山田(ヤクルト)4
丸山和(ヤクルト)3
広島(広島)3
中野(阪神)2
西川(広島)2
佐藤輝(阪神)2
並木(ヤクルト)2
植田(阪神)2
DeNA(DeNA)2
丸山和(ヤクルト)3
広島(広島)3
中野(阪神)2
西川(広島)2
佐藤輝(阪神)2
並木(ヤクルト)2
植田(阪神)2
DeNA(DeNA)2
2: 名無しさん@おーぷん 23/04/13(木) 21:46:09 ID:AVUJ
よ全い
3: 名無しさん@おーぷん 23/04/13(木) 21:46:28 ID:fwCh
マクブルーム(広島)1
4: 名無しさん@おーぷん 23/04/13(木) 21:47:26 ID:iwlN
逆にDeは誰が決めたんや
5: 名無しさん@おーぷん 23/04/13(木) 21:48:03 ID:kFJS
>>4
関根と林
関根と林
6: 名無しさん@おーぷん 23/04/13(木) 21:49:08 ID:iwlN
>>5
林走れるのええな
林走れるのええな
7: 名無しさん@おーぷん 23/04/13(木) 21:49:27 ID:7ZjF
出塁してないくせに走りすぎやん
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1681389925/
コメント
コメント一覧
何回盗塁失敗してるんだあれ。
ベンチの考えがわからん。
別にグリーンライトでも良いわ、走ろうとする事で相手の癖見ようとしたりするでしょ
過去の村上でも成功率自体は6割あるし
成功率6割で盗塁するのは大損やぞ・・
牽制も盗塁の内なんだけど
そこ理解してる?
そもそも前提として、牽制の対処が下手な選手は走ったらダメ
今走ってないのは走らないじゃなくて走れないチーム。
ただでさえ成功率低いのに今年遅くなった気がする。
選球眼も悪いし、打ち方も違和感ある気がする。
俺が素人なんで気のせいで済めばいいが
村上も禁止だな
それで将来スペになられても困るし
今日も朝からご苦労様です
アンチくんw
数打てば2桁盗塁なんて誰でもできるしね
大切なのは盗塁成功率
身体への負担が半端ない
お元気ですか…
他は無駄だから走らんでいい。
大して圧にもならない。
走ってる場面はアウトになっても良い場面が多いけど、怪我のリスクもあるし、盗塁はいらんよなぁ
5-4
11-5
12-7
12-7
1-2
これが自由に走れるのがね…
山田哲人レベルとは言わなくても、7割無い人が走るのはダメだよねぇ
大して得点効率上がる訳でもない盗塁で負担かけて離脱するくらいならやる意味ない
山田のシーズンwar超えられた可能性
守備足りないからさすがに無理か
延長の痺れる場面で決められるのは素晴らC
そんな事言ったらなんも出来ねーよw
そんな事言ったらなんも出来ねーだろww
得点効率は成功率次第だな。
2015年の山田が119得点で
2018年の山田が130得点。
三冠王の村上が114得点。
特に、2015年は僅差で優勝したので山田の盗塁が結果的には不可欠だったと言える。
その為に山田が怪我しても構わんと
お前こそ山田アンチやろ
甲子園で山田の打席での盗塁(未遂)は良かった
ああいうプレッシャーかけられるなら盗塁はガンガン仕掛けるべきなんだよな
それで怪我して長期離脱したら何の意味も無いがなw
今年しか優勝チャンスないわけでもないから尚更
サンキュー山田哲人の盗塁
慢性的なコンディション不良抱えてる山田を走らせるようなベンチだし
その部分はマジでマイナス
その捉え方は無理やり過ぎて草w
それは人によるのでないか?
少なくとも山田村上に関しては走るだけ損だがな
怪我されて攻撃力低下したら何の意味も無いし
この話題に村上絡めてアンチ活動してるお前こそ無理矢理だがなw
帰れ山田アンチ
せやね
これでマイナスなら正直走らない方がいい
それで並木が走らなくなったら並木の存在価値無いぞ
早く元気な姿が見たいな…
そんなこと言ったってしょうがないじゃないか
母さんまたラーメンかよ
盗塁が原因ってのはあんましないやろ
オーバーランや駆け抜ける際のベース踏み方や歩幅の合わる時の強引さじゃね
塩見山田の故障は盗塁のせいなんか?
そんなに怪我がイヤなら引きこもってろよ。
1塁ランナー並木はもはや自動進塁マシーン
塩見もそうやけど盗塁が直接的な原因ってことはないわな
蓄積はあるんやろうけど
ベースランニングと強引な駆け抜ける時の歩幅合わせの方が足首あたり負担くるからな
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください