尾仲はまあようやったわ
7: それでも動く名無し (ワッチョイW 0232-zaPF) 2023/04/08(土) 16:58:55.83 ID:9wuWuKBA0
尾仲やったし想定内やろ
17: それでも動く名無し (ワッチョイW f964-Q0rV) 2023/04/08(土) 16:59:16.41 ID:WLqG2DHX0
打線が0じゃあ勝てんよ
尾仲はようやった
尾仲はようやった
76: それでも動く名無し (ワッチョイW 923a-toVK) 2023/04/08(土) 17:01:08.97 ID:b8TsTe/w0
尾仲がどうとか以前の問題やったな
むしろ尾仲戦力外の割にようやったわ
むしろ尾仲戦力外の割にようやったわ
124: それでも動く名無し (ワッチョイW 0257-Lfdb) 2023/04/08(土) 17:03:05.51 ID:p5Jjt5kn0
尾仲のスクランブル登板でむしろ良くやれた方やん
しかし今年は打低やね
しかし今年は打低やね
138: それでも動く名無し (ワッチョイW 82f7-sKRv) 2023/04/08(土) 17:03:43.91 ID:FRgcLfZX0
尾仲は思ったより良かったな
ロングリリーフできそう
ロングリリーフできそう
258: それでも動く名無し (ワッチョイW d9f8-7uwR) 2023/04/08(土) 17:10:27.41 ID:n5lhL2Pg0
尾仲は序列低いんやし別にええやろ
このままローテで投げるわけでもあるまい
このままローテで投げるわけでもあるまい
274: それでも動く名無し (アウアウウー Sa05-fhhP) 2023/04/08(土) 17:12:00.34 ID:ipCaOSTla
尾仲は中1日だし3回1失点は役割果たしたな
運が良かっただけな気もするが
運が良かっただけな気もするが
406: それでも動く名無し (アウアウウー Sa05-nJQe) 2023/04/08(土) 17:23:57.11 ID:0B39Lxq7a
よく1失点のみで抑えたな
尾仲も思ったより良かったんちゃう
尾仲も思ったより良かったんちゃう
417: それでも動く名無し (ワッチョイ 41eb-Rzwh) 2023/04/08(土) 17:24:42.56 ID:J6v6cpu30
>>406
球見ると全く良くないな
普通の戦力外って感じ
今野や大西も不調だったし打てない阪神打線が大概
球見ると全く良くないな
普通の戦力外って感じ
今野や大西も不調だったし打てない阪神打線が大概
463: それでも動く名無し (アウアウウー Sa05-nJQe) 2023/04/08(土) 17:29:26.23 ID:0B39Lxq7a
>>417
まあローテ任せられる程じゃないにしても
緊急で先発登板した割にはようやってると思うわ
まあローテ任せられる程じゃないにしても
緊急で先発登板した割にはようやってると思うわ
423: それでも動く名無し (ワッチョイW f964-W9Bl) 2023/04/08(土) 17:25:16.02 ID:owmwCCQZ0
尾仲はそもそもオープン戦からそんなようなかったしな
425: それでも動く名無し (スプッッ Sd41-9/ta) 2023/04/08(土) 17:25:34.56 ID:fZifbZCCd
尾仲は意外と低めにいいストレートいってたけど決め球なさそうだな
433: それでも動く名無し (ワッチョイW f964-Q0rV) 2023/04/08(土) 17:26:08.56 ID:WLqG2DHX0
>>425
フォーク投げてるけどあんまり空振り取れる感じではなかったな
思ったよりコントロール破綻してなかったのはええけど
フォーク投げてるけどあんまり空振り取れる感じではなかったな
思ったよりコントロール破綻してなかったのはええけど
440: それでも動く名無し (ササクッテロリ Spd1-GBhs) 2023/04/08(土) 17:27:20.88 ID:zpXOoy4gp
そもそも尾仲は仕事したやろ
445: それでも動く名無し (ワッチョイW f964-Q0rV) 2023/04/08(土) 17:27:53.83 ID:WLqG2DHX0
>>440
ええ
十分すぎや
ええ
十分すぎや
447: それでも動く名無し (アウウィフW FF05-9MoB) 2023/04/08(土) 17:28:13.09 ID:7GsgTcsOF
しかし尾仲はようやっとる
正直3回5失点爆散まで覚悟しとったからな
正直3回5失点爆散まで覚悟しとったからな
455: それでも動く名無し (ワッチョイW f964-Q0rV) 2023/04/08(土) 17:29:03.71 ID:WLqG2DHX0
>>447
大量失点晒し投げコースやと思ったわ
大量失点晒し投げコースやと思ったわ
660: それでも動く名無し (ササクッテロリ Spd1-GBhs) 2023/04/08(土) 17:58:06.43 ID:o0GWnVZAp
尾仲はまだ改造前やろ?
早くリミッター外してシュート投げさせろ
早くリミッター外してシュート投げさせろ
716: それでも動く名無し (スプッッ Sd41-pH+W) 2023/04/08(土) 18:28:02.55 ID:TUQ+uqGYd
見てなかったけど尾仲どやった?
まだチャンスもらえそう?
まだチャンスもらえそう?
718: それでも動く名無し (アウアウウー Sa05-Q0rV) 2023/04/08(土) 18:30:25.23 ID:2KrdTL0pa
>>716
ビハインド要因なら普通にいけそう
――尾仲投手が急遽先発を任された
「尾仲はすごくよく頑張ったと思います。急に、すごく申し訳なかったですけど。
ビハインド要因なら普通にいけそう
――尾仲投手が急遽先発を任された
「尾仲はすごくよく頑張ったと思います。急に、すごく申し訳なかったですけど。
719: それでも動く名無し (スプッッ Sd41-pH+W) 2023/04/08(土) 18:30:51.59 ID:TUQ+uqGYd
>>718
ええやん
たのむで
ええやん
たのむで
449: それでも動く名無し (ワッチョイW f964-W9Bl) 2023/04/08(土) 17:28:33.09 ID:owmwCCQZ0
尾仲も改造して欲しいわ
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680940704/
コメント
コメント一覧
運でどうにか乗り越えた感じ
次点で育成落ち中の山野と吉田大喜だ、わかったか
「乳酸菌飲料ヤクルト」とかけまして
「ヤクルトスワローズ」とときます。その心は
どちらも「おなかが良い感じ」
ほな、お粗末さまでした。
ようやりすぎとるよ。
打線にはせめて尾仲の負けだけは消してやってほしかった。
原樹理と尾仲が活躍して、そのネタやってほしいなぁ。
竹山ストレート戻ってたね。
外部のトレーナーさんのところに行って、そこで見てもらったそうだけど。
その点では尾仲アンチは世の中の役に立たないいらない人
コントロールよくて、良くも悪くもまとまってるPやからなんかひとつ自信持って投げられる変化球掴んだら化けると思うので魔改造よろやで
同期の濱口佐野あたりとは今も交流あるみたいやからDe戦でも頑張れ
その分バビって野手のいるところに打球が飛んで抑えてたからトントンやで
初回のミスジャッジがなければ走塁意識の高いノイジーが先制してなお一死二塁でピンチが続いてそのままノックアウトの可能性があった
大山は最悪の無得点を恐れてとにかく外野フライになるよう打ち急いで結果的に一点で済んだがな
もちろん今野や近藤に続くような活躍は期待してるけど
エスピナル、高梨、吉田、市川、山本、山野
現状2軍の先発陣はこんな感じか
中継ぎなら梅野やケラがいるけど先発が厳しいね
高梨の復調と復帰した原樹理に期待したい
監督もよく頑張ってくれたと言ってたし、尾仲
尾仲さん良かった、お疲れさまでした!
次も頑張ってください!!
緊急でもへっぴり腰で逃げにならずに攻める気持ちがあったのは最大評価していいと思う
半分捨て試合の予想がスミ1だもんなあ
今日ちゃんと勝たないとホントもったいない
抑えればええんや
去年も二軍での指標めちゃくちゃ良かったし、ドラフト時点でヤクもマークはしてた選手だから普通に獲ったのは理解できるよ。空振り取れないのは深刻な課題だけど
あと山下帰ってきてくれ
野球ってそういうもんやで
阪神で変われんかった時点で厳しいんちゃうか
「急遽、先発という流れになりましたが、自分にとってはアピールチャンスだったので
思い切ってどんどん腕を振っていこうという気持ちでマウンドに上がりました。」
どん底味わった上でのハートの強さはある 球はこれから尾花コーチや力者に改造してもらえば良い
昨日の尾仲は本当にがんばってくれたよ
一軍レベルで空振り取れるなら阪神でリリーフとして試合に出ているよw
二軍レベルだと武器になるから指標も結果も良いけど、
一軍レベルだと武器になる球ないから、相手が打ち損じてくれるか守備良いところに飛んでくれること祈るだけになるし、だからこそ緊急事態くらいでしか一軍に呼ばれない
良くも悪くも典型的な2軍Pだ
ストレートで押してフォークもコントロールできてたし、粘られてもしっかりアウト取れてて良かった
彼がやれる最大限の仕事はしたやろ
プロ野球なんて一軍公式戦の結果が全てなんやから結果出したやつが文句言われる筋合いねーわ
僅かな戦力の差がシーズン優勝の有無を決めるかもしれない
使える戦力は1人でも多い方がいい
しかも中一日だったし長いイニング投げる調整もしてないしね
昨今の強いリリーフ陣見て贅沢になっちゃってるんかね
野手のいるところにボール飛んで抑えれたならええやろ。野球のルール通りやん。
尾仲みたいに縮こまらずにまずは腕を降ろう!ってハートだったな
「球速が落ちたースケールが小さくなったーコーチの指導ガー」
以前に本人達のマウンド度胸よ
顔や雰囲気もだけど、遅いシンカー習得前の高津みたいだなってふと思った
なんか決め球習得して化けないかなぁ
じゃあピーターズともう1人離脱したら誰をあげますか?ってことなんだよ
それほどまでに先発は足りてない
その点外野は濵田、丸山、赤羽と生えてきており先日の宮本、二軍でも太田健吾
内野も下位指名の北村、順調な武岡
去年野手ドラフトしろ!って言ったやつは恥を知れ
急に来い言われて慣れない先発やらされてって考えたら今後にも期待出来る内容だったから頑張って欲しいわ
今は打線だろう
塩見はよ帰ってこい
工藤さんもそうだけど投手出身の監督はかわす投球に特に厳しい気がするね
良い情報
結果的に偶々抑えれたように見えた
レギュラー定着したいならもっとレベルアップして欲しい
気が弱くて突然勝手にガタガタになるような感じじゃなかったし
尾仲が頑張って、敗戦処理のロングに木澤を使うようなことが減れば助かるわ
星といい外部は優秀やね
敗戦ロングやってくれたら助かるな
木澤がそこは流石にもったいないわ
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください