なんでやろ?
5: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 18:43:51.42 ID:g4keYuOr0
オファーしたら二つ返事でオッケーイ言うてくれるんやろか
7: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 18:45:30.59 ID:m5Cc4dUm0
古田と伊東と谷繁はもう一回チャレンジしてほしいわ
142: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:11:41.11 ID:HTI63xF+0
>>7
谷繁はワンチャンありそうやけどなあ
谷繁はワンチャンありそうやけどなあ
166: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:14:24.51 ID:TI6B/6nd0
>>142
谷繁も古田と似たタイプだからなあ
谷繁も古田と似たタイプだからなあ
11: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 18:46:54.69 ID:kPCNrS7M0
昔はパリーグがセリーグの元スターを監督に雇ってたけど、最近はあまりないしな
16: 173 2023/03/19(日) 18:47:19.61 ID:H2cnahEsd
臨時コーチが一番適正あるっぽい
19: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 18:47:55.06 ID:1xlZOPb50
>>16
これと番組MCやな
解説はいい展開でないときつい
これと番組MCやな
解説はいい展開でないときつい
20: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 18:48:02.37 ID:gY9WO7MV0
なまじ監督やったせいでバッテリーコーチとかにできない
24: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 18:48:41.97 ID:POut3Nbo0
2番に強打者入れようとしたり最新の野球はやろうとはしてたよな
絶望的にチームが弱かったから結果が出てないけど
絶望的にチームが弱かったから結果が出てないけど
49: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 18:55:11.34 ID:ZSNQgOojr
ヤクルトファンから要望とかないんか
59: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 18:57:41.39 ID:olGGoI0R0
>>49
臨時コーチが一番合ってる
臨時コーチが一番合ってる
60: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 18:57:50.95 ID:HyOeUtR+M
>>49
何で高津を辞めさせる必要があるのか
何で高津を辞めさせる必要があるのか
53: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 18:56:01.81 ID:xsx4aGP3d
次のチャンスやるにはもう失敗できないから
無事に引き継げるタイミングがなかった
今は逆に高津がハードル上げすぎて無理ゆわ
無事に引き継げるタイミングがなかった
今は逆に高津がハードル上げすぎて無理ゆわ
55: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 18:56:19.09 ID:MYOvFh+X0
まあ解説やってるくらいでええやろ
56: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 18:57:02.70 ID:P17ufKvVd
そういう動きしとらんし解説とYouTubeしとりゃ食えるんやろなと
本人にやる気ないと思ってたわ
本人にやる気ないと思ってたわ
57: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 18:57:10.54 ID:oqKohuic0
何がダメだったんだ
ちょっと感情的になったりするところが目についたけど
ちょっと感情的になったりするところが目についたけど
62: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 18:58:08.69 ID:oxrJxZUL0
コミッショナーとかの方が向いてると思う
監督やGMは向いてない
監督やGMは向いてない
69: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 18:59:20.92 ID:ObJE2Qw70
ギャラが高いんだよ古田は
71: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 18:59:31.23 ID:2Q5DyhDz0
高津の次宮本古田入ったらチームがガラッと変わりそうだし嶋頼むわ
78: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:01:04.43 ID:JmcSTpGdM
古田より真中再登板のほうが早そう
82: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:01:29.07 ID:cMcGZIJP0
2番に外人置いたりしてたし発想力はあったやん
88: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:01:51.54 ID:g5n16Ja30
石井から電話かかってきて楽天の監督のオファーかと思ったらただのゴルフの誘いやった話すき
102: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:04:45.66 ID:XxTgd/SJM
>>88
草
草
89: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:02:01.61 ID:GzkeOUz30
高津のあとが問題だな
また真中でもいい
また真中でもいい
93: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:03:38.13 ID:g5n16Ja30
>>89
ヤクファンから次は宮出って話ちょいちょい聞くけど
さすがに監督するにも格ってもんがあるんとちゃうんか
ヤクファンから次は宮出って話ちょいちょい聞くけど
さすがに監督するにも格ってもんがあるんとちゃうんか
119: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:07:15.73 ID:Lsw1Pemma
>>93
一軍ヘッド→二軍打撃だからルート入ってそうなんよな
一軍ヘッド→二軍打撃だからルート入ってそうなんよな
94: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:03:56.62 ID:LKvMwi3fr
古田くらい気が強くないとやってけなかったと思うけど
それが今の体質と合わない
それが今の体質と合わない
99: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:04:38.15 ID:DHGkxkURa
古田監督
宮本ヘッド
石川投手コーチ
黄金時代の再来ヤ!
宮本ヘッド
石川投手コーチ
黄金時代の再来ヤ!
171: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:14:51.47 ID:g5n16Ja30
少なくとも高津の次はないよな
高津と古田の間くらいの厳しさのやつを挟まな絶対選手がついていかへんわ
高津と古田の間くらいの厳しさのやつを挟まな絶対選手がついていかへんわ
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679218915/
コメント
コメント一覧
2億でも足りなさそうなんだよなあ
そこでもなければ、しばらく来ないやろな
高津監督はまだまだ続けそうだし
他球団としてはヤクルトの顔だった選手だから手を出しにくい
こんな感じなんだろうな
今までやって来たことをそのまま引き継いであまり目立った行動をせず上にもペコペコして従順な人間なら誰でも良いって感じ
かつおとなしくて世間の好感度も勝手に上がっていくタイプがベスト
サッカーの森保みたいなのがまさに適任
キャッチャーって役割考えたら本来監督よりヘッド向きじゃないか。
バレンティンと格闘戦する矢野…
最近若返りで監督の年齢層も低くなってるし
君が苦手なだけではw
サタステで言ってたってこと?
しかも、ちょっとネタっぽく言い訳をするタイプ
案外阪神が合いそうな気がしないでもない
ストライキ起こしてるからもし上層部に嫌がられるとしたらそこじゃね
やめたれw
なんか意外
もう当時の上層部と入れ替わってるやろ流石に
オファーこそあれば動くだろうけど自分から特別やりたそうには思えないんだよな
もし熱意あれば高津や伊藤智、今なら橋上秀樹みたいに独立でもいいからとやるだろうし
あと現状スワローズは高津が監督じゃないと回せない
あるとしたら新規参入球団の監督就任オファーじゃないか?自身が動いたんだからどっかあるでしょ
実はWBCの裏で栃木GBもファームリーグ参加の意思を表明して知事に支援要請したと3/15の記事に出てたからな
これでハヤテ静岡、新潟BC、火の国(熊本)、栃木GBと揃ったから16球団構想GOサイン出るんじゃね?
でもまさか最後の1球団の本拠地が栃木になるとはな
我慢できないから。
あと10年ぐらい高津そのあとは中村
そうでもないんだよな
谷繁にしてもあれだけの名選手しかも捕手
なのに解説ではあれ
本当にわからんもん
池山は戸田で楽しそうにやっているし一軍監督の野心はあんまなさそう
高津監督任期あと二年あるしまだまだ続けて欲しいがあの痩せっぷり見ると無理させたくないしな。
何にせよ高津メソッドを引き継げてかつ独自性を持ってミックス出来る後任じゃないといかん
なんか不快にさせられるんよね
その辺がアカンと思うわ
古田に関してはリップサービス的な部分と本気の部分と半々な感じだったな
宮本には「期待していたが正論でも歯に衣着せぬ言い方が選手を傷つけることもある」とヘッド退任後に
高津には「投手出身はどうかと思ったが高津はオレの教え子にしては珍しく人が良くて人が集まる
二軍監督を経験したのも良い、期待している」「最下位気楽にやれ。頭使えば弱くても勝てるんだ」か
くしくもノムさんの「考える野球」を一番やっているのが高津監督だが代償に睡眠時間と体重が……
野球ファンはみんな見たいと思ってるはずだがなあ
WBCなんて全然マシなレベルでイライラする時あるしな
昨年の4月だかの雨の神宮での阪神戦、あまりにボコボコにされた結果最後のほう無言でキレてて怖すぎた
古田がいなければ今のプロ野球はない
再登板があるとしたら池山と石川の間かな?
ワイのパワプロのペナントでは山田兼任監督まで高津で繋いでたわ
だが若松監督勇退後の人材いなかったのも確かだったな
たのしげ谷繁はドラゴンズよりは横浜の方が若干可能性ありそうなイメージ
上手すぎたし、あまり監督向きじゃないのかな
宮本は専門職コーチならいいけど戦略や選手マネジメントには向かない気がする
多少当たりは丸くなったと他の人が言ってたけど根本の考え方は
城石との対談や自身のチャンネルに石川ゲスト対談見て変わってないと感じたわ
「ケガさすまでやらせい。ここまでやればオーバーワークになると覚えるから」は流石に賛同できないわ
古田監督の失敗は古田捕手の後任を育成出来なかった所か(若松政権にも責任はあるが)
米野もキツく当たられながらも踏ん張ってはいたけど捕手古田の穴は埋められなかった
実績
MLBみたいに現役時代の実績より監督としての能力が重視されてほしいわ
間に青木か嶋入るんちゃうか
個人的には嶋がノムさんの背番号引き継いだしノムさんルート辿ってくれたら嬉しいなって思ってる
なくていいけどね
衰退の一途を辿ってるし
やっぱ年齢の問題が出てくるよな。
そうなると再登板しても短期で終わりそうだし、先を見据えると
なかなか難しいかもなぁ
池山本人も戸田でのんびりと、とは言葉が悪いけど若い燕の成長を見ながら
長岡や内山みたいに羽ばかせる育成にやりがい感じているだろうからな
出来れば高津二軍監督が高橋奎二や梅野に可能性見出だしたように
背番号36西村を育成してくれればいい
谷繁も解説聞いてても頭ごなしに否定から入る感じ、今の指導者には向いてなさそうだよなぁ。
3年続けて臨時コーチ来てくれてるから、もう昔のわだかまり無いんじゃないかなぁ。。
すると楽天の監督が古田でヤクルトの監督が嶋になるのだろうか?
あれが駄目なんだよね、選手を見下すから
幾ら過去の実績があっても、プレーするのは選手で部下は失敗するんだよ
それでいてケチらしいからな
失敗したら見下されるはわ、成功しても「人参」はないわでは誰もついていかない
臨時コーチはあってるよ、勝敗関係ないから
池山は実績では劣るが人気では古田と双璧と言える黄金期のスター選手やから、監督にしないルートはないと思うんや
そうなると、あんまり仲良くなかった池山古田で監督を繋いでいくのはチーム方針として想像できないから、もう古田はないんやろな
あの妖怪ジジイが亡くなったらワンチャンかな
ノムさんは阪神で大失敗した後、社会人野球の監督を経て楽天監督の座を得た
もしまた監督をやりたいのならこれを見習って欲しかった
もうノムさんがヤクルトに来た年齢をも超えている。チャレンジなしにチャンスは来ないと思う
古田はやりたそうに見えない
ナベツネは古田や選手会なんぞ端から相手にしてない
激怒したのは相手は新規参を表明する事で1リーグ制の移行論拠を崩した堀江率いるライブドアや
読売グループがライブドア倒産と堀江失脚まで執拗に叩いたのもそのせいやぞ
現場に戻りたそうではないよな
岡田なんかは逆に現場にいたくてしょうがないって感じだった
選手時代の割とオラオラ系のイメージと
解説者で舌打ちしたといわれてるエピソードのせいで
古田監督が辛いカレー食べただけでブチ切れるほどのキャラ扱いされてるのはなんかかわいそうや
星野とかおったやろ
メジャーに行った岩村の穴も埋まらなかったからな・・・
もの言う部下はお嫌い
イエスマンがお好き
まあ小川は監督代理から結果出して監督になったパターンだしちょっと例外ではある
自分はあの阪神戦、冷たい雨の中最後まで現地で観てたから録画で古田の解説聞いた。あんな寒い中あんなプレー見せられた身にもなってくれ。
でも古田の解説は正論すぎて選手にも聞いてほしいと思ったわ。最後の方なんて解説のしようもなかったから無言でも仕方ないし。
古田の解説怖いとか聞くけど、古田の解説は理屈通ってるし正論しか言ってない。感情的に選手を貶したり選手を馬鹿にして笑う大久保とか昔の大下とかそんなんと一緒にすんなや。
繋ぎでかつ火中の栗を拾うなら小川淳司か。
2020年の高津も火中の栗というか焼け野原からの再出発だったけど。
他のセ・リーグ球団に行かれるのは嫌やけど、一久がお友達として古田を呼ぶのなら許せる
嶋を貰ってるしな
GM外れたしもう石井に人事権ないんじゃないか?
自分から売りに行かんとダメなんじゃないの
コーチなんてなりたいヤツ多いんやから自分から行かな候補にもならんで
選手会の事なんかでごちゃごちゃ言われんやろ
今のポジションでいいわ
人参?ニンジン?
怖かったなって話をしてるだけで、大久保やらと一切一緒になんかしてないのになにキレてんの?
声掛けられるのそれこそ高津とか限られた人間だけだと思うけど、その高津が臨時は頼めても正規コーチを頼めきれない時点で難しいのかなとも思う
見たいなぁ、古田高津がガッツリ組んでシーズン戦うの
衣川もよくやってると思う。どうしても古田の臨時コーチの方がスポットライトが当たるけど
衣笠が嫌っているのは昭和的指導。古田を嫌っているわけじゃないだろ
そもそもイエスマンが好きなら高津や青木と上手くいくわけがない
村上のWBCのコメントとか「『次打てるから』とかやさしく言われるより『打てや』って言われた方がいい」言ってるのを見ると、割と宮本式があって端かなと思ったりする
宮本式は脅しが入るぞ
エラーなんかしてみろ全員ベンチで様子伺うぞ
子供の野球みたいな光景になるぞ
西浦や廣岡は怒鳴り倒されたそうだしな
方程式で言ってたかな
これよな
古田さんは自分が当たり前にできることを他人ができないと苛つくタイプ。
指導者にはキツイ
感情的な監督は失敗したときは怒鳴るけど、成功した時は褒めたり
「監督賞」だす
男のケチは嫌われるのよ
ジャイアンツに復帰した長野がどこにいっても慕われ
甲子園のタイガースファンですら受けがいいくらい
大卒社会人入団、妻はキー局のアナ、子無しという共通点あるのに
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください