ヤクルト・奥川恭伸投手(21)が29日、埼玉・戸田市の2軍球場で実戦形式の投球練習に登板。昨年3月29日の巨人戦(神宮)に登板して以来、1年ぶりに打者を相手に投げ、30球で安打性の打球は4本だった。
実戦から離れて1年。奥川がマウンドに帰ってきた。戸田球場に降りしきる雨を切り裂くように一球一球、丁寧に確かめながら腕を振った。
「ここまで順調にきている。久しぶりに打者を相手に投げて、景色が違った。打たれてもいいのでストライクを投げることを意識した」
本拠地開幕戦となった昨年3月29日の巨人戦に登板(4回1失点)して以来、ちょうど1年ぶりに打者を相手に投球。ドラフト2位・西村(京都外大西高)、育成ドラフト1位・橋本(中央学院大)と対戦し、変化球を交えた30球で安打性の当たりを4本にとどめた。
石川・星稜高から入団2年目の2021年に9勝を挙げ、巨人とのCSファイナルステージではプロ初の完投を完封で飾ってMVPに輝いた。飛躍が期待された昨季の初登板で右肘痛を発症。一時はブルペンで投球練習を行えるまでに回復したが、実戦復帰はかなわなかった。
今季は背番号が11から18に変わり、心機一転で臨む。2軍の春季キャンプでは座った捕手を相手に投げ、徐々に強度を上げてきた。実戦的な投球練習を見守った小野寺2軍投手コーチは「打者に対して投げられるようになったのは前進」と評価。状態を確認した上で、4月中の実戦登板を見据える。
21、22年に2桁勝利を挙げた投手はいなかったものの、チームはリーグ2連覇。奥川は今季中に復活を果たし、3連覇に貢献する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3485133a9382b8e48492450f315f3f32732e4d1b
実戦から離れて1年。奥川がマウンドに帰ってきた。戸田球場に降りしきる雨を切り裂くように一球一球、丁寧に確かめながら腕を振った。
「ここまで順調にきている。久しぶりに打者を相手に投げて、景色が違った。打たれてもいいのでストライクを投げることを意識した」
本拠地開幕戦となった昨年3月29日の巨人戦に登板(4回1失点)して以来、ちょうど1年ぶりに打者を相手に投球。ドラフト2位・西村(京都外大西高)、育成ドラフト1位・橋本(中央学院大)と対戦し、変化球を交えた30球で安打性の当たりを4本にとどめた。
石川・星稜高から入団2年目の2021年に9勝を挙げ、巨人とのCSファイナルステージではプロ初の完投を完封で飾ってMVPに輝いた。飛躍が期待された昨季の初登板で右肘痛を発症。一時はブルペンで投球練習を行えるまでに回復したが、実戦復帰はかなわなかった。
今季は背番号が11から18に変わり、心機一転で臨む。2軍の春季キャンプでは座った捕手を相手に投げ、徐々に強度を上げてきた。実戦的な投球練習を見守った小野寺2軍投手コーチは「打者に対して投げられるようになったのは前進」と評価。状態を確認した上で、4月中の実戦登板を見据える。
21、22年に2桁勝利を挙げた投手はいなかったものの、チームはリーグ2連覇。奥川は今季中に復活を果たし、3連覇に貢献する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3485133a9382b8e48492450f315f3f32732e4d1b
4: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 07:42:27.66 ID:BWWa9pf3M
ついに打者に投げる時が来た
20: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 07:49:26.87 ID:W8PcdcQm0
やっぱりTJ報道は誤報か
21: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 07:49:31.90 ID:0yOWzTvY0
痛くない投げ方見つかったんかな?
それならよかった
それならよかった
65: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 08:00:01.05 ID:3arDZFY5a
まだようやくライブBPの段階か
66: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 08:00:16.12 ID:jfgrGoDl0
リハビリに強い意志が必要だから、本人が嫌がる手術はなかなかできない。まだ若いし
77: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 08:01:37.96 ID:52+VkUN60
石川に長生きするメソッド聞けよ
なんか地味に先発登板数歴代トップ10らしいぞ
なんか地味に先発登板数歴代トップ10らしいぞ
82: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 08:02:29.61 ID:UnBX2qH9M
>>77
石川が異常なだけやぞ
石川になれなかった奴が何人も消えていっただけや
石川が異常なだけやぞ
石川になれなかった奴が何人も消えていっただけや
93: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 08:03:57.49 ID:/XJq2imr0
別記事でTJしたってさらっと書いてあったな
100: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 08:04:53.30 ID:IxXe4EUu0
>>93
あれは誤報やろ
秋季キャンプブルペン入ってたし、4月に手術して半年でブルペン入ってることになるし
あれは誤報やろ
秋季キャンプブルペン入ってたし、4月に手術して半年でブルペン入ってることになるし
104: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 08:05:43.53 ID:RVBhISkh0
マエケンもあの年で
40歳まで投げるつもりでTJしたからな
40歳まで投げるつもりでTJしたからな
161: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 08:15:08.95 ID:7d0rwJP8d
頑なに手術しない理由は何なん?
166: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 08:16:25.26 ID:x0XxIya50
>>161
体にメス入れるの怖いから
体にメス入れるの怖いから
162: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 08:15:34.06 ID:Ibc4Opz+0
プロでローテ回るには手術するかフォーム変えるかしないとずっと痛いんじゃないか?
180: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 08:18:40.83 ID:uR1cQduxa
というか奥川って高校からプロまででそんな球数多い方じゃないのに壊れるってフォームがあかんかったんか?
183: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 08:19:32.90 ID:IxXe4EUu0
>>180
いや普通に多いやろ
智弁戦延長一人で投げてたやんけ
いや普通に多いやろ
智弁戦延長一人で投げてたやんけ
90: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 08:03:40.93 ID:jfgrGoDl0
ポテンシャルはガチだから、元気になげてるところ早くみたい
29: それでも動く名無し 2023/03/30(木) 07:51:25.21 ID:9RvuM3y70
※リンク先に投球動画引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680129629/
コメント
コメント一覧
近藤は全然情報ないけど、まだ投げられないのか?
クライマックスやんけ
石川も痛めてから試行錯誤重ねて痛くなくなったんだからさ
キャンプでブルペン入りしてなかったっけ
その後は知らんが
今までだとここから行方不明で2か月後キャッチボールとかだから
1軍とは言わないまでも、せめて2軍の試合で投げたらよ
完全に復調してから一軍登板させないと仮に打ち込まれでもしたら
ヤスコwww はよTJせいっw
みたいな煽りコメだらけになるのは目に見えてる
でも短期決戦はやっぱり投手大事だしプレーオフの時期には間に合って欲しいな
奥川復活が三連覇のピースだろうから期待して待つよ
写真はあったよ
ついにライブBPまで出来るようになってるって方が近い
バッピ?シート打撃みたいなん?
それでダメだったらまた考えよう
だから変えてるじゃないか
吉村
奥川
ケケ
山下
石川雅規(19)
もっと言えば手術してもフォームは変えるし
シート打撃とかライブBPまでは去年やってないやろ
ブルペン入りして変化球も投げ始めた所でコロナ陽性離脱→身体作りやり直しはあったけど
とりあえず今のフォームは一見不自然で無理がありそうに見えるな
TJは誤報。ってかヤクルト知らんやつがこれだけ投げてないのはTJやろくらいで書いた記事。
一行で矛盾してて草、フォームの話も本人でも専門家でもない人間が映像だけ見て語れる話ちゃうやろ
全然喜べる段階にないんやで。二軍どころか新人と育成相手に被安打4/30球だし、とりあえず今シーズンはリハビリで来年どうなるかくらいで生暖かく見守ってやってや。身体は厚くなってるからそこは朗報かな。
なおその前まではコーチの子供で好き嫌い激しい子は後ろで親コーチが仁王立ちしてた模様。
>>161
体にメス入れるの怖いから
こういうバカほんと腹立つからまとめないでほしい。
なんかキャッチボール程度の投げ方に見えるんだけどなぁ?
これはライブBPやる前の試投なのかな?
力感なく見えてるだけ?この動画だけだとちょっと良く分からない・・・・
今はまだキツくないけど、ヤバくなったら必ず出てきてね それまではしっかり力を溜めておくんだぞナイスガイ!
ヤクルトスワローズ掲示板見てたら
西浦と阪神島本のトレードって書いてあったけど本当かな?
そもそも西浦って復帰した?けが人とトレードしてくれるとは思えないんだが。
イチローだって「回り道がいちばんの近道」って言うとるんやし
ファンも気長にいこうや
去年は打撃投手もしてないんだから、一歩進んだ、良かったね、頑張れ!で良いじゃん。
戸田に行ってる人がめっちゃ動画上げてたで。
ただ奥川関連のツイートはなぜか荒れるから、だいたい鍵アカだけど。
記者が勝手にライブBPって言ってるだけでしょ。
実際は打者に対する試投みたいなもんでしょ。
死球で負傷交代した後、試合に出てないよ…多分ベンチにすらいない…
ライブバッティングプラクティス
厳密には違うんだけどシートバッティングを指してしまっている気はする
願望か何かのガセネタだろ。
NPB公式もヤクルト公式もそんな事何処にも出てないわ。
そもそもこれって3週間前の願望ネタやんけ。
間違えてる >>35へのレスね
大きな一歩だよなぁ
痛かったり不安あったら寒い中で変化球まで投げんよ
終盤と言わず来年からでも十分だから、圧倒的な投球を見せて欲しいわ
Twitterで奥川に批判的な人に苦言呈しただけで同じヤクルトファンから
「ゆっくり待てが許されるのは去年まで」
「プロ野球選手に投げられて良かったねとか最早失礼だろ」
みたいな反応いっぱいされるのが現状
プロフに自分は穏健なファンですとか書いてる人もいたわw
どこがだよって思うし何なんだろうな、こいつらが奥川の年俸払ってるんならわかるが払ってる球団が許してんだから良いだろつーの
まぁ、ローテPも足らん訳ではなく思ってるので、じっくりと調整してくれれば。
完全復活の時を心待ちにしてますよ。
元気で長く活躍してくれればなんでもええや
石川(19)「ライアンも引退か…さびしくなるな」
動画みると球種とコースも伝えてるから、被安打4/30はまあまあなんじゃない
一年ぶりの実戦だし
とりあえずこの先順調に進むのを期待するだけよ
リスクある上する必要がないから。
去年も進んだと思ったら戻って繰り返してたじゃん
だから一歩進んだから喜ぶんじゃなくて完全復活したら喜ぼうって話だろう
あれはアームじゃ無いだろ
トップを作るのが遅いと負担がデカいとか理論手に批判してる人も少なからず居ると思う。
自分は詳しくないから知らんけど
偏見やけどこういう奴って野球やったこと無いんやろなって思うわ。
プロがどんだけ高いレベルでプレイしてるのか比較する材料がないから適当言えるんやと思う。
むしろ以前のこれは故障するフォーム、って言われてた所から指摘されてる部分を改良したフォームにはなってはいる
それで別の所に負担がーとか言われたら何とも言えないけど
できれば後半戦のどっかで無事に1軍登板してるとこを見えるよう祈ってるわ
テレビで知っとる名投手が引退したらそりゃ新人でも寂しいわな
アーム投げって肘痛めやすいんじゃないの
肩だっけ
一歩進んだら喜んじゃいけない理由は何?
いい球投げてるらしいし別に今じゃなくてもええよな
Twitterのやつ?
ゲージが打ってないから、打者に投げる前なんやないかな。本番ではないよ
別に専門家じゃないよ。手術とリハビリを経験したヤクルトOBっていうだけで。
本当の専門家は医者。
奥川自身が今シーズン復活目指すって言ってて、去年だってコロナがなければ実戦復帰できてたレベルだから キャンプのブルペンではかなりしっかり投げれてたし、この段階で実戦復帰にメドがついてるってことはそういうことなんだろう
さっそく悪質粘着アンチのチャーシューとヤクいぬと悠平信者とシュガーと燕っ子が批判してる
チャーシューと悠平信者はアイコンがムーチョだからムーチョまで性格悪く見えて可哀想
粘着ストーカーはゴミ
クソゴミオールスターで草、全員ミュートかブロックしてるわ
矛盾も何も素人のワイの目にはそう映ったという感想や
そうやって少しでも否定的な意見にはなんでも過剰反応するのを迷惑な信者というんやで
過剰反応というか素人がフォームについて語ってるのアホみたいやからバカにされてるだけやろ
逆にあの辺フォローしてる人の感覚が分からんわ
素人がいう理論なんてなんの意味もない
ソースはお股
あの数秒でフォーム判定できるならプロのコーチになれるぞ、やったな
わざわざそんな保険かけんでええのに
一番期待してないの君やん
じゃあTJ保存療法もその人がそう考えたという感想やん
それについては外野が何か言える話じゃないとしておいて、フォームについては外野が何か言ってるから矛盾なんやで
この投げ方はダメだろ
この映像から投げ方とか球速とか判別はできないよ
まあ、高津が「まだまだ」って言ってるから、心配しなくてもここからさらに改善だったり、仕上げてきてくれるさ
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください