
1554: 広1-0ヤ(中断中) 23/04/14(金) 21:12:49 ID:hTcZ
負けたでー
1354: 広1-0ヤ(7回裏) 23/04/14(金) 20:58:08 ID:2Nat
新井「(最終回までやる気だ…)」
高津「(最終回までやる気だ…)」
高津「(最終回までやる気だ…)」
1358: 広1-0ヤ(7回裏) 23/04/14(金) 20:58:41 ID:VSiJ
投手戦なんだけどなんか投手戦感ないな
1421: 広1-0ヤ(8回表) 23/04/14(金) 21:05:49 ID:iBhe
濱田のブンブン丸スタイル好きやで
3番には相応しくないけど
3番には相応しくないけど
1422: 広1-0ヤ(8回表) 23/04/14(金) 21:06:01 ID:hTcZ
山田はよ戻ってきて
1436: 広1-0ヤ(8回表) 23/04/14(金) 21:07:17 ID:qppM
もう村上上げて3番村上4番オスナでええやん
今の状態じゃ大して変わらないだろうけど・・・
今の状態じゃ大して変わらないだろうけど・・・
1462: 広1-0ヤ(8回表) 23/04/14(金) 21:08:16 ID:5hia
打線が軒並みダメダメやね
長岡はスタメン外そうもう
長岡はスタメン外そうもう
1486: 広1-0ヤ(8回表) 23/04/14(金) 21:09:20 ID:vveF
雨かぁ
しっかし、寒いなぁ。現地大変だろうなぁ
しっかし、寒いなぁ。現地大変だろうなぁ
1546: 広1-0ヤ(中断中) 23/04/14(金) 21:12:40 ID:lRAC
試合終了~
1560: 広1-0ヤ(中断中) 23/04/14(金) 21:13:05 ID:Z8Bz
お互い疲れただけの試合やったわね……
1561: 広1-0ヤ(中断中) 23/04/14(金) 21:13:05 ID:8LdU
こいほー 両チーム風邪ひかないようにねー おやすみー
1564: 広1-0ヤ(中断中) 23/04/14(金) 21:13:08 ID:vMh6
現地民と選手コーチは暖かくして寝てほしい
1569: 広1-0ヤ(中断中) 23/04/14(金) 21:13:15 ID:H4de
結果的に阪神横浜よりはやく試合終わったな
1583: 広1-0ヤ(中断中) 23/04/14(金) 21:13:53 ID:fbfp
ヤクルトさんもこういう試合に付き合わせてごめんねぇ
天然芝の癖ということで
天然芝の癖ということで
1589: 広1-0ヤ(中断中) 23/04/14(金) 21:14:19 ID:hTcZ
>>1583
ええんやでー
お疲れ様でした
ええんやでー
お疲れ様でした
1588: 広1-0ヤ(中断中) 23/04/14(金) 21:14:18 ID:Ce8V
松本木澤ターリー「僕たちが投げた意味は...」
1595: 広1-0ヤ(中断中) 23/04/14(金) 21:14:54 ID:iBhe
明日は絶対かぁつ!
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1681463386/
コメント
コメント一覧
1番並木で組み直したほうがまだ分かりやすい
来週も好投期待してるで
打線はそろそろ大量援護してあげてやー
せっかくいい投球してるんだからムリするなと
これでいいのに・・・
打線も低調なのにどこまで好きに打たせるんだろ。
キャプテン不在の中での青木はチャンスメイクはしてくれているから次も頼む
ただ今日に関しては濱田と村上に多かれ少なかれ不満が出てもしかたあるまい
打線は…下を向かずにがんばろう
どーしたらみんな打てるようになるのかしらね
1点でも取ってれば無理しなかっただろうよ
去年は古賀か
オスナ以外全員終わってるよ
打線はもうもとには戻らんだろ。最下位行くならまぁそれも仕方ないBBAがAABになるだけマシや
ちゃんとコーチ陣入れ替えてくれよ
に加えて山田抹消
村神が降臨しないままだとBクラスあるぞ
最後の希望が武岡だけど打てなかった時は西浦待望論でそう
コーチはピリッとしたれよ。
松元ユウイチ作戦コーチの存在意義って何?
山田もいないのに長岡外したら内野えらいことになるぞ
打つ方はどうにかしてほしいが
こんな成績じゃグッズ売れないと思うぞ…
いくら球審のゾーンがさっきは低めでボールだからって際どい所をカットもせず
似たようなコースきて見逃し三振の村上はきつかったな
悪送球は少し許したれ
天気もグラウンドもキツイし
OPS7超えてた廣岡のありがたさ
ライアンは全然悪くないぞ!
ホンマによくやってくれた。
いや普通に元山でいいと思われ
ショートに関しては1割打者が完全固定で他の選手の調子すら分からないの最悪すぎるわ
全力で雨ごいしたほうがいいやろ
無失点 4勝0敗
1失点 1勝2敗1分
2失点 1勝0敗
3失点 1勝1敗
6失点 0勝1敗
打線「ごめんな」
許した?
おぉ、ついにか……
東京なのにもう尾張だよこの打線
完全に中日がやってたそれなんだよな
打たせない打たない
ヤクルト 12試合26得点
守備がね、、
無理もしなかったろうしあのタイミングでスライディングも来ていて長岡も体勢崩されていたし
あればかりは雨のせいにするしかできん
上位打線はさすがに好きに打たせるでもしゃーないが、
長岡本人がどうのっていうよりバントとか、代打とかの策がない首脳陣もどうかと思う・・・
低打率なんだから策打っていかないとさ。
明らかに練習量足りてない
武岡1軍で使えないよ。抹消しちゃって18日まで再登録出来ないんだから。
どうなってんだよクソ打線
西浦の待望は一軍じゃなくてまずは試合復帰だから
西浦行方不明
どこ、さ迷ってるんだか👻
あの頃のほうがええ いま地獄
えらいことになるかどうかも分からないんだよ
今シーズン他に誰も守ったことないんだから
個人的にはこれが一番の問題だと思っている
今年のヤクルトはマジで試合内容がつまらない
近年の日ハムの試合くらい何も起こらない
チッ反省してまーす
今はどんな場面でも入る気がまるでしない。
あまりに選球眼が無さすぎる
打線が酷すぎた
村上が打てば勝てた試合だからな
メジャー行くならそれくらいやってほしい
の表示を見てものすごく悲しい気持ちになった
点とれてれば無理に二塁に投げることもなかったろうな
ただ状態上がらないんなら晃太朗みたいにネバネバするか青木みたいにじっくり見ながら
四球選ぶかなりして相手にプレッシャーかけてくれよ
少しは守備マシになるだろ
あの時1勝6敗とかやぞ(笑)
ライアン頑張ったと思うよ
野手、頼む打ってくれー、まだまだこんなもんじゃないって信じて待ってるんだけどな
現地の人達もお疲れ様でした
長岡女子が沢山買ってくれるから問題ないだろしらんけど
長岡好きからすると他の選手のたった一つのエラーでもえらいことなんだよ
広島は宮本の配球パターン完全に確立してるのがな
去年森下猛打賞以降の明らかに追い込まれるまでのストレートが減ってるし、どっちにしろ厳しい
しっかりしてくれよ村上
お前が引っ張るんだよ4番なんだから
頑張れ!
勿論打てるなら長岡と交代でいいけど、長岡交代して他の選手使ってどれくらい打力上がるんよって感じ
それこそ去年の前半、オスナ交代して荒木使えって言ってるようなもん
1から6までで打つしかない
外野はもうとにかくいろんな選手使ってみるしかないわ
草野球までにしてくれ…
塩見、山崎、山田がいない1番、2番、3番なんて
こんなものなんですね…。
長岡と競争させた方がいいんちゃうの?
ヤンスワ最高!!!とか言ってポジってたオープン戦に戻りたい
このカードがちょうど1巡した感じだし(巨人と当たってないけど広島2回目で)
このままなら次のカードから登録ありそうな予感はする
として交代は赤羽になるのか元山になるのか長岡になるのかわからないけど
さすがにピーターズ故障で武岡抹消はかわいそうだしチャンスあげたいしね
2015年以来のセ界恐慌
もういいわホンマに
1カード終わるまでかね
さすがに守備だけでは許容できないとこまで来てるんだけど
思い切って使ってやれよ
現状監督も長岡濱田に全ベットしてる感じだし、あんまり采配でどうこうしたいと思ってないんよな
贔屓目が過ぎるね
話にならない
負けた夜はつまらないですね…。
村上に関しては大瀬良と坂倉にいいように攻められていて手もバットも出してくれんかった
大瀬良の出来自体はかなり球数使っていたし坂倉に首降りまくりで落ち着きなかったわ
数少ない2割バッターの村上を4番から外しても何も起こらんでしょ。3番オスナくらいは試してもいいかもしれんけど
じき陥落するよ
どう見ても投手上振れしてるき
そうか…
まぁただでさえ打線あかんタイミングで哲人まで抜けたらそうもなるだろうけどそれにしてもなぁ
うーん頭が痛い
(満塁で初球打ちとか)
打てないなりに球数投げさせるとか
やることあるだろう
動けるけど結構ミスは多い
既に戸田ショートで2エラーやってたと思う
明日高梨だし
でも楽しかった野球見てて
去年からこの兆候あったのに
今のペースで投げてくれれば最高栄誉の防御率のタイトルが取れそうだし頑張ってくれ!
打線はひどい!
去年と違って全員不調時期が重なってるだけや
今年のライアンがガチなことをポジって寝るやで
基本心中なんじゃないの?
去年自分で使って育てた選手を早々見切るかね・・・
サトテルや京田とか打たない野手は他球団なら見切ってるが。
古賀だって打てなくて第3捕手になってるわけだし守備重視というのも限界があるけどな・・・
負けが込んだら考えそう
まあ9割以上が打線のせいなんだけど
仮に戻ってきたとしても去年の山田の状態で帰ってくるのが濃厚というね
2021年も3割バッターいないし、去年は村上だけは3割超えてたけど最近はあんまり打ててないんじゃないチームとして
まあ四球選んで出塁率は高めだけども
反省もない打撃陣じゃ
チャンスで長岡に代打→ショート三ッ俣無いの?
流石に吉村でもムエンゴかつ守備で足引っ張られたらひとたまりもないやろ
終盤負けてるのに脳死で振り回させたり代打出さないのが理解出来ん
俺は許容できる
捕手の方が守備の比重が重いけど、うちには一軍でやれる捕手が複数人いる
ショートの守備は必ずアラが出る
打てなくても長岡で行ってほしい
ショートの守備が大事っていうより、長岡の守備とその他の守備を比較するとそのレベルまできてる
昨日のアレのことなら
相手がエスコバーだったし前が四球だったのも
あるしファストストライク狙ったのは悪くない
あれ見逃してもジリ貧になってただろ
まあ力負けだよ、しゃーない
確かにあそこはバントでよかったな。まあカード一巡するまでは方針変えないのかもしれんが
今年のライアンは序盤から原点回帰フォームで飛ばしているから
本当は今日流れて少しリフレッシュできれば良かったんだけどね
特に来週は神宮で巨人戦だし ライアンに故障とかあったらポジ姿勢に自分もネガになる
内山 .133
赤羽 .000
並木 .000
丸山 .150
青木 .130
サンタナ .130
濱田 .235
難問すぎるわよ……
いうて、去年もアリマルの神宮ムランのみで1-0で負けた試合もあるし
小川見殺しは最近ずっとやぞ
ええんやでー
とか正直くそきもい
球の速いエスコバー相手に追い込まれたくないという意識はあったと思う
調子悪いからなおさらね
東大入試かよ
去年のコロナ禍の試合で、判断力のないプレーが目立った
簡単には養えないだけに俺は競うレベルにはないと思う
次点で調子悪くても四球が取れる青木くらいか。
それ以外の野手は見てて期待も出来ねーわ。
なに今日の小川のピッチングで負け付けさせてんだよ、猛省しろへぼ野手共が。
去年1軍で出した長岡もエラーはそこそこあったわけだし、
ショートで使うなら1軍1年目はファンも少しは覚悟しないと。
9回の守り全部ショートに球とんでいくわけじゃないんだしさ。
いつまで経っても高めのボール球ブンブン振ってるわ
追い込んだらもう三振しか見えんレベル
初球の打率が一番高いんやから、初球どんどん振っていかんと
去年もこんなもん
高津政権というか石井コーチ抜けてからどんどん下降してる
これ
内山も打てねえしなあ…
ヤクルトは山田のチームだと再確認したな
かつ悪送球も捕球できないとな
あの打率なら
勝ったから言えたセリフではあるよな
個人的にそうなったら真っ先に浮かぶのは飯原のアレだと思うわ…
PODとったやん。セカンドだったけどな。
去年のコロナのときは元山がショート、セカンド武岡だった。
ヤバさに気づいたやろ。
まあスタメン起用はええんよ
後半チャンスで盲信起用が厳しい
せめて出塁率を出してくれ
この前の三ツ俣を代打で出して守備につかせない采配は衝撃だったわ。何のために枠割いて三ツ俣を上に置いてるのか
サンタナ動体視力落ちてる?物凄いアッパースイングだし▪▪▪
1 濱田 8
2 サンタナ 9
3 バレンティン 7
4 村上 5
5 オスナ 3
6 大田 4
7 中村 2
8 内山 6
9 P 1 これで どう ダメ?
まあ若いしチームを背負えというのも酷だけど
村上やな
明日はさすがに中止やろ
青木には別に不満はないけどな 今日も初回から四球選んでチャンスメイクしているし
ツーベースも打ってるしいつもの交替間際に絶対出塁して並木にバトン渡すもしているし
山田は結果残らん時でも相手に球種散らせさせるから、オスナの時にあっさり甘い球がよう来るからな
濱田がファーストストライクのスライダー凡退したあと、オスナには外のカット、スライダー攻めは大瀬良がエグかった
廣岡がいたとしてその時を維持できてるかね?
1怪我怖がってあまり練習させてなくて調整不足
2打撃コーチがいらん指導してる説
3スコアラーの情報が間違ってる
腐っても前年得点1位だったチームなわけだし急に原因なしにこんなことになるとは思えない
それな。
凡退で川端がさがったときにはもうこの回もだめだと思ったわ・・・
なんというか勝った負けたというより自分がオーナー気分なのが、ね
いた所でそんなに状況変わらんやろ
ちなワイ
いやさすがにスタメンもいい加減厳しいよ
今一番自動アウトになってる選手だよ
オスナに複数年結んだ判断だけはホントに凄いと思う
あの当時はファンも相当反対意見あったし
今じゃ怪我せずに安定した守備と全力プレー、打力でもアピールしてくれてる
ほんまありがたい
ランナーと交錯避けながらなのに無理やろ
あれは小川が悪い
けどピッチング内容は良い
それに加えて、ベンチの策がない
打てないんだからバントとか代打とか動いていかないと!!
今日は雨で盗塁は難しかったとは思うけど
ほんとコレ!なんで武岡なんだよ
勝てた時も山田のおかげ
負けた時も山田のせい
こんくらい中心やからな
先発降りた後のPからホームラン打ってくれる
太田元山に安打が出たのは良かった
一昨日は相手がエラーや四球で自滅まっしぐらだったのに点取れなかったゾ
OPSも.600台に落ちたな。
相当不味いぞこれ。
ヒット性の打球をアウトにして悪送球も捕球する事
ランナーなしで今日の大瀬良やターリーだったら哲人もゴロか三振の可能性あったけど
なんだかんだ青木が出塁してランナー気にしてだったら濱田よりは哲人の方がやや確率は高いと思う
他の若手なら多少は我慢できるけど、あと少しでメジャー行くであろう村上にはフラストレーション貯まるわ
お前が打たないと始まらないんよ
廣岡干されてるから来年買い戻せると思う
代打要員でいてくれたら最高
去年ナンボ殊勲打と決勝打打ってきた思ってんねん
こういう接戦で振り出しに戻す、先制点ももたらすのが全球団見渡しても率以上に派手に多い選手やぞ
あの当たりならオコエ村上あたりは全力疾走で3塁まで行ってたかもな
たまにしか打てない守れない、のに何故か上位打線
なんでかなあ
まあ4月中は去年の実績でスタメンで我慢して良いと思うわ
それでもやっぱり終盤の代打とかは出すべきよな村上と違ってあくまで守備の選手なんだから
サンタナだから与えるんだよ
打線弱いからこそ与えるんだよ
サンタナなめすぎ
ニコニコしながら書いてそうw
マツダで塩試合やって野村にすら無失点で抑えられて
ウチは不調になるときは全員仲良く不調になるからしばらく続くと思う
はっきり言ってあの程度の打力であの守備であの年俸なら今すぐ解雇でも良い
去年の日シリ見てそれ言ってる奴はただのアホやろ
スワローズファンのなかにも色々意見あるのはわかるけど山田がいてもいなくても変わらないとか言うのは新規とかではなくもはやアンチ
どんだけ性格ひねくれてるんだお前
こんなグラウンドコンディションじゃなきゃスタメンで出してたわ
中日時代の京田でよく見たな…
というかそんなに元山嫌われてんのか?って思った
打たせてあげてほしかった
あの日も大雨だったな…
そりゃもう源田以上の守備力よ
普通に勝ちパ使ってたし
セーブ機会は失敗してないんやぞ
そんぐらい山田と共に過ごしてきたんやろ
去年の日シリも今日みたいに何も策を打たなかった結果負けたんだよな
成長ないわ
中日時代の京田でさえ、今の長岡より全然打ってるから
すまんさすがにプロ野球及びMLB知らなすぎて笑った
バッフェは今打率4割で大暴れ中だから比べちゃあかん
能力は勿論だけどそれ以上に基本頑丈でいつも試合出てくれてたのがでかい
それ故にいないと本当に違和感とかチームがヤバい感がすごいわ
そうさせないために、抹消したんだろ
それに去年コロナ復帰いきなり決勝打打ってるぞ
根本的な問題は最早そこじゃないんだよ
実際サンタナに当りがもっと戻って来れば村上が厳しくやられて凡退した後でも
頑張っているオスナが打って中村が犠打でも繋いでサンタナが帰す
という本来の型に近くなるからな (塩見と哲人なしでは本来の型にはなりきれんが)
塩見と山田不在、村上&中村&長岡&サンタナ&内山打撃不調
まぁ点入らんわなっていう状態
一方的にやられるよりはマシだけど、投手陣が頑張ってくれてる間に1つでも多く勝ってほしいから打線も奮起してほしい
青木も文句言われてるの見るけど並べてみるとやっぱり青木選ぶしかないよなぁ
武岡の守備次第やと思うぞ
長岡以下なら、.250は欲しいわ
それだけショートの守備は大事なんよ
武岡のスタメン見たことないから、なんとも判断つかんが
去年もセリーグに源田がいたらGGは源田だぞ・・・
それはそうとして源田さんは.270で走力もあるんだよな。
小川もミスがあったとはいえ、最少失点で切り抜けてるのに勝ちじゃなく負けついてる感じが去年の空気悪い時と同じやね。怪我や行方不明多くて、気軽に交換できないし今いるメンバーに頑張ってもらうしかないんだけど、10試合超えてどうして未だに打者全員旅に出てるの?クリーンナップくらい帰ってきてくれ。
監督気分もコーチ気分もたくさんいるししゃーない
明日以降のために栗林消耗させたかったという意味かと
山田は長打打てるからね
出たよ
自分が気に入らないこと言う奴は全員アンチ認定する奴
貧打やったけど殊勲打打ってんの山田村上オスナの3人だけ
それが一枚減ったから接戦がよりキツイ
代わりがいないから我慢し続けるしかないんじゃね?守備にまで影響出始めたらサブ使ったほうがいいかもだけだ。
お前だよそれ
もっと言えばその3人しかいない状況がヤバいんだよ
他がしっかりしてれば1人抜けても何とか耐えられるのに
采配なんも変わっとらんし、日シリで負けた悔しさよりWBC優先してペナントで速攻スペるキャプテンもおるしな。
そう言えばまた名前聞いてない気が…
山田に当たってどうすんだよ
守備の人なのよ
まぁ去年はチームが打ててたからよかったけど、チームが打てなくなると目立っちゃうよね
しかし内山も長岡も見事にOP戦で撒き餌されてただけだったわね
どなたの事ですか?
OPS.800どころか、
OPS.500超えはオスナ、村上、山田、濱田だけ
(あと10打席立ってない川端、宮本)
なんかWBCの時といい見逃し方が自分本位に感じるわ
際どいところはちゃんとカットしたらもっと世界で活躍できそうな気がするのに勿体ない
誰ですか?
ファームでも調子戻してきたし次カードあたりから昇格しそう。
さすがに1割切りそうになるくらい打てないとは思ってませんでした。期待してすいませんでした。
開幕も何とか村上の本塁打でなんとか勝てたが、やっぱ二度目は上手くいかんよね。
230打ってくれるなら最高じゃん
今は1割なんですけどもね
そもそもオープン戦からほぼ固定してて他の選手の守備力がまじで分からん
オープン戦調子良かったのに
何人は当たりが入ってない
ペナントよりWBC優先して結果の残せないんじゃダメだよねって話。
別に山田に限った話じゃないけどね。こっから挽回してほしいわ。
並木も、あと丸山もスタメンだと速いストレート空振り三振率高い印象だからな
成功率の低いセーフティーの構えから楽にストライクカウント献上しちゃうし
丸山は途中交代だと割と打てるし並木は代走の切り札なんだが……
擦り上げてる内は永久に続くでしょうね
並木もそうやし投手へのプレッシャーが断然変わる。
大松コーチお願いします
長岡は打撃が論外すぎて、今日のセンター前ヒットや小川の悪送球を全部取れるくらいの守備じゃなきゃ使う必要ないし、濱田・内山・丸山は塩見・山崎が復帰したらスタメン剥奪でいいわ。
しかも下半身をやってるなら去年みたいな事になりかねない
この前の二軍戦見てるとちょいちょい守備怪しかった(1回お手玉してから送球、ボールをこぼしてから送球など)上で二軍打率もイマイチになっちまってるからなぁ
プロだから批判していいとかアホか?
先日鎌スタのヤツか? オープン戦とかはセカンド武岡はすごい良い守備していたけど
(センター間に抜けそうなのを足を活かして止める)
ショート武岡はお手玉もあったしセンター前にあっさり抜かれていてアレ?って思った
守備は危なかっしいし選球眼皆無だし
もう右の代打として育成した方が良い
4番の置物が悪い
今は分からんけどオープン戦の内山はスイングが山田に似てる時有ったな
やっぱりコーチの指導が悪いんじゃないの?
そりゃWBC優先するだろ
次出れるかもわからないのに
大会3連覇で山田に箔がついたからどうでもええわ
源田って長打がそこまで期待できないだけで打撃そのものは決して悪くないよね
社会人時代は主軸打者じゃなかったのにここまで打てるようになるのは凄いわ
まあそんなことは絶対ないだろうし普通に去年終わりからの不調が続いてるだけだろうけど
終盤やし守備はミッツいること考えたら代打一択やと思ったんやけど
本来のスタメンの代わりに出た元山・太田に1本ずつ安打
不調ながら四球は選び続けてた青木に長打で復調の兆し
相変わらず奮戦する投手陣
擁護としてあの天候じゃ送球エラーはしゃーない
こんなもんか、明日求めるのはやっぱ打線の奮起ね
内容的には負け試合の中では最高に近い部類。
このカードに関しては、とりあえず負け越しを回避出来ればOK。トゥモアナトゥモアナ。
いいよ、他界してくれて。
角度なんて気にせず強く叩くことだけ意識すべき
せめてバントやな
次川端控えさせてるのにバントしないのは意味不明
GWまでは試運転…で間に合うか?
今からキブレハン呼び戻すか、、
凡フライばっか打ち上げてBABIPがBABIPが〜ってwww
指標は現実逃避する為の精神安定剤じゃねーんだよ!!!!!
まだ10試合程度での首位だしなあ
まじこれ
このチーム打率ならバントさせた方がマシ
もうしたでしょ
昨年からの不振不調も週刊誌記者のストレスも十数パーセントは要因にはあるとは思う
ただ予想される厳しいイン攻めに結構ムキになっちゃって冷静さを欠いての大振りや
際どいゾーンをあっさり見逃しは修正してもらわんと困るわな
本来なら力感なく逆方向に合わせるだけども長打コース出来るんだから
ワイもフルイニング起用は不思議に思うわ
他球団もあんまり全試合フルイニング出場いないなあと
まだ序盤も序盤だし貯金もあるし長岡がもうちょい調整に付き合う程の価値がある選手ってだけでしょ
いつまでもはしないから早いとこ応えてくれないとね
マジで作戦コーチって何の為にいるの?
投手運用は令和野球
野手運用は昭和野球
なんだよな
ようわからんが、インコース意識しすぎて、おかしくなってるよなー
前半はずっとこんな感じなんかね
尾張は先発全員安打うらやま
ほんとこれ
第一オープン戦ですらホームラン打ってねえのになんで固定する?
絶対ダメー!
普通に負けや
大体雨とか言い訳しても向こうと同じ条件だし理由にならん
こういうのこそアク禁すべきだと思うんだけど
文句言いたい気持ちはわからんことは無いけど、そういう事言い出したらアカンと思うよ
話繋がってないけど
捻くれ過ぎや
ある程度野球経験に基づいて話してくれ
響きがかっこいいからじゃない?
ピッチャーがいい時は粘って球数なげさせてが
伝統なのに
並木とか武岡はオープン戦3割打って頑張ってたのに長岡は.270でホームラン0、内山に関しては.208じゃん
今のままだと蓋してるって言われてもしょうがないんですけど
そこそこの打率とそこそこの本塁打っていうそんなに目立つ成績じゃないんだけど満塁だったりサヨナラだったり勝負強さはあったわね
森岡は守備走塁だから関係ねえ
なんで日本一の時のコーチなのに左遷人事なんだよ
自分は、しばらくは5割キープしてくれたらと思って応援するつもりです
イン攻めは避けられないのは村上本人だけじゃなく誰もが予想していることだけど
何か堂々としていないというか闘争心でムキになっているというか
そこをつつかれてインハイ直球や外スライダーで空振り三振が多すぎてね
打席での冷静さなら今は青木の方があるから大瀬良も何か青木には投げにくそうに見えた
ターリーは雨でコントロール失ったのもあるけど
ナッシーの勝ち運が2021年仕様に戻らないかしら
318だけど、その話から考えると、長岡や内山を自分と同じような打者にしようとして現状うまく行ってない感じなのかな?
ショートのことなら元山長岡武岡でその時調子いいのを使えばいいのに、長岡一人に固定しようとするのがおかしい
勿論西浦が回復して好調なら使ってほしいし
広島あした昼から曇りだから決行
村上にはコーチは指導してないんじゃない?
村上青木山田川端とかは自分たちで調整してそう
杉村が一言助言するかもしれないが
今回は大谷を見て影響&真似してるのが大きいと思う
去年もムーチョが戻ってくるまでは5割だったし日本代表クラスの主力が欠けたらそらキツイわな
今年も塩見おらん時点できついんだし(山田も離脱したから一層)、当分は大型連敗を防いで食らいついてほしいね
インハイなんか大抵ボール球だし、そんな気にしなくていいよ
まあそのための若手積極起用なんだろうね
問題は本当に中核担えるほどの選手なのかという疑念
明日大丈夫じゃね?
どっちも異常
もし武岡が活躍したら、みんな武岡に流れる程度の人気よ
まだ山田みたいにガッツリ固定層がついてるわけじゃない
まぁ本来の高梨なら力ある高め直球でフライアウトかキレあるフォークで空振りとれるからね
去年後期のイニング進むごとに変化球抜けて突発性四死球から崩れるのさえなければ……
一つでも勝ち星つけばそこから良いナッシーに戻ると期待している
ちなCやが近年の大瀬良は7回2失点〜5回4失点の間をウロウロする投手なので、申し訳ないがヤクさんの打線がヤバいとしか
今日だけじゃなくてここ7,8試合くらいずっと1得点あるか無いかぐらいでしょ
どこと当たっても大抵2失点以内に抑えてる投手陣はマジで王者の貫禄としか言いようが無いけど、1点しか取れないんじゃ流石に可哀想だよ
所詮練習試合とかオープン戦の調整の機会でしか打ててないし
そもそも選手時代はリリーフピッチャーという攻撃の作戦と1番遠い選手だったんだから野手運用はヘッド中心にやってるでしょ
だとしても上にいる元山とすら競わせないのはもう異常だよ
このままでは長岡も伸びない
まさか打率1割切る寸前だとは
スランプが長すぎるな 今日こそはと思ったが
いつかの高梨「自分が連敗を止めないように(連勝の間違い)頑張って投げました」
日本シリーズの時の涙は忘れたのかよ
ノムが空の上から鼻で笑っているぞ
塩見山崎山田が居ないヤクルトって、池袋豊洲有楽町を通過する有楽町線みたいなもんだし…
それでも凄味が無い訳じゃないけど、魅力的なところが欠け過ぎ
まあそんなこと言い出したら世代交代も進まないしキリがないが
うちは巨○とかと違って戦力に余裕あるんでね
チーム防御率1.35とか7割8割勝ってないとおかしい数字だから
ポジティブで👍
ぶっちゃけた話すると若いうちはボール見に行って見逃し三振しましたとかカウント悪くして当てるだけになりましたとかよりは思い切り打ちに行ってこいの方がためになるって考え方自体は分かるのよ
問題は凡退が続いてる=次のステップに入れてないってとこで
早く次のステップに突入出来るよう指導するなり今のを諦めて別の指導するなりして欲しいねってのがファンの意見なんだけど
まあもう少し様子見してたら途端にハマるかもしらないから今は何とも
ちなCやが他のチームも大して強くないのがね
全チームこのままの調子で秋まで行くとも思えんけど、万が一今のムードのままだったらどこが日シリ出てもパに蹂躙されそう
交流戦で仕切り直すしか無いんじゃないですかね、ヤクさん交流戦得意な印象あるし
サトテルをさっさと見切って新しい戦力を使って試合に勝ったもんな
その守備が巧すぎるのがかえって扱いづらさを増してそう
替えたら替えたで、長岡なら取れてたって場面が続出しそうなのがもう
スランプ?
実力不足
今日の長岡に関しちゃ一本だけ西川が普通の守備位置ならレフト前ヒットな当たりがあったか
ただ捉えたつもりが野手に捕られるは余計にトンネルが長くなる可能性もあってな
マジで一流選手の手本みたいな選手
どんだけ調子悪くてもなんかシレッと塁上に居る
まぁいつかは負けるさ。
その連敗がいま来ただけ。
阪神戦の勝利は本当にありがたく頂きましたわ
今日の試合はもうお互い止めたがってたから許して欲しい
丸山も急激に冷えたが、アウトにはなっても粘ったり当たりは良かったのが好守に阻まれたりで、内容はそこまで悪くなかったよな
守備もうまいし出塁すれば足も使える
右腕相手の日まで濱田固定にすることないと思う
そもそもまともと言えるのがオスナだけなんだが
マジで今バレンティン呼び戻したら喜んで加入しそうだし普通に打ちそう
中村や青木とヤンスワとの違いは犠打なり四球出塁なりチャンスメイクの仕事出来ることだ
イヤらしさは若い連中よりある
オスナ以外全員クソだわ
山田哲人の穴は埋まるかね?
ちなみに山田の一軍復帰は山の日前後あたりと予想している
山田が居ても居なくても変わらないなんてのは流石にアンチっていうか「あぁそんなにこのチームのこと詳しくないんだろうな」って感じ、他球団ファンから見てもそう思う
スターウォーズで例えるなら「オビワンなんか居ても居なくてもストーリーに影響無い」とか言ってるレベル
Cはここに来るなよ!
無理でしょ
あれだけ守れて長打期待出来る二塁手とかどの球団にもおらんわ
大体どっちか犠牲にしてる
元山もケリーもランナーいる時にもっと打ってくれるようになれば良い
今日のヒットはそのきっかけにしてくれ
山田と村上の後釜がそのまま埋まるなんて今後一生無い
どれか一つの枠(打撃、守備、走塁)だけでも埋まれば御の字やろ
流石に無理か。
ガーイ
いやうちも戦力余裕ないでしょ
戦力に余裕あったら塩見山田いなくなってサンタナ中村絶不調でもバンバン点取れてるわ
長岡は悪いよはっきり言って!村上はなんだかんだ今シーズン大事なとこで打ってる。
日本一、プレミア12優勝、WBC制覇
しかもその全てで優勝に直結する活躍してる
プロ野球選手が手にできる栄冠を一通り取れたんだから文句言う筋合い無いでしょ
一緒くたにクソ呼ばわりは流石に違和感がある
競わせろよ
無償でええわチームのがん
塩見なんて、調子よかったら大瀬良どころか誰でも打ち崩してる印象あるわ
ウチでコイツなら抑えられるなって投手は居ない
去年の交流戦とか相手が佐々木だろうが山本だろうが構わず打ってたよね
現実逃避する為の精神安定剤として使われている機会のほうが遥かに多い気がするけど
コイツ打率低いし三振多いけどOPSは高いんだよな〜みたいに。
指標ってそういう使い方で良いんじゃありゃせんのか?
強い時のヤクルトとか4点取っても8点取り返してくるからな
悔しいってよりもスゲーって感想のほうが先にくる
阪神の投手陣みたいにちょっと悪くなったらすぐ替えられる位の緊張感もってやってるのかな
野手に関してはいつまでも我慢我慢だからな
中村って本業はリードなんだから、投手陣が抜群の働きしてる時点で仕事はしてるだろ多分
中村や長岡が打ってない!ってことが問題点になるくらい中軸が打ててないことがダメなんじゃないですかね
此奴は任期切れたら契約解除で良いやろ?
長期政権化すると間違いなく気持ちなどがゆるんでしまりがなくなるに決まるから
選手応援するのは自由だけど成績残せないなら試合出るべきじゃない
目先の勝利より〜とかよく聞くけどその選手1人のためだけにチーム犠牲にするとか馬鹿すぎる
戻る喜び感じちゃうだろうしな笑
それってもう試合終盤の守備固め要員の成績なんよ
まあそうなんだけど
着実に負けた感じ
ライアンは寒いなかよく投げたよ
もう辞任でええやろ
明日やめろ
武岡がいる
長打力が足りない
ヤクルトがメチャクチャ弱い頃、山田だけをポジり心の拠り所にしてきた時期があったファンも多いだろう
そりゃいなくなったら情緒不安定にもなるよ
武岡にあげてほしい
>ホークスファンの皆様落ち着いてください。
>まだ8勝0敗1由伸1光成1将大です。
我がヤクルトは7勝2敗1宏斗1大瀬良だもんな。
現役ドラフトの大竹と東に負けるなんて。
この間ホームラン打ってた
まだ誰にもあげる必要なかったよ
この球団は特定の背番号以外簡単に安売りするから良くない
武岡ならあげていい
シーズン30本打てるかというと98%無理でしょ
確変起きて15本がいいところ
守備なら竹岡でもいいけど
バッティングとなると元山 竹岡
長岡大差ないからな、、、
誰を使っても微妙かな
早く武岡一軍で見たい
15本打てるショートとか最強すぎる❤️
3割15本はガチ
武岡は今すぐ上げられないのわかってるのか?
GGショートって箔ついてるし
詐欺トレできる
強風のおかげだしなぁあれ
そもそももう二度と戻る事の無いマクガフとその内戻ってくる山田を同じ穴として考えるのはどうかと思うが
でも守る場所がないのよなぁ
今の戸田スタメンで勝てる訳ねーし
本当広島ホーム試合は糞だわ
無視するしかないな
どいつだよ?
ほんまにようやっとる
その前の回一死一塁で長岡に代打出さず、回頭の元山に代打だからな
左腕のターリーだからだろうけど
リードは結果論じゃ無かったのか?
IDは変わってるけどここにもいるぞ、PC版で見ればモロバレ
武岡は脚があるからね
元山長岡に対しての武岡の明確なアド
パン祭りと好調太田で外野守備はファイヤー気味になるが点は入りそう
見たいわね
大城とかみたいにWBC控えにされてたなら試合感も鈍るだろうが村上はずっとスタメン中村も後半スタメンとシーズン入るのにほぼ不自由ない調整させてもらったと思うけどなあ。WBC組そうでない組問わず現状はオスナ以外みーんなダメよ
とても大松の手腕とはおもえないんだが
これだけ点が入らないんだからさすがに動かないとねw
ただどいつもコイツもくそなのがね
オスナが8人に分裂するぐらいしか手の打ちようが無い
疲れとかは多少あるからそこは大目に見てもいいとは思ってる
あくまで百歩譲っての話だから現状でしょうがないって言うつもりは全くない
丸山は打撃に伸びしろあると思うんだけどな
四球取ったり粘ってみたりして、少ない打席の中で去年より考えるようになってきているし
それ。
1番に代打出すのかよって思った。大瀬良対策でたまたま1番だっただけで信頼はないんだろうけどさ・・・。
8番はずっと聖域化しているのにね。
ほんとに守備控えの三ツ俣は何で獲得したんや・・・
塩見のライバルはスペ
体調良ければ無双状態だし
お得意の初回先頭打者ホームランが恋しいわ
少なくとも武岡昇格させて長岡スタメン外すくらいはやって欲しい
同期の武岡上がってくれば長岡にも流石に火つくだろ
それ。なんか知らんがここはたかだか年俸3000万やら1500万の選手を叩きたがる性分の奴がやたら多いのよ。億貰ってるヤツが相対的に一番足引っ張ってるのにそれにはほとんど触れないんだな。
長岡やら内山変えてもさほど大きな変化なんて起きやしないよ。そもそも軸が死んでるんだから焼け石に水なのがまったくわかってない。今日は内山出なかったけど、それで点入ったの?
長岡が武岡になれば点が取れるの? イライラすんのはわかるけど、打線の重箱の隅突いて何が楽しいのかと思うわ。
それくらいガラッと変えないとこの重苦しい雰囲気変わらんやろ
並木と内山どっちが…って言ったら内山の方が見込みがあると俺も思う
並木は3割と言ってもボテボテの内野安打ばかりだし
長岡と武岡の間には、一軍経験の差以外のはっきりした違いは感じないけど
武岡が一軍にいた日だけマルチヒットだったな〜たまたまかもしれないけど
反対方向のホームラン、惚れ惚れする
また見たいな
だとしても.160しか打てないなら試す価値あるでしょう
大体出場機会求めて外野にコンバートしてこれだけしか打てないなら出すこと自体が敗退行為なんですよ
だとしても.105の選手使う方が馬鹿だろ
どうせ変わらないから変えませんじゃ競争原理無くなってチーム崩壊するんだわ
そもそも村上とか中村はWBC選ばれるくらいの実績残してるから使われてるだけであってたかが去年1年出ただけの長岡が固定される義理はねえよ
億貰ってる理由考えろよ
いいだろアホか?
プロ相手でも誹謗中傷はアホやけど
プロ相手に批判もするなってのはあり得んよ
こういう時に打線が援護してくれんと困るで
2年後くらいにデーブはフジワンの解説に戻ってそう(巨人のユニフォームは脱いでそう)だし、その頃には(デーブお気に入りの)廣岡を呼び戻せる可能性はあるかもな。
並木は代走要員として仕事があるしとりあえず内山の代わりになりうるのは太田なんちゃう?
何の為に、貴方が居るのですか?
野手は固定主義で、投打のバランスが悪いから、崩れたらこうなるのは分かっていたし
長丁場で、一番?怖いのは怪我、だから穴埋め出来るように層を厚くすることが必要と
去年、駅伝で三冠獲った監督言ってたけど、今のヤクルトを見ていると納得
それと、メジャーやサッカーの様に怪我した選手の為のバックアップ組織が
このチームには必要だと思う
いやむしろ東大野球部かよww(←そうじゃない)
いつ読売とやったんだ。。俺の記憶が抜けてるのか。。
まあもっと打率低かった元山上げてる辺り状態さえ良ければ結果出てなくても上げるかもだが
長岡ベンチにするなら三ツ俣スタメンの方がありそうじゃね?
結局長岡とかに固定するんじゃなくて候補の選手色々使う事必要な気がする
このままじゃ長岡のためにもならん
確かキャリアハイは24HR 91打点だった気が。
能力的には、↗︎3EBEDEDくらいだろうか?
外野でこれなら逆に中村と長岡は許せるわ。
外野手より守備重視ポジションだし。
釣りだとは思うけど一応釣られてあげると、トレード云々言うなら濱田の方がリアリティーあるぞ。
濱田は選球眼に悪さが改善されておらず現状(ヤクルト時代の)廣岡を下回ってるので、このまま伸びないなら放出やむなしかもしれない。
もちろんそうならないように活躍してほしいが、選球眼が改善されない限り活躍するイメージがわかないのも事実。
(濱田は)中日梅津辺りと(のトレード)だったらどうだろう…
ただ、無条件で起用し続けるのではなく、多少なりとも競争させる選択肢は有っても良いかも。
幸か不幸か、今は山田が居ないので、空いたセカンドに元山を使い続けて打撃(と守備)の内容を見る。
その上で、元山の打撃内容が(明らかに長岡を上回るレベルで)良さそうなら、武岡を上げてこられるタイミングで武岡をセカンドで起用、場合によっては「二塁武岡・遊撃元山」の布陣をオプションとして考える。
この辺りが落としどころな気がする。
援護がないのは去年からです…
村上を4番から外すところから始めてみたらいいと思う
もう打線が長岡を許容できないほどえらいことになってるぞ
濱田は出塁とか最低限とか期待できないシンプルにバット振り回すだけだから本当は下位打線に置くしかないんだよな
あれを捕球できないと許されないくらい打撃が酷いという例えやろ
あれは小川が悪いとかいう話しやないねん
今の丸山は露骨にストレート振り遅れてて今日の試合こいつ無理だなと感じさせる打撃してるよな
ヨガの先生じゃない?
マジレスです
幾ら何でも遊撃手元山は守備なめすぎ
投手がたまらん
今まで簡単にアウトにしてくれた打球が抜ける
抜ける
多村とかと同属性
長打は足りないけど、現状では山田に一番近いのは武岡かなと思う
守備力は山田に最も近いし
並木は相手が内野の前進守備取って来たら安打なんてなくなるよ
今は足の速さをよく知られていないだけ
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください