2: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 09:49:51.05 ID:ZJFeffe50
下半身のコンディション不良で離脱中のヤクルト・塩見泰隆外野手(29)が31日の広島との開幕戦(神宮)に間に合わない見込みであることが18日、分かった。現在は2軍調整中だが実戦復帰の見通しは立っておらず開幕1軍は絶望的。高津臣吾監督(54)は詳細を明かさなかったが「まだ少し時間かかると思う」と説明した。
塩見は昨季130試合に出場し、打率・276、16本塁打、54打点、24盗塁でリーグ連覇に貢献し、ゴールデングラブ賞を初受賞。日本シリーズでは優秀選手賞を受賞し、今季も中堅手の不動のレギュラーとして期待されていた。
だが、今春の沖縄・浦添キャンプ中に途中離脱。その後は2軍で調整を進め、一時はフリー打撃を再開するまで回復したが、状態を見極め実戦復帰がやや遅れることとなった。また、キャンプ2軍スタートの外野手、山崎は今月中に実戦復帰する見通しだが、開幕1軍に間に合うかは微妙な状況。チームにとっては痛手だが、丸山和や浜田、捕手登録の内山ら若手が穴を埋める。
塩見は昨季130試合に出場し、打率・276、16本塁打、54打点、24盗塁でリーグ連覇に貢献し、ゴールデングラブ賞を初受賞。日本シリーズでは優秀選手賞を受賞し、今季も中堅手の不動のレギュラーとして期待されていた。
だが、今春の沖縄・浦添キャンプ中に途中離脱。その後は2軍で調整を進め、一時はフリー打撃を再開するまで回復したが、状態を見極め実戦復帰がやや遅れることとなった。また、キャンプ2軍スタートの外野手、山崎は今月中に実戦復帰する見通しだが、開幕1軍に間に合うかは微妙な状況。チームにとっては痛手だが、丸山和や浜田、捕手登録の内山ら若手が穴を埋める。
6: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 09:53:10.49 ID:2ZqO5c5e0
ヤクルトの開幕スタメンが決まってる選手
オスナ、長岡、青木
以上
オスナ、長岡、青木
以上
8: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 09:54:25.59 ID:aRoF/2mh0
>>6
WBC組でも野手は出られるんちゃうん?
WBC組でも野手は出られるんちゃうん?
7: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 09:53:24.23 ID:ZJFeffe50
開幕スタメンこんな感じか?
1(中)丸山和郁
2(左)内山壮真(青木宣親)
3(二)山田哲人
4(三)村上宗隆
5(右)サンタナ
6(遊)長岡秀樹
7(捕)中村悠平(内山壮真)
8(一)オスナ
1(中)丸山和郁
2(左)内山壮真(青木宣親)
3(二)山田哲人
4(三)村上宗隆
5(右)サンタナ
6(遊)長岡秀樹
7(捕)中村悠平(内山壮真)
8(一)オスナ
12: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 09:59:07.64 ID:as4A2TWl0
>>7
5番オスナ
8番はライトで濱田か赤羽やろ
5番オスナ
8番はライトで濱田か赤羽やろ
13: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 09:59:22.21 ID:IAW8sPdJ0
青木がこの調子のままならええけどな
14: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 10:00:29.37 ID:wTjlbSXE0
ガタガタやん
15: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 10:02:21.91 ID:K8WrMSPId
スペ体質に戻ってしまった
2年何もなかったのが奇跡やったんや
2年何もなかったのが奇跡やったんや
17: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 10:05:07.85 ID:SPly6ZU40
丸山濱田赤羽並木をセンターで試してる
内山もレフトライト
内山もレフトライト
23: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 10:16:30.95 ID:juFi5+Lj0
こうやってプロが怪我の内容隠すのやめた方がいいと思うわ
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679186961/
コメント
コメント一覧
シーズン中なら絶望しかない
ガタガタやん
まとめ記事のレイアウトの方がガタガタなんだよなあ……
・森友哉の穴埋め
・源田全治3ヶ月
で前途多難で松井稼頭央監督就任一年目でいきなり試練が待ち受ける
源田を西武に返して長岡秀樹のWBC派遣を見たかったな
アンドロイドスマホとかパソコンだと前と変わってないけど
青木も元気いっぱいで頼もしいし
普通に修正したんやないか、知らんけど
23: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 10:16:30.95 ID:juFi5+Lj0
こうやってプロが怪我の内容隠すのやめた方がいいと思うわ
ってあるけど選手からしたらしっかり情報統制してくれた方がありがたいと思うけどな
ベラベラ首脳陣が喋ったり内部から漏れる方が信用できない
もちろんファン心理とはしては心配だろうから知りたいのは理解できるけど
池山隆寛2軍監督(57)が「開幕は大丈夫だと思う。このまま順調にいけばね」(デイリー)
いかなかったんやね・・・
記事上がりたての時に見たら文章が中央寄せになってたかな
今同じ記事見てみたら直った模様
不幸中の幸いなのは若手の外野争いが激化してることか
でもセンターできる奴いるっけ
そもそもレギュラー確約する程のレベルなん?
この2年無事だったほうが奇跡だったかもしれん
3年結果残せば1流選手とはよく言ったもんやな
分かる気持ちもあるし長岡の成長を確実にしたいからプレッシャーにならないよう派遣したくない気持ちもある
そういう楽観すぎるのもやめてくれよ
war5.9やぞ
不動のレギュラーやろ
2022年センターUZR12球団1位
130試合 .276 16本 56打点 24盗塁 OPS.797
2022年ゴールデングラブ賞、2022年日本シリーズ優秀選手賞、日本代表候補選出
こいつにレギュラー確約しなかったら村上以外ヤクルト全員レギュラー白紙や
中日とかレギュラー0人や
ここで取りこぼすと辛い Deはバウアー来るし、広島の外人も調子あげてきている
塩見が開幕から出られないのはきついけど 濱田、丸山、並木はチャンスをものにしてほしいな
丸山、並木。
濱田、赤羽が時々やってる。
今日みたいに両翼が丸山青木くらいならセンター並木でもいいな
内山松本友宮本サンタナ辺りなら並木に介護は難しいと思うが
あの打球の追い方を見せられるとな
初期の濱田を思い出すレベル
セカンド宮本とセンター赤羽は典型的なオープン戦限定起用やろな
見切り発車じゃなく完治してから上げてくれ
いや、ローテは不安やろ
長打力ありますけど(マジレス)
ベンチにユニ飾って、×印と変顔 決定!
塩見とサンタナ抜けると長打力不足になる
山崎は今月中に実戦復帰するらしいな。
同じ記事にしれっと書いてある。
今日もノーパワー過ぎたな
外野で使うレベルの打力じゃないし捕手能力も1軍じゃキツい
サンタナは毎日神宮で練習してるから大丈夫じゃね?
野手:塩見、山崎、太田、岩田
動向がわかってるのが山崎(開幕までに実戦復帰)、奥川(実戦復帰が近い可能性あり)、塩見(打撃練習再開)、岩田(骨折なので長期離脱)か。
残りの3人はどうなんかね。
「復帰して活躍したらペッパーミルやってやれ」
他選手
「ペッパーは故障だから、この際〝塩〟見で。」
厳しいシーズンになるって考えを貴方が持っているとして、私としては否定する気持ちはありません。
2連覇しているし今シーズンも楽勝と考えてシーズンを楽しむのは駄目なことでしょうか?
各々の楽しみ方があっていいと思うのですが...
とうとう壮真にアンチらしき者が出てきて感慨深い
正直DeNAの先発ヤバくない?
打てるかな
まぁオープン戦の結果見たら青木確定、センターは守備範囲も加味して丸山が濃厚じゃない?サンタナ次第でライトどうなるかだけど。いくら試したくてもポジションは与えられるものじゃないよ
代打ですら出てこないし、2人共いないのはちょっときついな。
試合前練習も出陣式も普通に参加しとるし
主力がWBCで頑張ってくれてるから、調整で少し遅れるかもしれないけど万全なら勝負できると思う!
全体的に不調なの多すぎるわ
去年もムーチョとか開幕1ヶ月くらいいなかったわけだし
もちろん早く治るに越したことはないけど焦って復帰させようって動きでないのは良いことだわ
代わったメンバーが開眼してくれればええんやで
ダメだったら流石にもう下に落としてるんじゃないかな
捕手としての伸びしろも無いし打撃も微妙に弱く鈍足だからタイプ的にはセカンドが育てるべきだと思うけどな
頑張れ丸山、濱田、赤羽、並木!
故障抱えてたの肩だっただけに、結構かかると思ってたから。
原はブルペンには入ってるが奥川や近藤よりはまだペース上がってないみたいだから少し実戦復帰遅れるかも
ブルペン入れてるなら良かったわ
ワイはまだ中央寄せに見えてるな
ちなiPhone
本人が「目先よりも長い目で」って言っているから今月とか考えない方がいいし
本人も球団も見切り発車はしないだろう
21年CSマダックスが期待値上げ過ぎて望まれるハードルが妙に高くなっているけど
奥川だってOP戦から開幕直後まではボロボロで後半の天王山もピンチを田口に火消ししてもらったり
天王山甲子園では炎上したりしてたからな なんにせよ長谷川みたいにリハビリしっかりして
投げられるようになってからイースタンから戻ってくれればいい
ピンチ田口火消し糸井さんに睨まれたヤツだったな
日本シリーズ1戦目も宮本のフェンス激突とシリーズ良かった西浦守備で
何とかしのいで1失点だったな
ただ持っている能力は確かだから投げられるまで気長に待つよ
右のヒットメイカーになってその上で足使える選手なって欲しいな
河田はそういった守りを基礎から教えられるの?
緒方は戸田軍に教えられなかった気がするから
村上がここ数年登録抹消されたの体調不良で念のため1日だけってやつしかなかった気がするし
村上の身体の丈夫さはまあ凄いわ。
キャンプ中に違和感で多少休んだりすることはあったが、ルーキーイヤーの頭からほぼフル稼働だもん。
肩やって投球は出来なかったけどずっとライトで夏の大会試合出て本塁打も4本かな打って活躍してた
ドラフト時には肩の状態は良くなってきてるとかやったからライトの守備にはつけて当然
赤羽センターきつくね?
何回か見てるけど守備がなあって漢字
広島戦は去年の秋山加入後は苦戦強いられたから普通に負け越しあるぞ。強い年は交流戦で勢い出てるからそこまで5割前後で持ちこたえて開幕ハム三連戦しっかり3つ取れるかにかかってると思うわ
こういう守備ヒハンニキはガチなんかね
イメージで語ってる感じ
お前何見てもの言ってんの?
去年の長岡みたいに、丸山並木濱田赤羽の期待できる4人の中から1人でも抜けてくれるのを楽しむシーズンになりそう。
無理は禁物やけど、芝の美しいゴールデンウィーク明けくらいには見たいけどなぁ
このまえ落球してたなー
左右病的にいくと
センター山崎、レフト青木
センター赤羽、レフト濱田
なんで素人なのに伸びしろ無いってわかるんですか?
むしろ見てないのか?
この頃の赤羽のセンター守備
キャンプ時から脇腹痛めてるから結構長引くよ
すまん今月中に実戦復帰予定らしい!
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください