「早ければ来年にも日本ハムの監督に復帰するのではという話が漏れ伝わってきています。新庄剛志監督が就任して2年目ですが、開幕から最下位を独走中です。Aクラス争いに食い込めば続投することになるでしょうが、このまま浮上しなければ今シーズン限りでクビになる可能性が高いでしょう。そうなった場合、間違いなく栗山さんの再登板の待望論が出てくるはずです」
日本ハムはもはや最下位が定位置になっている。昨シーズンは6位で終え、今シーズンも新球場・エスコンフィールド北海道のオープニングゲームとなった開幕戦で敗れると、24日時点で6勝14敗と断トツの最下位を独走中。このままだとオフに指揮官が交代する可能性は極めて高いが、これといった後任候補もいないのが現状だ。
「栗山さんの下で次の監督候補に帝王学を学ばせるというのが現実的なプランになるのでは。今もプロフェッサーの肩書きでファイターズに籍を残していますし、チームのことは誰よりも熟知しています。チームの立て直しという面でも、〝つなぎ〟の監督としては申し分ない存在です。球団内外から大きな異論は出ないでしょう」(前出・在北海道テレビ局幹部)
日本ハムはもはや最下位が定位置になっている。昨シーズンは6位で終え、今シーズンも新球場・エスコンフィールド北海道のオープニングゲームとなった開幕戦で敗れると、24日時点で6勝14敗と断トツの最下位を独走中。このままだとオフに指揮官が交代する可能性は極めて高いが、これといった後任候補もいないのが現状だ。
「栗山さんの下で次の監督候補に帝王学を学ばせるというのが現実的なプランになるのでは。今もプロフェッサーの肩書きでファイターズに籍を残していますし、チームのことは誰よりも熟知しています。チームの立て直しという面でも、〝つなぎ〟の監督としては申し分ない存在です。球団内外から大きな異論は出ないでしょう」(前出・在北海道テレビ局幹部)
2: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 10:59:41.31 ID:z5gQGaCRa
6: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 11:00:57.33 ID:I77a3Shm0
やっぱり稲葉やとあかんのかな
17: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 11:04:52.68 ID:MnNpE1xc0
ガッフェ呼んでもダルも大谷も戻ってこないし
19: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 11:06:14.44 ID:iuJAyqMLa
ガッフェはwbcの監督やってくれ~
20: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 11:06:18.82 ID:rcR8omHI0
次期監督は吉村くんで良いよ
1年でいいから
1年でいいから
29: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 11:11:36.57 ID:QyTOn7+pM
エンジェルスの監督にええんちゃうか?
42: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 11:16:37.06 ID:pbJOoMnd0
監督自体もうやらん言ってなかったか
45: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 11:22:16.91 ID:2uz/2ZUh0
というか栗山や工藤は同じ球団よりセリーグの監督やって欲しいよな
46: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 11:22:49.33 ID:gq56y8eU0
普通に新庄続投やと思ってたわ
アカンのか
アカンのか
52: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 11:28:53.09 ID:7BVvKetqp
そもそもGMやって欲しいけどまず監督やってって話じゃなかったんか
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682474369/
コメント
コメント一覧
誰がなっても戦力的に当分Aクラスは無理だろ
あと栗山はいいかげん休ませたれや
監督云々の前に補強してやれと
勝てない上に主力は暴力事件起こして放出されるわで散々だったのに
チーム野手WARマイナスやけど野手の育成上手いんか
モチベーター監督何だから次のWBCまで静養させろや
てか真中を監督にしろ!
戦力足りなくて監督の手腕だけではどうしようもなくて、ドラフトも失敗、補強も金を絞って斜め上のよくわからない戦力補強。
新庄じゃなくて誰が監督しても低迷するだろうな・・・
ほんまこれ
近藤のFAは本人のコメントとか見るに「勝つ気ない」とか言ってた新庄の責任が重いと推測される。
戦術においてもこの二人を比べると単独スチール失敗の多さや中継ぎが次々と壊れるのを見ると新庄の方が劣っているように見える。
こんな感じだし、二人で選ぶなら栗山の方が優れてるとは思う。
比較すべきは栗山最終年じゃないか?
それでも大田西川中田流出してるから厳しいけど
嫁問題があるし、少なくとも宮西が退団するまでは稲葉は厳しいんちゃうか
理由が「野手の育成が上手い」なら監督じゃなくてもいいだろ
投手も鈴木っていう謎のグラサン覚醒させたり吉田の中継ぎ適性見出したりしてるぞ
当分Aクラス無理は仕方ないにしても新庄である限り最下位も脱出できないぞ。
壊れかけのチームを決定的に壊したからな新庄。
足速い奴に塁にとどまることでの優位性とか教えず単独スチールするように吹き込みまくってるから成功率めっちゃ低い上に打者も有利にならないし、
成功率低い奇策を使って成功したらウッキウキでおれのおかげー!!!!ってアピールする癖に負けの責任は選手にある事をほのめかすから指揮は低いしで、
まずチームとしてまとまりに欠けてるからな。
いつかの横浜みたいに中畑みたいなの連れてきて基本から教え直さないと無理だぞ。
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください