https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/10/26/gazo/20201026s00001173153000p.html
1: それでも動く名無し 2023/03/25(土) 09:47:03.65 ID:NvvTipQtd
1: それでも動く名無し 2023/03/25(土) 09:47:03.65 ID:NvvTipQtd
阪神「サトテルとれたンゴ!」
楽天「早川とれたンゴ!」
ヤクルト「クジ外したけど木澤いたンゴ」
オリックス「クジ外したけどシュンペーターいたンゴ」
DeNA「え、ちょっと待って。2位に牧いる」
楽天「早川とれたンゴ!」
ヤクルト「クジ外したけど木澤いたンゴ」
オリックス「クジ外したけどシュンペーターいたンゴ」
DeNA「え、ちょっと待って。2位に牧いる」
2: それでも動く名無し 2023/03/25(土) 09:47:45.92 ID:3MBTaE3ud
豊作やな
7: それでも動く名無し 2023/03/25(土) 09:52:47.85 ID:T7sIDw9ld
2020年のドラフトは豊作やね
当たり率高いで
当たり率高いで
11: それでも動く名無し 2023/03/25(土) 09:58:34.89 ID:VeXIXenA0
この年すごいな
18: それでも動く名無し 2023/03/25(土) 10:06:09.61 ID:7ZwgagIc0
高橋宏斗は即戦力
これが叩かれたと言う事実
これが叩かれたと言う事実
19: それでも動く名無し 2023/03/25(土) 10:07:24.68 ID:2K6HhAOa0
中京大中京の高橋宏斗(3年)は甲子園交流試合の智辯学園戦に登板。10回を投げ、3失点、149球、11奪三振の力投だった。
最速は9回にマークした153キロ。ストレート98球のうち、35球が150キロ以上という驚異的なスピード。
1イニング別当たりの平均球速は以下の通り。
1回 149.6
2回 148.8
3回 147.9
4回 149.0
5回 148.3
6回 147.5
7回 144.6
8回 149.2
9回 149.75
10回 148
1試合平均 148.4キロ これ単独とか
最速は9回にマークした153キロ。ストレート98球のうち、35球が150キロ以上という驚異的なスピード。
1イニング別当たりの平均球速は以下の通り。
1回 149.6
2回 148.8
3回 147.9
4回 149.0
5回 148.3
6回 147.5
7回 144.6
8回 149.2
9回 149.75
10回 148
1試合平均 148.4キロ これ単独とか
21: それでも動く名無し 2023/03/25(土) 10:09:37.84 ID:BTzmJvr10
木澤は12番目やねん
この年にクジを2回外したんはヤクルトだけや
この年にクジを2回外したんはヤクルトだけや
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1679705223/
コメント
コメント一覧
サムネ下に書いてあるURL飛べば分かるんやがスポニチのドラフト当日朝の指名予想の画像なんや
7球団が公表してたし実際の第1指名とほぼ一致してる
栗林的にはハズレやな
地元の中日が次こそ指名してくれるって思ってたし
次のWBCにこのドラフトから何人輩出するか楽しみ
高橋を落とした慶應を恨むしかない
高橋のいた中京大中京は公式戦無敗とかいう最強世代だったし、甲子園あったら絶対単独にならんかったのにな
栗林は(贔屓に入るには)色々運がなかった
ただ、ヤクルトに伊藤が来てもちゃんと活躍できたのかと疑問に感じるし、他球団なら山野も戦力に出来たのかとも考えてしまう
少なくとも木澤よりか活躍してるよ
読売、SB、西武、ロッテ辺りかな?
育成から新人王でてきただろ!
今や栗林の方が成績的にも人間的にもクソで叩かれてるのが草
ヤクルトの信じた選手を応援して
ファンの立場からその選手を育てる。
(特にできることはない)
中日も高橋土田の高卒取れてなかったらやばかった。
ヤクは内山次第でまだまだ大当たりになるかもしれん。
口が悪いね
全く意味がない憶測だね
ヤクルトの選手を悪くいうならまだ分かるがヤクルトファンじゃない奴が他球団の選手の悪口を書いてほしくないんだが
なんJスタジアムとかあっちの方にいけよ
大下しかり山野しかり。
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください