5
1: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 11:44:34.76 ID:9t5roPuR0
https://hochi.news/articles/20230319-OHT1T51027.html?page=1

この日、球場で食べた昼食が日本の飲食店のものだったといい「ギョーサ、チャーハンが食べることができた。アメリカ戻ってきたのに日本食を食べられるのはなかなかいいことですね」と笑顔。

40: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 11:56:29.91 ID:60llTORza
>>1
この写真だとめっちゃ日本人やな

2: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 11:45:26.84 ID:RpxYpXYW0
たつじに感動するワイ

5: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 11:46:24.20 ID:Od6Fi7fq0
誇らC

6: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 11:46:36.43 ID:kt5Nsy/w0
中華料理なんやが‥

13: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 11:50:03.94 ID:98fZVNdN0
米と食う焼餃子なら合ってるんじゃない

14: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 11:50:35.88 ID:XXMCUpqK0
アメリカおるならアメリカのもの食べさせたれや

17: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 11:50:56.90 ID:9ECwD5hs0
寿司よりアツアツのメシのが好きなんだろうな

18: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 11:51:00.84 ID:YF2oFKBga
アメリカにもチャイナタウンくらいないんか?

39: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 11:56:24.42 ID:GI07NpyE0
>>18
腐るほどあるで

20: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 11:51:16.53 ID:72jQEuKu0
中華料理の炒飯と餃子じゃなく
日本風の炒飯と餃子なんだろ
違いがわかるんだよ

21: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 11:51:21.43 ID:B155YAet0
まあどっちも本場とは別物だからな
ナポリタンもパスタやけど日本食やし

22: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 11:51:22.32 ID:XmTEv7Xtd
まぁ焼餃子の本場は半分日本みたいなもんだから

24: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 11:51:33.73 ID:9JliUjGl0
炒飯は日本食やろ

27: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 11:52:16.78 ID:wCfdT6JWM
王将か

29: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 11:52:51.28 ID:EYcLLYJ00
「ギョーサ、チャーハンが食べることができた。アメリカ戻ってきたのに日本食を食べられるのはなかなかいいことですね」

ギョーサだからセーフ

38: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 11:54:57.90 ID:HBbWUy810
餃子と米という間違った組み合わせを覚えさせてしまったのか

引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679193874/