
5中村
6オスナ
7中村
8武岡
9投手
ぶっちゃけ去年の阪神はコロナの影響でかかっただけやろ
オスナは地味に落ちてきてたよ
上位で足使おうとして並木、何故か濱田使ってることの方がおかしい
1山田
2青木
3川端
4サンタナ
5中村
6オスナ
7中村
8武岡
9投手
限界もなにも2連覇すれば最高やろ
それ以上は叶わなかったとしても高津は好評価されるべき監督
いったん頭を整理させるためにスタメン外すとかなんか策講じなきゃ
やってもらわなきゃ困るで使い続けるのは責任を本人だけになすりつけてるようなもんだぞ
あと並木は代走要因でしかいらねえ
川端守備と長いイニングは無理やって
中村重複してるし、イカれてな
結局村上が復調しないと上がり目なんかないわ
そら山田は当社比では希望であることは間違いないけど
多重債務者はそのうち借金が麻痺してきてシャワーが、長くなる
村上が打ってるからこそ、5番が大事だったのであって、この状況で後ろに打てるやつ持っていってどうするよ。
安心しろ、二桁借金まであっという間だからw
結果が出なかっただけで相手の虚を突く試みとしてはワイもええと思うわ
並木はそうやってインサイドワークも使っていかな生き残れないと思うし
別に今シーズン終盤でもないしそんなイライラせんでもいいでしょ
何で打ってる選手を動かしまくって、何もやってない選手は固定やねん
自チームで一番指標がいい選手を5・6番とか聞いたことないぞ?
オスナサンタナの前にランナーいかに出すかなのに、二人の前に自動アウト置いて仮にこの二人が出ても中村長岡で返さないと点入らんのやぞ?
何を考えてこの打順にしたのかさっぱり分からん
そのうち雪だるま式で借金51以上になるよ!
坂本は古田の域に達しているね。打者にまともなスイングをさせない。急成長したな。
武岡ほんま3点差で代打バントとかアホやわ
その昔石井一がソロ打って完封続けてた試合を思い出した。
その方がマシ
もう今年はそれで充分
監督の柔軟さ
ハワイでたくさん遊んだろ
将来性ゼロ打線
セイフティなんて滅多に成功しないのに
仮に成功したとしてもサインプレーじゃないから中村は帰ってこれないし
1点にもならず満塁を作るだけ
チャンスなのに消極的すぎる姿が嫌すぎる
昨日で限界
今日からすべきだった
投手交代同様後手後手
グローブつけて準備もしてたらしいから、次の回のミンゴさんの打席後に交代だったのかもね
次の回来なかったけど…
あとねー高津さん、頑固すぎません?
まだ諦めるには早すぎるよ
いつまでそれ言うんだろな
56本打った次のシーズンでこれはおかしいだろ流石に
どう観てもフォームおかしいからそれは関係ないよ。
【?報】中村、増える
そうなんよな打って欲しかったらサイン出しとけよって話だし、代打バントの前にコーチとやり取りしない訳ないから単独でも無いやろ
今日の高橋から3点はそんなにだろ
オスナって結構波がある気がする
2 濱田
3 サンタナ
4 オスナ
5 村上
6 中村
7 青木
8 長岡
9 投手
これじゃあかんのか?
あかんのやろなぁ…
目医者に行くのが良いと思うんだが
今の並木に出来ることそれしかなくね?
序盤に終戦するよこのままじゃ。
本気で後半に上がっていけると思ってるのか?ほんとお花畑だな。
去年だって全然機能してなかったのに。
去年9月あたりからずっとこんな感じだしなあ
去年終盤から特に顕著になった極端なインハイ攻めがキッカケでなにもかも狂っちまった
中村に何も伝えられてない中でのセーフティなんてなんの意味もないしランナー2塁にもいるから最悪ダブルプレーもあり得る
リスク増やすだけのあり得ない選択やで
ヤクルトファンになったけど
今のヤクルトなんか野球の内容が下手に
なったな
個人の力は三冠王やトリプルスリー
おるけど
もっと皆が頭を使った野球で優勝してれば
個人がたとえ不調でもチームとして
どないかなるんちがうかな
特に昨年の優勝はほぼ村上だけの力が
としゅつしてた感じがするんですが
まあ個人の感想ですが
血管模索で筋肉をほじくられるのは
冷や汗出るで。
戦力はあるのに不調や怪我だったりで戦力揃わず選手が勝手に空回ったり逆転負けされたりしてる
そろそろガチらないとまずいぞ
並木懲罰、村上打順降格とかやらないとこのままだと二桁連敗確実だぞ
いや並木やろ
前の打者があんなだとプレッシャーかかるわ
大谷を見てしまった結果
村上も頼むわ
下で2週間ぐらい調整させた方がいいと思うんだけどなあ
辛辣で草
追いつかない程度の反撃くらいしてほしい
今っていうより一生足だけで食ってきたいですって宣言にしかなってないんよアレ成功してても
ヤクルトなら完封されてた
試合数考えろよ。借金あること自体まずいわ。
やべぇスゴくよく見える…
掌返しにも程があるぞwww
一番しっくりきたコメント
こんなチーム状況なのに見に行くほうが悪いと言わざるを得ない
1打席 インローのストレートを 三邪飛
3打席 真ん中低めのシンカーをファール 結果ボール玉でミノサン
4打席 直球ファール、直球ファール、カーブ空振り三振
5スイングしかしとらん
全然だめだよ。
お疲れさんやったな…開幕からずっと塩試合しかできてないし、観客動員数も心配やわ
元気やで
一打席目外のたぶんツーシーム、少し沈む球を若干泳ぎ気味耐えながらもファウルフライ
ただ顔やフォームは残ってる
2打席目は外から入ってくるスライダーを逆方向にライナーで返すもライト守備範囲
3打席目はショートがセンターよりポジだったのか、踏み込んで外角ストレートしっかり弾き返して三遊間抜けてくヒット
4打席目甘いストレートやったけど、フルスイングで下面擦りすぎた高いセンターフライ
復帰初日としてはいい内容やったと思う
守備も良かった
都民ワーストの会やろうぜ
まーヤクルトみたいに大して金持ってないチームが常勝になるのは難しいというかまず無理だから、厳しい時期がまた訪れるのは今から覚悟しとかないかんな
内容自体は悪くないけど冷えてる感は出てるよねぇ…まぁそのうち打つやろ
開幕時はほとんど四球出さなかった
だから勝てた。ツーアウトから3点は
ガッカリです。今の状況だと
跳ね返すのはむり。
栗山さん……
大勢壊れちゃった
7濱田
すいません
この前内野安打打っただけで「感動した、これぞ4番や!」って言ってるファン滑稽すぎたわw
武岡の2点を取りに行くバントはまだ理解できるわ
並木よ問題は
ゴロ1点の方がまだ期待できたろ
成功率低くリターンも少ないセイフティは
あの場面では一番なし
打ちに行って三振の方がまだマシ
マジでプロで成功する気あるんか?
揃いもそろって打率1割台が雁首揃えてるの、ぶっちゃけ異常やぞ
それともヤクルトの育成能力を責めるべきなんか?
フラストレーション溜まるのはわかるが
他のファンがポジからネガになった所で1ミリもチームに影響ないのに他人に牙向くのはただの八つ当たりだぞ
不調ってこんなにも続くもんなん?
しかしまた監督は選手非難するんやろな…
冷えてきてるとは思う。
オスナサンタナ5.7番で調子良い悪いで入れ替え出来れば理想だけど、
他のメンバーとその調子が揃わない以上仕方ない。
まぁコロコロ打順変えられてるのも可哀想。
また紅白審査員に呼んでもらえるやんけ
固くなに4番固定
雰囲気悪くて他選手にも悪影響
高津は4番固定で復活して『ほらみろ!』って思いたい、言われたいのかな?😒
まだ23歳、今いっぱいいっぱいなんだよ
一度外してくれよ
なんなら守備が一回ファインプレーしただけで試合楽しかった記憶があるな
結果?そらもうあれよ
大谷どころか一平にも負けて余計にメンタル壊れちゃうよ〜
warで見ると塩見、山田貢献度は高かったよ
塩見3位、山田9位
それ以外で2.0越えた選手がいなかったんだけども
どっちもくそ定期
ヤクルトは出しすぎだよ
損しかしてない
それだけは良いことかもしれん
去年55号打って以降、ここまでの打率.200切ってるレベルで打ててないからな
年跨いでるとはいえもう何ヶ月もまともに打ててないぞ村上
野球は投手の方が圧倒的に有利だし打線は水物だからね
ヤクルトも初めは良かったが1ヶ月も持たなかったな
さてここから立て直せるかね
今できる自分が求められていると思ったプレーを選択しただけやろ。ほとんど代走と守備固めでしか起用してない選手に何求めてんねん。
侍組で不調になった選手の落ち具合みてると疑わしい物からは遠ざけたくなる
唯一流れが来そうだった、5回裏の並木のセーフティスクイズ失敗。ゴロOKの場面で誰も理解できない(ホーム突入もできない)スクイズ仕掛けて全部流れが切れた。三振やポップでもまだ流れは切れなかったし、仕方ないなで済んだ話。あの場面でこんなことしてたら打者として大成できん。打者として前に飛ばす能力や選球眼、状況判断力つけたら何倍も脅威になるんだから、脚だけの男で終わるな。
復帰した哲人が攻守とも調子は悪くなさそうなことはポジやね。
唯一流れが来そうだった、5回裏の並木のセーフティスクイズ失敗。ゴロOKの場面で誰も理解できない(ホーム突入もできない)スクイズ仕掛けて全部流れが切れた。三振やポップでもまだ流れは切れなかったし、仕方ないなで済んだ話。あの場面でこんなことしてたら打者として大成できん。打者として前に飛ばす能力や選球眼、状況判断力つけたら何倍も脅威になるんだから、脚だけの男で終わるなよ。
復帰した哲人が攻守とも調子は悪くなさそうなことはポジやね。
そんなに足だけでアピールしたいなら代走だけやってれば
数年後の優勝チームの為
ヤンスワ育成中
でも、最終的にAクラス→CS→日本シリーズ出るんやで
2割もあるとか強打者やろ
スクイズはただ判断悪いってことで済むけど、一塁への足からのスライディングはまじでやめろと言いたい
怪我させる恐れあるで
いや通算でも単年のキャリアハイでも普通に上田>比屋根だから
比屋根が勝ってるのは単純な走力だけ
だから上田の方が息も長かった
ヤクルト研究家になるのがお勧めやで
熱くなり過ぎんことが大切なんや
見返してきたけどバッター並木の内野守備位置で中村ホーム帰れる?
まあそんな選手を1番で使った奴が悪いって事で
速い球に弱いだけ
だからMLBでは通用しない
ヤクルトだけ速い投手がいないから打たれるだけ
巨人ファンだもん
今のままでもそのうち調子は戻るだろうけど、ベンチがなんかきっかけを作ってやってほしいよな
選手を信じて固定しますってやり方はもう古いと思うから、もっと精神的にも技術的にも合理的に調子を上がるように促してやってほしい
つまり選手の力で点取ってただけで采配で点取る能力は首脳陣に無いってことだな
打席立ってても打率1割3分。体調もまだ万全じゃないし、ようやく試合フルで出られるようになったばっかりだぞ?
それで干してるは2軍事情知らなすぎ。
三人で野手WAR20あってゲーム差0だからな
まぁ巨人と広島どっちが勝とうと関係ないんやが
一瞬は楽しいと思うときはあったりするけど
勝ってたときも薄氷の勝利ばかりだった
だってヤンスワどもことごとく打たないやん
それ言ってて情けなくならない?
負けてんだぞ?
恩師訪ねるだけでも気持ち変わってくるやろ
秋山はde以外まんべんなく打ってるぞ
適当なことを言うな
ダブルプレーになる状況がよく分からんけど、ライナー戻りきれずダブルプレーとそんな確率変わらなそうやな
やるわけ無い。
無理にポジを強要してくるのも大概やけどな
ゴロゴーなら帰れる可能性は生まれる
打球が飛んだコースやらバウンドやらで変化はするけど
でも味方の虚をついたスクイズは絶対帰れない
スタートすら切れてないんだから中村にとっては予想外過ぎたんだろ
普通に巨人戦打っとるぞ
二遊間は下がってたんだからゴロ転がせば一点は入る場面だったのになんでセフティスクイズなんかしちゃったんだ
フライ打ち上げたり三振してなにやってんねーんってなってる方がまだその前に代打バントした高津が責められるだけやったろうに
開幕戦の村上の第一打席がピークだったな
いつまでWBCガー言ってんだよ もう5月だぞ言い訳してらんねぇよ
それはさすがに言い過ぎだとは思うけどw、高津と立浪はホント対極的だよね
バランス大事だわ
1 左 青木
2 右 サンタナ
3 一 オスナ
4 三 村上
5 中 濱田
6 二 山田
7 捕 中村
8 遊 長岡
高津、明日はこれで行ってみろ
言っとくけどショートのOPS変わんねーぞ
ゴロゴーでバント転がってゴーしない事があるって事ですか?
高津よりかはマシで草
まだキャンプ中やな。一部先発と日本人野手
ヘッスラしただけで気合がどうこう言ってるやつもいたな
録画した24時間テレビでも一生見続けてればいいのに
まあ暴言吐いてるやつは論外として
村上が出してる打撃の結果が神なだけで別に本人の人格を神呼ばわりしてたわけじゃないからな
その辺勘違いしてないか?
なんかマシな感じで草
何をやっても勝てなかった
三者連続ホームランでも勝てなかった
ファンもただただびっくり
本当だ
助っ人を信頼してやれよ
ちょうど6年目に松井秀喜も膝を痛めて4月は1割台の2本塁打という最悪の開幕があった
お客さんは見たくないのよ
4番とはチーム柱の役割それを担ってきた
そこにはまっていたのが村上
それが醜態をさらしている
村上の不調は余りにも長い
その時点で4番とい立場から欠けはなれている
今、この時の状態を見て4番という仕事は
出来ていないと誰が見ても分かる
臨機応変にある程度やっていかないと
他に影響するし、野球をつまらなくしているね、ヤクルトは村上一人が選手でないのだ
大松も打つのを🛐祈るだけじゃなく
村上の何がダメで
何を修正すればいいのかを
村上に助言しろよw
そろが打撃コーチやろw
負け試合なら金の無駄という考えの方でなければ、直接の声援お願いしたいです。
草
面白いやんけw
良さげで草
今のヤクルトは何が悪いのかも聞いて見てくれw
これに尽きる。てかチャンスで回ってくるのにスコアラーやコーチと打ち合わせないことなんてあるんか?
そりゃゴロゴーと急にスクイズは全然別物でしょ
イライラせんでもいいでしょって選択肢の提示がポジの強要... ?
擁護してるファンにまであたり始めたらヤバいから一旦野球見るのやめたほうがいいわ
擁護も批判も自由やけどファン同士で憎しみ合うなや
これ最高だけど4番が
ここではかねてからあった
この二人の打席を増やした方が良いという意味合いも含めてな
ストライクを取るのもやっととかもいる2軍で打ったところでなんだけど、生きた球には変わりないし親子ゲームの日とか数打席立って貰うとかしてもいいんじゃないだろうか。ベンチ指差してるムネが早く観たいよ
わかるわ、疑わしい物からは遠ざけたくなるよな
最悪の最悪だから可能性としてはかなり低いが中村動いてない時点で2塁ランナーが飛び出して挟まれるリスクが生まれる
ライナーバックはどの場面でも元々起こる確率は存在するから並木が徒にリスク増やしてることには変わりないんやで
1塁にランナーいないしゴロでの併殺可能性はほぼゼロだから相手の制球が乱れていないのなら振っていくのが1番リスク低い
ぼくの考えたヤクルト打線も見てー!
1山田
2村上
3サンタナ
4オスナ
5中村
6、7青木(濱田、太田、宮本、内山)
8長岡
基本的に考えてることが似てる気がしたので!ただ上位が右打者偏ってたので個人的に2番村上という博打です
変えてほしいですねー...
良いね!
どのスポーツでも日本代表があるし普通に出てるよ
それがイヤならWBCなくせばいい NPBに嘆願書出しな
あなたはもちろんWBC見てないよね?
対してこちらは、ひでえ内容だった。
まあAIだから過去のサンプルから学習した結果でこうなったから高津のせい
村上4番を変えない選択肢の中では、わりと繋がりそう
何が怪しくて何が言い訳できないかわからん
高橋の比較対象はせいぜい濱口だな
そりゃまあキャリアが違うよ
こっちの左腕は低迷しているチームが併殺地獄でどん底のときに勝ったにすぎないもん
世界記録更新したら拍手大喝采でプラカードど景品も贈呈で
まだWBCの話してるやついて草
最下位なら1位度会を確保して、2位で1位漏れした投手を指名出来るのか!?
このままの調子で頑張って欲しい
何が言いたいかわからん
ゴロゴーやないやないかい
ユウイチもな
ピンチの場面で思考停止してとりあえずやるお得意の前進守備が裏目になるのはもう見飽きた
まぁそれも自分たちの理想像を追い求めすぎるとあっという間に過ぎ去ってしまうけど
今日はストライクゾーンの確認とバント練習の充実した練習ができた
(・ω・)つ⊂(・ω・) 同じ気持ちです
このカード終わったらしばらく調整なり休養なりで落としたほうがいいように思う。
球の力は間違いなくあるんだけど無双出来るほどでは無いから毎年プラスアルファしていかないといけないのに何故か全く成長が無い
村上の場合は去年の9月からずっとこうだから怪我ではないんじゃないかな
なぜこのメンバーなのかをチャットGPTが解説すると、
今シーズン30打席以上立っている選手で出塁率順だとさ。
なぜ出塁率順なのか聞くとメジャーリーグを参考にしている答えが返ってきた。
つまり立浪は正岡民レベルという事かw
打ちに行って打球がゴロになるならゴロゴーだと思ってる
スクイズバントで転がってからゴーする奴なんていない
あっ有能あらわる
はえ~すっごい
挟まれたら2塁ランナーアウトになるだけやないか。それ以外のランナーがアウトになるのは論外すぎるので三塁内野ゴロホームアウトの確率と一緒ということで
今の打順だと5番6番のサンタナもオスナも死んでしまうぞ
打順が守備位置に見える定期
応援しても監督は応えてくれないからつれえわ
筒香レベルになれたら御の字かな、今のままだと
松本直樹が怪我しててファームから昇格させられる捕手がいないんよ…
AI監督>高津
山田
中村
サンタナ
オスナ
青木
村上
濱田
長岡
投手
どうだい?
そういうのはチラ裏にでも書いててくれ
この事例は近年だと誰になるんだろ?
ほんこれ。誰も得しない。
橋本支配下にしろ
中村レベルで並木ならやりかねないって頭にならないとは思えないけどね。誰しもやりそうな予感したやろ、バントの構えみせたらセーフティスクイズに切り替えるくらいしてくれてもええやないか
例の成績の時の中田翔とか?
4番ではないけど確か2021の丸はGW前後まで1割前半で二軍落ちしてるぞ
「本当に技術、結果がすべての世界ですけど、やっぱり気持ちも大事かなと。テレビで見ていて思いましたし、勝ちたいという思いを持ってみんなやっているのは変わりない。続けて、一人一人が勝ちたい気持ちを持っていれば、いずれいい方向に行くなと思う。結果的には0点で完封負けという形になりましたけど、最後まで声も出ていますし、気持ちを前面に出している。一人一人がそういう気持ちを持っているなと実感したので、あとはそういう気持ちさえ忘れなければ大丈夫。16連敗したときとかに心がなかったなというのは一緒にプレーしていて思っていますし、そことは今は違うなと思うので、いずれ上がってくると信じてやるしかない」
ワールドチャンピオンやね
人気商売だからね
途中経過だけど何気に推し選手グッズ上位なせいで置いてる感じがする
あのそれでも三振や帰れないゴロなら殆ど2死2、3塁のまま動かないけど、
並木のバントは中村がスタート切れない以上2死1、3塁の可能性が出てくる時点で悪手以外の何者でもないぞ
たまたまアウトカウントだけ増える結果になっただけで
このままなら廃人になるわ
もしかして、相手のスコアラーに研究されまくってる?
それともただの不調?
応援したファンに対する答えがあの5回の攻撃だよ
ファンを馬鹿にするのも大概にしとけよと
3番も固定だから…
代わり西田しかおらんけどええか?
松本は今おらんぞ
WBC関係無いやろ
本当によかったよかった。これで村上も打線も甦るんでしょう。チームも明るくなるんでしょう。試合では黒星を垂れ流し続けるけれど、きっともう問題は起こらないんでしょう。
だってヤクルトには"和"があるから!
すごい球投げてるから期待値は高いけど実績からしたら村中に全然及んでないしな
点差が1点差とか同点ならそりゃ頭に入れるよ
あの時何点差だったよ?
橋本は残念ながらキャッチャーとしての能力が低くて、支配下には程遠いよ。
足とかバッティングは結構良さそうなんだけどな。
今年のドラフトで捕手とショートを1人ずつ指名すると思う、上位枠は使わんと思うけど。
今日のスタメンは最早ネガる方がおかしいけどな
それで負けるんだからいつも以上にイラつきますわ
してしまったら結果論的には
仕方ないと言う流れになるのに
それぐらい臨機応変なやって欲しい
打席の村上がただ打てないを通り越して
気迫、やる気が伝わってこない
淡々と三振しているようだ
サインプレーじゃないスクイズなんて正気の沙汰じゃない
いきなりバントの構えして即座に突っ込めるほど器用な選手いないでしょ
もしバントの構えして突っ込んでバット引っ込められたら終わりだし
中村も完全に虚を突かれてたぞ
並木くんはとにかく出塁して、2盗3盗またはダブルスチールをやって欲しい
今一番必要なのは西浦
色々代弁してくれてて涙出た
サンタナの打順下げてまで実戦復帰の山田と大不振の村上のコピペ3番4番はネガも出るわよ…
投手陣、野手全てに置いて負けてて勝てる要素無いよ
案の定ここぞとばかりに出てきたアンチにサインヌスミガーとか散々言われて食い物にされてるのは見るに忍びないからホンマに1回休ませてやってくれ
本当のちなヤクならどんなに文句言っても何だかんだ心の底では村上のことは心配で復活を願ってるはずやから
これ嘘松ちゃうか
どうやって調べたんや
それが本当だとしたら状況判断壊滅的ってことで今後代走でも使いづらくなるけどな
守備以外比屋根の完全下位互換ってことになるぞ
あの山田がこんなこと言うようになるなんてな。
マジで良い方向に向かってほしいわ。
並木にできる選択肢は自分が生きてランナー入れ替わるくらいしか無いからしゃーなし
運も今はゼロ
付き人の付き人って最早、雑用係以下w
選手ドンドントレードしちゃうよ
今戸田軍試合ないしな。
使えばいいのに
でも援護すると吐き出すじゃん
ソフトバンクはモイネロ含めて5人も出してるしオリックスも4人出してる
西武も源田が故障して帰ってきて未だに出場できてないし、山川も開幕早々に故障した
でもその3球団は貯金を作れてる
巨人も4人出してるが岡本がホームランが少ないかなってぐらいで4人とも結果は出してるから巨人の低迷とWBCは関係がないと思う
よってWBCは言い訳にはならないよ
どっちの村上が勝つかは見るまでもないけどねw
山田が走れるコンディションなら1番山田やってほしいわ
去年までもウチは大きな戦力離脱も無くコロナの影響も少なく1番有利だったからな
山田が走れるコンディションなら1番山田やってほしいわ
1塁で入れ替わるならともかくセカンドランナーをわざわざファーストに戻してまで入れ替える意味…
ヤクルトなら即スタメンの成績やろ。
2番に絶不調の正捕手を置くというバクチ打ったチームがあったなあ
なお
コロナの影響はあったろ?忘れたんか?
戦力差が醜いわ
ライアンの丁寧な投球って痺れる展開の方が
発揮されるんかね。
アチアチの時に使ってあげないと
後がないのに、頑張っても監督が
これではね
長岡の昨年働きは立派だが
今年は又一からと皆がスタートラインに立っていると監督は宣言していたけど、全くその気ないね、競争させないね
成長する為の切磋琢磨できない環境を
作ってしまうよ
スクイズは相手を騙す奇襲みたいなもんだけど
味方を騙してどうすんの?というプレーだな
前の打席一応ヒット打ってたしな
チーム的にも試合的にも並木自身にとってもここぞって場面であれはずっこけたぞ
どこを縦読みする改行なんだ
二軍で西浦以上にアチアチだった太田はどうでしたか?
点差はともかく、自分の判断でやったのは確定らしいね。意表を突いたつもりだったとは思うが。
でもさ、WBC組以外の選手も、チャンスなんだからレギュラー奪う気で大活躍して欲しいと思う
復帰即中軸でどうなるかと思ったけど、しっかりチャンスメークしてたし、本当に数少ない希望。
3点差で1点を取りに行くのか・・・。
なんのために武岡がバントしたのか、まるで分かっていない。
完全にコーチ監督と選手で意思疎通出来てないんでしょうね弱いチーム
セカンドで口半開きの哲人もあれはあれで好きやったんやけど(笑)
私は行くよ!多分負けると思うけどさ…
期待をしていた訳ではないが
あまりにも無意味なプレーだった事に怒っているだけ
自分の中では100%あり得ない攻撃だった
身体能力ある選手って野球脳低いってホントなんだな
まあ一生スタメンないだろうし後は代走と守備でやらかさなきゃ良いよ
今日、いい意味で期待を裏切ったのは復帰即3番の山田に安打があったことやね。負担デカいかと思ったけど、チームを支えようと踏ん張ってくれたと思う。
これをあと6回ちょっと繰り返すとシーズンが終わります!
すげえ!
考えない野球ばかりやるからや。
最悪挟まれても挟殺プレーの間に並木は2塁まで行けるし(挟殺プレーでサトテルがエラーするかもしれんし)
一塁を確実にアウトにしようと送球したらそのとき本塁に突っ込めば間に合う
とまあ後になったらどうとでも言えることで瞬時に判断はできん
考えない野球ばかりやるからや。
考えない野球ばかりやるからや。
そもそも中村に伝わってない時点で1点取りに行く形にすらなってない
思考回路がマジで謎
高田じゃないが頭の中を割って見てみたいわ
くっそ泣かされかけた、サンキューキャップ
山田、本当に今のチーム好きなんだな
山田が好きなこのチームがわいも好きヤ
「ここでセーフティースクイズしたら球場が沸くやろなぁー...」という考えがひらめいてしまったんやね。
並木で負けたと言っても過言ではないね。
中日の高松みたいなミスしたら目もあてられないな
代走要員って頭の弱い子が多いからなあ
横綱相撲はまだまだとれないことが この連敗で
わかったかな まだ幸運にも1ヶ月しか
たっていない まだまだ行ける。
頑張って欲しい 負けてばかりだとつまらない
(偽)村上はいつになったら打つんだ
1点狙いをしていたことに驚き
スクイズってランナーがスタート切っててこそだろうに
あなた対策なんて考えられるんですか?
by 真中満
それ言ったの宮本じゃね?
中日の高松かな?
84回 21失点 ジャスト2.25
その点塩見って野球脳はあるよね
ゲーム差もマジックもわからないポンコツちゃんだけど
準備がないとそれはなかなかできんわね。えてして共倒れになってしまうし。
キャンプやオープン戦で2塁オーバーランスライディングとかやってる時点でその片鱗は感じたけどな。まさかここまでとは。
何もしないことが対策だから。
それが普通。独断でスクイズを敢行することが異常
とにかく監督コーチが無能すぎる
【監督あるある】デーブと真中満の監督時代の裏話
6:15 真中「足の速い選手って凡ミス多いですよね」
打席が多く回るのにもったいない
今のヤクルトスワローズのチーム状況でベストと思われるスタメンを考えてください。
以下、回答
はい、以下は私が考える現在のヤクルトスワローズのベストスタメンです。
二塁手 - 山田 哲人
中堅手 - 村上 宗隆
一塁手 - バレンティン
左翼手 - 片岡 明日生
右翼手 - 大引 仁志
捕手 - 坂口 智隆
三塁手 - 西浦 直亨
遊撃手 - 中村 奨吾
投手 - ブキャナン
このスタメンは、打撃力と守備力をバランスよく兼ね備えた選手を起用しています。山田哲人と村上宗隆はトップクラスの打撃力を持ち、バレンティンも長年にわたって日本プロ野球で活躍してきた実力者です。また、片岡明日生と大引仁志は、守備力に優れつつも打撃面でも貢献できる選手です。
坂口智隆は正捕手として信頼されており、西浦直亨や中村奨吾も安定した守備力を持っています。投手としては、ブキャナンが先発としての実績を持っているため、このポジションに起用しました。
ただし、野球は試合の状況や相手チームの特徴によって、スタメンや交代策が異なる場合があります。以上はあくまでも私が考える一例であり、実際の試合では監督やコーチ陣がより適切な選手起用を行うことになります。
無料版だとこんなもんか
これはスワローズの救世主
クッソみたいな三振とか守備でやらかしはするけど確かに野球脳は結構ある印象なのは走塁判断が神がかってるからかね
どうせベンチは何も言ってくれないと自分勝手にやり始めてるあたり、完全に終わってる。
4番の謎の選手で草生えた
2打席目に群青を聴ける
そんな場面あったかなぁ…
去年の並木戸田で約300打席貰って犠打10やで。スクイズの場面がそもそもあったかどうか。
そもそも3点ビハインドで1点とっただけでどうにかなると思ってる時点でね
高津「えっ?」岡田「えっ?」大山「えっ?」オスナ「エッ?」オレら「えっ?」
みんなを驚かせたプレーやったね
前回があまりに遠すぎないか?いつの時代から来たんだ、4回前だぞw
いや、勝手にバンドしただけで、セーフティスクイズですらない、何かなのだが。
度肝抜かれたわ。
この状況でポジってる奴こそニワカだろ
過去のこと何も知らんのだから
てか1軍半の選手なんて必死過ぎて周り見えて無いこと多いしそんくらいサイン出してあげて欲しい。
だって2で止まらない様な負け方してるし
源田「俺が離脱してもチームは強いぞ」
山川「せやせや」
並木自身でこの先の自分のプロでの道を狭めたようなもんだな
こんなんじゃ誰だって守備要員、代走要員でしか使いたくないなってなるやろ…
野手も調子悪い日があるから仕方ない。
だが並木!オマエのアレは調子云々とかじゃないから許さない!久々に怒り込み上げたわ。
サインプレー以外の突発的スクイズとか
飛びぬけて意味不明だった
ちょっとこれに並ぶものが中々思いつかないくらいに
塩見の判断の良さは野球脳なのか?超人的な野球勘の鋭さなのか?みたいなところもある
早く野球辞めて陸上でもやろう😊
あんな判断ミスするなら三振でもポップでも許容できるわ
回まだ半ばだったからまず1点の判断は間違ってないぞ。手段を間違えただけで
こんな感じだと思う
残念ながら4番から外し1番、2番にしてリハビリして貰いましょう
塩見選手は村神様が1番なら2番、2番なら1番にして貰いましょう
①村上(塩見)
②塩見(村上)
③山田(武岡)
④サンタナ(濱田)
⑤オスナ(青木)
⑥青木(オスナ)
⑦中村
⑧長岡
これで巻き返せる!
一応0で抑えてたけどキツいなって感じ
古賀も去年似たような事して無かった?
結果的に抑えられたなら諦めるけど自ら放棄したプレーに呆れてしまってね
一生代走屋で過ごすつもりなのかなという意識の低さにも失望
なるほど
高津にそんな頭があるとでも?
なんか既視感あった
なんか悔しい通り越して申し訳ないわ
古参にもなると6連敗でも悲観的にならないんですね!
かっけー・・・
なんか2軍でそういう教育されてんのかな…
でも2点取るためにその前に送りバントさせてるんだよな
まあそれもどうなんだろうとは思うが
ランナーなしてセーフティするんならともかくあそこで3塁ランナーも知らないスクイズなんて草野球でもやらんぞ。あの場面でバント禁止指示出さないといけないなら野球やめた方がいい。
松本くんそうなのか…
山田出塁からの中村遊併定期になるからダメです
送りバントなんてくそだと
村上を戦力として使うなら出塁率活かして1番2番のどちらかに置くしかないでしょうよ
1-4までに打てない選手2人居たら点入らんぞ
当たり前だ
あの場面でスクイズは高校野球だけ
足早いやつは足を活かせて叩き込まれるし成功経験もアマチュアで多いやろうからな
高津がせっかくチャンスを与えたのに消極的すぎるって怒ったやつやな。
コントロールに難があるね。もっと制球力を上げないと厳しいかな。
2軍でよくやるんやろきっと
今シーズンはそういうのあるかな
大山は驚いてなかっただろ
何でよりにもよって阪神戦でやったのか
アウティバントとか言われてたやつかw
シーズン長いからあまりそこの仮定は意味ない
阪神だって去年の今頃は異次元の勝率だったけど終わってみればだったから
これみんなやるから戸田のせいやろ
スロースターターであれ慌てる時期でないであれ
それでも今やらなあかんことはちゃんとやろうよって話でしょ
戸田は特に犠打多くも少なくもなく平均的やぞ
ソース出せないけど宮本もそんなような事言ってた事あるんや
真中もそう思ってるという事はそういうことなんやな
カツオと同レベルにしかならんよ
今の大西の下位互換ポジが一番合ってる
丸山は元々東大戦ですらセーフティーバントやるくらいで打席立つ度に解説の広澤克実にバントすんなよって釘さされてたくらいのバント野郎だぞ
丸のFAで四連覇は無理そうという空気になっていたぞ
どうせ先週までまだ貯金あるとか言ってただろw
代走と守備固めで満足だったんやな
あそこで打ってスタメン掴むくらいの気持ちが欲しかったわ
ヤクルトの若手ってみんなこんなのばっかりや
どうせ誰も打てないんやから守備走塁だけでも信頼できる選手使おうとは思ってたんやけどね
ヤクルトの指導が悪いのか、ドラフトの素材が悪いのか...
96敗や16連敗というなんの自慢にもならないことで新規にマウント取る古参www
そもそも松直も割とあり得ない捕逸連発して怪我してなくても一軍上げられるような状況ではない
今年のおかわりすごすぎひん?
何をやっても上手くいく
選手の間にその流れ、空気が作られて
勝利に導かれる様だ
ヤクルトの4番が打てない重い空気
それが周りに影響してマイナス面しか
浮かび上がらない
ベンチの空気は監督の責任でもある
そろそろ、村上を少し休ませるなり
しないと、勝てそうで負けてしまうゲーム
も増えてしまうのでないのか
去年のオリもヤクルトもスロースタートだが防げるミスは防がないと
並木がライナー併殺とかしてもまだよかったけどあれは最悪なプレー
今の状態なら戦力的にサード大田か赤羽でも対して変わらんわ
そんな三振取るタイプの投手という感じじゃないし
ただ問題なのは、若手の突上げが皆無で完全に次世代のチーム作りが大失敗に終わってることなんだよ。
長岡武岡丸山赤羽内山濱田と揃いも揃って貧弱な身体と貧相なスイングと打球を晒して何を期待しろと言うんだ。
これらが数年後スタメンに平気で顔を連ねるチームを首脳陣フロントは構想してるってことだろ?そんなの一体何の魅力があるん?それはプロ野球チームなのか?
そいつら使うぐらいならロマン枠で北村でええわ
ホームラン打てる可能性があるだけマシ
3点差あってバックホーム敷かないだろうし、余程の確信なきゃ放ってこない
ヤクルトファン歴40年以上なんだが君は還暦過ぎの先輩かい?
もう外部から翔平すべきやろ
サード太田はさすがにアウト取れなくなりそうだからやめて
エラーの確率そのまま守備範囲が狭くなった村上や
山田が理想なんだけどここで太田とかやりそうなのが高津だが
40年もファンやっててこの状況が理解できてないのかよ....
それでもヒット打ったから
まだましだとも思う
何でこんな呼び方するの?
赤羽もな
村上はミス多いけど範囲自体はそこそこ広いから
それがファースト回されない理由の1つだし
名前間違えたりするよりはよくね?
2軍も打てないし全然育てられてないから畠山も代えた方がいい、むしろ強振して打球遠く飛ばす指導して同じような廣岡タイプの若手量産してるの畠山だし‥
強振してるならまだ良いのよ
強振できてないし積極性の名の下にボール球に手出してるしどうしようもないのよ
自チームの外国人を「ファーストの男」と言うよりはマシだろw
まだ万全じゃないっていう高津の言葉が引っかかるわ。山田哲人は欠かせないけど、この連敗で少し復帰早めたのかもな…
本当の暗黒は青木が引退し、山田塩見中村小川が衰え切って使えなくなり、村上はこのまま潰れ切って消えた天才になるか復活してメジャー行くなりして、スタメンが武岡長岡丸山赤羽内山濱田のヤンスワ(笑)こと小粒ドングリーズで埋め尽くされる2,3年後だぞ。
今度こそ96敗じゃ済まないだろうよ。ある意味伝説のチームになってプロ野球史に残るかもしれん
どうせ石川がエースやってるから大丈夫だろw
メークミルミルは起こるのか?
てか強振っていうけど強振以前に1軍レベルのピッチャーの球バットに当てられないやん
内山赤羽武岡見てもストレートしか狙えず変化球に全く対応できてない、だから打率1割なんだろ。
あー、分かったわ。村上は、ゴルファーも文春も関係ない。単なる燃え尽き症候群やな。
ベンチはスタメンを信じてとか言いそうだけど、単なる怠慢にしか見えないよ。
2年もいたら覚えてるだろ…
二軍ですら4割近く打ってホームランも打ててる若手ほぼいないし高すぎる壁なんだよなあ
こんなの全然大したことないぞ
そりゃセオリーはビハインドだし代打出すのが正しいんだけどさ
同級生左腕の小笠原のタフさを見てると物足りんよ
ノイジーって2年目なの?今年からでしょ
全試合勝てるなんて思ってないけど、結果的に負けるにしても前の反省を生かすとか固定スタメンやめるとか出来ることはあるやろ…
お金払ってきてるお客さんも
青木川端の代打は見たいと思うんだけどなぁ
結果論になっちゃうけど
武岡バント代打、並木のアレの場面は青木川端で良かった。
今日一の盛り上がりだった。
逆にあそこしかなかった。
これまでも終盤に長岡のところとか手はあったはず。
投手のところしか代打出さないからなぁ
小澤の先発も見たいけど、どちらかといえば四球減らして火消しポジしてほしいわ
ドン底見たからこそ貪欲で根性あるから、メンタル的にもやってくれそう
5回終えて106球、毎回出塁許して当日のwhip2超えてる投手代えなかったら藤浪に160球投げさせた金本となんも変わらんわ
しかも代打出してもどうせバントのサインだったしな
正直ビハインドで出せる投手が無失点で抑える確率考えたらよっぽどのことがない限り先発引っ張った方が良いと思うわ
いやみんな一斉に打ててないんだから大松にも怒れよ
調整させろって言ってんだよ
記者が勝手に付け加えただけでこれユウイチ大松にもキレてるやろ
サンスポだと「対策上手く行ってるのか?」とまで言ってるし
1番だろうと8番だろうと今は打たないんだから4番に置いておくしかないというのが普通の考えだろう
マジで待つしかない
発狂は疲れるだけだからやめた方がいい
いざという時に策で勝つってのがなかなか出来ないな
無抵抗か動いても裏目に出る試合が多い
ミルメークみたいで美味しそう
これではいつまで経っても未来のエースのままでその未来は訪れる気配がない
攻撃に関しては見てないから何も言えない
てかユウイチ大松が無能ってことに気づいてるならフロントに更迭するように言えよって思う
村上で点取ること前提で打線組んでるから機能するわけ無いわ。
結局横浜は勝ちながら牧が調子戻してきて手がつけられなくなってきてるじゃん。
間違えた
明日明後日も無理な先発でその次も巨人は戸郷やしな。神宮ならワンチャンでもドーム
マジでこれ止まらんで
大松がどうのとかも全然関係ないよな
杉村さんだっているわけだし
トンチンカンすぎる
村上はコーチ変えたら打てるとかではないだろう
「どこでも打たないんだから4番固定が普通」ってやばすぎだろ、全然普通じゃないよ。
お前の頭の中だけではな
それだけの話
恐らく今後もコーチ陣に何か期待するのは難しいのだから、とにかく選手個人で上げてくしかない
こういう空気に呑まれない天然っぽい選手が連敗止めてくれんかな、ライアンとか
その場合、山田が盗塁するまで中村は(0スト時1スト時は)スイング禁止にしないとアカンな。
今日は球数多くて難しかったかもだけど、小川の前回登板5回75球は3失点とは言え早かったなあと思った
ダウト。ヤクルトを舐めんな。
後続のリリーフが無失点リレーをしても0ー1で負けるのが今のヤクルトやぞ。
古賀の独断なんてあったっけ?
スクイズ見抜かれて失敗したのは現地で見たわw
お前の言ってることもお前の中だけやけどなw まぁそれだけの話やね。
自分の判断で1点を取りにいくことを考えた。←わかる
じゃあセーフティースクイズやるンゴ!←わからない
だったら普通に内野ゴロ(できればボテボテだとなお良し)狙ってスイングした方が良かったはず。
いや、首脳陣の采配通り
あんたのは妄想&発狂
マジレスすると、武岡が大竹から打てる気がしないので、あの送りバントは強ち間違いとは言えないと思う(というか、たまたまヒットにはなったが、ピッチャーに代打なら長岡に送らせると思ったが)。
横浜戦は負けてもOKだったんだろうけど
そもそも山田を一人入れただけで、劇的に変わるはずがない
それが出来ているなら、今までも大連敗なんかしないから
サードを変えた方が良いのでは?内山に外野やらせている場合じゃないでしょ
あれじゃ、投手もしんどいよ
例年スロースターターの横浜と去年とんでもないスタートをかましたのにAクラスでフィニッシュした阪神が上位にいるから心配されてる部分もある
これが広島や巨人が上位にいるならどうせ落ちるだろうと思えたけどね
打撃で優勝できた方が大きい印象
だから、今年はその打撃に期待出来そうに
ないのがこれまでの戦い、一年間こんな感じ
で終了してしまいそうだ
試合に出た以上頑張らなくてはいけないのだが、村上を変えたくないなら、4番村上を頭数にいれないで得点出来る様にするしかないよ
まだ北村澤井がいるから…
負けた時は基本勝った時の倍以上
中継ぎそれほど抑えてねぇ!
ショートもねぇ!正捕手もねぇ!
飯原外野をぐーるぐる!
家帰ってテレビつけて
二時間ちょっとのそっ消しよ!
雄平ねぇ!平井もねぇ!
怪我人一日一度来る!
おらこんなチームいやだ
おらこんなチームいやだ
この時代よりマシや
村上だけのチームやから村上だめならこんなもんやろ
2022年の阪神って12球団最強の投手陣がいて、ちゃんと得点も取れているのに、なぜか嚙み合わせが最悪で僅差負けしまくって大型連敗って感じだったからな
今のヤクルトみたいに投打ともにダメになっていることが数字として出ていて普通に負けているようじゃ後半戦に巻き返すの厳しい
イースタンリーグって廣岡大志が打率.300余裕で超えてOPS 1.000いくリーグだぞw
そこで打率.250前後、OPS .800前後じゃダメだ
一軍に上げたところで打てない
というか、そのレベルで一軍に通用するなら、長岡武岡丸山赤羽内山濱田が一軍で打てているはずだろう
現実から目を背けて妄信的になりすぎてるな。ここまでいくと宗教やん。
山田の助けて下さいみたいな覚醒剤がまだないからな…
ハートぽっちぽちーwww
阪神はコロナで主力が抜けてたしなぁ
いないのといるのを比べるのもね
今永、大野のような左のエースと比べると安定感がまだまだやわ。
ただ四番に据えたままいつまで待てばいいんでしょうねえ
このままじゃほんとに三振記録作りそう
濱田は別
明らかに不調ってレベル超えてるのになんもしないで4番に放置プレイ
信じるとか言えば聞こえがいいが職務放棄してるだけやんけ
ただ問題は打線がいつまでたっても引きっぱなしって所がな…
マツダで赤羽もやったよな
間違えてた💦
正しくは 84回 20失点 です。
赤羽もマツダでやっただろ
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください