
1: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 21:32:50.04 ID:YAtF6IdFr
代表監督だけじゃなく監督はもうやらないらしい
2: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 21:33:39.77 ID:YAtF6IdFr
侍ジャパン日本代表の栗山監督は21日の決勝戦後、「今日で監督は終わるので。明日から全く何もない肩書のない人になっちゃうので。個人的にこれが最後のユニホームになると思っている」などと述べ、退任する意向を示唆した。栗山監督は2021年12月に就任し、今大会に向けて指揮を執っていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf3173eb322f035aa776198704faee82f08e6b28
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf3173eb322f035aa776198704faee82f08e6b28
3: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 21:33:41.80 ID:3y7wRRqb0
独身やしな
5: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 21:33:50.15 ID:4N/YmUSUM
日ハム10年くらいやってなかったかまだまだ若いな
7: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 21:34:12.30 ID:uHQKgSk40
お疲れさま
10: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 21:35:08.68 ID:/GGuzcDuM
熱闘甲子園戻って欲しい
11: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 21:35:13.05 ID:wvUJ1N2w0
まあ感無量やろなお疲れ様や
12: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 21:35:20.84 ID:svSGbwE80
どうせそのうち大谷のいるチームの監督やるんだろ?
13: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 21:35:44.67 ID:00EzuFS50
嘘だぞ
翔平が日本に帰ってくるならその球団でユニフォーム着るぞ
翔平が日本に帰ってくるならその球団でユニフォーム着るぞ
97: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 21:43:24.61 ID:NBSgYf5T0
>>13
言うて大谷もし帰って来ても10年後とかやろしもうおじいちゃんやろなぁ
言うて大谷もし帰って来ても10年後とかやろしもうおじいちゃんやろなぁ
17: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 21:36:17.19 ID:Bh1eC2te0
エンゼルスが招聘したらすぐに行きそう
18: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 21:36:22.70 ID:Q5SPXkjO0
いざ言葉にされると寂しいな
29: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 21:37:39.68 ID:OxPr84HB0
正直もう偉大になりすぎて熱闘甲子園キャスターとか無理やろ
31: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 21:37:53.78 ID:VlfS8s0A0
子供の野球チームとかやってもええやろ
33: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 21:38:06.89 ID:cy+/i5toM
そらつれぇでしょ
試合ごとに痩せてる風に見えたわ
試合ごとに痩せてる風に見えたわ
34: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 21:38:08.17 ID:+BjoCt430
まぁ60超えてるしな
38: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 21:38:47.63 ID:nustrEk70
ゲッソリしすぎ
39: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 21:38:48.72 ID:avOPi/k10
燃え尽き症候群や
40: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 21:38:49.70 ID:cPGYSo4j0
こんなこと言って大谷にやってくださいって言われたらまたやりそう
53: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 21:40:14.17 ID:U18fhg3K0
燃え尽きたか
56: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 21:40:45.89 ID:37Ma5Pt1a
実際采配うまかったよなWBC
59: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 21:40:47.88 ID:4Cfe7eb90
代表の監督になってから一気に老けたもんな
ゆっくり休んでほしい
ゆっくり休んでほしい
60: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 21:40:47.89 ID:MeYMGizJM
リトルリーグの監督やってユニフォーム着ることはあるっしょ
61: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 21:40:48.59 ID:r0jBtrG20
もうこれ以上の出来事はないだろうしなあ
64: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 21:41:15.17 ID:sJSPI44pp
将来大谷が監督やる時コーチか二軍監督かでやって来そう
65: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 21:41:17.51 ID:O6QN+X/v0
大谷とのコンビは一生語り継がれるわ
68: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 21:41:36.98 ID:aDMacG3lp
ペナントでもWBCでも優勝したし
ダル大谷をメジャーに出荷してるし地味に有能よな
ダル大谷をメジャーに出荷してるし地味に有能よな
69: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 21:41:38.73 ID:r9O/XuPh0
熱闘甲子園もう一回やろうや
75: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 21:41:54.55 ID:Ii4kBQeE0
監督業は天職やろうに
才能ある子を導いてやらな
才能ある子を導いてやらな
104: 風吹けば名無し 2023/03/22(水) 21:43:51.49 ID:k/2/GLX40
お疲れ様やで
心労からか目に見えて老けてたしゆっくり余生過ごしてほしい
心労からか目に見えて老けてたしゆっくり余生過ごしてほしい
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679488370/
コメント
コメント一覧
あとは漢を見る目を生かしてGMか未来の球児に目をつけれる熱闘甲子園終身名誉MCに就任かの2択よ
心の底から野球を愛しているし子どもにいい形で野球の魅力を伝えてくれそう
ただ小中の学校の先生とかめっちゃ向いてると思う
ちょっとショタコンが心配なだけで
メキシコ戦9回裏ワイ「頼む栗山監督!宗に懸けて!宗に!」
生きてたらどう評価したのか聞いてみたい、栗山のこと生理的に嫌ってる感のあったノムさんが掌返してくるのかどうかw
余生は安らかにお過ごしくださいませ
まあそこはハムから押し付けられた案件だから育てた云々よりは
ダルや大谷に良く好かれたなと
栗山じゃないと大谷呼べんからな。大谷も次は31だし34までは代表やってくれるかな?
YouTuberとか変な肩書きの球団役職とかではなく現場に近い形のね
こんだけ選手集めたら放っといても大丈夫やろHAHAHA
…と思ってたかどうかは知らないがグループリーグじゃ余裕そうに見てたのに準決から顔しんでて目逸らしたりしてたから口では信用してる!とか言ってるけど出来てねえなーとは思った
でもそもそも村上を世界に見せつけるぞ!とか山田を復活させてやりたい!とか別に頼んでもない事勝手に吹聴してたのは栗山だからな
余計なこと言ったわくらい思ってそうだなとは思いながら見てたわ
そこだけが心配だ
栗山の本来の資質は監督というよりGM向きなんだろなぁとは思う
自らの人脈やコネを活かして有望な選手に声をかけまくり、強力なチームを編成するっていう
古くは南海ホークスの鶴岡親分がやっていたようなことを今の時代にやった結果、今回の代表チームが出来上がった感じ
10年近くのプロ野球監督や代表監督は大変だったでしょう。
大学の先生なり、解説者なり、少年野球の指導なり、はたまた大谷がインタビューで言ってたようなアジアの子どもたちに野球の楽しさを伝える仕事なり、栗山さんのやりたいことをやってほしい。
子どもたちに野球の楽しさを伝える仕事なんて、栗山さんにうってつけだと思う。
どんだけ栗山を腐しても、お前の惨めで地獄のような日常が変わるわけじゃないぞ
メニエール病で安定して試合でられなかったのに何いってんだこいつ
ここにいるならヤクルトファンだと思うけど
ヤクルトファンでももう病気とか関係なくノムが栗山めちゃくちゃ嫌ってた事知らない人もいるのか
人として胡散臭いとかで嫌ってたし
指導者としてダルビッシュ、大谷という史上最高の素材の成長を見届け。
代表監督として最高のチームで世界一を経験し。
今後プロ野球に携わってもこれ以上の経験なんてほぼ間違いなく出来ないだろうし、モチベーションも保てないだろうな。
ドラフト外入団ながら異色経歴で入団時より注目を集める
プレースタイルとルックスで80年代ヤクルト屈指の人気選手になる
恩師若松の影響で三原監督リスペクト。引退後当時若松が解説をやっていたテレビ朝日入り。若松も候補に挙がってた北海道日本ハムの監督就任
ミスタースワローズと深い縁がある栗山に「OB感がない」はナイ
そう?世間一般に栗山が元ヤクルトってあんま知られてない気がするけどな、今の時代
主にノムさんとのあれこれのせいで栗山側もヤクルト感出そうとはしないし距離取ってると思うけど
やっぱスポーツ界は芸能界と違ってこんなふうに引き際が明確かつカッコ良くて清々しいなあ
選手としては2流以下で5シーズンしかフルに一軍にいなかった
優秀な選手ではなくとも、いい監督になれた数少ない事例
MLBの監督でももう少し実績がある
「もう二度と服を着ることはない」だったら衝撃だが
若松さんがスイッチヒッター勧めて結果残したから、感謝してたね
小川GMも若松さんが声掛けたし、功績大きいよな
20代で病気で引退だから実力が無かった訳じゃないやろ
重責担うほど肌がつやつやしてくる原がおかしいだけで普通はこうなるもんだとは思う
ダルに関してはない。出荷済み。
栗山の口説き文句が「一生に一度でいいからメンバー表にダルビッシュと俺に書かせてくれ。」だし。
ヤクルトファン視点の議論をいきなり「世間一般」に変えられても反応に困る
栗山は荒木や一茂入団の影響でヤクルトが社会的注目を集めていた頃の人気選手
引退後もヤクルトの次期監督候補として名前が挙がったりしてOB感は十分出てた
「ヤクルト感出そうとはしない」→日ハム監督就任以降は立場上あたりまえ
村上を信じてくれてありがとう
山田と中村使ってくれてありがとう
全勝優勝ありがとう
高橋奎二「・・・・」
こういうのをイキってるというのかね
ハムの監督降りたあと心臓の手術受けてるで
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください