今年マークがよりきつくなるだろうけど30は余裕
50行けばすごい
50行けばすごい
15: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 23:54:27.27 ID:Ho7m1gJe0
四球120超えそう
17: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 23:58:27.82 ID:ssMUhWCa0
320.65.170
19: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 00:00:56.94 ID:gpoUb5nd0
.280 60 140
20: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 00:02:39.23 ID:Qzp+/jKv0
.360 66 152
21: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 00:03:23.38 ID:+NYRznLD0
.281 37 88
22: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 00:03:33.56 ID:Am14ADt70
.298 48 99
24: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 00:06:17.72 ID:lsEDBU3U0
.283 41 104
25: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 00:10:04.50 ID:fXRakpv5a
.291 58 132
26: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 00:10:57.34 ID:ogwSMNveM
なんだかんだ.270 40本 100打点ぐらいはしそう
29: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 00:15:19.07 ID:mcCJFm190
3割はギリギリ切りそうでも40本100打点は逝きそう
30: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 00:15:42.41 ID:z/qj3MNW0
wbcで洗礼受けて乗り越えたからなんだかんだ期待してるわ
33: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 00:17:24.58 ID:Y7604GJZa
大谷という太陽を所駆使したために生みの苦しみの一年
でも後半に覚醒してまあまあの成績を収める
.278 68 128 (打点王)
でも後半に覚醒してまあまあの成績を収める
.278 68 128 (打点王)
31: それでも動く名無し 2023/03/31(金) 00:16:39.85 ID:3Ora2zwoa
打率は下がりそうだよな
でもメジャー行くなら2年連続三冠王くらいやってほしい
でもメジャー行くなら2年連続三冠王くらいやってほしい
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680187211/
コメント
コメント一覧
ライバルの岡本と2021年みたいなホームラン争いしてる感じと予想
ケガ離脱有り
あとGグラブほしい
いうてサヨナラタイムリーやホームラン打ってるから底は脱してるんじゃない?
三球三振したウィリアムズのエアベンダーは初見じゃ無理よ(笑)
チャンスで四球攻めされて打点伸びなそう
ボール気味の球に手を出して調子崩し、これくらいに留まりそう
オフに肉体改造して来年から覚醒し、2連続三冠王取りそう
そうは思えんけど
個人的には45号みたいな快心の一発をたくさん見られたらええな
打率.295本塁打42打点118
イメージは6打席連続ホームランを打ってくれそうな長打力の選手
投打の違いがあるけども去年の山本由伸の佐々木朗希みたいなの
村上と勝負しないとかえって高いツケを払わされると思わせられるか否か
そんだけホームラン打ってると打率3割下回る方が難しそう
今の上位打線でその打率とホームランでその打点はあり得ないと思う
No.1ホームランバッターの称号をなんとか手に入れて欲しいところ
長いシーズンずっとWBCの状態を引きずってると思ってて草も生えない
統計とか勉強したこと無いんかなって思うよねw
なんで少ない母数の方を優先するのか
つまり打率.310 43本 121打点くらいだな
島内のインハイを打ったやつね
あれ気持ちよかったな
9月打率.207で日本シリーズも.197
ホームランは30以上は確実に行くだろうけど打率が低くなりそう
.146(48-7) 1本 2打点 出塁率.328 長打率.250 OPS.578
日本シリーズ
.192(26-5) 1本 5打点 出塁率.344 長打率.385 OPS.729
この流れでWBCも大会最多三振だからなぁ
今回の不調期間があまりにも長過ぎるから不安
大谷の後の4番でもいつも通りのプレーしていたもん
来年の自主トレは正尚に弟子入りしたらいいと思う
45号は本当に会心やったな
32号と並んで昨シーズン1位2位を争う気持ち良いホームランやった
55号から考えるとスランプ期間が長いな。案外、早熟で終わるかもな
サンタナかオスナかが村上の後ろで3割30本打つなら、60発の可能性が見えてくる
本人がしっくり来てないからかオリ戦でスリーラン打った時も心底嬉しそうにはしてなかったし、本戦中も単打→長打タイムリー→HRと少しずつ確実に調子を上げていった
そもそも調整を間に合わせろという話ではあるが、あの重圧の中でその地道な調整をやり切ったところに村上の強さがある
今年はバレ記録超えて連続三冠王期待してるで
岡本ってライバルだったんか
岡本のライバルって佐藤とか大山とかその辺じゃね?
どうぞ、自分の所にお帰り下さい
苦しむ時期もあるだろうが、またそのうち快進撃を見せてくれるだろう。
こういうのは「厳しいところ攻めてくる」だけでなく
「勝負されない→ ボール球追っかけてきて打撃が崩れる」ってのも込みだから
村上が我慢できれば大きな影響は無いと思う
その状況でホームラン数に拘りだしたら危険な兆候だわね
>>38
さすがに5年連続30本打ってる岡本を馬鹿にしすぎ
村上がこの成績に追いつこうとしたら最短2025年までかかるし
いや馬鹿にはしてないよ
佐藤や大山もいい選手やと思ってるわけで…
否定的な意見はダメなんすか
そもそも村上に対するマークなんて去年の時点で既に天井行ってたのに、これ以上マーク厳しくするって口で言うほど現実的な話じゃないんよな。
しかも来日以降成長著しいオスナが今シーズン相当打ちそうだから、去年以上に村上と勝負するしかなくなりそう
去年も死ぬ程マークされてあの成績でしょ?
球界の至宝みたいな扱いになってしまったから村上にぶつけていいみたいなきわどい内角攻め方は逆に出来にくいんじゃないかな
四球責めで調子を狂わさなければ行けると思うよ
それはすまんかった
ただ「その辺じゃね?」って表現はあまり評価してる感じじゃ無いと思う
その中でも岡本とその二人じゃ球場の広さを考慮しても岡本の方が上だと思うわ
村上が連続30本出来てないと言っても短縮シーズンにアベレージ重視で28本打ってるからなぁ
岡本を貶すつもりはないけど、そこを実績の差として強調するのは言葉遊びや数字遊びにしか感じないわ
完全に同意
同リーグの4番なんて各チーム研究しつくしてるはず
お互いに研究しあってそのイタチごっこの末にあの成績を残してるというのが自然な考え
11月の強化試合で大爆発してたの無視するなよ
あとはあのボールに当たる気配さえ感じないくらいの絶不調期間が短くなればいいなぁ。
毎年そんな化け物記録を塗り替えられるような選手でてこないでしょ。
大山はわかるけど佐藤はまだ岡本大山のレベルにはないんやないかな。
話の本筋ではないが。
まったく同意。
否定の中身がなさすぎ。出直せ。
伸ばす方に大いに期待したちゃうわ
自分でハートポチポチしてる奴は大概はちな他のヤバイ奴だし成りすまししてる暇が有れば自分の居場所へ帰れよ、西宮民よ。
すごい良い成績なんだけど昨年と比べてしまってなんか微妙な感じになりそう。
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください