
スポナビ https://baseball.yahoo.co.jp/npb/teams/2/
公示 https://npb.jp/announcement/roster/
DAZN https://www.dazn.com/ja-JP/home
実況ルール
コメントの通報方法や書き込み禁止措置について詳しく明記してるので読んでください。
・暴言 荒らし 他球団煽り 選手叩き などは禁止しております。
・応援せず選手批判やネガコメしかしてない場合荒らしとみなす事があります。
・見つけ次第削除又は、悪質と判断した場合予告なしに書き込み禁止措置を取ります。
・悪質と判断した場合はIPを公開する可能性があります。
・悪質なコメントは、コメント番号かIDをメッセージフォームからご連絡下さい。
(その場の雰囲気で独断で判断してるので、悪気がないコメントでも削除や書き込み禁止にしてしまう事もあります。ご理解のほどよろしくお願いいたします。)
・禁止措置を解除してほしい時はメッセージフォームからご連絡下さい。
基本的に解除しますが、何度も書き込み禁止になってる方はご希望に添えない場合もあります
(IPで判断してるので禁止措置になった端末から連絡下さい)
・巻き添えでコメント禁止になっている場合、解除できない場合があります。
ただし荒らしコメントが落ち着いたら徐々に広範囲指定のIPは解除していきます。
連絡先はスマホはトップページの下部、パソコンは右サイドバーにフォームを設置
コメント
コメント一覧
他球団も広島以外はセリーグ球団そうしてる。
監督1年目の新井だけDHありなのも面白いね
俺は打席機会勿体無いないからDHありでやってほしい派
ピーターズにバント機会あるといいね
吉村は高校最後の夏の大会で5,6番打って
28打数で13安打 打率.464 2本塁打 9打点でバッティングも得意だから楽しみや
小川VS大瀬良
ピーターズVS床田
吉村VS玉村
次の中日戦は
サイスニードVS大野
小澤VS涌井
石川VS松葉
かなー。小澤と石川の順番が逆かもしれないのと、松葉がOP戦あんま良くないからここは変わるかも
は帯同してないのかな?
交流戦行く前にGAORAで見るやで!
なお解説岩本
さすがに直ぐ帯同はキツイな
ムーチョバーでもあり、リアルムーチョでもある
村上は絶賛時差ボケをインスタで報告してたし、明日帯同の明後日のオープン戦最終日に少し出るかもぐらいだろうね。
下手するとオープン戦出ずに開幕かも。
特にそこら辺は考えとらん
大社卒ドラ1やし、やってもらわんとな
頑張れ!
村上とかは帯同したいって自分から言うかもしれんから難しいよな、高津は休みは選手に任せるって言っとったし
ワイは普通に4月頭まで休んで欲しいが
来日ちょっと早くない😵
こーれは楽しみだ!
寒いけど頑張れヤクルトスワローズ
副音声 球場音声のみ があるので絶対大丈夫
ちなハム
バント機会かバッティング機会もあればいいなライアン
交流戦前にエスコン体験できるのはいいな
澤井と北村にホームラン出たのは嬉しいね
ライアンバント見れるかな
久々のライさんバントが見たいw
こちらこそ宜しく🐧
GAORAなら副音声で消せる
同じこと言おうと思ったけどオープン戦だし我慢しとくわ
シーズンも同じペースでやったら流石に文句言っちゃうかも
本家ライアンっぽくなってる気が
ここに来ていきなりピッチングフォーム変わってるんだが!?!?
どれくらいの成功率か知りたいわ。4回に一回ぐらいやったら、普通に打ったほうが長打の可能性もある分良い
あと今川万波清宮が当たってるから注意したいな
これはライアンは開幕したら抹消無しでも中7,8,9で回した方がいいかもしれん
打撃もメジャーぐらいになってくれ
気のせいかな
それでいて何で急にフォーム変えて制球ブレないんだよ変態かよ
交流戦もやられた記憶
ほぼセカンドからサードの延長線上の座席エリアだから、全体が俯瞰で見えて楽しいぞ!!
ワイも行ったけど試合見やすいよな
いま時期は寒いけど
道民か?
ええなあ
ただこれはシーズンフルはライアンしんどいだろう
ビジター席は3階席?
コースもキレもいい
駐車場に熊🐻出るから気を付けて
今日は100球目処くらいいくんかね
今日からまた寒くなったから体調崩さんようにな
昨日までは15℃くらいはあったが
ただライアンはキレが良いほどバテが来るから登板間隔調整は必要だよな
エスコンって結構広いんかな
よく飛んだわ
ちょっと意外やw
ちょっとびっくりするわ
滝とかつけてほしい
打席いらないだろ
簡単には打てなそう
連番で長武見たい
エラーしたら滝行しろとか言われそう
昔一場が滝行に行って二秒でリタイアしたって記事思い出した
北村澤井は打で結果出て良かった
そう3階席
2階からはエレベーター1機だから、階段使うとなると年配の人はちょっと大変かもな
奥村君の最終確認的なものがあるんじゃないかな
盛り上がる曲ばっかり
デモレンシュウニナラナイゾ-
ライアン内容すごく良いけど昔のフォームでバテないか心配になる
青木も身体動いてるなー
ピーターズ、前回二軍戦でバントしてたけど上手かったよ
それで抑えるんだから大したもんだ
打球が外野の頭や間を抜けてく気がしないわ
間違いない
2010ぐらいの青木っぽい
ちょうど一年前に…
な記憶は消した(笑)
今日はいいねぇ!
フォーム探しさえしてなければ小川古賀のバッテリーは何回も組んで悪くないんだよな
ただムーチョと組んだライアンはよりHQS率も上がるのも確か
もしかして古賀は今年結構打てるのか
敵ながらいい守備されたわ
一軍はね二軍あるから大丈夫や
古賀の方がよっぽど良い打球飛ばしてるわ
今ならオスナもパイレーツでならスタメンはれるやろ
並木に負けないように頑張ってほしい
なんで?
地方大学の指標お化けっつー結構な地雷認定されてたけど今の所全くそんな事無かったな
ヤクルトでスーパーカートリオ組もう!
さっきの松本剛みたいに低めを巧く拾われたら相手を褒めるしかないね
多和田に似てるなら当たりやんけ
ヤクルトOB?と混乱
現地だけど思ったより寒い。
正直日ハム打線に3連打は論外やろ
惜しかったな
ただしスペ体質だぞ🥲
ヤクルトご自慢の五十畑と首位打者ですから
開幕投手やぞ
現地お疲れさんです
東京ドームと違って外野席も広そうだし寒いんだな
ただ万波に甘い高めはダメだ
これはライアンと古賀良いプレー
ワイの地域は今1度や
そんなに言うことないわ
今日の最高気温6℃だからね
エスコンの中も、半袖だけだとちと冷えるくらい
古賀ちゃんもライさんもよく頭に入ってた
松本剛のバットはマジカルステッキやな
振れば誰もいないところに打球が飛ぶ…
日本各地は例年より暖かい場所多かったがさすが北海道は寒いな
見なきゃいいじゃん
打撃で馬鹿にされとるけど、24歳の捕手がほぼ全ての守備面で平均以上とか優秀だわ
伏見が来る前のハムだったら正捕手だったな
フェンス激突で怪我しちゃった、、、
確か左足の骨折で手術してたような…🤔
三塁側の一階席にいるけど、真後ろにある入場口の風が入ってくるみたいで寒いよ。2階席3階席は比較的あったかいのではないかと。
ライアンがノーコンじゃないのが逆にあだになっているかもな
古賀も含めて敢えてそうしているかもしれんがムーチョ来たらまた変わると思う
オープン戦10勝5敗だし
打線もノッてる
前回の神宮もだけど落ちる球の見逃しが良くなっている
ナイセン
オープン戦だし有意義に使ってていいな
ノリさんは足あげない
一昨年も去年も同じこと言われとったぞ
そもそも高めの三振が一番多いバッターやから、高めを見逃せたのを褒めるべき
正直二軍クラスだと抑えられてもしょうがない気もするがWBC組帰ってきたら打ち崩して欲しい感じだな
個人的に札幌ドームの反響しまくりの音よりは好き
ブルペンあるから応援団は内野なの?
強いて言えば並
ルーキー時代だけファームで2桁盗塁して、そこから身体を大きくして盗塁は減った
遅い部類や
再三の仕掛けで金村のクイック牽制のタイミングを引き出せてればまずまずよ
ホームビジター両方とも内野3階席にあるみたい。ダグアウトの後ろから応援歌が飛んでくる感じかな。
まだまだ改善点はあるけど
ハムさん実質ドラフト1位二人やな
ホームランのオスナちゃんもいるで
完成度が売りの即戦力って触れ込みで入ってきとるから、改善点があるのはハム的には困るんだよなあ……
矢澤を素材として獲得しているから余計に
むしろこれからが本番
なるほど、ありがとさん🙏🙏
新鮮通り越して、違和感笑
言い方が悪かった
改善点というよりも修正程度だと思う
なんで?www
これ予言者?
もしくはこっちが遅延してんのかな
上川畑青木にそっくり
交流戦は要注意だし 今のうちにエスコンの打球処理のイメージ作っておかんとな
日ハムさんが色々やってくれて新球場で良い実戦練習になるわほんま
前回登板(3/14)もそうだったしデータが集まった時にどうなるか気になるな、高めに来るとわかっていればそれだけ対策もしやすくなるし
ファームの人数足りないんや
急に変えてきたやん
ハムは開幕投手は加藤だったかな
先発をするためのピッチングって感じ
打つ手が無かったとはいえ、よくクローザー小川なんかやらせたなあってほんまに思う
巨人は今にも爆発しそうやけどな
巨人いつのまにか3点取られてたのかw
菅野離脱、戸郷もいないでは流石に苦しいわな
ただ全球見てる訳じゃないけど今日は遅いチェンジアップ全然使ってなくねライアン?
内容は悪くないな ストレートのキレも良い
100球いくかな?
五十幡がストレートに弱いってバレたんやな
なお立ち上がり
体は柔らかいし。太ももはライザだからな
171cm 80kgであの脚の太さやからな
身長が低くて体重があるからこそ、重心も低くなってあのピッチングが可能になる
身長が高くなったら、今度は体重を減らさないとあのピッチングじゃ壊れるわ
今日は立ち上がりは良かったしキレてた 松本剛がうますぎただけで
ただみんな昔のフォームっぽいライアンに心配していた
ウチは毎年op戦最後の何戦かは指名打者使ってないと思う
また頑張ってはしいよ
でも吉村も負けてないぞ
1年目ファームの内山くらいは期待してるんやが、選球眼の持ち味が出てこない
あと20球は多く投げさせられるわ
元からスワローズは初物には弱いから今日はスコアラーにしっかりデータとってもらおう
金村むっちゃええやん
ちょっとは頭使ってくれ、同じ所に同じようにストレート投げ込まれて同じように空振りってまるで馬鹿みたいやんけ
高卒一年目のオープン戦で素人のコメントいらんやろ
ここまではファームも含めて全然やもんね
出始めは少し時間かかるかもね
日ハムの1008よくね?
下の試合ちょいちょい見てるけど外の球に弱い印象がある。外の球見逃して2カウントになってから空振りする事が多い印象なんだけどまだ苦労してるっぽいし少しづつ上げていって欲しいね…
ライトミンゴ!センター青木!レフト内山壮真!(パワプロ脳)
せやったか。まぁ高津自身、オープン戦の勝敗はどうでもいいと思ってるっぽいし、こっちの方がスムーズに開幕戦迎えられるって考えなんやろな
1008→先発
加藤くーださい
ボール回しの武岡の動きもいいね。
そこは大半のTJ経験者がそうやけど、実戦を積むにつれて良くなっていくで
9球投げてカーブもチェンジアップも0かよ
どうせシーズン3試合しか対戦ねぇから別にええわ
宮本もルーキー時代は二軍で20打席くらいノーヒットだったしな、
ここからよ
あそこまで飛ぶ打球には見えんかった
というか今日ストレートばかりだから意図的なんかな
他もいないからなんとか誤魔化すしかないわね
投げやりで草
今日来たらいよいよ勝ちパターン候補って事や
これまでの継投の間隔的に守護神候補の投手が続く日だよ
最近の星が継続出来れば守護神でもいい
ほぼこの2ピッチやから、フォーシームばかり投げさせとるのはがっつり調整なんやろな
日本人の方が良いならそっち使った方がよくね?
後半のころには157くらい出るかな
まぁシーズンで真面目にやってくれればいいけど
いやいるだろ
何年前の話してんねん
3塁を見なかったぞケラ
岩本はケラのこと知らないんか?
やればできるねんからはよ状態上げてこい
打ちづらさを感じない
とりあえずワインドアップで投げときたかったんやろ
急にガラッと変わる可能性もあるし全然あかんかもしれないし
じゃあエスピナルどうなるねん
ほな枠もったいないからエスピー使うで🤗
フォーシームは被打率3割超、カーブは被打率1割
このケラがフォーシーム17球チェンジアップ4球カーブ0球なんやから、意図があるのはわかるやろ
ましてやクイックも速いのに、全くクイックせずに3盗時はランナーすら見ていない
つまり明確に首脳陣の指示やで
技術的なことはそんな簡単に修正できんやろーから心配だな
最近知った用語なのか知らんがチェンジアップなら投げてるでしょ
エスピナルローテに入れんぞ
ヒェッ・・・
やめてくれーー
ベストピッチなら全球カーブやぞケラは、そんな指示出とるわけないやん
あとトヨタの和田もほしかった
まあ長岡が育ったから結果オーライだわww
デビン「…」
ケラを貶すつもりはないけど、マクガフがいないことを思い出して寂しくなったよ
テロリストやんけ…
いっつも歩いとるな青木は
出塁率優秀過ぎるわ
オープン戦に何を求めるんや
見なきゃいいじゃん笑
罰ゲームは勘弁
マクガフの穴埋め大変よとは言ってたけど
清水が不安、新助っ投全員怪しいってのも相まって予想以上に大変そうだわ
開幕暫くは丸山で我慢するしかないやろ
塩見戸田で復帰したし我慢できる期間や
四球も長打も出てるし良い調整出来てると思う
リクエストに反映してくれればいいな
オープン戦も3連勝中だけど
まあこれはしゃあないアンラッキーだ
定期定期
まあ赤羽でフルカウントなら走るしね
オスナは打球方向気にせず振ってくれれば良いよ
4回裏に音楽流れたぞ
変化球もだし2週間くらい前とはだんちだわ
クローザーはともかく普通に勝ちパでいけそう
外野の出っ張りとか似てるよなぁ
際どいコースは直上じゃなきゃわかんねえよw
少し前までボールも違ったぞ
ゴーンヌクビやで
ゴーンヌは引退したから岩元一択や
パソコンで音無しでヤクルト戦見てる
うるさすぎて…
前回は抑えてもストライクボールがもっとはっきりしていた
ただ松本剛たちクリーンナップ相手はどうなるかはわからん
石山が今野ポジに入るならブルペン陣は相当強いな
そうなんか
詳しくなくてすまんな
このままシーズンで結果残してくれるとええんやが
シーズン当初は石山清水田口を軸にケラ木澤今野長谷川が周り固める形で成田や星が台頭できればなおよし。
クローザー以外の抑えってなんやねん
リリーフな
ここ2年間は5月くらいに崩れて21年は守護神交替 日本シリーズは復活
22年も5月くらいに田口に介護やピンチ作って途中でマクガフと交替 調整しなおした終盤復活
シーズン通して調子を維持できるかは?心配だな
堀も復活してくれ
3打席連続空三の武岡
仲良しかよ
武岡 空三 空三 空三
なんだこれ?
仲良し
どっちかが結果出すともう一人も続くっていう
疲れてるんだろうけど頑張れ頑張れ
調子仲良しはヤンスワに限らずスワローズ全体…
いやほんまにやめて欲しい悪癖だが
まぁ負けてないからセーフ()
知らんかった
なんキロ出るんだろ?
この回勝ち越されたら9回の守り無いかもしれないから優先させたんだと思うぞ
打率や
土日どっちかは投げるだろうが
今日は本気一つ手前だけど最初から前回から一段階あげているな
手首骨折
なんなら足も痛めてる
それでも出てるってすげぇな
打ち取ってはいる
源田なんて指が変な方向に曲がってる状態でヒット打ってたしな
今二軍いくと呼ばれなくなる可能性あるからって病院拒否するくらいだからな
牛乳いっぱい飲んで治すそうよ
となると9回誰やろな
最近長谷川投げてないし見たいが(映像見れてないからエスコン来てるのかは知らん)
コースヒット2連発はアンラッキーとしか言いようないな
宮本よりはマシだけど
ほぼストレート1本で余裕で抑えるんやし
清水「ヒダリデウテヤ」
しかしマクガフ抜けとセットで清水使えなくなるときついにも程があるから耐えてほしいが
ほんまええバッターやな松剛
シーズン中じゃなくて良かった
いやマジで清水は球質自体は全然わるくない
ちょっとオスナもあせちゃったな
これで9回登板できなくなったの痛いな
にしても今年も3試合だけだがまた松本剛に好き放題暴れられる予感…
シーズンではやめてくれよ
清水は今年もセットアッパー頑張れ
去年も同じこと言ってそう
丸山ライトのカバーにも走ってたし濵田がもう少し左中間詰めるべきだったと思う
リリーフが不安やわ。
さすがメジャーリーガーですわ
手術明けリハビリで日本にやってきたとはいえすげえや
8回極めてもらおう
WBCは去年無いけどな
武岡セカンドのままならゼロだったろうしな
現況クローザーは無理かな
あー確かに濱田とも取れるか
コースヒットもあるし
球速ちゃんと出てるし大丈夫
しかもクローザーだったろうし
WBCの次の正捕手を狙え
何も学ばない定期
それ。清水は全体的に上げてきているしビタっとストレートも走っている
飛んだコースが一二塁間だったから ただ2個目は哲人ならと思っちまうな
コースヒット2連発で芯に当てられたのは松本だけ
最後四球を出さずしっかり三振取れてるのも良かった
リリーフにはリリーフの
抑えには抑えの技術や適性あるしな
ゴロヒット許容できないと全部三振取らなあかんやん
縛るなら縛ったなりの進展が欲しい
243登板 防御率3.33 通算WHIP1.13のばりばりセットアッパーやからな
頑張れ清水
まぁオープン戦は基本後半に行けば行くほど守備緩むし
守備が上手いし足速いから範囲も広い。
火曜日から戸田出すだろうさ
とんでもない絶不調
そろそろ東京の市外局番やん
あ、戸田があるかw
1ミリも打つ気配ないもんな
(最下位だぁ...!最下位であってくれええええ!)
w
だよね、たぶん
行きたすぎる
ケラも清水も石山も何らかの調整登板だとしても流石に不安定すぎて怖いわ
開幕は厳しいでしょ。
ありがとな貴重な貴重な意見くれて
丈バットにあてるのもしんどくなっているかー
川端と入れ替えでも良かっただろ
宮本は厳しい状況やね…
武岡はそもそもオープン戦通してみれば3割打ってるし
何オープン戦でカリカリしてるの?www
ご飯堪能しておいで
ドン…マイ…
死球直前は絶好球の打ち損じ目立ってて既に下降気味ではあったぞ
死球が追い討ちかけたのは間違いないが
それで良かったと思う。
悪天候の中川端にサード守らせて、挙句死球で交代だったし…
特に見どころの無い試合やったわ
??「3つ!質問して!」
小川が調整順調そうくらいしかポジ無いか?
ケラも結果的に抑えたとはいえ内容微妙だったし
澤井とか北村呼ぼか
中村「」
しっかり調整頼むよ
相手の投手も良かったがそれにしてもヒットが出なさすぎる
開幕は小川か、吉村のが内容は良いけど年齢と責任を考えれば小川に先陣を切ってもらいましょ
正直打席の無駄でしかないのよね今の宮本だと…
守備である程度食っていける選手じゃないんだから
むーちょばーを忘れるな😡
明日調子あげてこ〜頑張れ〜
清水はフォークのキレ悪すぎて心配
内山相手で思いっきり投げられないとか言うよりオープン戦ずっとそんな感じ
3連覇なんて大型補強ができるチームか周囲が弱体化してなきゃそうそうできるわけない
結局ろくな補強はできず、2位の横浜が大型補強してるからなぁ…
今日、ひるおびでムーチョ褒められてよ!
そりゃどんなに調子良くてもミスショットはするよ。
しかしルーキーイヤーといい、上手く行ってる時に死球で怪我させられるのは気の毒やわ…
143試合もあればこういう試合もあるだろうし
去年一昨年なんか村上山田辺りいてももっと酷かったし
オスナはHRと当りは良かったけどしゃーないのがあったから心配していない
やっぱ主力とヤンスワには差はまだまだあるな
北海道は寒いから…
それ、打席が勿体無いのよ。
調子戻るまで戸田でいいと思うけどね。
日ハムさんも近ちゃん落ちだしなぁ(すっとぼけ
いや3〜4打席連続やで…
あと練習試合の好調なんて殆ど当てにならんし
リアルミュートニキも刺せないクイック
MLBのリリーフってほんまクイックとか気にしないんやなってWBCでも思ったけどケラもまんまそれ
いくらオープン戦といえども、この成績はな…他のアピールしてる選手を出してほしいと思ってしまうわ
元山もいくらデドボあったとは言えもう1ヶ月経つのにこれは流石に厳しいわ
守備走塁で打撃の不調埋められる選手でもないし
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください