2: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 09:18:59.11 ID:nTVn7UN1r
「今年、目標を聞かれたらトリプルスリーとかも言っていて、もちろんしたいという気持ちはありますけど、ちょっと違うんですよね」
と思いを吐露した。
「試合にいっぱい勝ちたいんです。
プロ野球選手として個人成績はめちゃくちゃ大事なんですけど、心の底から思うのは毎日勝ちたいみたいな。
それは無理ですけど、でもそれくらい、とにかく勝つっていうことなんですよね。
昔は自分の成績にめちゃくちゃこだわっていた。
負けても……みたいなのは正直あったんですけど、今は自分の成績が悪くても勝ちさえすればいい。
とは言いつつ、自分の結果を見て苦しむので、矛盾しているし訳分からなくなるんですけどね」
と思いを吐露した。
「試合にいっぱい勝ちたいんです。
プロ野球選手として個人成績はめちゃくちゃ大事なんですけど、心の底から思うのは毎日勝ちたいみたいな。
それは無理ですけど、でもそれくらい、とにかく勝つっていうことなんですよね。
昔は自分の成績にめちゃくちゃこだわっていた。
負けても……みたいなのは正直あったんですけど、今は自分の成績が悪くても勝ちさえすればいい。
とは言いつつ、自分の結果を見て苦しむので、矛盾しているし訳分からなくなるんですけどね」
13: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 09:21:44.74 ID:aNSykMne0
山田がキャプテンになってから連覇したしな
5: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 09:19:48.20 ID:XTQdmP8id
これは飯原の教えやろ
8: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 09:20:13.14 ID:PktZ7Uxs0
いつから山田哲人ってこんな感じになったんや
昔はもっと孤高の存在みたいな雰囲気出してたやろ
昔はもっと孤高の存在みたいな雰囲気出してたやろ
9: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 09:20:17.15 ID:I7MrgoC2d
フォアザチームの精神
10: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 09:20:40.33 ID:NKElDKzY0
ピロヤスもご満悦
14: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 09:21:51.16 ID:8Z6HWYcB0
あーあ、ミスタースワローズになっちゃったねぇ
15: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 09:22:01.00 ID:JmPKuxHYd
ジェットコースターみたいな順位経験してるしな
優勝の年がやっぱり楽しいんやろ
優勝の年がやっぱり楽しいんやろ
24: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 09:23:43.05 ID:fD183VFE0
ファザチームの精神が何たらかんたら
28: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 09:24:10.42 ID:FFzxckq/r
山田自身最近でも若いうちはチームのことなんか考えるなって言ってるし、どっかで老いを感じてるんやろな
45: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 09:27:47.40 ID:+Gx5c7Tq0
WBCのとき走塁も守備も全盛期並の動きしてなかったか決勝とか
51: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 09:28:06.23 ID:kItzYikFr
現実のトッププロってみんなブルーロックを完全否定してるな
109: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 09:36:24.24 ID:wevWM4faa
イチローも結局ヤンキースに行ってたときは
言動も変わってたろ
言動も変わってたろ
117: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 09:37:10.28 ID:gHiB5oz1d
フォアザチーム山田
新フォルム
新フォルム
163: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 09:46:11.68 ID:6UM8JF2J0
背番号1やから
前任者青木がものすごいフォアザチーム男になって帰ってきたし
前任者青木がものすごいフォアザチーム男になって帰ってきたし
177: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 09:49:09.98 ID:xGBL0I3C0
+10歳すれば違和感のない発言
185: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 09:51:09.12 ID:TY8cyUyc0
山田レベルの選手になるとこの考えでええやろ
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680221870/
コメント
コメント一覧
結局夏場に調子を落としてチームの低迷に拍車をかけ
好調時ですらチームの勝敗と関係のないところで自己満足のバッティングで
個人成績を稼ぐばかりの、プロ意識の欠片も見えない
天狗になって野球の怖さを心底舐めきっている小生意気でいけすかないクソガキの山田哲人なんかよりも、誰よりも野球を熟知し、プロとして野球人としてあるべき姿をもち
常に後輩の良き見本となり日本一のセカンド守備を誇ると共に
フォア・ザ・チームの精神で投手陣を鼓舞し打線を引っ張る理想にして
究極の「つなぎ役」である田中浩康さんこそがスワローズのレギュラーに相応しく
チームの低迷を救う頼れるベテランとして大きな存在感を示してくれる
唯一無二の選手であることに小川監督は一刻も早く気づき
再び田中浩康さんをレギュラーに復帰させたならスワローズの黄金時代が来るのも
そう遠い未来ではないだろう、ということを)察し
山田本人も成績残してほしいわね
個人成績のためにもっと独りよがりになっても良かったのに後ろのバレ雄平に繋いでたのもそうだし、何より自分本位な人間は2017のあの惨状で出続けてくれないよ
あのコピペはコピペでネタとしては好きだけど
サンキューピロヤス
山田哲人がキャプテンになってからリーグ2連覇達成しちまったよ
山田哲人は国際大会も全部制覇しちまった
あとはヤクルトを更に成長させるのみ
これは田中浩康と山田哲人の勝利やね
自ら変わろうと志願してキャプテンにもなったし、自分の不調をまるっとカバーした上でチームにも献身的な村上の存在も大きかったんちゃうか
スターアスリートにエゴイズムは不可欠やと思うが、それはそれとして立場と共にスタンスが変わっていくのも自然な話
トリプルスリーとまでは言わんが3割30本はまだまだ行けるはずや期待してるで哲人!
ていのいい言い訳にしか聞こえんわ
ガーシー涙目敗走で今期は伸び伸びやれそうだな
また3割打つ山田が見たいんだよ
これは最強のミスタースワローズですわ。
ヤクルトのみならず、
日本代表にも貢献し尽くした背番号1。
ヤクルトファンとして誇らしい。
ピロヤスも救われるだろう(多分)。
お前も人生の言い訳ばかり言ってないで世の役に立てよ!
「ヤクルト一筋」を貫き通してくれる事の有り難さよ
2015年のリーグ優勝から神宮の集客力アップに繋がり、今のヤクルト人気を取り戻してくれた
昔はこれ以外にも飯原、上田など出色のコピペがあったのに、最近おもろいのがないな
優勝以外にも苦しさを知っている人しか、ここの領域には辿り着けない。
そういう意味でも一緒に乗り越えてきた石川や小川、中村とかはようやっとる。
今の仲間や上司を信頼しているからこそ出てくる言葉よな
勝てないチームなら個人成績に走るわな
弱いほうが打数増えるだろうし
古田でリーグ優勝5回か
哲人やムーチョは是非とも古田超えを狙ってほしいわ
これで山田哲人監督でリーグ優勝でもしたらお祭り騒ぎだろうな
そこまでいくと有能過ぎるわ
日本人初の国際大会制覇に
日本人初の国際大会ホームラン制覇達成者だもんな
青木もWBCで2連覇してるしな
やっぱ他チームメンバーとの協力の下頑張るような、
国際大会で評価上げるのは大事だよな
協調性も無いとね
サンキュー山田哲人
結果出してるぞ。
山田比で下がっているだけ。
何を見てるんや?
あ、トリプルスリー達成してない全球団の全選手が成績残せてないって言ってんのか。
いつも思うけど頭に血が上りすぎやろ
怒濤の3連投稿はちょっと引くわ
青木が帰って来てほんとに良かった
それはそうとしてやっぱりDHC山田も見たいから個人成績も頑張ってほしいね
昨年は不調時のアウト内容が悪すぎたから
打撃内容に関しては本当か!?と思ってしまう。
あんだけ叩かれてた去年の山田でもDeの牧とwarが一緒っていう事実。
Deがスタメンから牧を外すか?
過去の山田哲人と比べるから苦しいだけで、セカンドのレギュラーとしては今でも相当優秀なのよ。
3番固定がいいかはさておいて、外す選択肢なんて無いんだわ。
もうちょっと野球勉強してから意見してくれ。
監督に個人的に誕生日プレゼントあげる関係が微笑ましくて大好きだ
って、マニフレックスの公式Twitterで山田が高津に「(WBCの間)いなくてさびしかったですか?」とか聞いててワロタw魔性かwww
残せてるぞ
2020年以外は上位の総合成績やけど
山田がメキシコ戦で2安打3出塁してなかったら、冗談抜きに村上に5打席目回ってこなくて戦犯扱いされてたわ。
あれ4打席目まで村上は4タコの3三振だからな。
ちゃんと繋いだからチャンスが生まれた。
ピロヤスのフォアザチームも馬鹿にできない。
スレタイしか読んでないやろ
仮に何もなかったとして脅迫してくるようなやつおったら気が散るやろしまぁガーシーは捕まる見たいでよかったわ
こういうのを涙目配送っていうんよな
好きな選手を馬鹿にされて頭にこんのおかしくね?
一番好きです
3連覇したらアンチは丑の刻参りとかするのかな?
普通の人は頭に来てもある程度冷静さを保てるものやろ
WBC村上戦犯の危機もしっかりフォローする山田哲人のフォアザチーム精神だ
なので許して下さい、イチローさん
このコピペ、ピロヤスがかなり優秀な選手だったからこそ面白さが際立つよな
代わりがいないから消去法で長く起用されてたような1選手でやっても面白くない
個人の成績を残したいって思ってる上で、チームの勝利に真っ先に気持ちがいくようになったって話だから、見当違いじゃね?
98年のベイスターズがそうだし。
単年契約だったら、中堅になった立場であってもこんな発言はしないよ
岩村にもこうなってヤクルト首脳陣に加わって欲しかったけどお山の大将感が抜けないんだよな
浩康と山田の対照的なプレースタイルや2人のキャラなど本質を突いているし、あのときの浩康の悲壮感がよく表れていて、浩康が実際にそう思っていてもおかしくないからこそ面白さが際立つんだよな
例えば西浦と長岡ではこんな面白いネタは作れない
2015のあのライトライナーは抜けてやれよと思ったわ。野球の神様よ…
3割30本できるだろ
お前に言われたくないわ
年俸6億だししっかり成績も残さないとね。
チームが強いから勝ってるだけだもんな
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください