30球をメドにした登板で、一回は三者凡退。二回も先頭・和田恋を中飛に仕留めたが、続く平良に四球、正随に初球死球を与え、25球に到達したところで交代が告げられた。2番手で登板した長谷川が阿部に中前適時打を許したため、1失点に。1三振を奪い、最速は152キロをマーク。「球速は一つの指標として。力感なくボールがいっていたのでまずまずだと思います」と振り返った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3294d80edbcf5b2828b3917c4cf89eab6534359
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3294d80edbcf5b2828b3917c4cf89eab6534359
25: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 13:01:04.96 ID:s5PJoOcH0
球数制限やから何も問題ないよ順調よ
173: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 13:27:18.12 ID:pXA0HSyz0
152キロで被安打0とか順調やな
38: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 13:03:54.82 ID:M/Wb8qWm0
このペースだと一軍復帰は早くても6月か?
途中で痛み出たらまたアレやろうけど
途中で痛み出たらまたアレやろうけど
52: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 13:06:50.21 ID:98b4Am9U0
というかコントロールが自慢なのに四球→死球のコンボは順調ではないやろ
肩壊れて投げられないって感じではないけど
肩壊れて投げられないって感じではないけど
55: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 13:07:52.42 ID:oLNKgUtd0
次は40球くらいかな?
順調だね
順調だね
94: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 13:14:38.77 ID:uD96y4DW0
手術したわけでもないのに球数制限ってなんの経過を見るんだろう
141: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 13:22:08.64 ID:aDzlxPcu0
>>94
新フォーム作ってるし炎症が出てないかどうかを見るんやろ
前回登板後に問題無かったから今回は中8日で登板してまた様子を見る
去年丸々投げれんかったんやから慎重すぎるくらいでええのよ
新フォーム作ってるし炎症が出てないかどうかを見るんやろ
前回登板後に問題無かったから今回は中8日で登板してまた様子を見る
去年丸々投げれんかったんやから慎重すぎるくらいでええのよ
180: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 13:30:00.62 ID:uD96y4DW0
>>141
なるほどね
リリースポイント若干下がったかな?
なるほどね
リリースポイント若干下がったかな?
100: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 13:15:29.67 ID:tVPUt5pD0
きょうのおくかわくん
1.1回 1奪三振 2四死球 1失点 25球
1.1回 1奪三振 2四死球 1失点 25球
109: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 13:17:00.32 ID:NFz57X230
>>100
持ち味のコントロールが・・・
持ち味のコントロールが・・・
102: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 13:15:37.67 ID:T4yNIEpx0
25球しか投げられん状態で2回も実戦登板するんか
112: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 13:17:29.52 ID:Lmy75e4IM
30球とか球数制限してたんじゃないの?
130: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 13:20:18.95 ID:u+sgkWOfM
25球交代ちゃうか
165: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 13:25:58.89 ID:pXA0HSyz0
152キロ出てて草
200: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 13:35:16.47 ID:CDoZuDwjM
相変わらずエグいな
後半戦からローテ入れば3連覇の原動力になるな
後半戦からローテ入れば3連覇の原動力になるな
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682567720/
コメント
コメント一覧
まぁ本人が納得してやれるならそれが1番だけど
2イニング目は抜けてきた感じあったけど。
常に燃えてる戸田の投手陣のやばさ見ると期待されるのは無理ない
ほんまな
まともなレス抽出できてるつもりなんだろうけど
1軍が2桁安打をようやく達成したというのに
ヤクルト1軍野手vs2軍投手陣で戦ってほしいわ
失投→ミスショット→エラー出塁→牽制死ってコンボやりそう
もう言うほど低くは無いイメージやな
手術+リハビリの成功率は8~9割らしいね
今のところ割と順調で安心
この2打席以外は逆にツーシーム(?)中心に真ん中に集まり過ぎに見えたわ
言葉のマジックやな
手術+リハビリ自体は80%以上成功するんやが、MLBの統計ではTJ後にTJ前の成績を出せた選手は50%程度
そして本来の力に戻すのにも、術後は平均で3年掛かる
そこら辺は医学的な機能回復とスポーツのパフォーマンスの回復は別もんだしね
また再発のリスクとかは触れてないし、2度目のTJの成功率は3~4割らしいから
だからやらないに超したことがないのは事実だわね
普通にまた1年行方不明もあり得ただけにこの登板は朗報
物理的な限界も3回前後
館山が3回目終わった後に次は骨の方が耐えられないと言われたらしいので
やったら後が無くなるから若手で尚且つ回避できるなら回避するのがベストやね
未だに手術手術って情報収集能力低すぎんか?
前回登板から何事もなかったようで良かったわ
まだ試合慣れというか投球練習の延長みたいな感じなのかなと
球速は上がってきたし順調なんだろう
そんなに奥川好きならアクタスに載ってる情報くらい集めろ
悪霊が取り除かれるとでも思ってるのやろ。
手術なんて体の負担が半端ないのだから、やらないで済むなら、やらない方が良いで。
君が好きなのはTJ手術でしょ?
アベレージ150近くぐらい?
2021年は平均147.7キロ、MAX155キロらしい
初めて聞いたわ
そんな信仰ないよ
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください