
スポナビ https://baseball.yahoo.co.jp/npb/teams/2/
公示 https://npb.jp/announcement/roster/
DAZN https://www.dazn.com/ja-JP/home
実況ルール
コメントの通報方法や書き込み禁止措置について詳しく明記してるので読んでください。
・暴言 荒らし 他球団煽り 選手叩き などは禁止しております。
・応援せず選手批判やネガコメしかしてない場合荒らしとみなす事があります。
・見つけ次第削除又は、悪質と判断した場合予告なしに書き込み禁止措置を取ります。
・悪質と判断した場合はIPを公開する可能性があります。
・悪質なコメントは、コメント番号かIDをメッセージフォームからご連絡下さい。
(その場の雰囲気で独断で判断してるので、悪気がないコメントでも削除や書き込み禁止にしてしまう事もあります。ご理解のほどよろしくお願いいたします。)
・禁止措置を解除してほしい時はメッセージフォームからご連絡下さい。
基本的に解除しますが、何度も書き込み禁止になってる方はご希望に添えない場合もあります
(IPで判断してるので禁止措置になった端末から連絡下さい)
・巻き添えでコメント禁止になっている場合、解除できない場合があります。
ただし荒らしコメントが落ち着いたら徐々に広範囲指定のIPは解除していきます。
連絡先はスマホはトップページの下部、パソコンは右サイドバーにフォームを設置
コメント
コメント一覧
wbc組はいつから出られるのだろうか
ていうか北村ショートで草
サンタナわざわざ残したのはエスコンの試合DH解除するとか?
北村ショート回すくらいなら三ツ俣奥村とか2軍に置いとけよ
内野挑戦のはずの西村が普通に外野しかやってない件にしろ最初明言した新人の育成プランにまで弊害出したら1番アカンやんけ
中途半端はダメだよ!
よく見たら川端もサードだし
というかあそこ2軍らしい選手は3軍戦に出てるのか
やっぱ外野の方が無難なんだろうな
まずは打撃で頭いっぱいになるやろうし裏で守備練習しながら試合は今までと同じ外野なんじゃないか?
実際に練習みて内野のセンスないって判断されただけだろ
そんな指名時のプラン通り絶対やらなきゃ行けないなんて無能な公務員じゃあるまいし
捕手能力は低いが、大学時代4番キャッチャーで四球>三振の打撃有能マンやし、どこかのポジションで定着できれば支配下余裕やで
橋本外野にしろショート北村にしろ育成という概念が戸田から消えとるな
川端荒木はベテランだから無理出来ないし、その分の穴埋め出来る中堅は少ないし、元気な若手は一軍やしでルーキー達に負担が行ってる
普通コンディション不良の段階でファーム調整しようと思わないよ。
開幕戦に間に合わせてきそう
ライアンのホームランに期待や
長武は言うに及ばず赤羽もサード安定してるし元山北村もいるわけだしね。
村上の時はファームのサードで立たせたい選手がおらんかったんやで、村上以外のサード出場試合数は奥村大引藤井の順番やった
今は北村も西村も打席をあげたいルーキーなんやから、サード・セカンドメインを橿渕に公言されている北村をサードに置いて、西村は外野で打席数を稼ぎたいんや
入団して即外野やらされるし層が厚くて支配下にもしづらい
余所に行った方がチャンスありそう
ショート以外の内野に挑戦するとか言ってたのにショートはホンマ草
捕手能力か長打力上げるのが一番近道だろうな
ヤクルトって育成の支配下率が12球団でもトップクラスやし、明らかにラッキーな方やろ
捕手にこだわって育成のままと、早々に他ポジションをこなして支配下登録なら、そら支配下登録の方が良いに決まっとる
大卒とはいえ内山や中村みたいに端から捕手が上手い選手じゃないから、一番近道なのは確定で長打力やな
言うて大村も内山太も松井も投手が不憫になるレベルで捕手能力低いから他球団で活躍できるかは微妙だぞ
橋本も変化球の捕球怪しい
四球関連の指標は嘘つかんな
せめて奥村か宮本戸田合流させといて
三ツ俣多分札幌だろうし
まじで5人くらいドラフトで育成野手とってください
西浦小森いたら足りてるからじゃあかんのよ
ショート前のボテボテの当たりを取ってすぐ投げるあの身のこなしは良いものがある
二軍の帝王タイプなのか、一軍で力んでいただけなのかが気になるところやね
優秀な打者が揃う東都でも指標の良かった北村と違って、澤井は地方リーグの中京大やしわからん
確認したら愛知大学野球連盟のホームページのドメイン売られとるやんけ!やる気無さ過ぎ
たぶん打てるポイントが大きくないよね?
選球眼は悪くないから2軍では打てるのかもね
こんな短期で判断するわけないし、いくらなんでも2軍の編成やばい現実から目逸らして擁護しすぎだわ
澤井は最後の年コロナになったり、打席で他校から露骨に勝負避けられたりしてたから、数字だけでは判断難しい選手だと思う。
ワクチン接種間に合わずに代表合宿参加できなかったのとかもあったしな。
でも間違いなく良い選手やで。
教育Lの乱調は何だったのか
1軍の時よりボール見れてるし慣れたらいけそう
支配下勝ち取れるとイイね!
明らかに始動が遅いから、一定以上の球速やボールの力が強いと打てない。
パワーは間違いなくあるから、古賀パターンじゃないけど改良は必要
大学のリーグレベル的に初めはこうなるのは仕方ない。
打撃コーチ陣もわかってるけど、いきなり矯正するとアマチュアでやってこれたプライドを潰すことになって関係性悪くなるから、今は見守ってるとこ。ここからプロで打てる技術指導していくよ
そらドラ3やし代表候補になっとるし良い選手なのは百も承知やで
そもそも澤井はずっと指標ええし
ただ、高校と違って地方の大学の指標ってほんまにあてにならんのや
同じ三ゴロで笑ってしまった
エスコン?
イースタンでまだろくに勝ててないけどそれもこれからで心配するほどのこともない
さっきまでレフトで出てたけど荒木と交代した。怪我明けだから無理させない方針なのかも。
塩見とか怪我人もいるからこうなってるっていうのもあるしな。
ただ若い野手がもう少し欲しいっていうのは実際あるよ。右打ちのショートとかセンターとかね。
明らかに去年のファームより悪いやん
怪我でもしてたんか?
センター→松井聖(左)、橋本星哉(右)
まぁいるっちゃーいるw
ノーコンはメンタルもあるけれど、球速はメンタル関係無いし基本的に技術の問題や
崩れだすと止まらないのねぇ
一度崩れるともう止まらなくなってしまうんよなぁ…
戸田のガンがどれくらい厳しいかはよく知らないけど、ストレートが130台はいくら何でも…って思っちゃうね
2巡目から対応されてる
ど真ん中に134km/hの実質半速球を放って、ファーム400打席で4本塁打の山瀬に完璧なホームランを打たれるって流石にちょっと……
因みに戸田のガンは激甘やで
風張が154km/h出した球場や
こりゃ出力上げられなきゃ厳しいなあ
今年支配下期待してたけどもうちょいかかりそうやな
とはいえこれはちょっとまずいわね
えぇ…
散々言われてるけど本当に速球派というかパワーピッチャーの若手出てこんなあ
来年までに支配下取れないと厳しい
確かに遅い球でも抑える方法はあるが、コントロールも変化球も良くない下が戸田の最速136km/hで抑える方法なんか無いんだわ
去年より明らかに悪くなっとる
ファームで2年連続打率1割台を記録し、コロナもあって一軍で11打席だけ経験した山瀬は言うほど一軍の選手か?
星みたいにしばらく熟成しないとだめか
決め球のシンカーがほぼワンバンやし
あっちは肘の手術明けの初の公式マウンドだったみたい。
ゲッツー取れてればそのあとの失点は無かったと考えるとその通り
でもそれで崩れちゃうくらい今のところ脆い投球をしてるのは確か
なるほどな、それなら納得やわ
それだと寧ろスライダーの精度は良かったな、復調すれば厄介な相手やで
1点差
山瀬くんって今年4年目よな
そろそろ2軍で結果出さないとヤバいわね
パワーゼロの高卒下位でも3割打てるのがイースタン定期やぞ
こりゃお互い投手が辛いなあ
たのしみやわーほんま
本職ショートなら確かにゲッツーにできてもおかしくない打球が飛んでいて、ゲッツーだったらチェンジだったのは間違いない
ただ、クソみたいな投球内容だったのも間違いないから、どうせ次の回で同じように失点していたしまさに結果論
非礼には非礼をもって返されたんか
澤井は単純な指標だと北村よりええけどやっぱり地方リーグの指標は当てにならんなあ、もうちょい落ちるボールを見られると思っていたが
オープン戦で打ってるぞ
あ、実況の言葉信じちゃった…
ありがとうございます
適度にストライクゾーンに入るなら荒れ球って言えるけど、こりゃまたひでえわ
内野できない奴は下手すりゃ一瞬で分かるぞ
そもそも二軍の編成にケチつけるなら高校時代投外の西村に内野やらせるプラン自体無茶苦茶やがな
塩見がベンチ入りしてるな。途中出場ありそう
これやらないと生き残れない投手なら何で3位使って指名したんだか
スワローズのファームの実況は基本的に解説のいない完全ワンオペだから、よう間違えるんよな
しゃーない
公式戦(イースタン)初ホームランっていう意味ではあってるよ。
これじゃ使えないんだわ
投手はやっぱりコントロール(カツオのほうを見ながら)
太田はずっと怪我してて今日ようやく試合出たから、早めに交代しただけなんじゃないかな。
お互いもっとこう…まともな投球できる選手おるやろ!
150くらい出てるなら木澤が増えたと思ってポジれるんだが
なんか木澤の真似してるのか球速抑えてシュート投げるようになってるし、かと言ってコントロール改善したわけでもないし…
柴田はこれ来年クビもあるやろなあ……
あと雨降っとるしなぁ
戸田のマウンドがどんな感じか知らんけど
雨の時の対応もしていただかんと
戸田マウンド酷そうだけど神宮もたいがいな時あるし
そんなにご高説垂れたいならヤクルトにコーチかトレーナーにしてくれって頼み込みに行けよ
俺に言われても困る
15失点した時の覚醒前木澤でも与四球4で被安打17やぞ、ただ速いシュートボーラーが全部木澤になるなら苦労は無い
ノーコンは根本的に何かを変えない限りは不治の病やで
なお桐敷も必要だったかと言われると微妙な模様
相変わらず1軍では打てなかった SB戦でHR打ってかろうじて生き残ってたけど
その後の阪神戦でサードでエラーして好投してた育成投手の3失点に繋げてしまって降格
巨人首脳陣はいまだに内野廣岡を諦めきれずに内野で使ってはエラーさせてる
DD論って図星突かれた奴が使い方なの知ってるか?
DD論誤用定期、どっちもどっちの意味わからんのか
確かにお前の方が酷いから誤用だわw
すまんなw
かと言って外野で使えるかと言われるとどうなんだろうね
あっちもオコエ取ったりドラフトで外野手二人取ったりと今年外野厚くしてるし
ポテンシャル自体は関わる首脳陣全員から認められてるだけに何ともなぁ
『論争などで不利になった方が話を有耶無耶にする為に使用する』
君のその発言がまさにDD論やで
哀れやな
あの名言の為に阪神には必要だったww
これやと中止か?
審判が言ってるのが聴こえた
うーん厳しそうね…
ショートの後釜候補として請われて行ったはずが後輩に席を取られ、
サードは不動の4番がいるし外野も危ういとなると…現役ドラフトで復活かけるしかないのかな
オリバンク阪神だって最初から150後半投げてたやつなんてほぼいないし
誤変換だろうけど中日の悪口はそこまでだ!()
率は残せないけど ガチャでたまにホームランは打つ
守備は危なっかしい 本人は真面目で練習熱心 なんとかして使いたくなるロマンの塊
スワローズにいても、ジャイアンツにいても廣岡は廣岡のままだった
現役ドラフトに出せば同じくロマンを感じた球団が獲るかもしれないねw
今のところ広畑も桐敷も微妙だし、赤星だったらって感じか
阪神は歴史的に見ても投手育成が抜群やけど、オリやバンクは育成力より育成選手の数が多いのがポイントやろ
試行数を増やせば伸びる人間も出てくる
万が一大志が現役ドラフトで出たらようやくジャイアンツTVを解約出来るようになるわ
大志見るためだけに契約してるからな
いやまー活躍してくれんのなら読売のままでも全然ええんやけど...
ノーコンは不治の病というか、ノーコンも才能や
真ん中に投げて打たれることすらできんのか
7 球
四球死球暴投
ランナーが塁上でぐるぐるしている
(3失点目)
相手も練習にならんやろ
てか、頑なにシュートだけどストレート投げないのって何か意図あったりするんか?
鮫トレできんかな柴田で……
たとえ40歳までやっても変わらなさそう
相当雨コンディションに弱いのか
ガチで素直にボコボコ打たれる廣畑の方がよっぽど良くて草生える
今日の戸田投手でまともなのはな…沼田か尾仲ぐらいしかおらんぞ…(超小声)
もうみてられんかった
毎試合は燃えてないぞ
オープン戦はそこそこ抑えてたし
まあヤクルトじゃ育てられんか……
オープン戦登板してた時は多少アバウトなコントロールでもそこそこ抑えてたから流石に雨に弱すぎたとかなんかやろ知らんけど
ピッチャーによる譲り合い?
廣畑は今年のオープン戦では結構良いよね。
おるやん!と思ったがどっちも元他球団やんけ(絶望)
両チーム雨の中走って怪我するリスクが少なくていいわねー(すっとぼけ)
4四球 1死球 2暴投
これが1イニングに起きたんや、信じられんわ
サンキュー橋本、フォーエバー川端
どっちもどっちだけど
羽田は素材型の大型左腕やからむずいわ
西武だからちゃんと育っとるんやろなほんま
WBCと怪我人が悪い
常に燃えているも何も2登板だけやろ下は
そしてまだ20歳の育成選手や
柴田は大社卒で25歳のドラ3やから、そろそろ活躍しないと首が寒くなってくる
復帰したばかりやし、しっかり振れれば
野手がいい代わりに投手は若手が二軍から全く台頭してこないね
こう考えると奥川は本当に惜しい…
状態良さそうだったのに
教育リーグでも大炎上してたんですよ
そもそも高卒とはいえ今年21の歳だろ
支配下よりも厳しく見られるのは仕方ない立場なんだから今年来年で結果残して支配下に上がらないと首切られてもおかしくないわ
マウンド悪いのもあるやろうけど
両チーム(巨人四死球3、ヤクルト四死球8)
柴田が失礼過ぎるだけや
いや、だから3/8の教育リーグと今日の2登板しか今年してないんやけど下
何言っとるんや君
おっとそうか
柴田のせいで両チームって勝手に思い込んでたわ
メンゴ
全然ええんやで、こんな失礼な投手そうそうおらんし……
それはすまん
だがオープン戦3登板で一応防御率0.00だぞ柴田
対して下は楽天相手に1.2回7失点だぞ
はっきりいってどっちもどっちでは
何やこの試合
際どい球とストライクゾーンは積極的に振りつつ、ボールゾーンは的確に見逃す
こいつはほんまにええわ
まあ今年は二軍でしっかり試合出てくれれば合格よ
時間かかりそうと思ったらやっぱり早いのか
一応防御率0.00やけど、痛恨の2死球で押し出した試合あったやろ柴田
下は15失点した木澤のようにただ淡々と打たれとるが、柴田はノーコンや
ノーコンは不治の病やで
ええのとったわ!!!
巨人とは2軍同士でもこんなんなるんか
逆転しつつ相手ピッチャーにも気遣う神
澤井は落ちる球には弱いが、流石に真ん中高めのストレートはぶっ叩けるわな
二軍の帝王にはならんでくれよ
しかし今日登板した投手、高橋以外全員失礼ってどういうことや…
まあ上の東京シリーズの模擬やと思えばこの展開もわかるが
後は外と落ちる球の見極めが慣れてくれば最高だわ
ま、まだ5回だから…(震え声)
外と落ちる球の見極めって基本的にパワー系の選手共通の課題やから何とも言えんな
開幕間に合わせてくれそう。
オモロくなってきたで〜
成立したしw
野戦病院化して捕手とスタッフだらけになる戸田名物は減ってくれ
なんやこの試合
お前も同レベで草
頑張れ!
高橋は元1軍投手で怪我明けで2軍にいるだけだから2軍主体投手は失礼な投手だらけなんやで…(白目)
ヒット打たれたけどストライク入るから良いピッチャーに思えてくる
全員失点の誤字なのか違うのか、全員失礼でも問題ない気がして悩むw
杉村さんに指導してもらうのかな
去年のフェニックスは長打打てるやつおらんすぎてマジでつまらんかったからな
ストライクが入らない投手に未来は無いわ
プロが1人もいない終わってる
>>257
お互い「お前投手力で鳴らすチームのふりするのやめろや、本当は打力で叩きのめすチームなんやろ」と悪魔の囁きを行いあってるチームやからな
互いにその気になって実証してるだけや(白目)
柴田は失礼な投手過ぎて知らんわ
現ドラで残り物拾った成田が1番マシってもう編成の現役担当者まで無能なのかよ
阪神オリックス経験してるし兼任だがコーチ経験してるし
来年声かけませんか?
ってか今日の投げてる6投手全員失点してるやんか
関西球団コーチ陣でも「できることとできないことがあるねん」と言われサジ投げられるんじゃね?
っていうくらい今日は柴田が悪いと思う
一応沼田や尾仲は戦力外で成田は戦力外にはされてなかったやつなんだから序列的には成田がマシって普通じゃねえの?
仮に現ドラ用にクビにしなかっただけだとしてもね
3/8のソフトバンク戦(PayPayドーム)でストレートの四球からの2死球かましとるし、雨だけでは無いわ
シュートやろ
そもそも沼田は育成だからそんなに期待してねえやろ
そのシュートが雨で滑りやすいとかそう言う理由はあるのかなと思ってさ
シュート覚えたで!って言ってたキャンプの時はもう少しコントロール出来てたのにすぐ元に戻ったよな
徐々に試合勘も取り戻してくれれば
とりあえず出れそうなコンディションなだけでも良かった
戦力だからこそ焦らずに
奥川も言うてそろそろ見れるかも
その可能性は当然否定できんが、その上で抑えた試合を含めてもシュートは制球できとらんからな
今日含めて4試合投げとるが、シュートはストライクよりボールの方が多い
用事済ませて帰ってきたら暴れ回ってて草
春だなぁ
重馬場関係なく出走しましたな
ある程度の守備範囲望める
しれっとWBC球混ざってないか?w
試合に出られる状態なのは良かった
戸田君!土地神やってみませんか?
減らすだけでなくならないの悲しくなりますよ…
沼田君じゃないけど 戸田君も育成だし多分今年で切られると思う
低身長で武器が無い感じの投手だけどねw
廣岡が出てるのも加えて!
松友か西田外して小森ショート、北村セカンドかファーストとかで良かったろw
なんなんやろうなヤクルト版の失礼な投手は
この時期は打席を与えるのが最優先なんや
小森はショートである以上、必然的に今後の二軍で幾らでも打席に立てるからな
小森は横須賀遠征参加してなかったからもしかしたらどこかしら故障あるのかもしれん
浅野だけヤク巨戦に染まってないだけ説
まあ染まられても困るけど…
湯浅おるのにショート北村拓やってた巨人も同じやろ、この時期はこんなもんや
三ツ俣か行方不明だった西浦でもいるか?
三ツ俣は一軍合流してるかもだが
本来1軍の選手だったやろ
股関節やったせいでスペが酷いねん
二軍の帝王にはならんでくれマジで
松友や西田はもうわかってるからよくね…と思うけどダメか
松友なんかは大チャンスだったのに見事にチャンス棒に振ったからなぁ
股関節って投手として絶望的やん
よく復活したな
高卒でも大社でもルーキーの二軍成績は参考になるから良いよ
二軍で試合に出続けるようなら怪我に強い選手になりやすいし
塩見くらい打てたら一流選手になれる
今日の控え野手は小森、荒木、塩見しかいないからすでに0なんだよな…
こんな沼田も戸田に数ヶ月つけたらストライクすら入らなくなるのだろうか
柴田 1回 34球 ストライク11球 ボール23球
下慎 4回 76球 ストライク47球 ボール29球
柴田以外は何とかなるわ、ソースは木澤
悪くないと思う
ストライクにボールを投げれるだけでマシ()
3回3失点やけど、無四球で変化球はある程度狙って低めに集められとるし38球と球数も少ない
これは伸び代あるで
こうやって見ると沼田はようやっとたな
なんと言ってもストライクが投げられる
まさかそのあとにド失礼な投手が二人登板するなんて誰も予測してなかったわ
早速先頭打者に失礼な投球()
下も3回までなら40球 ストライク27球ボール13球 無失点だから悪くなかったで
先発としては難しいが
比較のハードルが低すぎるのか
ノーコン高出力で 追い込んでフォークのツーピッチ
という2軍でしか通用しない投手の一味やで
下君ガンバって欲しいねぇ
あんま悪く言えん
最近出てないから知らん人もおるやろな
成立学園の谷岡って甲子園出とる有名選手やったんや、東芝で3年くらいやって巨人入り
最近は怪我でずっと育成落ちしとる
確かに今よく投げられてるな
おお!解りやすい説明感謝やで!
塩見かわいそ
怪我かぁ。今確認したら7年目の選手なんやね…
いや、今のはちょっと...
ほんとは今すぐにでも帰ってきて欲しいけど、焦らず調整してトリプルスリーフォルムで帰還してくれ
本来クビにしそうな投手を育成にして長く使うよね
良くも悪くもそれで叩かれることもあるけど選手の雇用を守ってるとも言えるねw
とりあえず育成で置いとこ、って感じだから選手からしたら助かるのは助かるかもね
戦力外で再起をきすよりは衣食住には困らんし…
急いで一軍あげてもマジでいいことない
東芝との関係切ると今回の吉村とかも端から取れなくなるからな
最近はどこの球団も大怪我して手術してから多少動けるようになったら球団スタッフって流れ増えたよね
手術してまだ選手としてやれるならなお良し
放り出されるよりかは選手も安心出来るだろうし良い流れなんじゃない?
今日グランド雨降って投げにくいだろうがストライク先行できてるし
ちゃんとゆっくり調整して万全で戻ってこい
ダラダラと長くなくサクサクストライクが投げられて良いぞ
そんな苦労人なんやなぁ…
頑張ってほしいわね
お前がヤクルトの大谷になるんやで
可哀想に、柴田につけておけ
柴田諦め定期
そこそこ期待値高めの投手なはずだが流石に遅すぎる
期待値高めなら、若いとしてもヤクルトの左腕で育成漬けされとらんで
一瞬だったけど柴田勝利投手だったしな
あのまま勝ってたら贔屓でなくても笑ったわ
まあ沢山点が入って楽しい()試合だったわ
おつやで~
カーブが浮くのとストレートが長打になりやすいのは気になるが、伸び代も育てる余地もある
去年も140前半だからなぁ
緩急覚えて石川みたいなタイプ目指して
毎試合堀岡・富田出して欲しい
一応高津から期待の若手枠で名前挙げられる程度には期待値はある…はず
去年は支配下いっとかない?だめ?くらいまでのラインはいってたのに後退したような
ひょっとして沼田期待できそう?
まだ20歳前後の子達で大学生抑えられるの夢あるわね
そのせいか今日の2軍は失礼な投手と1.5軍だらけやったけどな
せめて年1人くらい使えそうなの生えてきて欲しい
使える投手は一軍に行くから
去年は木澤と小澤
一昨年は今野と大西
普通に生えとるやん
まあ晴れかつコンディションのいいマウンドで投げてみてどんなかやね
次に生かしてくれたらそれでいい
お前柴田が今後活躍するようなことあっても同じスタンスでいろよ?
体が細いし改善の余地はあるだろ
久保と近藤も入れて差し上げろ
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください