
1. ヌトバ .368 0本 3打点 OPS .868
2. 近藤 .389 1本 5打点 OPS 1.338
3. 大谷 .438 1本 8打点 OPS 1.438
4. 吉田 .400 1本 10打点 OPS 1.188
5. 村上 .235 0本 3打点 OPS .770
6. 岡本 .333 1本 6打点 OPS 1.246
7. 牧牧 .214 2本 2打点 OPS .910
8. 源田 .286 0本 2打点 OPS .786
9. 甲斐 .100 0本 2打点 OPS .508
2. 近藤 .389 1本 5打点 OPS 1.338
3. 大谷 .438 1本 8打点 OPS 1.438
4. 吉田 .400 1本 10打点 OPS 1.188
5. 村上 .235 0本 3打点 OPS .770
6. 岡本 .333 1本 6打点 OPS 1.246
7. 牧牧 .214 2本 2打点 OPS .910
8. 源田 .286 0本 2打点 OPS .786
9. 甲斐 .100 0本 2打点 OPS .508
2: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 23:32:49.39 ID:pKPxmYWoa
隙が無さすぎる
3: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 23:33:14.00 ID:pKPxmYWoa
あとは村上にホームラン出れば完成する
10: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 23:34:30.30 ID:68xKBokP0
試合前の岡本2割くらいじゃなかった?
13: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 23:35:01.77 ID:xwrli/dN0
>>10
歩き過ぎで打数が圧倒的に少なかった
歩き過ぎで打数が圧倒的に少なかった
18: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 23:35:52.35 ID:157qYx9P0
岡本が一気に見栄えよくなったな
29: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 23:37:25.38 ID:UvIcBFSF0
見れるようになってきたな
36: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 23:39:12.04 ID:BYZ3Qdvf0
村上の後ろは気が楽で打ちやすい説ある
39: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 23:39:25.51 ID:68xKBokP0
今日の村上は四球にヒット2本ですげえ良かったな
岡本に上手く繋いでたわ
岡本に上手く繋いでたわ
46: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 23:40:28.22 ID:1z3atMea0
>>39
逆方向に大きいの打てたのはよかったわね
逆方向に大きいの打てたのはよかったわね
91: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 23:44:28.91 ID:EBu5yWjed
>>46
初球のストライクしばいたのが良かったわ
ずっと手が出てなかったから
初球のストライクしばいたのが良かったわ
ずっと手が出てなかったから
98: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 23:45:04.77 ID:xxzZLuTZ0
>>91
これよな初球振れててよかったわ
これよな初球振れててよかったわ
41: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 23:39:43.40 ID:HBxWq9et0
2023WBC準々決勝まで
【球速ランキング】
🇯🇵大谷 164.1km/h
🇨🇴スニガ 164.1km/h
🇯🇵佐々木 164.0km/h
🇩🇴ドバル 164.0km/h
🇬🇧ピーターセン 163.0km/h
【打球速度ランキング】
🇯🇵大谷 191.0km/h
🇯🇵大谷 185.7km/h
🇲🇽テレス 185.7km/h
🇩🇴ロドリゲス 182.5km/h
🇯🇵大谷 182.2km/h
【球速ランキング】
🇯🇵大谷 164.1km/h
🇨🇴スニガ 164.1km/h
🇯🇵佐々木 164.0km/h
🇩🇴ドバル 164.0km/h
🇬🇧ピーターセン 163.0km/h
【打球速度ランキング】
🇯🇵大谷 191.0km/h
🇯🇵大谷 185.7km/h
🇲🇽テレス 185.7km/h
🇩🇴ロドリゲス 182.5km/h
🇯🇵大谷 182.2km/h
136: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 23:48:26.79 ID:+pbHFIXu0
>>41
投打ってのが異常
普通に別種目でどっちもトップなのと同じやのに
投打ってのが異常
普通に別種目でどっちもトップなのと同じやのに
58: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 23:41:28.40 ID:AnYNqF8y6
強化試合も4番外したら打ってなかった?村上
このまま5番か6番に置いたら仕事するやろ4番に戻すな
このまま5番か6番に置いたら仕事するやろ4番に戻すな
61: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 23:41:45.21 ID:BMSZqpPC0
村上は普通に躍動してたな
やっぱプレッシャーか
やっぱプレッシャーか
79: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 23:43:43.80 ID:/guQrTHx0
大谷とかいう勝つためなら文字通りなんでもやる男
85: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 23:44:11.29 ID:Zasw9Ovgp
村上の前後にいる打者はバフがかかる事が判明
予選リーグ
大谷 .500 1本 8打点
吉田 .417 0本 8打点
(岡本).200 0本 1打点
決勝トーナメント
(大谷).250 0本 0打点
吉田 .333 1本 2打点
岡本 1.000 1本 5打点
予選リーグ
大谷 .500 1本 8打点
吉田 .417 0本 8打点
(岡本).200 0本 1打点
決勝トーナメント
(大谷).250 0本 0打点
吉田 .333 1本 2打点
岡本 1.000 1本 5打点
99: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 23:45:05.22 ID:L7TaDYCr0
>>85
打てなくても威圧感は発動するからな
打てなくても威圧感は発動するからな
122: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 23:47:13.21 ID:UH+PHfCU0
結局今までの4番固定は何やったんやってのはあるけど全員打つなら何でもええわ
165: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 23:50:47.80 ID:Edn5293p0
>>122
最年少三冠王をおそらく4番確約で連れてきて簡単に打順変更なんて出来ないからプールBのうちは固定した
普通にわかるけどな
格下相手にコロコロコロコロ打順入れ替えする方がやばいわ
最年少三冠王をおそらく4番確約で連れてきて簡単に打順変更なんて出来ないからプールBのうちは固定した
普通にわかるけどな
格下相手にコロコロコロコロ打順入れ替えする方がやばいわ
128: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 23:47:48.38 ID:1Pd+TcYX0
源田の.270力すごいな
130: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 23:48:07.38 ID:VQChfkSaM
とりあえず次もこれでいいな
138: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 23:48:28.89 ID:RZlaEhKla
今日みたいな打撃が出来るならおってええぞ村上
142: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 23:48:52.34 ID:vchaAx+R0
村上の2本目逆方向に打球速度180キロってやべーだろ
こいつも普通に大谷側の人間じゃん
こいつも普通に大谷側の人間じゃん
158: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 23:50:18.90 ID:mQI8xwW00
村上上げてきたな
161: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 23:50:31.80 ID:2TrNGlsj0
とにかく150キロ以上の球打てる奴並べればええねん
遅い球しか打てないと完全に沈黙するで
遅い球しか打てないと完全に沈黙するで
198: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 23:53:38.25 ID:TxH7SzE80
上位の調子が悪ければ中盤下位が打てばええねん
17: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 23:35:36.97 ID:pKPxmYWoa
村上は4番から解放されたし期待できる
110: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 23:45:48.46 ID:pKPxmYWoa
問題はここからやな
速球に強くないと厳しい投手力では負けてないからいかに打ち崩すかや
速球に強くないと厳しい投手力では負けてないからいかに打ち崩すかや
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678977139/
コメント
コメント一覧
速球対応できんとか言うてる奴はミーハー。
中村 .600 打点1 OPS1.714
中村悠平の過小評価
絶対に許せん(怒)
次回はWBCは打てる捕手が2人*招集されると思うので
打てない捕手の甲斐は今回限りだろうけどな(棒)
*森友哉と坂倉将吾
投手で分担決まってんだろ
打線繋がってて観てて気持ち良かったわ
昨日の吉田のホームランは美しかったな
打ち方から打球の軌跡までが全部Theホームランって感じで
ほんま最強打線に見える
まあ冷静に考えたら真ん中より下に村上と岡本が並んでて弱い訳ないわなw
後は調子次第や
ダルの時に代えんかったし準決勝も甲斐になりそうなんよな
先発が朗希で
低打率の甲斐をゴリ推す理由は王会長絡みか?
メンタル強いというか
何も思わんタイプだと思うわ。
元々出塁率は近藤並み(昨日で近藤超えた)だったからちょっと長打出たら一気に見栄え良くなる
野球選手として甲斐と中村のキャリアを比較したら通算OPSも一厘だけ甲斐が上やし、盗塁阻止率に至っては中村の.301に対して甲斐は.380や。失策や捕逸も中村の方が多い
東京五輪ではチーム最高打率で文句なし大会ベストナインやし、甲斐の評価が高いのは何もおかしいことではない
由伸はムーチョの配球気に入ってそうな表情してた
それがメンタル強いってことやないの?
この師弟の打順を二度と離すなよガッフェ
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください