1: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 23:36:20.69 ID:WQitAMwu0
ふと気になった
4: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 23:37:14.07 ID:0FxGwy990
リハビリなう
13: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 23:39:55.84 ID:TrclfVvN0
ヤクルトファンが一番聞きたい
19: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 23:41:11.37 ID:96aNn78od
今度投げるやろ
32: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 23:45:41.65 ID:WQitAMwu0
全く音沙汰ないよなあれだけ注目度高いピッチャーが
34: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 23:48:00.57 ID:aziIqLxp0
キャンプでブルペン入ってたけどそれ以降音沙汰なし
また肘痛めたのか?
また肘痛めたのか?
51: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 23:57:04.20 ID:28U/nJFc0
キャンプ中のいつ収録したのかわからないスワローズTVでブルペンでは投げたりしてるけど球数はあまり投げれてないと言ってた
22: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 07:28:12.54 ID:KDVy+yLn0
今春、奥川はリハビリのため2年ぶりに宮崎・西都で調整。キャンプのライブ中継では、奥川のブルペン投球が配信された。それを見た高津監督は「びっくりする球を投げていましたね。すごく良い球を投げていて、力強さを感じました」と絶賛。1カ月近く見守ったヤクルト・池山隆寛2軍監督も「これから暖かくなるのでもっと上げてくると思う。明日もブルペンに入るし順調」とうなずいた。
両監督の高評価に、本人は「(ブルペン投球は)見たまんまです」とはにかみながらも、「そのうち(実戦で)投げますよ」と調子の良さもうかがわせた。昨季は1軍、2軍合わせて1登板。若き燕のエースが再びマウンドに立つ日はそう遠くないようだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/416c2d70e746d24d900f7a2aa22a8dc4638efebd
両監督の高評価に、本人は「(ブルペン投球は)見たまんまです」とはにかみながらも、「そのうち(実戦で)投げますよ」と調子の良さもうかがわせた。昨季は1軍、2軍合わせて1登板。若き燕のエースが再びマウンドに立つ日はそう遠くないようだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/416c2d70e746d24d900f7a2aa22a8dc4638efebd
29: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 07:30:09.77 ID:ilnAwqr70
ブルペン入ったのがたぶん2回くらい
2月1日~3月20日までで
2月1日~3月20日までで
94: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 07:37:10.75 ID:EXyeScR40
結局手術しないのか
155: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 07:43:37.56 ID:jh44Afhq0
コントロールめっちゃ良かったなという思い出
160: 風吹けば名無し 2023/03/20(月) 07:44:22.31 ID:77zrFpMw0
今度登板するやろ
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679264642/
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679236580/
コメント
コメント一覧
他球団の同年代高卒組が大活躍してるから焦れるのはわかるけど
あくまでファン目線ね
ブルペン入りしてないよね多分
なんつうか今シーズンも奥川はいないと思った方が気が楽だな
肝心な個人タイトルは?っていったら無冠だしな
その言い方は負け惜しみでしかないぞ
優勝日本一に貢献したしそこはプライスレスや
あの時日本一になれて本当に良かったわ
佐々木の話か
それはケチつける方がおかしいで
一時期ブルペン入って次は実戦かなとか思ったけどね
やっぱ痛いんかな
怪我してるならしゃーないんだからもうしっかり報道してほしいわ
今まではトミージョンするべきではなかったし、保存療法が正しい選択だったけど、これからは考えなければならん
何とか復活してほしいけど…
手術すると投げるまでにかかるからなあ…
球団も奥川本人も別に焦れてないだろ。
ガヤガヤ言ってんのは外の人間だけ。
佐々木がヤクルト入ってたら身体作りを疎かにさせて、客寄せ目的で一年目からバンバン投げさせてそう
先月は何度かブルペン入りして捕手を立たせた状態で投げてた
恐らく今月はまともにブルペン入りしてないはず
情報がない
今年までは無理させず、今年ドラフトで大卒ドラ1クラスが取れたとして来年期待しよう
結局しなくても投げないなら同じでは?
佐々木はまさに日本を代表する投手の1人になってるのにタイトルにこだわる意味がわからん。奥川は奥川でいい投手になればいいだけのことだし。
まるで奥川を一年目バンバン投げさせたかのような言い方。
2026年、ワールドシリーズ。 それをテレビで見つめる男がいた。
18歳で将来を嘱望されヤクルトスワローズへ入団した、奥川恭伸さんだ。
「あの頃は若かったですね(笑)」若き日を回想する奥川恭伸は、どこか寂しげだ。
「未だに当時の夢を見ることがあるんですよ。ワールドシリーズで、俺が完封して活躍する夢を」
奥川さんは21歳の時*1に登板過多の影響で右肘内側側副損傷にかかり、4年間リハビリを続けたが
結局完治することはなく、スワローズから戦力外通告を受けた。
今はヤクルト宅配を営む傍ら、地元の少年野球のコーチを勤めている。
かつてのライバルで現ドジャース所属の佐々木について尋ねると…
「知ってます?20歳までは僕の方が(通算勝利数)上だったんですよ?」と、おどけ
「俺も怪我さえ無ければって…歯がゆいですけど」
「今はもう現役に未練はありません。今度はこの、ヤクルト1000で日本一になれるよう、
がんばるだけです!」
(写真)ヤクルトを手に持つ奥川さん
これ元ネタなに?
藤浪大谷か?
巨人の山崎堀田あたり見てるとそう易々と手術しろとも言えないんだよなぁ
TJ復帰後1シーズン完走もしてないのにもうボロボロだぞ
投げ抹消とかけたのに誰も突っ込んでくれなくて悲しいわ
今年のオフにトミー・ジョンしてリハビリ終わるのは早くて2025のシーズン。25歳になった奥川を応援できると思うよ!
FAもとれないだろうから後10年は奥川ヤクルトにいてくれるやんね。
投手育成力最下位のヤクルトがしゃしゃり出てきて指名したから現状こうなってる
実際はやくまた見たいんやが
一体どこで差がついたのか
直近だと昨日坂道ダッシュで調整してるのが確認されてる
虎さんは高卒野手はよ育て上げてね
井坪くん1軍で見るのたのしみにしてるわ
でも優勝できないよね
手術終わって投げれるようになっても馴染むまで時間がかかるんだよな。
大谷やダルもそうだった。
わかりにくい
21年優勝した時より明らか体大きくなってるし、投げられるようになったらいいな。TJしたからって元に戻るわけではないし。
管理人が自らアンチ呼び寄せてるけど
なんでって知名度がダンチだからやろ
ブログからしたらコメント数稼げない奴の方がアンチやぞ
寺島も育たずぶっ壊したし
まあ仕事だししょうがないか
他の球団は指名した選手全員活躍してるのかすげーななんて球団が教えてくれる?
なんや自分
ストレス溜まってんのか
いまはスマイルブルペンだから
溜まってるかもしれない😢
いやあなたじゃなく…
契約更改の時から言ってるやろ
ブルペン入っちゃったから期待が先行してるけどさ
高井、村中、増渕、佐藤、赤川、寺島、奥川
まずヤクルトは高卒投手ほぼ全員大成してないから言われてるんだが
平成以降の高卒左腕で村中の46勝を超える奴って
実は数えるほどしかいない大当たりなんだよなぁ
菊池雄星でさえも通算94勝だとか
伊藤将司壊したばっかで何言ってんだ
大卒ならセーフなのか
自称ファンってちゃんと言いなよ
そう言えば梅野とかどこいったんだろか
1イニングだろうけど
高橋圭二おるやん
でもオープン戦でここまで結果出したドラフト上位は小川くらいまで遡るし期待していいんじゃない?言葉悪いけど、どんなに悪くても高梨よりはやりそう。来年、高橋、吉村、奥川で3枚揃えられたら大きいよね。まだ村上いるし。
石井一久は古田がいたのも大きいと思う
情報がない→プルペン入ってないは流石に悲観的すぎでは
元々そんなに情報どんどん公開するチームじゃないでしょヤクルトは
育ったというか本人のマイペースもあって良さを殺さないまま早期から1軍で使ってたら大投手になった
四球厳禁でゾーン内勝負するために球速落としてシュート覚えさせる今の方針じゃ育ってないやろな
伊藤は大卒社会人だし開幕にも間に合うかもって話なのに、煽り返したいのに何も知らなすぎて笑うわ。
イチロー世代で真っ先に日本シリーズデビューを果たしたのは高卒一年目の石井一久だったな
>>86
古田だけでなく当時の上司監督がノムさんっていうのも大きそう
シーズンで規定投球回も二桁勝利も達成してない投手挙げざるを得ないほど他にいないのか
規定一回も乗ってないケイジぐらいしか大成したと言えないのが育成力のなさを表してるよね
70年に一度の当て物。
痛くない投げ方、つまり負担の掛からないフォーム。それは人によって違うだろうけど、投手やっていれば、みんな模索してると思うよ
高校時代から肘痛で悩んでいた山本由伸も、プロに入ってから、あちこち病院で検査したりして原因を探って、トレーニング法とフォームを試行錯誤して今があるんやぞ
それがタイトルなら、奥川はマダックス完投して、ダルの記録を抜いて史上最年少CSのMVPよ
今大会のWBCの佐々木朗希www 豪華先発投手陣に見えるだけ 本音はペラペラの先発投手陣
プロ入り僅か通算12勝でシーズン規定投球回未到達の投手に頼らざるおえない侍ジャパンの台所事情
やらずにすむならやらない方がいいし、奥川本人は一言も、そんなこと言ってないぞ
反対に、山本由伸や石川は手術せずに今も投げてるし、断裂とか選択の余地がない場合以外は、やらずに済む方法を探るのがいいと思う
素晴らしい投手なのにシーズン規定投球回こそ達していないけど
完投数6で12球団最多はかつての新人時代の伊藤智仁を思い出す
無駄じゃない。断裂したわけじゃないんだから、手術は最終手段だよ
ただのアンチやん
これの繰り返しよ
性格悪いなあ
症状を把握してないのに治療法をどうこう言うのは滑稽だと思うよ、割とマジで
っていうと「症状を詳細に公表してないからだ!症状を公開しろよ(それを元に好き勝手に言うから)」って言う声出てくると思うけど
それこそ大きなお世話だと思うんだよね
育成するより他チームの戦力外取った方が戦力になるよね
奥川おって良かったやろ
最下位から日本一は奥川のおかげでもある
投げられなけりゃなんの意味も無い
それ山本由伸にも言える?
やつは肘痛にずっと悩んでた1人やぞ
佐々木も怪我しやすいフォームって言われてたけどロッテが時間かけてしっかり修正したし
奥川はヤクルトがいじっておかしくなるのを恐れてその矯正をしないまま使ってしまったから壊れてしまったね
ヤクルトの育成力のなさの犠牲者だと思うよ
戸田で2回ブルペン入り目撃されてるで。
あとは知らん。室内の可能性もあるし。
キャンプの時点で6回やで。
梅野は14日の戸田の試合で投げてる。
自分のチームの心配でもしてろやと言いたいけど。
奥川が復活したらセリーグが終わるし、
2連覇されている時点で腹が立つだろうから、気持ちはわかる。
木澤3700万www
セリーグ他球団も高卒ものにしたのあんまおらんやろ
若手やと戸郷ぐらいや
阪神も高卒で実績あるの藤浪ぐらいやけどあれこそまさに壊したの典型やし
文章がセンタリングされたりなんか画面が忙しいな
岡本は高橋由伸が徹底的に我慢して使った結果が今に至るけど
おおスゴイ自信だな。
まずは髙橋遥人を故障させないでから言って欲しいわ。
これこそ何回故障させてるねん。
佐々木を修正したって言っても怪我するかどうかはこれからじゃね
160投げる投手が怪我なく現役生活おくれるとは思えないけどね
日本代表に選ばれる投手が大成してなかったら大成の基準ってなんなん?
球数制限の国際試合では奥川も含めて重宝される投手だろうな
北陸県民だけど金沢の地元紙が出してる昨日発売の雑誌にわりと詳しく載ってた。っていうかその雑誌くらいしか情報無いよな。
一応順調らしいし、自分がいなくても優勝したチームの輪に加わって3連覇に貢献したいみたいな締めだった。
仕事で行った金沢で立ち読みしただけだから、詳しく書けなくてすまん。
ブルペンで20球くらい投げてる。高津は動画で確認してるってのもあったかな。行きつけの店のナポリタンについても語ってた。
118••200万
ないのはお前の情報収集能力や
奥川の価値は現状そうでもないので頑張って怪我なおしてくださいねって
山本由伸は肘痛から、肘に負担が無いアーム投げにするようになって、その投げ方が見事にハマって活躍するようになったらしいね
アメリカでは山本由伸や戸郷や佐々木朗希のようなアーム投げが肘に負担が無いからスタンダードな投げ方になってる
メジャーはアーム投げか大谷ダルビッシュのようなショートアームの2つが主流
決してアームだけじゃない
そして奥川は春キャンプ時点では大谷のようなショートアームに改造してきてる
どこのファンか知らんけど、最下位から日本一に引き上げた奥川が離脱したら、セリーグ優勝止まり。価値は高いよ
因果応報って、奥川は戸郷の話なんて一度もしたことないわ
誰みてたんが知らんが一部の話を全部の話にすり替えんなよ
仮に3年後に復活したとしても今の吉村よりまだ若い。
またいつか素晴らしいピッチングを見せてくれることを楽しみに待つよ、ワイは。
デトロイトタイガース?
なんかもうただのアホやん君
ろーき君はあそこで消耗してないし
球数制限のない世代だったからな その後U18もあったような気がする
んで入団してから炎症発覚だからノースローキャンプで西都スタート
まぁこういうスレを立てる人ってスワローズTVとか見て本人のコメ見ているわけないし
行方不明とか逝くとか書いとけばまとめサイトやYOUTUBEのネタにしやすいんだろう
奥川がーってよりも2回のクラスターで調整できなくなったのが大きいと思うけど
毎年吉村クラスの投手が市場にいるわけでもないしなぁ。そこはやっぱり難しいところよね。
ヤクルトは先発投手の育成さえ上手くなれたらいいんだけどな。野手は高卒中心に育成上手いのに。
金久保もパッとしないしもう高卒ピッチャー取るな
吉村みたいな完成されたピッチャーとれ
どうせ育成できずに壊すだけなんだから
人を呼び寄せれば広告になるんやからな
ファンだろうが金にならんやつは不要
心配されてるのは期待の裏返し
わいも復活を気長に待つで
ほんまは喉から手が出るくらいはよ復活してほしいが
全く痛みとか違和感一歳なしって言ってたよ
プロに入って一番いいかもだって
ただフォーム改造したから、これまでのように自在に球を操れるかは別の話で、自分のものにする必要はある
それは分からん
ただ言えるのは、充実した高校生活やった、と本人も満足してたから、なんの問題もないやろ
甲子園と言う期間限定の大舞台に、山瀬、内山ら仲間と上がったことを、奥川は後悔してないし、一生の思い出になってると思うよ
U18は大船渡の議論が沸騰したから、甲子園組は合流した後、ノースロー調整になったけど。奥川は先発のベストナインに選ばれたし
実戦で投げるのは気温が安定して上がってくる5月中旬以降だわ
手術せなどうにもならんのに頑なに拒んでるとかやないかね
怪我→様子見でもうほぼ一年じゃねーか
素質はすごくてもまだまだ子供なんだから大人がちゃんと教えてやれ
2週間前のブルペンも捕手立たせてだったし
今現在数日おきにブルペン入りして捕手座らせて投げてる状態なら多少は安心するけど
リハビリも慎重にやらせるだろう。親の会社経営を考えてというのもあるだろうが自分を第一に考えて欲しい。
高卒まともに育ててる?
藤浪ほどの素材を上手く育てられないのに?
WBCで完璧な投球した
奎ニのことも思い出して上げて
お客さんだし知らないか
まとめサイトなんてこんなもんだろ。アクセス数稼ぎで広告収入が増える。
出て行け
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください