リアルミュートから二盗塁ってマジ?
山田哲人、盗塁成功!!#侍ジャパン #WBC決勝 pic.twitter.com/w1RQGvKIKa
— とっとこファム太郎 (@phamtaro_) March 22, 2023
山田哲人、また盗塁成功!リアルミュートから2盗塁!#侍ジャパン #WBC決勝 pic.twitter.com/JJWH8lzi7I
— とっとこファム太郎 (@phamtaro_) March 22, 2023
2: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 21:15:59.34 ID:kliy2g7Dr
足衰えたんじゃないのか
3: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 21:16:27.52 ID:YkFcdQX6M
盗塁技術が高すぎる
4: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 21:16:58.60 ID:FeVxtFs30
投手のモーションでかすぎる
5: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 21:17:01.07 ID:zFcDN1Yb0
さすがや安心感が違うわ
7: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 21:18:18.96 ID:VmZUVco90
相手の投手が思いっきり脚上げて投げるもん
盗塁してくれって感じ
盗塁してくれって感じ
8: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 21:19:36.20 ID:6EVLeq9t0
2つ目は最高のスタートだったのに割と際どかったからリアルミュートやばかったわ
9: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 21:19:44.37 ID:FcRKwtDM0
ノーヒットながらテクテク2回も歩いてたの草
10: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 21:20:48.91 ID:InpUrR7OM
リアルミュートって
めっちゃ音しなさそう
常に無音
めっちゃ音しなさそう
常に無音
11: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 21:21:04.82 ID:hKyKmVKsp
二つ目は山田のスタート+投手はクソ球だったのにギリギリだったから向こうの一流キャッチャーやべーなってなった
12: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 21:21:37.91 ID:InpUrR7OM
いつから足と守備の選手になったんや
打撃の選手やと思ってたのに
打撃の選手やと思ってたのに
13: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 21:23:10.80 ID:/bzjQm380
山田は盗塁上手いよな
ずっと成功率高い
ずっと成功率高い
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679487318/
コメント
コメント一覧
相手は現役バリバリでアメリカ最強捕手との呼び声の高いリアルミュート
彼から決勝戦で2連続盗塁奪うは山田哲人しか出来ないだろう
毎年ヤバかったのはなんとなく憶えてるが
アメリカの古田から盗塁しまくった松井稼頭央みたいなイメージか?
実況では阻止率.415って言ってた
2球目はチェンジアップがワンバンでも完璧な捕球とスローイングされたけど、山田のスライディング技術と読みが合わさったプレーやと思う
紙一重のタイミングだったけどタッチより先にスライディング入ってセーフにしたのは、足の速さだけじゃないテクニックでの盗塁という感じで頼もしかったわ
捕手の問題じゃないやろ
周東なら3盗も出来てたレベルの投手
.415って実況言ってたんか、通算かな?
ちなみに2022年の調べたら盗塁刺30で.441だったみたいね
たぶんどっちもリーグトップかな
落ち着け
山田哲人に盗塁されて悔しそうなリアルミュートの顔見たらそんな事は言えないね
全然気にしなくていいのにな
山田は3番でも走りまくるべきだわ
近年はどこかで下半身のどこかしらが痛め出すのか、プレーにも違和感出て来てる
2020から22年の間でもシーズン序盤と調整期間があった短期決戦では盗塁仕掛けてる
山田に限らず塩見とかも後半戦はほとんど走らなくなるし、疲労との戦いやで
ここ数年は腰が悪そうだった。
それがいまはスイングも速いし今年は不安がない感じ。
なお
これ見ると全然衰えてないし2000本は間に合ってほしいな
リアルミュートから盗むってスレタイで、本当に投手のレベルの差って思うなら、自分の感性ズレてる事に気づいた方がいいと思う
それぐらい、リアルミュートは凄いキャッチャーなのよ
120安打を5年はぶっちゃけかなり楽
しかもコンバートしないで1400安打だしね
体ボロボロでも簡単には離脱せずに強行出場してるからやろ
ワ、ワイだけの山田哲人やぞ!
村上の打席初球から高めフォーシームとか投げ込んで来られるから、配球読まんと成功確率落ちるんよな
2019の連続記録の年でさえ、阪神戦で左のインハイ直球要求されてた時走ったら、梅野が相当速いポップタイムで刺してる
なぜか長く減速しない
いやいや、わいのやで!
走・攻・守
何1つ欠けてもいけないのがミスタースワローズよ
サンキュー山田哲人
今年の村上はかなり調子が悪そうだから、
3番の山田たくさん走って村上を敬遠で助けてあげないとね
キャプテン頼むぞ!
他国の選手を含めるとどうなるかは知らんが
いや君は選ばれないと思うよ
四球選んだ打席内容も、
眼もスイングもスイング止める反応も全盛期と言っていい感じだったな
そんな奴がスラッガーの才能を持ってて
守備職人なんだぜ
すげぇよ
衰えてはいると思うよ。5体満足の状態に戻れないのも衰えと呼ぶし。
衰えてないというならトリプルスリーをやってこそ言えるよ。やってほしいけど。
読みというより投手のクセを盗んでたっぽいね。
あれだけゆったりとしたフォームで緩い球なら走れるでしょ。
あれでギリギリだからキャッチャーの肩がエグいんよ
配球の読みがあたったのとスライディングが速いからだよ
どうなんだろう
古田は「完璧に盗んだ」とは言ってたけど
古田は、山田の初動とリアルミュートの神送球、どちらも褒めてたよ
もう30才越えて体力の消耗も大きいしケガのリスクもある
タイミングだけは図りながら、今の余裕でいけたなとかは思ってるんだろうけど
そいつのレス番見てみ
「(山田を刺せそうなのは)3年後でも選ばれそうな俺だけだろうか」
ってことかもしれないぞ
競技はちがうけどイタリアの名CB ネスタと並んで世界一技術が高く美しいスライディングだと思う。
冗談抜きで
もう脚が劣化して走れないのかと思い込んでたよ。
村上が敬遠されるのを防ぐために走らなかったということなのかな?
なるほど…!
壮真くん、期待してるぞ!
国際大会出ると緊張で自分のことしか考える余裕ないって言ってたから手抜きとかじゃないと思うぞ
敬遠がなんぼのもんじゃい!
オスナ中村濱田長岡が返してくれるから大丈夫ヤ!
同じチームに塩見や並木とかいう人外級の走力の持ち主が居て心折れたんじゃね
カッコ良かったぞ山田
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください