8

MLBのチーフオペレーション兼ストラテジーオフィサーのクリス・マリナック氏は「いつの状況か把握していないが、違った情報で、日本とアメリカと、どのような勝ち上がりでも戦うというのは誤りだった。アメリカがCの1位になったときは、日本と戦う可能はあった。だがアメリカが2位となったため、日本と戦う可能性はなくなった」と説明。「メキシコとプエルトリコの勝者が、日本対イタリアの勝者と戦う。決勝は変更なし。日本のプールに関する日程は変更しません。ベネズエラ、アメリカのプールが流動的だった」と補足した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3d921257ad237d6bfcc138d916e797033f2c7af

1: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 17:44:12.61 ID:/5PNWgIkd
分かっていたのは本国の運営だけだった模様

日本公式
https://i.imgur.com/B1PTvNT.jpg


アメリカチケットサイト
https://i.imgur.com/Fba1S1M.jpg


メディア
https://i.imgur.com/tYIaPkM.jpg

https://i.imgur.com/3mFqDrt.jpg

6: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 17:45:19.18 ID:lRV+Ud/e0
誤訳言われてるけどそう取ってもおかしくはないし紛らわしい文章載っけた方が悪いやろなあ
日本語版で追撃したならなおさらや
ただメディアが報じたのは日本語版更新の前やとは思うけど

10: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 17:46:09.17 ID:dO6mL+U30
>>6
とはいえ一斉に報じたってことはメディアは日本の広報担当に裏とりはしたと思うわ
やっぱりWBCの運営主体が一番アカン

30: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 17:50:43.38 ID:lRV+Ud/e0
>>10
日本語版運営はガッツリ勘違いしてたんやろなあ
分かってたならほぼ全社から出た準決固定記事にダメ出ししたやろし

9: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 17:45:59.84 ID:mRrUr5b70
どういうことだ?

24: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 17:49:30.77 ID:dO6mL+U30
>>9
WBC本部「日本とアメリカは順位に関わらず準々決勝日程固定やで~
でも山はさすがに不公平やから順位に応じて逆にするで(分かりにくい注釈カキカキ…)」

アメリカのチケット担当「はえ~、日米は順位に関係なく山固定なんや」
日本のWBC担当「はえ~、日米は順位に関係なく山固定なんや」
日本のメディア「はえ~、日米は順位に関係なく山固定なんや」

誰も訂正を入れずに今に至る

31: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 17:50:54.58 ID:N+1AEShA0
>>24
山って何

43: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 17:52:53.23 ID:dO6mL+U30
>>31
トーナメント表のこっち側の山かあっち側かの山かってことや
同じ山やと準決までに当たるし逆の山やと決勝でしか当たらん

15: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 17:46:58.89 ID:+y3PMUHB0
>>11
MLB.JP編集長ですら理解してしなかったしな

16: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 17:47:04.01 ID:jU+efb6ha
何でこんな勘違いが生まれたのか全く理解できん
if team japan(usa) moves to second roundって書いてあるやん
勘違いするとしたら準々決勝で日本とアメリカが当たるになるはずでどう読んでも準決勝で日本とアメリカが当たるにはならん

28: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 17:49:55.03 ID:8EVlFxfu0
>>16
その部分は関係ない
"2番目の準々決勝"の解釈が運営とメディアで違った

35: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 17:51:27.70 ID:dO6mL+U30
>>28
運営内部でも解釈が違ったのが一番の問題や
そら日本の公式サイトがそう書いてるなら日本のメディアはそれが正しいと思うよ

38: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 17:52:25.12 ID:jU+efb6ha
>>28
いや祝日の21日にやる準決勝の相手がアメリカって話だったやん
誰も準々決勝がアメリカとは言ってなかった
事実準々決勝でイタリアとやることが決まったのに対戦相手が固定の話されてたやん

57: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 17:54:54.80 ID:8EVlFxfu0
>>38
メディア解釈の様に日本がgame2アメリカがgame4で固定されるなら準決勝は24の勝者で戦うからアメリカ固定になる
実際は日本がgame1なら試合の順番を入れ替えるってだけだった

21: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 17:48:21.17 ID:aVxvS1mp0
何でこんな事が起きるん?
高校野球の運営でもこんなの起きないやろ
チーム数が特段多いわけでも無いのに

32: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 17:50:54.62 ID:SMMYVqqb0
順位に関わらず何日に固定とか
そういうことやるから複雑になる

36: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 17:51:52.81 ID:emJvpi5Yp
電通も理解してなかった説

37: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 17:52:06.48 ID:ry8xEH6ha
誰もではない
少なくとも報知は正しく理解してた


日本が準決勝に進んだ場合、1次ラウンド(R)の順位にかかわらず、3月20日午後7時(日本時間21日午前8時)の第2試合に組み込まれることが既に発表されていた。この日明らかになったのはその相手で、準々決勝の「C組1位―D組2位」の勝者。C組は前評判通りの実力が発揮されれば、米国の1位突破が濃厚。D組にもドミニカ共和国、プエルトリコといった強豪がいるとはいえ、本気の米国がそうそう簡単に星を落とすとも思えない。順当ならば、決勝を前に、前回王者との対決が実現することになった。

63: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 17:56:17.36 ID:EETtZTnc0
>>37
これも間違ってるよ、たぶん日本の公式サイトのQ2固定は正しいと思い込んでる
だから準決の日時固定って誤った解釈になる。日本も2位突破ならQ1に行ってたから準決の開催日も変わるはず

44: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 17:52:54.63 ID:+4127LtMM
ほんま草
伝言ゲームで誰かがミスったんやな

56: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 17:54:54.41 ID:7L/QuBa+0
で、結局いつ当たる可能性あるんや?

66: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 17:56:49.96 ID:EETtZTnc0
>>56
決勝のみや

61: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 17:55:07.63 ID:SMMYVqqb0
書いてる人いるけど日本の広報がまず勘違いしてたのかな
勘違いしてなかったら訂正が入るはずだから
で、理解してた本部は日本語メディアは見てないから訂正がなかったという感じかな

引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678956252/