1: それでも動く名無し 2023/03/28(火) 16:39:43.62 ID:GnAYsVpCa
メキシコ戦の最終打席は「ムネと心中すると」 栗山監督が抱いていた「物語がないと勝ち切れない」イメージ
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e6a0481e5b7aa487d685ee7468fdde9f826d1ef?page=2
https://www.nikkansports.com/baseball/samurai/wbc2023/news/img/202303210000545-w1300_0.jpg
もし勝ち切るならば物語が必要というか、こういうかたちのものが出てこないと優勝しきれないというか。これも合ってるかどうかわからないけど、僕の中のイメージもあるので。その考え方を含めて準備はしていたけど、僕は「ムネと心中」と思っていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e6a0481e5b7aa487d685ee7468fdde9f826d1ef?page=2
https://www.nikkansports.com/baseball/samurai/wbc2023/news/img/202303210000545-w1300_0.jpg

もし勝ち切るならば物語が必要というか、こういうかたちのものが出てこないと優勝しきれないというか。これも合ってるかどうかわからないけど、僕の中のイメージもあるので。その考え方を含めて準備はしていたけど、僕は「ムネと心中」と思っていた。
3: それでも動く名無し 2023/03/28(火) 16:41:46.09 ID:evWgkYgh0
結果が全てだからな
勝てば名将よ
勝てば名将よ
6: それでも動く名無し 2023/03/28(火) 16:42:11.88 ID:GWarPiQq0
実際そういうふうに見えたわ
表は大谷やけど
実は村上のためのチームやった
表は大谷やけど
実は村上のためのチームやった
7: それでも動く名無し 2023/03/28(火) 16:42:47.79 ID:PfRVLwuTa
お前が始めた物語だろ
9: それでも動く名無し 2023/03/28(火) 16:44:35.62 ID:evWgkYgh0
ここで村上にバントさせてたらアメリカ戦のホームランもなかったという風潮
8: それでも動く名無し 2023/03/28(火) 16:43:50.24 ID:wt0Prs3S0
村上「勝負は今!ここで決める!」
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1679989183/
コメント
コメント一覧
どっち選んでも勝てたんじゃないかつー気はするけど
源田によると代打バントに出す予定だった牧原が緊張で青褪めてたからそれもあって緊張とかしない村上に任せる方がマシと思ったのかもしれんが
結果的に村上我慢して、その村上が準決決勝で良いの見せて優勝したんだから我慢したことは間違いではなかったはずよ
ライナー・ベルトルト・アニで人数もぴったりだし
自分とこのチームだけでやって欲しい
メキシコ戦で打たなかった世界線の村上考えたらゾッとする
ほんとスポーツは結果が全てだわ
勝てば何もかもが肯定される
村上の為ってよりそういうファンの為に打ってくれて良かったわ
村上本人に関して言えば打ってようが打ってまいが本人の状態は何が変わるとも思ってない
これはヤクルトファンの村上贔屓になるかもしれないけれど、
最年少で三冠王、王を超える56本を打った村上って間違いなくNPBの宝だと思う
若くしてNPB最高バッターになった村上を信頼しないってことは、NPBの未来にも関わってくる
個人的な感想だけど、ダルも同じようなこと言ってたし、村上が去年成し遂げた功罪は無視できないのではと思う
消えるどころかなんか持ってきた模様
ヤクファンとしても栗山監督には足向けて寝れんわ
大塚愛がパクる未来まで見えた
村上は次回の主人公なんよ。その布石を打ったガッフェは天才演出家
23歳トッププロスペクトの今とこれからに必要な経験を、世界の場で与えてくれるのはすごいことだと思うわ。
ワイの中では名将よ。ちょっと気持ち悪いけど。
ヤクファン的にはあの大舞台で高く分厚い壁にぶち当たった村上を信じて支えて乗り越えさせてしまった栗山監督には足を向けて寝られんわ。
大袈裟でなく、この大会中に村上が苦しみながらも結果に辿り着いたことは村上の野球人生を変えたと思う。
村上はつくづく会うべきタイミングで会うべき人にエンカウントしてその度に大きく成長し続ける人生を送っているな。
これからもそうあれ。
二刀流大谷なんて生まれてないわな
草
いくらでもデカい顔してくれ
栗山は村上に代打に出そうか迷うところまで追い詰められていたな
村上のWBCはそこで終わってアメリカ戦の同点HRはなかった気がするわ
それを跳ね返す試合の流れがあったのも凄いわ。栗山も村上も持ってるよ
山田は村上より調子良いから問題ないかな
村上はまだまだ不調引きずっているな
やっぱり結果次第だよね
去年まで自分の方が格上だって自負もあっただろうし
選手を信用せず数字だけ見てテレビゲームのようにポチポチと起用を決める人は監督として向いてないんだと思うで
こうなったら盛り上がるやろうなぁ
を実践する監督
テレビ的には美味しいわ
栗山ならイチローvs松井も実現してたやろうな
?
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください