4: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 12:35:53.61 ID:GqN6XFP30
ひっそりヒット打ってるよな
5: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 12:36:23.44 ID:uf4f7M95d
ひっそりと活躍
2: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 12:35:15.25 ID:jmAe/Ikxd
普通に嬉しい
3: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 12:35:49.04 ID:8DUWMwB50
ヌードバーとあんまり変わらないの草
6: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 12:36:28.36 ID:hibb6zkYa
8回のヒット地味にデカかったよな
9: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 12:36:34.84 ID:rigbiztDr
主役からいぶし銀に変化したな
10: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 12:37:07.57 ID:3W6jZYZS0
>>9
田中浩康ルート乗ったな
田中浩康ルート乗ったな
11: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 12:37:17.65 ID:RROlV8JA0
地味に復活しとる
13: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 12:37:30.79 ID:+U3ikRty0
ひっそりとヌートバーが冷え始めてるのに誰もツッコまない
よんたまでかろうじて許されてるけど
よんたまでかろうじて許されてるけど
62: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 12:50:18.37 ID:ZpzD1aEW0
>>13
出塁してるし
ライナー性のフライアウトとかもあったし別に冷えてないと思うわ
出塁してるし
ライナー性のフライアウトとかもあったし別に冷えてないと思うわ
14: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 12:37:31.97 ID:xPJv1TJXM
これでええんよ
15: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 12:37:47.12 ID:EDUIEf1p0
何気に国際大会でホームラン打てなかった時無かったから明日一発出るかも
22: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 12:39:32.24 ID:0ui+OaAld
>>15
明日はダルのやらかしを山田が救うのが見えるわ
明日はダルのやらかしを山田が救うのが見えるわ
26: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 12:40:40.32 ID:UEpxu+Lir
>>15
4回の国際大会で全てホームラン記録してるのは実は山田だけだったりする
国際大会通算本塁打歴代1位の福留ですら4大会中3回
4回の国際大会で全てホームラン記録してるのは実は山田だけだったりする
国際大会通算本塁打歴代1位の福留ですら4大会中3回
31: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 12:42:25.01 ID:IJWX6Poh0
>>26
すげーな
すげーな
17: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 12:38:46.45 ID:noW6Hbje0
決勝も山田やな
18: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 12:38:48.17 ID:6i9+IVdla
明日ホームラン打ちそう
20: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 12:38:55.90 ID:4Ww/euEA0
守備もええし隙がない
21: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 12:39:12.62 ID:W+wixctQp
ほんま本戦に強いタイプよな
23: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 12:39:47.59 ID:Kxg3pp2fd
ようやっとる
27: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 12:40:49.52 ID:DzTD0lk80
岡本のホームランが取られた後、
サイレントでヒット打ってて凄えなと思ったわ
サイレントでヒット打ってて凄えなと思ったわ
33: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 12:42:47.27 ID:6vu7Ma0xM
大イベントでは必ず1試合スーパーモードになる男
でもスーパーモードでこれやとやっぱり晩年やな
でもスーパーモードでこれやとやっぱり晩年やな
35: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 12:43:08.90 ID:C1oputz7a
めちゃくちゃでかいな山田復活
36: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 12:43:23.27 ID:6p3LmZs4M
なんやかんや合わせてくるなぁ
38: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 12:44:18.84 ID:90AUR4JC0
ここ一番での山田哲人はDHC山田になる
39: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 12:44:34.56 ID:wjxwxZoy0
山田含めた下位打線がちょこちょこヒット打ってきて
メキシコバッテリーも前半の余裕がだいぶなくなったよな
メキシコバッテリーも前半の余裕がだいぶなくなったよな
40: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 12:44:48.38 ID:0lC8k7esa
気温上がると打つやつ
41: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 12:45:21.86 ID:noW6Hbje0
アメリカは別の花粉やから調子ええのかもしれん
42: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 12:45:24.67 ID:fEbOXS0YH
今日はバトルフェイスしとったし、期待できたわ
43: 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 12:45:43.79 ID:swONsD+90
守備含めて7番山田なら超有能やろ
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679369693/
コメント
コメント一覧
出塁率.438が偉い、7番に出塁マンがいると下位打線がバントやエンドラン等の策を弄し易くなる
守備は相変わらず5億やし
山田って三振しそうな時は構えだけで分かるし
自分の身体の状態に合わせてプレーできるようになったんかな
胸が熱くなるな
今回のチームではベテランの方だけど、そのイメージに沿った活躍だと思うわ
山田はシーズン入ったらどうなのか心配はある
まだまだ衰える歳じゃないはずや頼むぞ山田
村上とセットで名場面作って帰ってきてくれ
一応普段から野球見てるくせになんでこういう間抜けな感想が出てくるのか理解に苦しむ
集中できてる時は絶対何かしてくれそうな鋭い眼差し
一方でのれてない時とかびびってる時はすごい弱々しい顔するし
人間味があってそんな山田だから愛されているのだろうが
今回のサムライジャパンって天才が多すぎるわ
パワプロで初球〇ついてた2014山田感あった
他に頼れる奴が居ない時は孤軍奮闘するし
良い時の畠山やバレンティンや村上が後ろにいる時は出塁の鬼になるし
昔っからチームプレーの塊みたいな奴やろ
上位打線は吉田以外手も足も出てなかったからな
嫌です 山田らしい333で
甲斐拓也 OPS.468
源田壮亮 OPS.684
村上宗隆 OPS.743
山田哲人 OPS.745
ヌートバー OPS.801
牧秀悟 OPS.850
岡本和真 OPS1.137
近藤健介 OPS1.229
吉田正尚 OPS1.414
大谷翔平 OPS1.421
中村悠平 OPS1.458 ←!?
山田は寒い時期は打てないし
不思議と見ててわかるんよな
打てそうな時はオーラ出てる
寒いのに加えて花粉がね
極端な冷え性で春先弱かったはず
昔オープン戦でベンチにストーブ置いてたり
最後の村上もそうだけど、ファーストストライクから行くのは大事だよな
普段と違って実績と名前で四球貰えないし、振りながらアジャストする方が賢い
自分も思った!贔屓目なのかもしれないけど、高津のこういうところやっぱりいい上司だと思う。
温かくなるまではテク人かもしれん
しゃーないとはいえ、2打席目立たせてほしかったわ
まああそこで代打だったからこその今日の試合結果なんだけども
シーズン期待できるほどに打撃の調子が良さそうだったし明日期待
正直WBCは間に合わないと思ったけど、今日のライト前ヒットみるとシーズンはかなりやってくれそうな感じするわ。
あと、牧を咎める気はないけど守備の安心感は半端ない
wrc+あんま上がらんやろ
.270 30本の方がエエ
フォーム的な
2021もついてなかったかな
初球○は積極性よりもカウント打率やから結構ついてる印象
しなやかな上半身で振り抜いてる
バットぴーんがオーラを放ってる
今年のてっぱちは打つで!
去年は疲労や怪しいコンディションで変化球に対して両膝折ってしまうことがよくあり、特に変化球に対して溜めが出来なかったり、目線や頭の位置が動くことから打ち上がってしまっていた(特に右のカットボールとかは印象的やった)
少し踏み込み幅とかは狭めてるみたいやけど、結局は体が元気かどうかよ
フルカウントやからな
ええスタート切れてた
総動員やったししゃあないけど、誰のミット使ってたんかな?
たった数試合で冷えてるだの言い出してて乾いた笑いが出たわ
村上は当然のように叩いてて手のひら返したんだろうなあ
それな
山川ファーストでのこすかとおもったら中野セカンドにして山田ファーストには驚き。
キャンプ中から1塁は一回も守ってないのにね。
なんかファースト山田のオプションを当然のように使うの、ファンとしてはやめてほしいよな笑
昔山田が一塁から何回完璧なスタートを切って走ってもそのたびにバッターのバレンティンがファール打って台無しにしてしまってヘトヘトになってたことあったよなw
身体が頑丈かどうかってやっぱめちゃくちゃ重要やな
イチローなんかも全然怪我も欠場も無いし
走攻守全てそろってる山田の惜しい点やな まぁ現状でもレジェンド級の実績なんだが
マジでキツイで
スタート切らなくてもバットがボールに当たる度に地面蹴るから、すげー乳酸溜まってく
バレンティンもランナーおるときに誰か粘ってたけど、ベースに倒れ込むように戻ってたからな
山田は頑丈な若い頃に全然休まず試合に出続けたツケがいま来ていると思っている
去年村上の連続四番出場がコロナ疑惑で途切れたのは長い目で村上のキャリアを考えたら良かった
山田の試合出場ペースってかなり多いからな
しかも硬い神宮やし
ヤクルトのセカンドで1000試合以上守ってるのは山田だけ
かわいいな
シーズンも期待
よっぽど去年悔しかったのか侍へのモチベーションかオフから本気で鍛え直して来たのが感じられるね
典型的な何J民ですね。
ネットでしか騒げない可哀相なひとじゃないですか。
外野と内野を比べてドヤられても、、、
二山田
左丸山(青木)
一オスナ
三村上
右サンタナ
中塩見
捕中村(内山)
遊長岡
普通にアリやね
選手の能力が高いから、よっぽど変な組み方しなきゃ得点力が落ちることは無さそう
そして目も問題ないと本人は言ってるのに目が悪くなった事にしたがるファンも多い不思議よ
まあじゃあ何がこんなに成績悪くなるんだよと思う気持ちはわかるが本人が否定してるのにさ
塩見おるんなら、塩見上位に置こうや
フォームやろ
だから今年変えたんやろ
花粉症はバレンティンだったかな
戸田は地獄みたいなこと言ってた
それは花粉症なんやで…(小声)
頼むで山田
打席で集中してたら忘れる程度だからそんな深刻ではなさそうね
症状軽い人羨ましいわ
あったかいマイアミ来たら
急にスイング鋭くなったのそれか
ホント明日はHR打ちそう
1番の役割なんてとにかく塁に出ることなんやから2回も出塁すりゃ十分仕事してるわ
レフトライナーも惜しかったし
日シリあたりからフォロースルーが崩れてたけど、今日は崩れてなかったよね。
このまま調子上げてシーズン入ったら今年は打率が期待できるかもね。
だから源田は全治3ヶ月であろうが帯同しようと決めたのかもな
坂本は辞退じゃないと思うが…
選ぶ気なかったんじゃないの?栗山
いやだから、勝手に花粉症や目のせいにするなよと
年齢的に最後の可能性が高いし
ちゃんと期待に応える山田もさすがですわ
山田が不安定なのはシーズン通したコンディション面やしな
2021年も怪しい部分見られたけど、ポジション別攻撃力では山田が大きく上回ってた
去年は打低ながらも牧はセ・リーグ2位のwrc+やった
uzrが悪い分、山田にwar微負けやったけども
発酵果実のやつ?
花粉症なのになぜかそれを認めたがらない人の談話っぽかった
ガッフェに辞退伝えた記事あったからスタメンかは置いといて選ぶ気はあったんじゃない?
坂本は責められないかな
これまでたくさん国際大会出てくれたから
それはそうと山田哲人本当にありがとう!
決勝アメリカ戦もどうか悔いなく自分らしく頑張って
キャンプで掴んだと言ったのは本物なのかもな
キャンプで掴んだと言ったのは本物なのかもな
山田はデスターシャ出来ねーだろ!
は置いといてまともなヤクルトファン、プロ野球ファンはそんな事は思わないし優劣も単純には決めない
メキシコ戦で山田が先発だったのはたぶん極端守備シフトの経験値と走力を買われたから
その2人は去年ずっと故障に苦しめられていたし、年齢も今年で35才。しゃーない
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください