わいはヘルマンのホームスチール
3: 名無しさん@おーぷん 23/04/08(土) 20:23:00 ID:w9D2
多田野の危険球
4: 名無しさん@おーぷん 23/04/08(土) 20:23:17 ID:9hu4
史上最悪の誤審の方がよさそう
5: 名無しさん@おーぷん 23/04/08(土) 20:23:30 ID:Q9ld
よそ見やろ
6: 名無しさん@おーぷん 23/04/08(土) 20:23:33 ID:QuIb
ど真ん中ボール
10: 名無しさん@おーぷん 23/04/08(土) 20:24:07 ID:8C6A
審判がよそ見してたアレ
14: 名無しさん@おーぷん 23/04/08(土) 20:24:50 ID:9hu4
今年のオープン戦の誤審は強烈やったな
17: 名無しさん@おーぷん 23/04/08(土) 20:25:07 ID:UyhP
23: 名無しさん@おーぷん 23/04/08(土) 20:26:30 ID:RgTL
>>17
これも酷いな
これも酷いな
19: 名無しさん@おーぷん 23/04/08(土) 20:25:39 ID:7rkT
空振りボール
26: 名無しさん@おーぷん 23/04/08(土) 20:29:13 ID:9hu4
28: 名無しさん@おーぷん 23/04/08(土) 20:29:58 ID:8dcr
>>26
2択を外す無能
2択を外す無能
34: 名無しさん@おーぷん 23/04/08(土) 20:32:57 ID:Q9ld
>>28
まぁまさかこの打球でアウトタイミングとは思わんやろ
まぁまさかこの打球でアウトタイミングとは思わんやろ
29: 名無しさん@おーぷん 23/04/08(土) 20:30:33 ID:YPhK
人がやることやからミスはあるんやろうけど
ワイらファンからすれば関係ないしな
一切の誤審を許さない
ワイらファンからすれば関係ないしな
一切の誤審を許さない
31: 名無しさん@おーぷん 23/04/08(土) 20:32:08 ID:RgTL
>>29
際どいのとか咄嗟の判断でのミスはしゃーないわ
投球中にキャッチャーが打者の前に立ってはいけないとか小学生でもわかる
際どいのとか咄嗟の判断でのミスはしゃーないわ
投球中にキャッチャーが打者の前に立ってはいけないとか小学生でもわかる
32: 名無しさん@おーぷん 23/04/08(土) 20:32:25 ID:SMNH
2018年に杉本が甲子園でやらかした1日3誤審かな
あの人よく無事に帰宅できたと思うわ
あの人よく無事に帰宅できたと思うわ
37: 名無しさん@おーぷん 23/04/08(土) 20:33:51 ID:JSSp
八木の幻のホームラン
39: 名無しさん@おーぷん 23/04/08(土) 20:34:20 ID:wST7
46: 名無しさん@おーぷん 23/04/08(土) 20:38:16 ID:mNLA
>>39
これVARないの?
これVARないの?
58: 名無しさん@おーぷん 23/04/08(土) 20:44:54 ID:wST7
>>46
J2やしないんやろね
J2やしないんやろね
49: 名無しさん@おーぷん 23/04/08(土) 20:39:28 ID:kBsg
2015年の広島のホームランが取り消された奴
50: 名無しさん@おーぷん 23/04/08(土) 20:40:06 ID:YPhK
>>49
ビデオ判定までして誤審だったのは草
ビデオ判定までして誤審だったのは草
52: 名無しさん@おーぷん 23/04/08(土) 20:41:40 ID:kBsg
>>50
あの年はギリギリCS逃したのもあって地味に根に持ってる広島ファン多そう
あの年はギリギリCS逃したのもあって地味に根に持ってる広島ファン多そう
60: 名無しさん@おーぷん 23/04/08(土) 20:45:53 ID:7SAa
日本も早くストライクゾーンの四角の枠作ってくれんかな
62: 名無しさん@おーぷん 23/04/08(土) 20:47:11 ID:YPhK
>>60
あの枠が完璧に正しければええんやが
あれの精度ってどんなもんなんやろな
あの枠が完璧に正しければええんやが
あれの精度ってどんなもんなんやろな
64: 名無しさん@おーぷん 23/04/08(土) 20:48:41 ID:7SAa
>>62
あっちでの話ではあの枠で審判のストライクボールの正答率まで出してるから
複数のカメラによるストライクゾーンの定義まで付けれてるはずやから精度は相当高いと思われる
あっちでの話ではあの枠で審判のストライクボールの正答率まで出してるから
複数のカメラによるストライクゾーンの定義まで付けれてるはずやから精度は相当高いと思われる
65: 名無しさん@おーぷん 23/04/08(土) 20:49:08 ID:nWez
これが1番酷いと思うhttps://youtu.be/GAr7MThAY-c
67: 名無しさん@おーぷん 23/04/08(土) 20:49:37 ID:YPhK
贔屓に不利な誤審はボロクソに叩くけど
贔屓に有利な誤審があったら
審判も人間やしミスもある誤審も含めて野球や
と前向きに肯定するのがワイや
贔屓に有利な誤審があったら
審判も人間やしミスもある誤審も含めて野球や
と前向きに肯定するのがワイや
83: 名無しさん@おーぷん 23/04/08(土) 21:10:12 ID:YPhK
どれだけカメラつけても完全に死角を消すことはできんし
誤審はなくならんのやろうなぁ
誤審はなくならんのやろうなぁ
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1680952961/
コメント
コメント一覧
あげく威厳(笑)とかいってるから
贔屓に有利な誤審があったら
審判も人間やしミスもある誤審も含めて野球や
と前向きに肯定するのがワイや
その結果贔屓球団は審判に不利な判定多くされてるって勘違いしちゃうんだよね
いかんせんプライドや威厳にこだわって頑なに過ちを認めない審判が多すぎる
あの打球はルールの想定外であの年のシーズンオフにプロとアマがあの打球のジャッジについて改めて集まって協議してる その場でもプロは実際に裁定したエンタイトルツーベースを主張したがアマ側の見解はホームランだった つまり正解がなかった なので平光がどう判定していても誤審と言えず1992年のセリーグ優勝チームは神様が平光に決めさせたのだとでも言うしかない
重大さなら広島の幻のホームラン
その後のプラスα含めるなら脇谷のアレ
かな
勘違いしたらあかんよ!
よそ見やらカメラに明確に捉えられている奴は……うん
円城寺
あれがボールか
秋の空
間違えたらすいませんくらい言えよな
1978年日本シリーズ、スワローズ大杉勝男の左翼ポール際の一発は、果たして本当にフェアだったか?
広島阪神戦だかで、外野の捕球がワンバンかノーバンかっていうのがあって
審判はワンバンとジャッジしたからランナーも走ってたんだけど、守備チームはノーバンと判断してフライアウト→ランナー帰塁してないのでそこにボールを返球した
その後リクエストでワンバン捕球がノーバン捕球に覆り、自動的にランナーもアウト判定をされた
ランナーはハーフウェイにいて、審判のジャッジ見てから走り出していたわけでボーンヘッドではない
審判が正しくアウトのジャッジをしていれば当然帰塁はできている
それっておかしくない?と思ったのをよく覚えている
そして余談ながら結局ノーバンではなくワンバンだった証拠が日刊スポーツから出てきたというオチ
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください